22/07/20(水)01:08:42 流行は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/20(水)01:08:42 No.950978663
流行は巡るからまたこんな感じになると思う
1 22/07/20(水)01:10:15 No.950979172
ギ ョ へ ッ !
2 22/07/20(水)01:14:15 No.950980293
リバイバルでも左上はキツくないかな…
3 22/07/20(水)01:15:13 No.950980592
やってみる価値はありますぜ!
4 22/07/20(水)01:16:21 No.950980913
ググったら昔に自殺したアイドルなのかこの人… なんか悲しくなったわ
5 22/07/20(水)01:19:30 No.950981763
なってきてると思う
6 22/07/20(水)01:21:44 No.950982323
スケボーと白スニーカーと白ハイソックスと短パンと白Tは流行ってるから後はリストバンドだけだな!
7 22/07/20(水)01:23:02 No.950982604
>スケボーと白スニーカーと白ハイソックスと短パンと白Tは流行ってるから後はリストバンドだけだな! 胸焼けしそうな流行だな
8 22/07/20(水)01:23:32 No.950982704
tiktokとかこんなイメージだわ
9 22/07/20(水)01:23:56 No.950982814
何かしらの部活の選手みたいな格好だ
10 22/07/20(水)01:32:48 No.950984721
なのらァ。て…
11 22/07/20(水)01:33:06 No.950984772
アイスとTシャツの何処がペアなの…
12 22/07/20(水)01:35:30 No.950985266
アニメキャプテン翼のオープニング曲を歌ってた人でもある
13 22/07/20(水)01:38:01 No.950985750
顔が可愛い男の子ブームは来てると思う
14 22/07/20(水)01:39:59 No.950986087
>アニメキャプテン翼のオープニング曲を歌ってた人でもある >ググったら昔に自殺したアイドルなのかこの人… >なんか悲しくなったわ 夜に辛い話やめて・・・
15 22/07/20(水)01:41:55 No.950986499
路注のクルマも良い感じだな
16 22/07/20(水)01:46:07 No.950987272
明星とかセブンティーンの感じかな なんか笑うけど能天気でいいな
17 22/07/20(水)01:50:59 No.950988137
80年代はアメリカも日本もなんか底抜けに馬鹿みたいに明るいよな
18 22/07/20(水)01:54:42 No.950988790
髪型以外はそこそここんな感じになってるからネタにできない
19 22/07/20(水)01:54:47 No.950988807
今が暗すぎるんだよ
20 22/07/20(水)01:57:05 No.950989199
みんな明るくは生きてないのかな 「」はバカ言ってるからちょっとホッとするときあるけどな たまにな
21 22/07/20(水)02:00:08 No.950989667
スニーカーは昔のミズノだったりするん?
22 22/07/20(水)02:00:34 No.950989741
空から伊勢のお札が降ってくれば明るくなるよ
23 22/07/20(水)02:01:38 No.950989916
>今が暗すぎるんだよ 70年代なんかは今以上に暗かったと思う 暗いと言うか殺伐としてる
24 22/07/20(水)02:07:35 No.950990944
世紀末も暗かったしな
25 22/07/20(水)02:09:11 No.950991195
今は世相が暗すぎて逆に明るさや癒されるものが流行ってる感じがする
26 22/07/20(水)02:11:53 No.950991631
底値は20年くらい前かな 今は無駄な悲観は無くなった分楽な気はするよ 慣れたとも言う
27 22/07/20(水)02:22:33 No.950993349
この頃は大人がかまってくれないから子どもたちも好き勝手やろーぜ! って感じで不思議な方向に突き抜けていた感じがある
28 22/07/20(水)02:24:49 No.950993728
TikTokでこんなんやったらたぶん今でもウケるよ
29 22/07/20(水)02:26:50 No.950994054
>なお沖田だけでなく、弁護士の祖父、企業経営者であった父(1996年9月)、父の生前から経営を引き継いでいた兄(2002年4月)など、置鮎家は3代で4人の自殺者を出している えぇ…
30 22/07/20(水)02:37:57 No.950995558
お金のない君でものナチュラル煽り感
31 22/07/20(水)02:38:17 No.950995610
世紀末は世紀末感があった記憶
32 22/07/20(水)02:42:15 No.950996087
最近シャツをズボンにインしてる子見るから一周してきてるなって思った
33 22/07/20(水)02:47:35 No.950996623
>70年代なんかは今以上に暗かったと思う >暗いと言うか殺伐としてる 社会の発展のためのコストを国民全員で支払わされてた感じで 精神的な豊かさが真っ先に犠牲にされてた時代のような気がする
34 22/07/20(水)02:55:55 No.950997376
>>なお沖田だけでなく、弁護士の祖父、企業経営者であった父(1996年9月)、父の生前から経営を引き継いでいた兄(2002年4月)など、置鮎家は3代で4人の自殺者を出している >えぇ… またメンタルに来そうな職種ばっかだな…
35 22/07/20(水)02:59:14 No.950997644
責任を取って死ぬってどういう気分だったんだろうな
36 22/07/20(水)03:00:00 No.950997711
スケボーは冗談抜きで流行りだしたな
37 22/07/20(水)03:17:51 No.950999342
法改正されたしなって思ったけどそれは電動キックボードだった
38 22/07/20(水)03:36:44 No.951000958
巡るもなにも今時は直接その時代のコンテンツに気軽に触れるし
39 22/07/20(水)03:38:12 No.951001063
数十年したら今のコンテンツもうへえキッツってなるのだろうか なるんだろうな
40 22/07/20(水)03:40:15 No.951001207
若い男の子が短い丈のパンツに白ソックス履いてるの見てダッサ!って思っちゃうよね…
41 22/07/20(水)03:51:10 No.951001855
>数十年したら今のコンテンツもうへえキッツってなるのだろうか >なるんだろうな 90年代でもすでにそれ感じる 自分が生きてきた時代のはずなのにその時代の雑誌なんかを今読むとちょっとキツイ
42 22/07/20(水)04:07:14 No.951002785
>ググったら昔に自殺したアイドルなのかこの人… 鬼平犯科帳とか出て役者としてハネた頃だから勿体無いと思った 家族もめっちゃ自殺しててそう言う鬱な遺伝持ってたんだろうね
43 22/07/20(水)04:09:36 No.951002921
ブティック竹の子ってまだあるんだな
44 22/07/20(水)04:09:50 No.951002933
自殺とか暗い話じゃなくて流行の話しようよ!! スレ画は絶対巡らないと思うけど!
45 22/07/20(水)04:12:25 No.951003096
https://youtu.be/4HOQ2fQpXZo じゃあ俺もヒロ君の楽しい歌貼ろう
46 22/07/20(水)04:22:31 No.951003600
>自殺とか暗い話じゃなくて流行の話しようよ!! >スレ画は絶対巡らないと思うけど! 街の女の子がへそ出しやホットパンツで凄い露出だから良い時代だと思うぜ
47 22/07/20(水)05:33:55 No.951006805
子猫ちゃんってマジで言ってたんだ…という驚きがある