22/07/20(水)07:20:04 上司が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/20(水)07:20:04 No.951013553
上司がコロナでダウンしてから仕事量爆増してキャパオーバーだぞ僕 出勤前だけど今めちゃくちゃ吐き気してる 限界 もう無理
1 22/07/20(水)07:20:33 No.951013599
出来る上司だったんだな
2 22/07/20(水)07:24:57 No.951014000
というかなんでなんで3ヶ月目の僕に仕事が集中するんだ僕 他の連中は厄介そうな案件に手を出さないし提出期限間近に迫ってる見積もりスルーして余裕あるのやるし なんかもう馬鹿馬鹿しいし辛いし吐きそう
3 22/07/20(水)07:25:25 No.951014043
やめちまえ
4 22/07/20(水)07:26:14 No.951014133
ま…誰かがやるだろうの精神だぞ僕
5 22/07/20(水)07:26:24 No.951014146
辞め時じゃ~ん
6 22/07/20(水)07:27:33 No.951014246
真面目にやるだけバカを見るぞ僕
7 22/07/20(水)07:27:43 No.951014261
客は客で自分で勝手に設定した期限を守れ守れ抜かすし電話で一々邪魔してくるしもう死んでくれよ お前らの都合なんざ知らねーよクソが
8 <a href="mailto:上司">22/07/20(水)07:29:07</a> [上司] No.951014384
三ヶ月で辞めるやつなんてどこ行っても通用しないぞ
9 22/07/20(水)07:29:22 No.951014407
体張って球受け止めてくれる奴がいるから誰も取りに行かないんだぞ僕
10 22/07/20(水)07:30:20 No.951014528
同僚の質って大切だよね…
11 22/07/20(水)07:30:57 No.951014597
スレ立てる余裕があるなら大丈夫
12 22/07/20(水)07:32:25 No.951014760
いきなり明日〇〇行くんで今日中くださいとかほざいてろよ そっちの都合だろボケカスが死ね
13 22/07/20(水)07:32:46 No.951014800
「」がこなせているということはつまり会社としては正常に進行しているということだ そして個人で見れば抱える必要がない物勝手に抱えてしまってる状況ってことだ
14 22/07/20(水)07:34:22 No.951014966
無理なものは無理としっかり言わないと潰れるぞ僕
15 22/07/20(水)07:36:04 No.951015148
ふきんしんだがお前もコロナになっちまえ
16 22/07/20(水)07:40:38 No.951015668
上司の上司に言ってもだめなら辞めるしかねえ
17 22/07/20(水)07:43:43 No.951016012
周りが全部新入りに押し付けてくるなら上司も良くなかったかもしれない
18 22/07/20(水)07:44:07 No.951016072
嫌われること覚えたらだいぶ楽になるよ
19 22/07/20(水)07:55:18 No.951017497
今日納期回答来てなきゃまたクソどもに弁明しないといけないし こっちだって回答出せるなら出したいんだよ 出ないのにどうしろってんだよ
20 22/07/20(水)07:58:59 No.951018009
3ヶ月目でそれならパワーレベリングと思えばいいんじゃない
21 22/07/20(水)08:02:29 No.951018510
人の仕事勝手にカバーしたつもりで愚痴垂れてんの?アホでしょ
22 22/07/20(水)08:05:27 No.951018899
いもげに言う前に職場で相談しろよなあ 言ってくれなきゃわからん 率先してやってるならできるものと見なす
23 22/07/20(水)08:07:20 No.951019135
>嫌われること覚えたらだいぶ楽になるよ 嫌われたら嫌われたで面倒な仕事押し付けてくる場合もある
24 22/07/20(水)08:07:31 No.951019160
そういうのは放置して爆破させるのが正解なんですよ
25 22/07/20(水)08:08:06 No.951019264
仕事終わらせてる限り上は増援なんて送ってくれないわよ
26 22/07/20(水)08:10:12 No.951019556
上司の上司に相談しろ
27 22/07/20(水)08:11:19 No.951019710
>というかなんでなんで3ヶ月目の僕に仕事が集中するんだ僕 >他の連中は厄介そうな案件に手を出さないし提出期限間近に迫ってる見積もりスルーして余裕あるのやるし 僕の課にいる使えねえおっさんがまさにこんな感じ 厄介そうな仕事そっちのけで優先度がとても低い簡単な仕事ばかりやってる それすら間違えまくっている もはや誰も話しかけないし頭数にすら含まれてない
28 22/07/20(水)08:19:33 No.951020864
使えねえおっさん仕事楽そうで羨ましいな
29 22/07/20(水)08:21:50 No.951021161
爆破させたら途端に他の奴らがお前のせいだ!とか言い出したり いくら疲弊しようが増援来なかったりする場合もあるのが悲しい
30 22/07/20(水)08:23:17 No.951021376
簡単な仕事すら間違えるおっさん居るよね… ジョブローテーションって名目でうちの係に来たけど押し付けられたんじゃないかって気がしてる
31 22/07/20(水)08:24:18 No.951021515
言っちゃアレだがその球全部受けても君の評価に繋がるかは微妙だぞ僕
32 22/07/20(水)08:26:11 No.951021791
そんなわけで普段から余裕作っておくのが大事なんだ僕 普段から限界値でやってたらそういう事態のとき一瞬でパンクするからな僕
33 22/07/20(水)08:26:25 No.951021824
>言っちゃアレだがその球全部受けても君の評価に繋がるかは微妙だぞ僕 それどころかその後適度に手を引くことを覚えたら上は何でやってくれないのとか言い出すからな
34 22/07/20(水)08:26:35 No.951021849
>言っちゃアレだがその球全部受けても君の評価に繋がるかは微妙だぞ僕 通常業務を当たり前にやってるだけ扱いだからな ミスればマイナスでしかないの酷いと思う
35 22/07/20(水)08:28:32 No.951022138
君できるんだからやってよってのを真面目に言う奴って思ってるより多いから気をつけた方がいい 人一倍動いて片付けても個人の評価になることは稀だしそれがプラスに働くことは更に少ない
36 22/07/20(水)08:31:02 No.951022514
>そういうのは放置して爆破させるのが正解なんですよ やってみたいけど確実に巻き添えくらうのが目に見えてるんだよな
37 22/07/20(水)08:34:54 No.951023102
放置して爆破させられるのはある程度現場をコントロールできる立場じゃないと大変だと思うぞ 三ヶ月目なら他の奴らの方が歴が上だろうしいざとなってから何で言ってくれなかったの?とか言い出して悪者にしてくるのが目に見えてる もっと上の立場の人にタレ込みしろ
38 22/07/20(水)08:37:21 No.951023453
ヤケになるならちゃんと根回ししよう
39 22/07/20(水)08:39:14 No.951023755
来たばかりって立場もあるだろうし無理です助けてくれって周囲に言うんだ それで助かればよし非協力的ならその結果持って上司の上司に連絡だ
40 22/07/20(水)08:57:06 No.951026368
まあなんかこういう雑用押し付けやすいタイプの人間っているし多分一生そんなポジションだから諦めてくれ
41 22/07/20(水)09:42:00 No.951033264
無理なものはやる時間を決めてさばくんだぞ俺
42 22/07/20(水)09:43:35 No.951033506
これでサビ残休出して捌くようになったら壊れる前兆だな
43 22/07/20(水)09:52:13 No.951034911
>もっと上の立場の人にタレ込みしろ これ 上司の上司はつよい
44 22/07/20(水)09:53:43 No.951035137
上司の上司がイカれててどうしようもない時もあるぞ!
45 22/07/20(水)09:54:10 No.951035202
>というかなんでなんで3ヶ月目の僕に仕事が集中するんだ僕 >他の連中は厄介そうな案件に手を出さないし提出期限間近に迫ってる見積もりスルーして余裕あるのやるし >なんかもう馬鹿馬鹿しいし辛いし吐きそう 仕事は引き受ける人に集中するからほどほどにするんだぞ
46 22/07/20(水)10:01:05 No.951036388
>上司の上司がイカれててどうしようもない時もあるぞ! なんならトップが狂ってることもままあるしな
47 22/07/20(水)10:04:16 No.951036906
無理なら仕事遅滞させればいいだけだぞ僕
48 22/07/20(水)10:05:29 No.951037129
新卒三か月目か中途三か月目かでも変わる まあどっちも悲惨だが
49 22/07/20(水)10:08:01 No.951037577
話聞いてる限りだとどうとでもなりそうなので安心した
50 22/07/20(水)10:11:11 No.951038137
どうにかなるかなコレ…?
51 22/07/20(水)10:14:03 No.951038632
コロナ関係なく限界が来るのは時間の問題だった気がする 辞めようぜ
52 22/07/20(水)10:16:30 No.951039040
人間は易きに流れた自分を自己弁護する理屈をこねるようになる
53 22/07/20(水)10:22:50 No.951040180
無理やりにでも1人で仕事こなしちゃダメよ 上からその仕事量をこなせれるのが当たり前だと思われるぞ
54 22/07/20(水)10:23:24 No.951040291
>ヤケになるならちゃんと根回ししよう 仕事できないおじさんがあんまりにもあんまりすぎて所属長に面談させたよ いつまで経っても使えないせいでシフトすらままならないのではっきり言って迷惑している
55 22/07/20(水)10:24:42 No.951040523
どうにかならなきゃやめればいい 出勤前に吐き気ってすでにかなりの負担になってる なんなら今日やすめば?
56 22/07/20(水)10:25:05 No.951040590
>僕の課にいる使えねえおっさんがまさにこんな感じ >厄介そうな仕事そっちのけで優先度がとても低い簡単な仕事ばかりやってる >それすら間違えまくっている >もはや誰も話しかけないし頭数にすら含まれてない これはこれで生き残るって意味じゃ優秀な能力なんだよな こういう鋼のメンタル欲しかった
57 22/07/20(水)10:25:52 No.951040742
>無理やりにでも1人で仕事こなしちゃダメよ >上からその仕事量をこなせれるのが当たり前だと思われるぞ アホンダラに仕事振るとかえって修正が多くてダブルチェックというなのやり直しをする羽目になって業務量が増える場合は… もちろん分かりやすいマニュアル完備で何度も教えている
58 22/07/20(水)10:26:41 No.951040913
上司の上司や先輩に相談という名の責任転嫁だ 黙っているのはやめておいたほうがいい
59 22/07/20(水)10:27:48 No.951041111
>上司の上司や先輩に相談という名の責任転嫁だ >黙っているのはやめておいたほうがいい 手に負えないから相談とかする訳だしな 所属長に伝わった時点で責任をバトンタッチする事ができる…はずである