22/07/20(水)00:21:38 メルゼ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/20(水)00:21:38 No.950961741
メルゼナアンチスレ
1 22/07/20(水)00:22:35 No.950962184
ガイアdelム
2 22/07/20(水)00:25:31 No.950963515
キュリアに集団delさせてそう
3 22/07/20(水)00:25:38 No.950963550
あ子分寝取られた人だ
4 22/07/20(水)00:26:34 No.950963948
ハンターさんがメルゼナ討伐してなかったらまた穴に戻されてたんだろうか
5 22/07/20(水)00:26:38 No.950963975
てめえ特攻刺されよ
6 22/07/20(水)00:27:09 No.950964197
カッコ悪いし楽しくないし盛り上がらない久々に酷いラスボスだったよお前
7 22/07/20(水)00:27:24 No.950964303
アンチですわ!
8 22/07/20(水)00:27:25 No.950964308
所詮引きこもりですわね
9 22/07/20(水)00:27:49 No.950964466
過去一回りの味方が活躍したラスボスではあったよ だからこそハンターとしてはそんなに楽しくないが
10 22/07/20(水)00:28:22 No.950964690
ガイアから出てきたデーモンでこの名前なんだろうけど 日本人の感覚的には出るの方が先に出てくるから名前もちょっとへちょい
11 22/07/20(水)00:29:16 No.950965009
か弱い女の子のパンチで崖から落ちるか弱い生き物
12 22/07/20(水)00:29:34 No.950965116
>カッコ悪いし楽しくないし盛り上がらない久々に酷いラスボスだったよお前 イカの時の何コイツー!?感すらないからね…
13 22/07/20(水)00:29:37 No.950965142
2体目以降のお前って何なの?
14 22/07/20(水)00:30:24 No.950965435
キュリア頼りの臆病者の立てたスレ
15 22/07/20(水)00:30:40 No.950965530
こっちが中盤に倒したやつと拮抗してたって時点で小物がすぎる
16 22/07/20(水)00:30:53 No.950965615
体格差でメルゼナなんとかできなかったのかお前
17 22/07/20(水)00:31:01 No.950965681
>2体目以降のお前って何なの? 2体目以降のコイツじゃねえかな…
18 22/07/20(水)00:31:14 No.950965760
「」ィオレーネ多いな…
19 22/07/20(水)00:31:29 No.950965869
モンスターというよりKAIJUだよこいつ
20 22/07/20(水)00:31:58 No.950966093
フィオレーネパンチのシーンはかなり盛り上がったよ
21 22/07/20(水)00:32:34 No.950966363
>モンスターというよりKAIJUだよこいつ カプコンお得意のバイオハザード的モンスターだよ
22 22/07/20(水)00:33:44 No.950966826
>こっちが中盤に倒したやつと拮抗してたって時点で小物がすぎる 拮抗というかガイア押されてない? 過去何度挑んでも地上に上がれてないもの
23 22/07/20(水)00:34:15 No.950967016
風神雷神真金玉の演出が良すぎた…
24 22/07/20(水)00:34:29 No.950967104
空からの攻撃に無力すぎる
25 22/07/20(水)00:34:40 No.950967191
引き籠もってなんか飛ばしてるやつに負けるわけないだろこんにゃろこんちくしょう
26 22/07/20(水)00:34:45 No.950967233
だってのそのそ壁登ってる所をゴリラパワーでボコスカ殴って来るんだぜ そんなの落ちるじゃん
27 22/07/20(水)00:34:49 No.950967258
別に猛き炎いなくても盟友とそれぞれのガルクに鉄蟲猟犬具つければ倒せたろ
28 22/07/20(水)00:35:16 No.950967418
>風神雷神真金玉の演出が良すぎた… 何度もゲーム内で渡り合ってきたボスってのもいいよね
29 22/07/20(水)00:35:28 No.950967492
アンイシュワルダよりは楽しかった気がするけど 多分後年になっても記憶に残ってる方はアンイシュワルダ
30 22/07/20(水)00:35:44 No.950967602
バリスタのターンが最悪
31 22/07/20(水)00:35:59 No.950967692
雷神の回転する柱の脅威には勝てぬ…
32 22/07/20(水)00:36:29 No.950967910
>アンイシュワルダよりは楽しかった気がするけど >多分後年になっても記憶に残ってる方はアンイシュワルダ 岩形態からのなんかずっとこっち見てる目はずっと忘れられないと思う
33 22/07/20(水)00:36:33 No.950967924
でもよォ このガイアが町の裏手にある大穴を開けたのかって思うとそうでもない気もするんだが まだ別の奴がストーリー外で出てくるんじゃないかとも思えるんだ 城塞高地の城跡にある封印の箱みたいなのも気になるし
34 22/07/20(水)00:37:10 No.950968173
>>風神雷神真金玉の演出が良すぎた… >何度もゲーム内で渡り合ってきたボスってのもいいよね 曲でも大差つけられてるしこいつの存在意義とは…
35 22/07/20(水)00:37:32 No.950968291
突進の後頭が壁に埋まって攻撃出来ないのがクソ
36 22/07/20(水)00:37:36 No.950968316
なんか団子屋に居るジジイも「サン」がどうこう言ってるし真のラスボスは出てきそうだよね
37 22/07/20(水)00:37:56 No.950968438
>雷神の回転する柱の脅威には勝てぬ… MRになってさらに凶悪になったよね…未だに回避安定しねぇ…
38 22/07/20(水)00:38:06 No.950968505
これならメルゼナ第2形態がラスボスの方がよかったな… あまりにも因縁が無さすぎる
39 22/07/20(水)00:38:57 No.950968828
戻り玉使えや!
40 22/07/20(水)00:38:59 No.950968846
みんな見なかったことにしてるけどシャガルマガラがうろついてることも危険視したほうがいいよ
41 22/07/20(水)00:39:01 No.950968852
キュリアちょっとくっついけてるだけの怪異化組があんなに強くなるのに 何千何万ものキュリア取り込んであれだけしか強くない時点でスレ画は…
42 22/07/20(水)00:39:10 No.950968903
PVのチラ見せが威厳のピーク
43 22/07/20(水)00:39:59 No.950969193
楽しくなさだとゼノジーヴァも似たようなものだった気がする
44 22/07/20(水)00:40:23 No.950969344
バリスタもっと気持ちよく壊させろ何だお前
45 22/07/20(水)00:40:34 No.950969433
1回目は節々でめっちゃピカーって光る演出はがなかなかよかったと思う 2回目以降は慣れちゃったから…
46 22/07/20(水)00:40:36 No.950969449
アカムと戦いたくなったやつ
47 22/07/20(水)00:40:38 No.950969471
自分から剥がれたもの吸い込んで爆発するアホ
48 22/07/20(水)00:41:00 No.950969620
>このガイアが町の裏手にある大穴を開けたのかって思うとそうでもない気もするんだが サブレ開始直後の会話だと50年前に空いた穴の近くにエルガドを作ったって話だったし 50年前の騒動でガイアがキュリアをメルゼナにつけた訳で十中八九ガイアが空けた穴じゃないのかな
49 22/07/20(水)00:41:14 No.950969694
撃龍槍あと数十発も撃ち込めばハンター抜きでも倒せるのでは?
50 22/07/20(水)00:41:16 No.950969703
アンちゃんは顔面二段階破壊とかなんかぽろぽろ剥がれ落ちる素材とか個性的だったし…
51 22/07/20(水)00:41:24 No.950969759
なんで武器爆発属性じゃないんだって位爆発する
52 22/07/20(水)00:41:33 No.950969811
>なんか団子屋に居るジジイも「サン」がどうこう言ってるし真のラスボスは出てきそうだよね やっぱり空亡モチーフ来るのかね
53 22/07/20(水)00:41:46 No.950969886
第一形態が石剥がしタイムなのに第ニ形態以降それが一切関係ないのひどい
54 22/07/20(水)00:41:54 No.950969933
>楽しくなさだとゼノジーヴァも似たようなものだった気がする あの体格のすっとろい超大型は基本そんな面白くならん カマキリだってカマキリがあったから面白かったけどロボ形態だけだったら間違いなくつまんなかった
55 22/07/20(水)00:42:14 No.950970030
>キュリアちょっとくっついけてるだけの怪異化組があんなに強くなるのに >何千何万ものキュリア取り込んであれだけしか強くない時点でスレ画は… あいつら近いうちに死ぬから火事場みたいな状態になってるだけだし
56 22/07/20(水)00:42:29 No.950970111
>バリスタもっと気持ちよく壊させろ何だお前 マキヒコも金玉も大技チャージ中は妨害してこなかったのによぉ…こいつはイライラ棒みたいなゲームに邪魔まで挟みやがってよぉ…
57 22/07/20(水)00:42:44 No.950970198
>バリスタもっと気持ちよく壊させろ何だお前 トシヒコの脆い岩とは大違いの硬さと破壊必須のキュリア玉!
58 22/07/20(水)00:42:51 No.950970246
速射砲はマーカーと着弾ポイントが微妙にズレてる気がしなくもない事だけが不満点だ ギミックボスだと考えればガ…ガイアッ!君は普通に遊べる子だと思うよ
59 22/07/20(水)00:42:55 No.950970272
別にアンチするほど嫌いじゃないけど普通にダサくてラスボスの恥晒しだと思う
60 22/07/20(水)00:42:57 No.950970283
あの壁登り一回目で撃ち落とすの無理じゃない? 20回は挑んだけど一度も成功してないぞ
61 22/07/20(水)00:43:06 No.950970338
なんか最期に1匹だけ飛び去るキュリオは命の循環って感じでおおってなったよ なんかいっぱいいんなぁ!!
62 22/07/20(水)00:43:30 No.950970469
メルゼナ安置スレなのに普通にガイアアンチスレとして進行するの可哀想
63 22/07/20(水)00:43:33 No.950970483
なんか知らん古龍??っぽいやつ生まれそう!調和!!! よりは遙かにマシだろ
64 22/07/20(水)00:43:43 No.950970544
危険度だけならこいつよりなんか故郷に似てるって理由でウロウロしてるシャガルの方がヤバい帰ってくれ
65 22/07/20(水)00:43:48 No.950970582
>楽しくなさだとゼノジーヴァも似たようなものだった気がする ぶっちゃけマガラ系って超大型向いてないと思う
66 22/07/20(水)00:43:52 No.950970616
ゼノくんはまあ面白くはなかったけど存在感はあったよ
67 22/07/20(水)00:44:04 No.950970694
パシフィックリムに出てきそうだと思った
68 22/07/20(水)00:44:21 No.950970803
キュリアと恐竜病がコラボしてる城塞高地は地獄かなんかかよ
69 22/07/20(水)00:44:26 No.950970838
ソロで壁登りどっちも落とすの無理すぎる
70 <a href="mailto:ゴグマジオス">22/07/20(水)00:44:27</a> [ゴグマジオス] No.950970846
>ぶっちゃけマガラ系って超大型向いてないと思う それはどうかな?
71 22/07/20(水)00:44:29 No.950970860
>あの壁登り一回目で撃ち落とすの無理じゃない? そうだよ?
72 22/07/20(水)00:44:43 No.950970943
バリスタはマルチじゃみんな頑張って当ててる気配あるのに落とせる確率5%ぐらい
73 22/07/20(水)00:44:47 No.950970970
だがワシはあのぶっとく切れる尻尾を忘れてはおらん
74 22/07/20(水)00:44:49 No.950970980
メルゼナくんもなんか穴空いてるからって無関係な金玉に挑んで返り討ちあってるしなんなの てかさらっと金玉の格あがってない
75 22/07/20(水)00:44:51 No.950970992
>それはどうかな? >ぶっちゃけマガラ系って超大型向いてないと思う
76 22/07/20(水)00:44:54 No.950971011
>みんな見なかったことにしてるけどシャガルマガラがうろついてることも危険視したほうがいいよ 狂竜ウィルスはそれなりに恐れられてるけど あの生態系破壊設定はあくまで裏設定なので……
77 22/07/20(水)00:44:54 No.950971015
船と戦ってるムービーは好き
78 22/07/20(水)00:44:57 No.950971031
>なんか知らん古龍??っぽいやつ生まれそう!調和!!! >よりは遙かにマシだろ いやそこはちゃんと話繋がってるよ!?読んでないだけじゃん 一乙竜人が情けないとかはあるけど設定そのものに唐突感はない
79 22/07/20(水)00:45:01 No.950971059
>なんか知らん古龍??っぽいやつ生まれそう!調和!!! >よりは遙かにマシだろ まあビジュアル以外は割とどっこいどっこいだと思う
80 22/07/20(水)00:45:05 No.950971090
メルゼナ倒して出来る武器がお前にまた良く刺さるんだわ
81 22/07/20(水)00:45:15 No.950971147
>危険度だけならこいつよりなんか故郷に似てるって理由でウロウロしてるシャガルの方がヤバい帰ってくれ でもエルガドにとってはシャガルはついでに狩られるレベルのアレだし…
82 22/07/20(水)00:45:21 No.950971181
>あの壁登り一回目で撃ち落とすの無理じゃない? >20回は挑んだけど一度も成功してないぞ 撃ち落としたあといつものBGMになるから残りHPが一定以下じゃないと落とせないんじゃない?
83 22/07/20(水)00:45:46 No.950971344
ゼノジーヴァはあんまり面白くないけどそれ以上に周囲がうるせえ
84 22/07/20(水)00:46:05 No.950971467
真玉が理想的すぎた部分あると思う それはそれとして地味
85 22/07/20(水)00:46:53 No.950971717
エルガドのシャガルはシャガルの本体とも言うべき地雷してこないから 実質シャガルではないといっても過言ではない
86 22/07/20(水)00:46:57 No.950971734
あの爆発する撃龍槍量産しろ
87 22/07/20(水)00:46:59 No.950971744
>>あの壁登り一回目で撃ち落とすの無理じゃない? >>20回は挑んだけど一度も成功してないぞ >撃ち落としたあといつものBGMになるから残りHPが一定以下じゃないと落とせないんじゃない? 普通に成功するときあるから多分これ
88 22/07/20(水)00:47:07 No.950971785
>メルゼナくんもなんか穴空いてるからって無関係な金玉に挑んで返り討ちあってるしなんなの >てかさらっと金玉の格あがってない 真金玉はスレ画より上なんじゃないかって感じる
89 22/07/20(水)00:47:08 No.950971793
ヨシヒコと金玉のBGMが良すぎた
90 22/07/20(水)00:47:12 No.950971817
ゼノは討伐時にラージャンが助けに来てくれたのは好きだったよ
91 22/07/20(水)00:47:22 No.950971875
面白い超大型なんて一握りじゃん ミラとアルバだってアイボー以前だと塩試合にしかならんし
92 22/07/20(水)00:47:38 No.950971985
まああの精鋭だったらシャガル程度ってなるのも納得だが じゃあメルゼナもとっくに倒せるだろ…
93 22/07/20(水)00:47:47 No.950972034
>ゼノは討伐時にラージャンが助けに来てくれたのは好きだったよ あのラージャンWの範囲内だと碌に仕事してないよね
94 22/07/20(水)00:48:16 No.950972181
イシュワルダは当時滅茶苦茶ソロ苦戦したから記憶に残ってる
95 22/07/20(水)00:48:24 No.950972228
>真玉が理想的すぎた部分あると思う >それはそれとして地味 何度かやってガイアッと見比べたけど尻尾斬る為にやたら旋回や振り向き攻撃してくるでかぶつの背後に回る必要が無いのがいい
96 22/07/20(水)00:48:34 No.950972283
>真玉が理想的すぎた部分あると思う >それはそれとして地味 BGMもいいしな
97 22/07/20(水)00:48:59 No.950972423
どうしてもお話のメインに据えられた古龍以外は 扱いがぞんざいになるな
98 22/07/20(水)00:49:01 No.950972431
和風で歌付きは強すぎる
99 22/07/20(水)00:49:04 No.950972447
イシュワルダは倒した後のやっぱすげえぜ…大自然!がいいから好きだ
100 22/07/20(水)00:49:23 No.950972548
IBのアルバはでかいくせに良モンスターだったしミラはギミック凝ってて程よい高難易度だったよ
101 22/07/20(水)00:49:35 No.950972616
>面白い超大型なんて一握りじゃん >ミラとアルバだってアイボー以前だと塩試合にしかならんし むしろアルバやミラを面白く仕上げて淵源キンタマもしっかり仕上げてきたからこそ 順当に上がってたハードル普通に超えられなかったなって落胆されてるんだよ
102 22/07/20(水)00:49:47 No.950972681
アマツの倒した後晴れるのが好き
103 22/07/20(水)00:49:53 No.950972716
>イシュワルダは倒した後のやっぱすげえぜ…大自然!がいいから好きだ あそこでネルギガンテが大好きになった
104 22/07/20(水)00:49:58 No.950972747
登ったときにしか使わない技はなんなの
105 22/07/20(水)00:50:00 No.950972756
真玉は一応超大型なんだけどでか過ぎないし弱点殴りやすいしちゃんと強いしBGMが神がかってる マガラ骨格の超大型はやっぱ微妙な肉質の腕殴らされることになりがちなのがあんまりだな
106 22/07/20(水)00:50:10 No.950972811
>まああの精鋭だったらシャガル程度ってなるのも納得だが >じゃあメルゼナもとっくに倒せるだろ… 公式設定だったか忘れたがメルゼナはそもそも不意打ち上等マンだし常に動き回ってるから居場所掴めないんよ
107 22/07/20(水)00:50:25 No.950972884
金玉金玉って言ってるけどあっちがメスなんですよ!?
108 22/07/20(水)00:50:31 No.950972919
>どうしてもお話のメインに据えられた古龍以外は >扱いがぞんざいになるな 今回はメインパッケの古龍が目立った結果ラスボスがアレという逆パになってるな
109 22/07/20(水)00:50:50 No.950973067
>順当に上がってたハードル普通に超えられなかったなって落胆されてるんだよ 別に何にも感じなかったな… こんなもんだろ…
110 22/07/20(水)00:51:07 No.950973159
落胆まではしてないかな…普通に楽しめはしたし…
111 22/07/20(水)00:51:11 No.950973182
アンちゃんはクラッチで組み付く要素が巨大モンスターと相性良かった
112 22/07/20(水)00:51:39 No.950973348
真玉のハードル超えられなかっただけでまあそこそこだよ ただキャラとしては凄い地味でつまんねえな!とは思う
113 22/07/20(水)00:51:55 No.950973438
ガイアはなんか異常にダメージ弱くね?
114 22/07/20(水)00:52:11 No.950973532
アンちゃんもう半分禁忌でしょ
115 22/07/20(水)00:52:11 No.950973535
武器は強いのですき