ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/07/20(水)04:25:19 No.951003745
ダンジョン飯
1 22/07/20(水)04:30:48 No.951004015
ススキペロペロの別名久しぶりに見た
2 22/07/20(水)04:32:23 No.951004089
ダンジョン要素何処にあるんだ
3 22/07/20(水)04:34:57 No.951004198
>ダンジョン要素何処にあるんだ 洞窟行く回あるよ 狩りもするよ
4 22/07/20(水)04:37:19 No.951004323
>ダンジョン要素何処にあるんだ 結構ある
5 22/07/20(水)04:41:29 No.951004508
単行本読めば何言ってるのかわからん部分の種明かしあるのかと思いきや結局わからない
6 22/07/20(水)04:45:25 No.951004699
恐ろしいくらい頭に入ってこない題名だ
7 22/07/20(水)04:53:00 No.951005053
難しくてついて行けない
8 22/07/20(水)04:55:47 No.951005185
面白いけど難しすぎて挫折した漫画だ
9 22/07/20(水)04:57:27 No.951005260
言語学むずかしい…
10 22/07/20(水)05:05:04 No.951005574
時間があるときにじっくり読むと面白い
11 22/07/20(水)05:06:18 No.951005622
難しいけどそこが好き…更新頻度安定してほしい
12 22/07/20(水)05:24:05 No.951006364
思えばこの作者にしては結構連載続いてるなってなる
13 22/07/20(水)05:33:39 No.951006791
3巻まで世界の説明だったけど4巻になって各々のやりたいことが見えてきて面白くなってきた
14 22/07/20(水)05:34:19 No.951006824
既視感がどうした?
15 22/07/20(水)05:52:13 No.951007683
不定期更新
16 22/07/20(水)05:53:09 No.951007724
>面白いけど難しすぎて挫折した漫画だ 別に主人公の考え以外を理解する必要ないでしょ
17 22/07/20(水)06:05:07 No.951008390
こういうのって大抵は1話の中でアレはああいう意味だったのか!って落ちがつくもんだと思うが 全くわかりきらないまま次回に続いててすげぇ…
18 22/07/20(水)06:08:24 No.951008590
いまだにハーピーとラミア語がよくわかってない
19 22/07/20(水)06:50:02 No.951011234
題名も頭に入らないが 話の内容もよく分からないまま進んでる事が多くて 途中で脱落したのでもし完結したらその時にでもまとめてコミック買うよ
20 22/07/20(水)06:52:46 No.951011429
ワン!
21 22/07/20(水)07:18:01 No.951013380
正直これどう終わるつもり!?ってなる 相当深刻な話になってない?
22 22/07/20(水)07:21:01 No.951013651
種族飯だろ
23 22/07/20(水)07:24:41 No.951013973
雰囲気を楽しむ漫画
24 22/07/20(水)07:34:08 No.951014934
ススキの子どもか孫あたりで意思疎通が難しい種族は人間に滅ぼされそう
25 22/07/20(水)07:49:39 No.951016738
ススキタソのエロ画像キボンヌ
26 22/07/20(水)07:51:10 No.951016947
むっ
27 22/07/20(水)07:56:09 No.951017631
物語を持たない種族のあたりでおつらくなっちゃう なんとかハッピーエンドにならんか
28 22/07/20(水)07:59:01 No.951018015
>物語を持たない種族のあたりでおつらくなっちゃう >なんとかハッピーエンドにならんか あそこかなりしんどいよね… ああこの文化はそのままだと人間の文明に蹂躙されるんだろうな…って
29 22/07/20(水)08:02:47 No.951018554
共同幻想という強さを持つ人類に野蛮な獣が勝てるはずないからな…
30 22/07/20(水)08:03:57 No.951018704
2022年に入ってからだいぶ絵柄かわったな
31 22/07/20(水)08:04:49 No.951018810
ススキの新しいエロ画像数年ぶりに見た
32 22/07/20(水)08:05:06 No.951018847
そういや新キャラのお姉さんはレギュラーになるのかカシューケクーみたいにちょいちょい出るのか
33 22/07/20(水)08:08:05 No.951019262
ススキお風呂に入れたい
34 22/07/20(水)08:12:41 No.951019901
まだ前編鹿出てない奴だけどこの作者の「しらずの遭難星」もお勧めしたい…
35 22/07/20(水)08:15:19 No.951020251
文化が違う系でここまで違うのは珍しい気がする
36 22/07/20(水)08:25:50 No.951021737
>あそこかなりしんどいよね… >ああこの文化はそのままだと人間の文明に蹂躙されるんだろうな…って 本人達はそれを哀しいとも思ってないのがね… いや…どうなんだろ…?
37 22/07/20(水)08:27:53 No.951022043
>本人達はそれを哀しいとも思ってないのがね… >いや…どうなんだろ…? その場その場の境遇を悲しいとか苦しいとは思うだろうけど 物語がないから「我々の種族は迫害されてきた」とかが一切通用しないんで… ある意味ここから物語を教えるということをすると苦しみを教えてしまうことになるという…
38 22/07/20(水)08:31:45 No.951022628
人の文化見て自分の尺度で悲しむのもなあ
39 22/07/20(水)08:32:05 No.951022673
でも人類の価値観が至上の物と押し付けるのも違うしいやでもそれだと早晩搾取されて滅んじゃうし…がああああ!ってなる
40 22/07/20(水)08:33:05 No.951022836
スライムはある意味物語を持っているかな
41 22/07/20(水)08:33:50 No.951022948
>スライムはある意味物語を持っているかな 言語ではなく肉体を使うことで物語を継承する生き物と考えるとかなり面白いなあの生物…
42 22/07/20(水)08:36:28 No.951023339
断絶はあるのになまじコミュニケーションが取れてる(ように見える)だけに余計おつらいことが多々ある
43 22/07/20(水)08:37:48 No.951023526
ススキかわいいするだけでいいから…
44 22/07/20(水)08:38:11 No.951023598
言語自体の違いなんて正直些細な問題というか そっから一歩先の文化と世界そのもののとらえ方の違いがでけえ…
45 22/07/20(水)08:38:46 No.951023670
一応知能がないわけではないし… 社会気づいて人類に立ち向かうのは無理ってだけでの
46 22/07/20(水)08:40:17 No.951023919
言語学から世界の認識ってところに思考が行くのは作者頭いいなあって感じた ただこの物語をどう結末にもっていくのかがまったくわかんねえ
47 22/07/20(水)08:41:21 No.951024100
言語が世界の捉え方に連なるのは言語学としては基本では…?
48 22/07/20(水)08:44:36 No.951024584
>言語が世界の捉え方に連なるのは言語学としては基本では…? ただそっから物語がねえ…ってことに行くのは初めて見たかな… 意思疎通は物語ではないってとこはなるほどなあってなった
49 22/07/20(水)08:52:14 No.951025645
難しすぎてわからないまま読んでる まあ主人公もよく分からないまま旅してるし問題無いな!
50 22/07/20(水)08:55:57 No.951026205
>>スライムはある意味物語を持っているかな >言語ではなく肉体を使うことで物語を継承する生き物と考えるとかなり面白いなあの生物… 学者達「そんなものない下等生物なんですけど?」
51 22/07/20(水)08:57:04 No.951026362
ススキと主人公がおせっせして終わりでもいいよ
52 22/07/20(水)08:57:39 No.951026455
>ススキと主人公がおせっせして終わりでもいいよ 実質教授の息子になるな…
53 22/07/20(水)09:02:32 No.951027136
獣人たちがいちいち可愛い
54 22/07/20(水)09:03:20 No.951027252
ワン!とオン!とンーッ!しか覚えてない…
55 22/07/20(水)09:07:37 No.951027897
完全な異文化の中を探索してるだけだから答えはない
56 22/07/20(水)09:10:13 No.951028244
どこまで行くのかって決まってるんだっけ
57 22/07/20(水)09:11:34 No.951028441
転生ものだと一気解決できたり 都合の良い種族になってたりするけど これはストイックすぎる 面白いけど
58 22/07/20(水)09:16:29 No.951029154
人間と交配できる時点でだいぶ都合は良いっちゃ良い
59 22/07/20(水)09:19:06 No.951029526
最近絵柄が変わった気がする
60 22/07/20(水)09:23:26 No.951030226
>人間と交配できる時点でだいぶ都合は良いっちゃ良い 割と近い共通祖先から分岐した生物だったりするのかね?
61 22/07/20(水)09:29:22 No.951031180
>>面白いけど難しすぎて挫折した漫画だ >別に主人公の考え以外を理解する必要ないでしょ 主人公の考えさえ理解できないよ俺には… 概念が無いってどういうこと…?
62 22/07/20(水)09:30:47 No.951031407
話が前に進まないし解決がなされなすぎてモヤモヤする
63 22/07/20(水)09:32:35 No.951031700
主人公「何を言ってるのか分からない…」 獣人「(ナニイッテルカ ワカラン…)」 ススキ「???」 大体こんな漫画だと思ってる
64 22/07/20(水)09:32:54 No.951031753
絵柄はマイルドだけど内容は尖りまくってるよね
65 22/07/20(水)09:35:59 No.951032259
異聞交流漫画というべきか… ただ相互が全然理解できてないけど
66 22/07/20(水)09:37:24 No.951032498
解決なんてしない ただあるものを自分が読み解くしかない …とはいえそれも自分を納得させるだけでしかなくて実際のところは世界はただ世界である みたいな漫画だと思ってる
67 22/07/20(水)09:41:06 No.951033110
理解したつもりでもそれは単に相手を自分の世界に投影した影を見ているのに過ぎないみたいな