虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • キタ━━━━━... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/07/20(水)09:21:45 No.951029956

    キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

    1 22/07/20(水)09:23:41 No.951030276

    持ち歩けはするのか…

    2 22/07/20(水)09:24:36 No.951030408

    行き着く先はレイピアか

    3 22/07/20(水)09:25:45 No.951030598

    カタ尻鉄球

    4 22/07/20(水)09:26:40 No.951030746

    レイピアこそ耐久性がゴミじゃない? 刺突ならエストックみたいな形に収束すると思う

    5 22/07/20(水)09:27:19 No.951030839

    次のページでガンダム持ち出してたら面白い

    6 22/07/20(水)09:28:15 ID:epZpy/QA epZpy/QA No.951030992

    >次のページでガンダム持ち出してたら面白い 発想がテングーツカ・ザンラとおんなじなんよ

    7 22/07/20(水)09:30:39 No.951031384

    欠点のない武器などない

    8 22/07/20(水)09:30:51 ID:ciRqOQTY ciRqOQTY No.951031419

    >発想がテングーツカ・ザンラとおんなじなんよ パッシュマッシュ砲の話はやめえっ ワシは今メチャクチャ機嫌が悪いんや

    9 22/07/20(水)09:31:16 No.951031481

    耐久たない

    10 22/07/20(水)09:33:41 No.951031880

    日本刀ほど剛性と靭性を意識して切れ味と強度を保ちつつ作ってる武器なんてそうそうないのに 薄いから脆いってきちんと製法と素材使ってんのかね

    11 22/07/20(水)09:35:02 No.951032088

    >日本刀ほど剛性と靭性を意識して切れ味と強度を保ちつつ作ってる武器なんてそうそうないのに >薄いから脆いってきちんと製法と素材使ってんのかね 耐久たない

    12 22/07/20(水)09:37:01 No.951032438

    >日本刀ほど剛性と靭性を意識して切れ味と強度を保ちつつ作ってる武器なんてそうそうないのに >薄いから脆いってきちんと製法と素材使ってんのかね 異世界の話なら日本刀ではあるけど日本の刀工みたいに作れないとか理由づけはできそうだけどならわざわざ異世界に日本刀出すメリットもないな…

    13 22/07/20(水)09:44:10 No.951033602

    下手の考え休むに似たりって感じだな

    14 22/07/20(水)09:44:28 No.951033643

    玉鋼作ろうと思ったらたたら製鉄から始めないとだからな…

    15 22/07/20(水)09:47:22 No.951034109

    耐久たないでもたないって読むのはいいのか

    16 22/07/20(水)09:48:52 No.951034362

    >持ち歩けはするのか… バスターソードそうやって持てるんならもうそれでよくね?ってなるな

    17 22/07/20(水)09:49:38 No.951034483

    実在の武器じゃなくてジョブシステムの影響で適性のない武器は基本弱く使いにくくなるし相手はクソ硬いって前提込みだよここ

    18 22/07/20(水)09:52:17 No.951034921

    上級者はメイスやクラブに行き着く

    19 22/07/20(水)09:53:13 No.951035064

    武器の取り扱いシステムがあるならオリ武器の扱いってどうなるのさ

    20 22/07/20(水)09:53:18 No.951035079

    >バスターソードそうやって持てるんならもうそれでよくね?ってなるな 理由が「持ち歩きたくない」だからな…

    21 22/07/20(水)09:53:47 No.951035147

    斧の完成度すごいよね

    22 22/07/20(水)09:54:29 No.951035246

    >理由が「持ち歩きたくない」だからな… メイン武器として運用するんじゃあるまいし

    23 22/07/20(水)09:54:58 No.951035321

    ブロードソードくらいでいいと思う

    24 22/07/20(水)09:55:02 No.951035336

    絵が耐久ないだけは無理過ぎる

    25 22/07/20(水)09:57:35 No.951035779

    持ち歩きを考えた武器手裏剣

    26 22/07/20(水)10:00:12 No.951036234

    壊れすくて小さい暗器みたいなのいっぱい持てばいいんじゃねえかな

    27 22/07/20(水)10:00:22 No.951036263

    そんな細腕で武器の耐久上回るほど戦えるの?

    28 22/07/20(水)10:03:50 No.951036833

    軍隊として使うならそれぞれいっぱい持ってって都度取り替えろで済むんだけど個人で取り扱うってなるとなんだグラディウスとかになるのか

    29 22/07/20(水)10:04:28 No.951036947

    薙刀の柄が持たないなら他も似たようなもんだろうがよ!

    30 22/07/20(水)10:04:30 No.951036952

    サブウエポン持とう

    31 22/07/20(水)10:04:57 No.951037022

    投石でもするのが一番確実じゃないかな

    32 22/07/20(水)10:06:14 No.951037265

    これ確か相手はでっかいオークみたいな奴だよね そもそも戦い方が間違ってるのでは…

    33 22/07/20(水)10:06:49 No.951037367

    投石やばいよね スパルタの人は投石で敵司令官をころしたとか聞いた

    34 22/07/20(水)10:07:34 No.951037497

    弓でいいじゃん

    35 22/07/20(水)10:07:43 No.951037522

    やはりダイナマイトか

    36 22/07/20(水)10:08:42 No.951037685

    そもそも刃物じゃなくていい いい感じの鉄の棒でいい

    37 22/07/20(水)10:10:04 No.951037942

    刀と槍が脆いみたいに描いてて頭おかしいのか

    38 22/07/20(水)10:11:18 No.951038152

    >これ確か相手はでっかいオークみたいな奴だよね >そもそも戦い方が間違ってるのでは… 巨体を相手にするならこの中なら右しかない 他はストッピングパワーが低すぎる

    39 22/07/20(水)10:12:06 No.951038287

    何ドロメダ

    40 22/07/20(水)10:14:08 No.951038647

    それでスレ画は何にいきついたの?

    41 22/07/20(水)10:14:38 No.951038728

    >それでスレ画は何にいきついたの? >カタ尻鉄球

    42 22/07/20(水)10:15:37 No.951038904

    僕の考えた最強の武器より現実の武器の方が何倍も洗練されてるからな

    43 22/07/20(水)10:15:56 No.951038955

    尻鉄球もそんなに上手く行かなかったんじゃなかったっけ

    44 22/07/20(水)10:16:23 No.951039021

    尻鉄球も結局失敗だったってなるんじゃなかったか

    45 22/07/20(水)10:16:33 No.951039050

    薙刀の柄がもたないはマジで意味がわからんな… じゃあただの鉄塊でいいだろもう

    46 22/07/20(水)10:16:49 No.951039102

    槍でよくない?

    47 22/07/20(水)10:17:32 No.951039227

    >カタ尻鉄球 あぁあの漫画だったのか…ありがとう

    48 22/07/20(水)10:18:31 No.951039407

    日本刀も西洋剣も同じ地域で売ってるような環境だったらどっちも同じような強度だろう

    49 22/07/20(水)10:22:04 No.951040030

    こんなんでもアニメ化もして大人気連載中という

    50 22/07/20(水)10:22:16 No.951040076

    柄が持たないほど握力が強いのかもしれない

    51 22/07/20(水)10:23:01 No.951040214

    半端な前フリ自体はよくあるけど行き着く先がアレで作中でも失敗扱いなのに作者がなぜか擁護するのはコレ以外知らない

    52 22/07/20(水)10:23:23 No.951040288

    「」が話題にするレベルでも相当な上澄みなんだ

    53 22/07/20(水)10:23:58 No.951040397

    この理屈はいいとして尻鉄球に行きつくのがなぞだ

    54 22/07/20(水)10:24:48 No.951040539

    尻鉄球は何故か作者がけおって自作尻鉄球動画上げたのがアレだから…

    55 22/07/20(水)10:26:13 No.951040809

    実は尻鉄球も失敗扱いされてることを知る「」は少ない

    56 22/07/20(水)10:26:38 No.951040904

    でかい鉄の棒でいいよ

    57 22/07/20(水)10:26:52 No.951040945

    >尻鉄球は何故か作者がけおって自作尻鉄球動画上げたのがアレだから… 作中だと結局上手く行かなかった武器扱いなのに何故…

    58 22/07/20(水)10:27:22 No.951041032

    >実は尻鉄球も失敗扱いされてることを知る「」は少ない 作者がけおらなければにわかおつで済んだ話なんだけどな…

    59 22/07/20(水)10:28:01 No.951041145

    画期的な武器だが敵が強大過ぎた って流れで武器そのものをバカにされたらそりゃキレる

    60 22/07/20(水)10:28:04 No.951041154

    自分で作って有用性を説いた解説動画出したんだっけ

    61 22/07/20(水)10:28:32 No.951041262

    幅広の刃が嫌で木の柄が嫌なら バスターソードじゃなくバスタードソードにすればいいと思う

    62 22/07/20(水)10:28:51 No.951041317

    馬鹿の考え休むに似たりとはよく言ったもので

    63 22/07/20(水)10:28:52 No.951041323

    弓矢が弱いとか思ってそうな台詞回し

    64 22/07/20(水)10:29:06 No.951041370

    武器の進歩なんて人類の戦いの歴史みたいなもんなのに たかが一介の漫画家がそこに逆張りするような漫画描いたらボロクソに叩かれるに決まってるじゃん

    65 22/07/20(水)10:29:17 No.951041404

    ケオった作者って作画の方?原作の方?

    66 22/07/20(水)10:29:27 No.951041436

    >ケオった作者って作画の方?原作の方? 原作

    67 22/07/20(水)10:29:40 No.951041494

    相手でっかいんだしリーチある武器か飛び道具になるよなあ 薙刀の柄が耐久たない理由はよくわからん

    68 22/07/20(水)10:31:10 No.951041771

    馬鹿でもスマホでちょっと調べたらわかりそうなもんだけどバカの癖にバカのまま物語なんて書くからこうなる

    69 22/07/20(水)10:31:17 No.951041791

    結局作中だと弩か投石機で倒してたから飛び道具の有用性は分かってたんじゃないか

    70 22/07/20(水)10:31:18 No.951041797

    架空の武器の癖にバスターソードとやらもすっかり共通認識されて定着したな ガリアンソードみたいだな

    71 22/07/20(水)10:32:04 No.951041947

    尻鉄球はうまくいかなかったから貼られた画像だけ見てこんなの使えねえぜ!っていうのは的外れというか原作読めよなんだが なぜか作者がムキになって尻鉄球作るという謎展開になる

    72 22/07/20(水)10:32:11 No.951041970

    クロスボウが画期的な新発明として登場するなろうとかしこたまあるしな

    73 22/07/20(水)10:33:41 No.951042252

    >クロスボウが画期的な新発明として登場するなろうとかしこたまあるしな クロスボウとか紀元前からあるからなあんなもん

    74 22/07/20(水)10:34:35 No.951042407

    マイホームヒーロー書いてる奴はダメだな

    75 22/07/20(水)10:35:15 No.951042543

    >クロスボウとか紀元前からあるからなあんなもん こっちの世界で紀元前からあるとしても異世界の土人が一から作ったんならそれはちゃんとすごいと褒めてやるべき

    76 22/07/20(水)10:35:55 No.951042664

    この両刃でいく!は好き

    77 22/07/20(水)10:36:15 No.951042744

    人類が何百年何千年と戦い続けてきてその戦いの中で選別と証明を繰り返して それでも残って今に伝わってるのがオーソドックスな武器なんだもんな

    78 22/07/20(水)10:36:21 No.951042760

    >画期的な武器だが敵が強大過ぎた >って流れで武器そのものをバカにされたらそりゃキレる 画期的な武器に見えないからバカにされてるんだと思うんだよな バカ武器ではどうにもならない…ってやりたかったってのならわかるけど

    79 22/07/20(水)10:36:27 No.951042784

    あの武器ほとんど使われないんだよな

    80 22/07/20(水)10:36:41 No.951042820

    柄が持たないってなんだよ持つから武器として成り立ってたんだろうにイチャモンか

    81 22/07/20(水)10:37:13 No.951042906

    >柄が持たないってなんだよ持つから武器として成り立ってたんだろうにイチャモンか “耐久たない”

    82 22/07/20(水)10:37:13 No.951042907

    >柄が持たないってなんだよ持つから武器として成り立ってたんだろうにイチャモンか 想定される敵の数が多いんじゃないの

    83 22/07/20(水)10:37:37 No.951042975

    >人類が何百年何千年と戦い続けてきてその戦いの中で選別と証明を繰り返して 何千年もオークと戦ってきた奴初めて見た

    84 22/07/20(水)10:38:48 No.951043215

    鼻の位置が気になるわ

    85 22/07/20(水)10:38:48 No.951043219

    >馬鹿の考え休むに似たりとはよく言ったもので 休んだ方が害も無駄なコストもないのでそんなに似てない

    86 22/07/20(水)10:39:23 No.951043340

    けっきょく尻鉄球も駄目で何が正解だったの?