虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/19(火)23:31:37 血統の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/19(火)23:31:37 No.950941146

血統の話してたら顔がムズムズしてきました

1 22/07/19(火)23:31:58 No.950941299

顔パンパンの私!

2 22/07/19(火)23:31:59 No.950941309

ひっ

3 22/07/19(火)23:32:36 No.950941551

あたしンちのお母さんみたいな私

4 22/07/19(火)23:32:56 No.950941685

私自身は良血ですね 当時のSS父ちゃんの評価はまだ新しすぎますかね

5 22/07/19(火)23:33:42 No.950941999

https://twitter.com/tetsuzo_net/status/1549367714765975552 やばっ キセキの牧場の仔馬さんが可愛く見える

6 22/07/19(火)23:33:54 No.950942084

じゃあ明日のメインストーリー後編に出てくるであろうモンジューとツルマルツヨシの話をしますか モンジューってあの時まだ3歳なんですよね

7 22/07/19(火)23:34:06 No.950942166

>私自身は良血ですね >当時のSS父ちゃんの評価はまだ新しすぎますかね とは言ってもいきなりフジ先輩出してるんですし評価は高い方だったんじゃないですか?

8 22/07/19(火)23:34:49 No.950942452

お人形の私は心が壊れた感ありますね

9 22/07/19(火)23:35:27 No.950942687

>>私自身は良血ですね >>当時のSS父ちゃんの評価はまだ新しすぎますかね >とは言ってもいきなりフジ先輩出してるんですし評価は高い方だったんじゃないですか? ジェニュインとかツヨシとかあの辺がクラシックで暴れる前に種付けされたんでしょうしどうでしょうね 生まれた頃にはもう評価それなりに固まってたでしょうけど

10 22/07/19(火)23:35:57 No.950942881

キセキの血統見たら思ってたより良血でした

11 22/07/19(火)23:36:16 No.950942997

>じゃあ明日のメインストーリー後編に出てくるであろうモンジューとツルマルツヨシの話をしますか >モンジューってあの時まだ3歳なんですよね そこで若きファンタスティックライトも出てきたならステゴの予感も私あ

12 22/07/19(火)23:36:20 No.950943022

スペはSS四世代目でしたのでハナからもうエリート中のエリートという評価でしたよ

13 22/07/19(火)23:36:55 No.950943258

>お人形の私は心が壊れた感ありますね fu1267670.jpg 去年の有馬前にみんな徹夜で歴代有馬実況していたあの時を思い出します… じわじわ顔が崩れていきました

14 22/07/19(火)23:37:05 No.950943340

私はデビュー戦1番人気オッズ1.4倍とかいうふざけたオッズだったので新馬の頃からエリートだったんです!本当です!信じてください!!

15 22/07/19(火)23:37:08 No.950943362

>お人形の私は心が壊れた感ありますね まるでスッペンペンになった私みたいですね

16 22/07/19(火)23:37:49 No.950943621

>去年の有馬前にみんな徹夜で歴代有馬実況していたあの時を思い出します… …第一回からやったんですか?

17 22/07/19(火)23:37:54 No.950943650

>私はデビュー戦1番人気オッズ1.4倍とかいうふざけたオッズだったので新馬の頃からエリートだったんです!本当です!信じてください!! https://db.netkeiba.com/horse/result/1995103211/ なかなか圧倒的ですよね

18 22/07/19(火)23:37:59 No.950943692

スペの息子に乗ってきたよ 乗馬クラブにいるってことはレースの結果はイマイチだったんだろうけどいい子だったよ

19 22/07/19(火)23:38:25 No.950943856

血統だけで言えば キング>エルスペ>>グラス>>>>>>>>>スカイ くらいの差が有りますよねこの世代

20 22/07/19(火)23:38:36 No.950943933

>>去年の有馬前にみんな徹夜で歴代有馬実況していたあの時を思い出します… >…第一回からやったんですか? https://www.youtube.com/watch?v=YPmWRlYkgLk 88年から20年までです!

21 22/07/19(火)23:38:41 No.950943956

>…第一回からやったんですか? 流石に90年代までです

22 22/07/19(火)23:39:08 No.950944117

乗馬行ってるだけむしろ成績いいほうじゃないでしょうか

23 22/07/19(火)23:39:11 No.950944146

見れば見るほどキングちゃんの血筋ヤバいですよね…

24 22/07/19(火)23:39:29 No.950944267

>キセキの血統見たら思ってたより良血でした 現時点で母父プイの最も成功した産駒じゃないでしょうか

25 22/07/19(火)23:39:50 No.950944408

>見れば見るほどキングちゃんの血筋ヤバいですよね… これは鞍上も良血にしたくなりますね!

26 22/07/19(火)23:39:52 No.950944428

>血統だけで言えば >キング>エルスペ>>グラス>>>>>>>>>スカイ >くらいの差が有りますよねこの世代 残れば勝ちです。

27 22/07/19(火)23:40:00 No.950944479

そりゃしもかわべ牧場も頭キセキになりますね

28 22/07/19(火)23:40:14 No.950944582

>見れば見るほどタイキブリザードの血筋ヤバいですよね…

29 22/07/19(火)23:40:19 No.950944626

1.3倍オッズの私を倒したアサヒクリークってどんな馬なんでしょう?と思ってみたら500万ときさらぎ賞だけスポット参戦してすぐ引退したカク地みたいですね…

30 22/07/19(火)23:40:25 No.950944667

当時は私とオペラオーさんの対戦が見たかったですね ニアミスすらしなかったので残念ですが

31 22/07/19(火)23:40:40 No.950944757

>>キセキの血統見たら思ってたより良血でした >現時点で母父プイの最も成功した産駒じゃないでしょうか というか流石にまだそこまで母父プイは積み上がってないです 最初に重賞勝ったキセキが14年産なので

32 22/07/19(火)23:40:45 No.950944798

東大出のエリートの私! >セイウンスカイの父は無名のシェリフズスター。 >騎手は重賞に縁などない3流の徳吉。 >対してスペシャルウイークはサンデーサイレンスの子で武豊騎手。 東大出のエリートと高卒くらい違う。

33 22/07/19(火)23:40:59 No.950944909

書き込みをした人によって削除されました

34 22/07/19(火)23:41:19 No.950945027

>>血統だけで言えば >>キング>エルスペ>>グラス>>>>>>>>>スカイ >>くらいの差が有りますよねこの世代 >残れば勝ちです。 5人中3人がいまだに存在感を示してるのは凄いですね

35 22/07/19(火)23:41:24 No.950945050

>ニアミスすらしなかったので残念ですが 京都大賞典は…

36 22/07/19(火)23:41:51 No.950945208

>当時は私とオペラオーさんの対戦が見たかったですね >ニアミスすらしなかったので残念ですが 一応対戦はしてませんか? どっちも全盛期同士で戦ってほしいとかならみたいですけど

37 22/07/19(火)23:41:58 No.950945243

>>>血統だけで言えば >>>キング>エルスペ>>グラス>>>>>>>>>スカイ >>>くらいの差が有りますよねこの世代 >>残れば勝ちです。 >5人中3人がいまだに存在感を示してるのは凄いですね エルも寿命さえあれば運命が変わったはずなんですよ

38 22/07/19(火)23:42:03 No.950945280

>>騎手は重賞に縁などない3流の徳吉。 これいつ見ても酷すぎて笑っちゃうんですよね…

39 22/07/19(火)23:42:11 No.950945328

>当時は私とオペラオーさんの対戦が見たかったですね >ニアミスすらしなかったので残念ですが 例の京都大賞典とラストラン有馬で会ってません?

40 22/07/19(火)23:42:32 No.950945426

ドゥラちんぽ賞味期限早すぎません?

41 22/07/19(火)23:42:33 No.950945435

>現時点で母父プイの最も成功した産駒じゃないでしょうか そりゃ他にG1馬居ませんからね

42 22/07/19(火)23:42:37 No.950945450

私直系残って欲しいですけど取り敢えずクラウンプライドくんの次走が気になります

43 22/07/19(火)23:42:38 No.950945459

>ツルマルツヨシ ルドルフの子だったんですね

44 22/07/19(火)23:42:59 No.950945602

そりゃキザキャラ待ったなしですよ 当時のスペ

45 22/07/19(火)23:43:01 No.950945613

ゴルシさん大変な仕事してるんですね… 繁殖牝馬の寿命を1年でも伸ばす天使みたいなもんですね

46 22/07/19(火)23:43:02 No.950945621

>>>騎手は重賞に縁などない3流の徳吉。 >これいつ見ても酷すぎて笑っちゃうんですよね… 今で言う誰くらいの方なんでしょうか?

47 22/07/19(火)23:43:09 No.950945686

私は京都大賞典と有馬記念の記憶がありませんからね ないったらないんです

48 22/07/19(火)23:43:28 No.950945811

>>5人中3人がいまだに存在感を示してるのは凄いですね >エルも寿命さえあれば運命が変わったはずなんですよ セイちゃん眠りますね…

49 22/07/19(火)23:43:35 No.950945849

オペラオーの不幸は上の世代が勝ち逃げしたか大劣化してノーカン扱いにされたことっていう人もいますから…

50 22/07/19(火)23:43:36 No.950945854

グラスちゃんが万全だったら世紀末覇王も打ち砕いてくれたって未だに信じてますよ私は… まあそうはならなかったんですけどね…

51 <a href="mailto:でした。">22/07/19(火)23:43:42</a> [でした。] No.950945885

>1.3倍オッズの私を倒したアサヒクリークってどんな馬なんでしょう?と思ってみたら500万ときさらぎ賞だけスポット参戦してすぐ引退したカク地みたいですね… 幸四郎。

52 22/07/19(火)23:43:42 No.950945886

キングも孫達が活躍してるのでやっぱり血統がすごいです!

53 22/07/19(火)23:43:46 No.950945917

>>>血統だけで言えば >>>キング>エルスペ>>グラス>>>>>>>>>スカイ >>>くらいの差が有りますよねこの世代 >>残れば勝ちです。 >5人中3人がいまだに存在感を示してるのは凄いですね エルはクリソベリルが成功したらまた名前を見るようになりそうですね

54 22/07/19(火)23:43:53 No.950945961

なんだかんだ今傍流になってる私直系種牡馬を西山さんが持ってるのいいですよね… だからリーチ!しっかりせえ!

55 22/07/19(火)23:43:57 No.950945984

>>>>血統だけで言えば >>>>キング>エルスペ>>グラス>>>>>>>>>スカイ >>>>くらいの差が有りますよねこの世代 >>>残れば勝ちです。 >>5人中3人がいまだに存在感を示してるのは凄いですね >エルも寿命さえあれば運命が変わったはずなんですよ クリソベリルに期待しますか…

56 22/07/19(火)23:44:12 No.950946080

>オペラオーの不幸は上の世代が勝ち逃げしたか大劣化してノーカン扱いにされたことっていう人もいますから… 流石にそこまで失礼な事言ってるのは例のアイツくらいじゃないですかね

57 22/07/19(火)23:44:25 No.950946155

>私は京都大賞典と有馬記念の記憶がありませんからね >ないったらないんです …? 有馬は勝ちましたよね?

58 <a href="mailto:的場">22/07/19(火)23:44:26</a> [的場] No.950946159

だが僕の考えはこうだ

59 22/07/19(火)23:44:41 No.950946266

京都大賞典は私はデブって沈んでその私をマークしてたオペラオーさんもマークミスを末脚で挽回してどうにか3着というズッコケオチでしたからね…

60 22/07/19(火)23:45:11 No.950946473

関テレの全部有馬いいですよね…しかし局はフジな筈なのによく配信したと思います

61 22/07/19(火)23:45:22 No.950946547

オペラオーで言いたいのは なんでステイヤーズS出たって事ですよ 素直にジャパンカップか直行で良かったんじゃないですか

62 22/07/19(火)23:45:38 No.950946696

ステイヤーズSが良くなかったんじゃないですかね…ってちょっと思うんですけどまあ後の祭りですしね

63 22/07/19(火)23:45:49 No.950946774

>関テレの全部有馬いいですよね…しかし局はフジな筈なのによく配信したと思います カンテレ競馬はカンテレ競馬という名前ですが事実上フジ系列の競馬動画チャンネルみたいな感じなので

64 22/07/19(火)23:45:57 No.950946831

オルフェさんとゴルシさんのインデックス見てるといつもこれ社大とビッグレッドでとっかえっこした方が良くないですか..?って思います

65 22/07/19(火)23:46:00 No.950946861

>なんだかんだ今傍流になってる私直系種牡馬を西山さんが持ってるのいいですよね… 憎たらしいスペシャルウィークだの何だの書かれてますけど徳吉さんの扱い以外はいい文章なんですよね…

66 22/07/19(火)23:46:04 No.950946876

>オペラオーで言いたいのは >なんでステイヤーズS出たって事ですよ >素直にジャパンカップか直行で良かったんじゃないですか ハーッハッハッハッハ!なんかいい感じに仕上がった!

67 22/07/19(火)23:46:05 No.950946888

>お人形の私は心が壊れた感ありますね ゲーム内の私!

68 22/07/19(火)23:46:08 No.950946905

キングちゃんの牝系ってどうなんですか?グッバイヘイローさん自身が名牝なのは知っての通りですが近親に他の活躍馬とかいるんです?

69 22/07/19(火)23:46:11 No.950946923

血統もそうですが父や母から子に連想された名前が受け継がれるのってロマンあっていいですよね それで今更になって気付いたんですけどバーデンヴァイラーくんってドイツの行進曲から名前きてたんですね 命名法としてはフランスの行進曲から名付けられた姉のマルシュロレーヌと同じだったわけですか

70 22/07/19(火)23:46:30 No.950947053

この騎手でG1勝てたからこの馬は凄い論法毎回笑っちゃいますね

71 22/07/19(火)23:46:31 No.950947064

現4歳世代 ミッキーアイル G1 0頭 重賞 2頭 OP *5頭 勝利*48頭 /*73頭  オープン率6.8% ******モーリス GI 1頭 重賞 5頭 OP 11頭 勝利109頭 /179頭  オープン率6.1% ********キズナ G1 1頭 重賞 3頭 OP *7頭 勝利*97頭 /138頭  オープン率5.1% ルーラーシップ G1 0頭 重賞 4頭 OP *5頭 勝利105頭 /157頭  オープン率3.2% リオンディーズ G1 0頭 重賞 3頭 OP *4頭 勝利*81頭 /133頭  オープン率3.0% ロードカナロア G1 0頭 重賞 2頭 OP *5頭 勝利115頭 /173頭  オープン率2.9% エピファネイア G1 1頭 重賞 2頭 OP *4頭 勝利*89頭 /143頭  オープン率2.8% **ドゥラメンテ GI 1頭 重賞 3頭 OP *5頭 勝利110頭 /189頭  オープン率2.6% ※種牡馬の選出は適当 データはnetkeiba・JBISから ドゥラメンテの種の価値について最後の方で議論になってましたので参考資料です ドゥラメンテは代表産駒タイトルホルダー君がめちゃくちゃ強いので目立ちますが 実はオープン馬まで到達する率がかなり低くて中堅層が薄いんです デビュー時期が近い種牡馬やキンカメ後継の先輩のたわけ・龍王と比べても劣ります

72 22/07/19(火)23:46:34 No.950947083

JCはまだ海外馬やべえってなってた時代でしたので今の基準だと全く分からないかもしれませんが

73 22/07/19(火)23:46:42 No.950947144

京都大賞典→菊花賞もなかなか…

74 22/07/19(火)23:46:42 No.950947150

>>>>騎手は重賞に縁などない3流の徳吉。 >>これいつ見ても酷すぎて笑っちゃうんですよね… >今で言う誰くらいの方なんでしょうか? ミル貝にもお父さんの記事しかないんですよね

75 22/07/19(火)23:46:50 No.950947208

私も5歳まで現役続けていたとしても体調調整に苦しんでいたと思うので覇王モードだったオージに勝てたかはわからないですね オージは体調の安定も武器でしたし

76 22/07/19(火)23:47:02 No.950947281

>キングちゃんの牝系ってどうなんですか?グッバイヘイローさん自身が名牝なのは知っての通りですが近親に他の活躍馬とかいるんです? ダンシングブレーヴ以外ロクな種牡馬付けてもらえなかったせいで虫の息です

77 22/07/19(火)23:47:13 No.950947346

>この騎手でG1勝てたからこの馬は凄い論法毎回笑っちゃいますね ゼファーさんが輝いて見えますね…

78 22/07/19(火)23:47:33 No.950947502

>ミッキーアイル G1 0頭 重賞 2頭 OP *5頭 勝利*48頭 /*73頭  オープン率6.8% こう考えるとすごいですねミッキーアイル 重賞のところは大半あの子が占めてるとしても

79 22/07/19(火)23:47:44 No.950947590

>京都大賞典→菊花賞もなかなか… 当時はちょいちょいいました 京都同士なので良いとされていたんでしょうか

80 22/07/19(火)23:47:50 No.950947631

さっきのスレに張られたスタッドブックで 6月7月にもこんなに種付けしてるのか…とゴルシさんのお相手の種付け結果見てたんですが 今年はゴルシさんストッパーのお役目はちょっと調子悪そうですね 6月7月まで残ってるお相手はそういうお相手が多いのである程度仕方ない所ではありますが

81 22/07/19(火)23:47:51 No.950947643

オペラオーさん世紀末覇王の時の京都大賞典からの秋天もよくわからない気が…

82 22/07/19(火)23:47:52 No.950947646

>No.950947064 たこぶえアイルそんな高いんですか…

83 22/07/19(火)23:47:54 No.950947666

正直ここで名前が上がってる時点で中堅と言っていいですからね…

84 22/07/19(火)23:47:59 No.950947699

>京都大賞典菊花賞もなかなか… まぁセイちゃんもやってますし

85 22/07/19(火)23:48:10 No.950947780

>>キングちゃんの牝系ってどうなんですか?グッバイヘイローさん自身が名牝なのは知っての通りですが近親に他の活躍馬とかいるんです? >ダンシングブレーヴ以外ロクな種牡馬付けてもらえなかったせいで虫の息です ああいえグッバイヘイローさんの産駒の話ではなくキングちゃんのいとこやおじさんおばさんに強い方はいらっしゃるんですか?って聞きたかったんです…

86 22/07/19(火)23:48:12 No.950947792

>オペラオーで言いたいのは >なんでステイヤーズS出たって事ですよ >素直にジャパンカップか直行で良かったんじゃないですか 皐月以来オペラオーで負け続きの和田さんを1回勝たせたいのでステイヤーズS(2着) そのあと馬主が予定してなかったけどやっぱり有馬も出したい… と言う流れと聞きました

87 22/07/19(火)23:48:23 No.950947861

>オペラオーさん世紀末覇王の時の京都大賞典からの秋天もよくわからない気が… 当時の王道ローテですよ

88 22/07/19(火)23:48:24 No.950947869

>この騎手でG1勝てたからこの馬は凄い論法毎回笑っちゃいますね 武士沢友治の悪口は止めてください

89 22/07/19(火)23:48:25 No.950947872

西山さん勝浦への態度もアレですがなんだかんだ見捨てないですからね 良くも悪くも典型的な一昔前の社長さんって感じです

90 22/07/19(火)23:48:37 No.950947947

>ドゥラメンテの種の価値について最後の方で議論になってましたので参考資料です >ドゥラメンテは代表産駒タイトルホルダー君がめちゃくちゃ強いので目立ちますが >実はオープン馬まで到達する率がかなり低くて中堅層が薄いんです >デビュー時期が近い種牡馬やキンカメ後継の先輩のたわけ・龍王と比べても劣ります 実際去年の段階だと産駒が概ね故障したりそっちの部分がやや取り沙汰されがちだった記憶があります

91 22/07/19(火)23:48:48 No.950948013

エルちゃんと私は母系でグラスちゃんは父系なのが面白いですね エルちゃん早死にしなければなあ…

92 22/07/19(火)23:48:57 No.950948061

>正直ここで名前が上がってる時点で中堅と言っていいですからね… この前勝ち上がったワンオン産駒が活躍したら面白いですね

93 22/07/19(火)23:48:59 No.950948072

>>京都大賞典→菊花賞もなかなか… >当時はちょいちょいいました >京都同士なので良いとされていたんでしょうか まあ京都は結構独特って言いますから慣れさせる意図もあるんでしょうね

94 22/07/19(火)23:49:01 No.950948082

>オルフェさんとゴルシさんのインデックス見てるといつもこれ社大とビッグレッドでとっかえっこした方が良くないですか..?って思います まあダート路線強化って要素があとから付いてきましたしオルフェが社台なのは間違ってないって事になりそうですね流石に

95 22/07/19(火)23:49:04 No.950948111

セレクトセールに産駒出るだけでもそれなり以上なんですよねえ

96 22/07/19(火)23:49:08 No.950948140

モーリスちんちんって滅茶苦茶優秀なのでは?

97 22/07/19(火)23:49:15 No.950948184

明日園田行こうと思ってたのに仕事で行けなくなったので串を買って気分だけでも盛り上がります 欲を言えば生姜欲しかったですね fu1267725.jpg

98 22/07/19(火)23:49:18 No.950948199

>たこぶえアイルそんな高いんですか… 短距離寄りなのと受胎率がダメダメなのでリーディングには出てきませんけれど… 受胎して産まれてデビューまで行ければ好成績ですよ!

99 22/07/19(火)23:49:23 No.950948240

>キングちゃんの牝系ってどうなんですか?グッバイヘイローさん自身が名牝なのは知っての通りですが近親に他の活躍馬とかいるんです? 一応牝系自体はクィーンヘイローのラインが残ってるようですが

100 22/07/19(火)23:49:28 No.950948273

秋のローテで一番おかしいだろって思ったのは マックスビューティのローズSから神戸新聞杯走ってエリザベス女王杯ですね

101 22/07/19(火)23:49:33 No.950948314

>モーリスちんちんって滅茶苦茶優秀なのでは? 私の孫です。

102 22/07/19(火)23:49:34 No.950948318

>セレクトセールに産駒出るだけでもそれなり以上なんですよねえ そうロゴ~

103 22/07/19(火)23:49:34 No.950948321

>良くも悪くも典型的な一昔前の社長さんって感じです 美人秘書もいますしね!

104 22/07/19(火)23:49:40 No.950948341

オペラオーの2000年は年始の京都記念がなんか余計かな…ぐらいで当時としては一線級の馬の王道のローテですからね 今から見たら多いのはありますが

105 22/07/19(火)23:49:52 No.950948419

OP率が1割行かないあたり本当に辛い業界ですね…

106 22/07/19(火)23:50:10 No.950948534

南井「1週間後のJCで借りを返したい」

107 22/07/19(火)23:50:13 No.950948558

じーわんろくしょういじょうのちんぽでなければむすめをあげられません はなせれぶです

108 22/07/19(火)23:50:40 No.950948741

メーヴェとたこぶえアイルつけて当たったら運が悪かったと思ってまきおさまも育ててみてほしいです

109 22/07/19(火)23:50:42 No.950948752

ミッキーアイルはプイ産駒短距離代表として頑張ってますね カナロアが立ちはだかってますが頑張って欲しいです

110 22/07/19(火)23:51:02 No.950948880

というかヴィートマルシェ産駒は全部行進曲に由来する馬名が付けられてますね 全頭クラブ馬だからこそできる統一感です

111 22/07/19(火)23:51:05 No.950948895

>秋のローテで一番おかしいだろって思ったのは >エアシャカールのキングジョージから神戸新聞杯走って菊花賞にジャパンカップですね

112 22/07/19(火)23:51:06 No.950948897

>No.950947064 モーリスは成り上がり力半端ないですね イワータが別格と推すのも自分と重ねているのもあるのかもしれないです

113 22/07/19(火)23:51:18 No.950948976

>南井「1週間後のJCで借りを返したい」 1600の後に2400は頭おかしいです

114 22/07/19(火)23:51:29 No.950949047

こういう数値見るとやっぱりSSとプイはちょっと抜けてるんですね

115 22/07/19(火)23:51:31 No.950949055

モーリスは四天王が単なる笑い話になって本当に良かったですよ というか四天王も今になってボチボチいい感じになってきました?

116 22/07/19(火)23:51:35 No.950949083

>イワータが別格と推すのも自分と重ねているのもあるのかもしれないです 嬉しいのか抗議すべきかよくわかりません!

117 22/07/19(火)23:51:44 No.950949144

グッバイヘイローさんの母は未出走ですけど祖母はG1馬ですし種牡馬もそれなりにいるような結構いい母系ではありますよ

118 22/07/19(火)23:51:50 No.950949173

アーモンドアイは突然変異として短距離種牡馬は堅実ですからね くコ:彡

119 22/07/19(火)23:52:02 No.950949242

調べてたら武士沢さんの重賞勝ちのうち半分以上が同じ馬でなんだか笑っちゃいました 凄いですねマルターズアポジー

120 22/07/19(火)23:52:07 No.950949273

>バンブーメモリー「1週間後のJCで無念を晴らしたい」

121 22/07/19(火)23:52:21 No.950949353

未知数なブリックスアンドモルタルに高額出す気がしれませんよスペペペ

122 22/07/19(火)23:52:22 No.950949359

>モーリスは四天王が単なる笑い話になって本当に良かったですよ >というか四天王も今になってボチボチいい感じになってきました? ルペルカーリアが三勝クラス勝ちましたね

123 22/07/19(火)23:52:28 No.950949407

>モーリスは四天王が単なる笑い話になって本当に良かったですよ >というか四天王も今になってボチボチいい感じになってきました? 筆頭のモーザリオはオープン入りしましたけど他はどうでしょう… 少なくとも各々が年度代表馬~顕彰馬級には見えません

124 22/07/19(火)23:52:31 No.950949419

>>秋のローテで一番おかしいだろって思ったのは >>エアシャカールのキングジョージから神戸新聞杯走って菊花賞にジャパンカップですね 正直シャカールの3歳のジャパンカップはもう走れるわけないやろ…って思うんですよね

125 22/07/19(火)23:52:33 No.950949433

親がすごいとぱっとしなくても種牡馬になれるんですね… https://db.sp.netkeiba.com/horse/2003110139/

126 22/07/19(火)23:52:39 No.950949463

>じーわんろくしょういじょうのちんぽでなければむすめをあげられません >はなせれぶです 今だと龍王とモとキタちゃんと他に誰がいますかね…

127 22/07/19(火)23:52:40 No.950949476

>というかヴィートマルシェ産駒は全部行進曲に由来する馬名が付けられてますね キョウエイマーチからの繋がりが感じられて美しいですよね…

128 22/07/19(火)23:52:43 No.950949493

>西山さん勝浦への態度もアレですがなんだかんだ見捨てないですからね >良くも悪くも典型的な一昔前の社長さんって感じです 口先ばかりではらわたは無しって感じですよね

129 22/07/19(火)23:52:47 No.950949522

>というか四天王も今になってボチボチいい感じになってきました? 正直セブンサミットは良血馬じゃなかったら地方行きだっただろうなってくらい執念の一勝ですね…

130 22/07/19(火)23:52:50 No.950949548

エモシオン人気ありましたね

131 22/07/19(火)23:52:53 No.950949569

キンカメの種牡成績があれ?凄くない?となったのはどの辺りからなのでしょうか

132 22/07/19(火)23:52:56 No.950949592

>調べてたら武士沢さんの重賞勝ちのうち半分以上が同じ馬でなんだか笑っちゃいました >凄いですねマルターズアポジー 見てて楽しい馬でしたよ 私は結構儲けさせても頂きましたし

133 22/07/19(火)23:53:00 No.950949614

削除依頼によって隔離されました >乗馬行ってるだけむしろ成績いいほうじゃないでしょうか 初めて乗る馬は色々調べるけどnetkeibaで今すぐ死ねとか殺すぞとか言われてた子も時々乗るよ 乗馬になるだけ人との付き合いがうまいって才能はあるんだろうな

134 22/07/19(火)23:53:03 No.950949643

>モーリスは四天王が単なる笑い話になって本当に良かったですよ >というか四天王も今になってボチボチいい感じになってきました? ルペルカーリアの勝利で満足してる私!

135 22/07/19(火)23:53:05 No.950949650

モーリスはそろそろモンスターが出てくれると嬉しいですねぇ

136 22/07/19(火)23:53:08 No.950949668

あれだけ調整上手く行ってたと言ってたオマタセちゃんも未勝利だし 本当にシビアな世界ですね…って思いました

137 22/07/19(火)23:53:26 No.950949771

モーザリオもアドマイヤロクオクと同じステージまで上がってきました

138 22/07/19(火)23:53:34 No.950949816

>というか四天王も今になってボチボチいい感じになってきました? セブンサミット未勝利脱出失敗かと思ったら1勝クラスで勝ち上がってきたんですね

139 22/07/19(火)23:53:38 No.950949830

(なぜ執拗に皮を被らないんでしょうか…)

140 22/07/19(火)23:53:46 No.950949890

>あれだけ調整上手く行ってたと言ってたオマタセちゃんも未勝利だし >本当にシビアな世界ですね…って思いました あの子に関しては正直地方相応というか…

141 22/07/19(火)23:53:49 No.950949908

>親がすごいとぱっとしなくても種牡馬になれるんですね… >https://db.sp.netkeiba.com/horse/2003110139/ 種牡馬自体にはオーナーが望めばなれます 問題は需要があるかどうかで

142 22/07/19(火)23:54:08 No.950950021

>(なぜ執拗に皮を被らないんでしょうか…) 触らない事ですよ

143 22/07/19(火)23:54:15 No.950950064

ヴィートマルシェ母さんはキョウエイマーチたった一頭の牝馬として血を残してるのがすごいですよね しかも全頭中央で勝ち上がってさらに重賞馬を牡馬牝馬ともに輩出してるのが偉すぎます

144 22/07/19(火)23:54:26 No.950950135

>少なくとも各々が年度代表馬~顕彰馬級には見えません それは単にかかりすぎです! まさか馬産界が本気でそう思ってたわけじゃないでしょうし

145 22/07/19(火)23:54:39 No.950950203

弁当はちょくちょく走ってる印象ありますがレガトゥス最後に走ったのいつでしたっけ?

146 22/07/19(火)23:54:39 No.950950204

>西山さん勝浦への態度もアレですがなんだかんだ見捨てないですからね >良くも悪くも典型的な一昔前の社長さんって感じです コンカフェ嬢にセクハラしてたのもリプで嬢に訴えられててそういう倫理観も一昔前ですね

147 22/07/19(火)23:54:56 No.950950296

>親がすごいとぱっとしなくても種牡馬になれるんですね… ○○の全兄弟とかそういう要素があれば強く出られますからね… マチカネイワシミズさんみたいに

148 22/07/19(火)23:55:17 No.950950419

そのうちオマタセシマシタちゃんはオマタハイリマシタにジョブチェンジできますから

149 22/07/19(火)23:55:22 No.950950445

>>少なくとも各々が年度代表馬~顕彰馬級には見えません >それは単にかかりすぎです! >まさか馬産界が本気でそう思ってたわけじゃないでしょうし 三冠馬が3頭いた世代みたいな眉唾な吹かし時々ありますよね

150 22/07/19(火)23:55:23 No.950950451

>あの子に関しては正直地方相応というか… 能力はそんな感じですが その上で砂被るのが嫌っぽい疑惑が何と言いますか…

151 22/07/19(火)23:55:49 No.950950611

>正直セブンサミットは良血馬じゃなかったら地方行きだっただろうなってくらい執念の一勝ですね… シンハライトは名馬ですけど子供は全然走らないんですよね… セブンサミット君が兄弟で初勝利です

152 22/07/19(火)23:55:59 No.950950691

ラララがヒットしてから全弟全妹で舎弟を続けてますがまだ結果出ないですね

153 22/07/19(火)23:56:04 No.950950724

やっぱモーリスは優秀だけどモーリス四天王はなんかアレって バランスが楽しいっちゃ楽しいんですよねえ…

154 22/07/19(火)23:56:08 No.950950752

>さっきのスレに張られたスタッドブックで >6月7月にもこんなに種付けしてるのか…とゴルシさんのお相手の種付け結果見てたんですが >今年はゴルシさんストッパーのお役目はちょっと調子悪そうですね >6月7月まで残ってるお相手はそういうお相手が多いのである程度仕方ない所ではありますが まあ流石に一時期蔓延ってた受胎率9割みたいなのは大嘘だなってなります ただ牝馬にとってのラストクロップがちょっと数えただけでも30頭くらい居るのに高齢馬相手にしすぎですよ!

155 22/07/19(火)23:56:11 No.950950769

オマタちゃんは車一台分くらいと聞いたので過度に期待するのも可哀想です

156 22/07/19(火)23:56:26 No.950950850

エアシャカールも含めて3歳時に遠征させられたクラシックホースってその後の成績がパッとしない感ありません?

157 22/07/19(火)23:56:37 No.950950915

オマタセちゃんはほかの有力馬にかけておくとかなり美味しいので好きです!

158 22/07/19(火)23:56:52 No.950951020

>エアシャカールも含めて3歳時に遠征させられたクラシックホースってその後の成績がパッとしない感ありません? ダンパはまあまあ活躍してません?

159 22/07/19(火)23:57:05 No.950951101

個人馬主のはじめてなんて大体そんなものですよ多分!

160 22/07/19(火)23:57:06 No.950951114

>オマタセちゃんはほかの有力馬にかけておくとかなり美味しいので好きです! 非国民馬券してそうな私!

161 22/07/19(火)23:57:16 No.950951168

>オマタセちゃんはほかの有力馬にかけておくとかなり美味しいので好きです! 多分その期間は前走で終了だと思いますよ

162 22/07/19(火)23:57:16 No.950951169

>初めて乗る馬は色々調べるけどnetkeibaで今すぐ死ねとか殺すぞとか言われてた子も時々乗るよ >乗馬になるだけ人との付き合いがうまいって才能はあるんだろうな かわいそう…騎手中傷するのも勿論駄目ですけどお馬さんに攻撃するのは人として終わってると思います

163 22/07/19(火)23:57:16 No.950951174

モーリス四天王ってネットでネタにされたただのコピペですよ モーリス自体が期待されてたのはそうですが

164 22/07/19(火)23:57:20 No.950951200

OPクラスの馬って一応3勝クラス以上を勝った馬って事でいいんですかね?ゴルシ思ったよりオープン馬居てちょっとびっくりしました

165 22/07/19(火)23:57:22 No.950951212

>弁当はちょくちょく走ってる印象ありますがレガトゥス最後に走ったのいつでしたっけ? 2月に3勝クラスで8着が最後です

166 22/07/19(火)23:57:27 No.950951241

消えなさい!おたけのわた

167 22/07/19(火)23:57:30 No.950951260

ゴルシは高齢馬付けすぎで受胎率落ちてる所もありますね

168 22/07/19(火)23:57:38 No.950951316

受胎率9割に関しては多分いつもの伝言ゲームというか 下手すると競馬何も知らない層がバズるように吹聴してたような感じがします

169 22/07/19(火)23:57:43 No.950951350

>>というかヴィートマルシェ産駒は全部行進曲に由来する馬名が付けられてますね >キョウエイマーチからの繋がりが感じられて美しいですよね… なんでそんなに行進曲にこだわるのかと思ったらそうかキョウエイマーチの牝系だからなんですね… 何代も同じ題材から名前を取るって美しすぎですよ…

170 22/07/19(火)23:58:13 No.950951525

斉藤さんがオマタセちゃんの前に買おうとしてたセリガチくんも厳しい戦績してます

171 22/07/19(火)23:58:16 No.950951540

ゴルシとステゴ周りの話は基本信じないことにしてます

172 22/07/19(火)23:58:16 No.950951541

ネタコピペ=期待度にするとモーザリオはGⅠ23勝しないと期待外れになってしまいますね

173 22/07/19(火)23:58:20 No.950951570

イモゲポコマー

174 22/07/19(火)23:58:31 No.950951657

>何代も同じ題材から名前を取るって美しすぎですよ… 現在ゴールドアクターまで受け継がれる劇場・映画系馬名とかもいいですよね

175 22/07/19(火)23:58:49 No.950951767

高齢者と処女を抱くことに定評のある男ですね

↑Top