虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • すげー のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/07/20(水)06:54:01 No.951011522

    すげー

    1 22/07/20(水)06:55:25 No.951011632

    絶対ロクな現場じゃない

    2 22/07/20(水)06:57:25 No.951011767

    これを見て入りたい!と思うやつおるんか…

    3 22/07/20(水)06:57:50 No.951011803

    研修とか引き継ぎは…?

    4 22/07/20(水)06:59:03 No.951011903

    問題が生じた時責任は誰が取るの?

    5 22/07/20(水)06:59:25 No.951011927

    >研修とか引き継ぎは…? 現場監督になりました。

    6 22/07/20(水)06:59:47 No.951011967

    >問題が生じた時責任は誰が取るの? 現場監督ですが?

    7 22/07/20(水)07:00:47 No.951012047

    現場監督とか責任者って実務経験数年必要な類の資格持ってないとなれないもんじゃないの?

    8 22/07/20(水)07:06:44 No.951012496

    誰も幸せにならない

    9 22/07/20(水)07:09:27 No.951012707

    ↑今ココ

    10 22/07/20(水)07:09:45 No.951012729

    >現場監督とか責任者って実務経験数年必要な類の資格持ってないとなれないもんじゃないの? 所長副所長主任平社員外注研修中の新人 これは全て現場監督と呼ばれる 実務経験は資格取得には必要だけど現場監督になるには資格そのものは必要ない なのでスレ画は何も間違ってない 現場監督(新人)とか現場監督(平社員)は問題が起きたからって何もならん 責任を取るのは現場監督(所長)

    11 22/07/20(水)07:09:58 No.951012746

    >やべー

    12 22/07/20(水)07:13:17 No.951013014

    この業界はわりとあると思う… そして大工になめられる…

    13 22/07/20(水)07:17:23 No.951013333

    合法的に人を壊す求人

    14 22/07/20(水)07:24:24 No.951013944

    会社入って技術部所属した時点でほぼ現場監督で座学の研修終わって現場研修に移った時点で完全に現場監督だからなんもおかしなことない 現場監督を現場代理人と混同してる人が多いだけの話

    15 22/07/20(水)07:26:22 No.951014145

    セコカンって大変なうえに給料そこそこだからな

    16 22/07/20(水)07:28:08 No.951014304

    入社翌日になんと実務経験3年になりましたってboketeが回って笑ってたけど 元とあんまり変わんねえじゃねえか

    17 22/07/20(水)07:29:06 No.951014381

    1つの工事に現場監督って結構いるからな

    18 22/07/20(水)07:29:57 No.951014476

    シミュレーターゲームの広告よね?

    19 22/07/20(水)07:31:16 No.951014638

    >1つの工事に現場監督って結構いるからな 高層ビルとかやってたら1現場に監督50人居るのも珍しくない ゼネコンサブコンで監督いるしな

    20 22/07/20(水)07:32:01 No.951014703

    >そして大工に心配される…

    21 22/07/20(水)07:32:06 No.951014717

    監督ってワードがスポーツチームの監督みたいな印象だから誤解するだけか

    22 22/07/20(水)07:33:23 No.951014869

    土木系のスレって全然関係ない業界の人っぽい「」が紛れてるよね そして大概大袈裟なレスしてる

    23 22/07/20(水)07:33:46 No.951014894

    橋の据付とかプラントのメンテナンスとか監督だけですげえ人数なるからな

    24 22/07/20(水)07:42:17 No.951015849

    きつい分給料はいいんだろうな

    25 22/07/20(水)07:49:25 No.951016700

    >監督ってワードがスポーツチームの監督みたいな印象だから誤解するだけか 職種でしかねーからな ただのサラリーマンだよそもそも

    26 22/07/20(水)08:00:16 No.951018195

    F.C.O.H.

    27 22/07/20(水)08:03:09 No.951018603

    天才かサイコしか生き残れないってのを何十年も前からやってる業界 給料は良いので一年二年我慢して金貯める奴も居る

    28 22/07/20(水)08:13:49 No.951020053

    現場監督(平社員)は工程管理とかでなく資機材運んだり車両誘導したりする

    29 22/07/20(水)08:17:59 No.951020652

    ごめん。同級会には行けません。今、現場にいます。

    30 22/07/20(水)08:19:51 No.951020907

    >天才かサイコしか生き残れないってのを何十年も前からやってる業界 割と見かけるけどそんなことねーよって思ってる なあもうすぐ十五年になるけどもしかして俺はサイコなのか?

    31 22/07/20(水)08:22:14 No.951021219

    >天才かサイコしか生き残れないってのを何十年も前からやってる業界 >給料は良いので一年二年我慢して金貯める奴も居る 一年二年くらいの金貯めてどうすんだ 別業種やるために資格の学校行くとか?

    32 22/07/20(水)08:24:23 No.951021534

    責任だけとればいいから!みたいなことされてんな

    33 22/07/20(水)08:35:11 No.951023136

    だから作業指示者と工事責任者は別だ

    34 22/07/20(水)08:40:13 No.951023909

    壺のスレタイみたいな広告しやがって

    35 22/07/20(水)08:42:07 No.951024206

    >>そして大工に心配される… これは割と本当

    36 22/07/20(水)08:45:03 No.951024635

    御希望にピッタリの建築業界の… 闇

    37 22/07/20(水)08:49:11 No.951025225

    人を駒にしか見れない奴が人を駒にしか見れない奴に使われている

    38 22/07/20(水)08:50:09 No.951025354

    駒どころか監督は作業者に頭が上がらないよ…

    39 22/07/20(水)08:51:23 No.951025524

    辞めました

    40 22/07/20(水)08:53:27 No.951025819

    自分の関わってた現場はゼネコンサブコンで監督100人近くいたよ 俺は途中で死んだ

    41 22/07/20(水)08:56:19 No.951026258

    経験者だったら入社前から既に責任者になってそう

    42 22/07/20(水)09:10:32 No.951028287

    仕事の効率とか以上に義理とか人情とか筋が通ってるかで動いてる人たちのが多いのに駒扱いなんかお互いしないしされねーよ 仲良くしてたりお礼ひとつに気遣いが返ってくる って言うと聞こえはいいけど嫌われたらマジで会話もしてくれなくなるからめんどくせーーー

    43 22/07/20(水)09:11:45 No.951028467

    ハロワ行くと現場監督と介護の募集が滅茶苦茶多い

    44 22/07/20(水)09:14:21 No.951028857

    >土木系のスレって全然関係ない業界の人っぽい「」が紛れてるよね >そして大概大袈裟なレスしてる むしろ関係者しかいない想定のスレってなんだよ…

    45 22/07/20(水)09:15:31 No.951029019

    >ハロワ行くと現場監督と介護の募集が滅茶苦茶多い 転職サイトも多い 邪魔すぎる

    46 22/07/20(水)09:42:30 No.951033343

    電気の設備の更新メインの現場監督やってるけど一度だけ箱物の現場に放り込まれて地獄を見た あれメインでやってる電気屋すげーわ あれだけ建築にコケにされるのよく続けられるな

    47 22/07/20(水)09:45:50 No.951033870

    ジャンプラで今こういう漫画連載してる

    48 22/07/20(水)10:18:58 No.951039478

    >土木系のスレって全然関係ない業界の人っぽい「」が紛れてるよね >そして大概大袈裟なレスしてる 多分あらゆる業種でそうだぞ 俺は医療系だけど医療系の職種のスレもひでえデマばっかりだし

    49 22/07/20(水)10:21:51 No.951039984

    いやそれやったら今ゼネコンだけじゃなく民間でもアウトだし処分場の話とかも普通処分場からそれダメですされるけど… みたいな話ポンポン出てくる ツッコムと底辺なんだからやってんだよとかキレてくる…