22/07/19(火)22:09:04 未だに... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/19(火)22:09:04 No.950904048
未だに高速神言持ちが5人しかいないのは別格感がある
1 22/07/19(火)22:10:05 No.950904489
メディア2人にキルケースレ画フェイカーだけか
2 22/07/19(火)22:11:02 No.950904987
高速詠唱Cの冠位キャスター…
3 22/07/19(火)22:13:23 No.950906113
舌噛むから出来ない奴もいそう
4 22/07/19(火)22:13:31 No.950906168
士郎凛はまず聞き取れなくてアルトリアが言語として認識できないって感じだった記憶ある モルガンやマーリンなら言語として認識はできるくらいになるかな
5 22/07/19(火)22:14:07 No.950906454
まあ冠位術は発音じゃなくて目が求められるからな…
6 22/07/19(火)22:14:11 No.950906491
ルーン魔術は詠唱すら必要としないからな
7 22/07/19(火)22:15:05 No.950906897
ルーン魔術便利すぎだろ!
8 22/07/19(火)22:15:28 No.950907070
>ルーン魔術便利すぎだろ! 大神凄いね
9 22/07/19(火)22:15:51 No.950907249
異モルガンの師匠はグリムだし神言じゃなくてルーン教わってそう
10 22/07/19(火)22:16:07 No.950907363
メディアさんは初めて使ってそんなに!?ってなった
11 22/07/19(火)22:17:06 No.950907781
神言と詠唱の違いって神代かその後かって感じ?
12 22/07/19(火)22:17:17 No.950907877
まあその分威力とかはそれなりなのが現代のルーンだけど原初のルーンは普通に効果も凄いからな
13 22/07/19(火)22:17:29 No.950907979
メディアさんたまに使うとつえーなこのおばさん…ってなるよね
14 22/07/19(火)22:18:04 No.950908268
官位持ちはロクに唱えないやつしか居ねえ…
15 22/07/19(火)22:18:30 No.950908466
橙子さんが復権させたんだっけか現代ルーン
16 22/07/19(火)22:18:36 No.950908514
フェイカーはイスカンダルの母親から魔術教わったんだっけ
17 22/07/19(火)22:18:59 No.950908693
>メディアさんたまに使うとつえーなこのおばさん…ってなるよね お姉さんだろぉ!?
18 22/07/19(火)22:19:06 No.950908759
高速神言でもないのに130%分割チャージは無法すぎると思う
19 22/07/19(火)22:20:11 No.950909254
神代の魔術は一小節でテンカウント並みの効果持ってるから狂った性能してる
20 22/07/19(火)22:20:29 No.950909373
メディアさんどんな相手でもナイフ1本で突っ込んでいってバフ全部剥がすのかっこいいよね キャスターってなんなんだよ
21 22/07/19(火)22:20:31 No.950909392
アルトリアは聞こえるけど認識できないしマーリンや汎モルガンの能力引き継いだ妻にその手のスキル無いからブリテンの時代にはもう神言は終わってたのかな
22 22/07/19(火)22:21:17 No.950909762
まず神代出身じゃないとただの神言すら発音できないはずだし その上で早口の技能も求められるんだからそりゃ持ってる奴も少ない
23 22/07/19(火)22:22:44 No.950910401
FGOでの効果で測るのもアレだと思うけど高速詠唱Aと高速神言Aで倍くらい効果違うの凄いよね
24 22/07/19(火)22:22:52 No.950910489
>>メディアさんたまに使うとつえーなこのおばさん…ってなるよね >奥さんでしょぉ!?
25 22/07/19(火)22:23:53 No.950911020
ただ神との契約とかで誤魔化し効かないからか魔術としての精度はフェイカーと橙子さんなら橙子さんのが上なあたり現代もなかなかの環境
26 22/07/19(火)22:25:47 No.950911891
>ただ神との契約とかで誤魔化し効かないからか魔術としての精度はフェイカーと橙子さんなら橙子さんのが上なあたり現代もなかなかの環境 武術とかも技量は後世の方が基本上じゃなかった?
27 22/07/19(火)22:27:15 No.950912618
神代の女魔術師達が神言使えるのに男の冠位術どもはさあ…
28 22/07/19(火)22:27:42 No.950912801
>アルトリアは聞こえるけど認識できないしマーリンや汎モルガンの能力引き継いだ妻にその手のスキル無いからブリテンの時代にはもう神言は終わってたのかな 神言は神代の言葉でブリテンの時代にはとっくに神代終わってたからね アルトリアが聞くだけならいけるのは多分ブリテンは神代の残滓が比較的色濃かったからだと思う
29 22/07/19(火)22:28:17 No.950913037
>>ただ神との契約とかで誤魔化し効かないからか魔術としての精度はフェイカーと橙子さんなら橙子さんのが上なあたり現代もなかなかの環境 >武術とかも技量は後世の方が基本上じゃなかった? 神代は身体能力すごいな感じっぽい
30 22/07/19(火)22:28:43 No.950913260
太公望はなんか詠唱上手そうだし…
31 22/07/19(火)22:28:50 No.950913313
>神代の女魔術師達が神言使えるのに男の冠位術どもはさあ… 呪文噛むから(笑)とかほざく夢魔 魔術師の真似事とかほざく王。 心配性なのでたまに噛む王。
32 22/07/19(火)22:32:01 No.950914741
ソロモンとかですら魔術に対して万能!みたいな感じじゃないのは完璧なキャラを作らないようにみたいな配慮なのかな
33 22/07/19(火)22:32:22 No.950914899
リピートでいいよね!
34 22/07/19(火)22:32:52 No.950915124
>リピートでいいよね! すごいはすごいんだ 相手が悪い
35 22/07/19(火)22:33:45 No.950915533
高速読経は御仏的にOKなのか?
36 22/07/19(火)22:34:12 No.950915721
なんであそこで傷んだ赤
37 22/07/19(火)22:34:12 No.950915727
お経は割と省略バージョンとか存在してるから…
38 22/07/19(火)22:34:38 No.950915901
金に糸目をつけないのと遠坂やルヴィアの魔術回路性能ありきとはいえ宝石魔術はやっぱ破格の威力と発動速度ではある
39 22/07/19(火)22:35:10 No.950916152
>ソロモンとかですら魔術に対して万能!みたいな感じじゃないのは完璧なキャラを作らないようにみたいな配慮なのかな まあそれぞれ得意分野は違いそう ソロモンがキルケーより薬学できるかって言われたら微妙そうだし
40 22/07/19(火)22:35:54 No.950916503
いいよね スカディが本編で見せたルーン魔術は本人あんまり得意じゃないらしいが なら本来の使い手が使ったならどれほどのものになるだろうってマテリアルの解説
41 22/07/19(火)22:36:45 No.950916918
三蔵ちゃんが超高速で経を読むか読まないかでいったら間違いなく読むと思う
42 22/07/19(火)22:37:46 No.950917359
遠坂は十年宝石を利用した身体強化からのタイマンならメディア倒せる可能性もあったからな…
43 22/07/19(火)22:37:47 No.950917362
単純にNPどかっと増やすスキルを手軽につけられないゲーム上の足枷が存在すると思う
44 22/07/19(火)22:38:43 No.950917776
トップ層は自分の得意分野だけでほぼなんでもできるから得意分野以外それ要る?みたいな感じだと思ってる 使い魔でなんでもできるけど早口言葉苦手なソロモンとか魔術と薬学でどんな相手でも意のままにできるけど恋愛戦績ゴミカスなオバちゃんとか
45 22/07/19(火)22:39:01 No.950917899
マニ車でも功徳を積めるのだから単に早く読むくらいなら余裕で徳が積める
46 22/07/19(火)22:39:06 No.950917934
>高速読経は御仏的にOKなのか? パンチ的には現世の奴らが何やってようとどうでもいいだろうし…
47 22/07/19(火)22:39:16 No.950918009
>単純にNPどかっと増やすスキルを手軽につけられないゲーム上の足枷が存在すると思う と言っても設定的に高速神言持てそうなキャラ他にいるか…?
48 22/07/19(火)22:39:32 No.950918152
というか遠坂はヘラクレス一回殺してるのもやばい
49 22/07/19(火)22:40:42 No.950918649
そもそもパンチは勝手に自分が言ったことや言ったことにされたこと高速で喋られたところでほーんでしかないよね
50 22/07/19(火)22:40:52 No.950918727
何が心配して噛むだよ人の心なんかねえくせによぉ!
51 22/07/19(火)22:40:56 No.950918747
まあ等速読みでやってたら目標功徳溜めるのに必要な読経数寿命平気で超えそうだし
52 22/07/19(火)22:41:03 No.950918790
シバの女王は高速詠唱くらい持ってても良かった気はする
53 22/07/19(火)22:42:26 No.950919348
真面目な話三蔵ちゃんは写経やら写経したありがたい経典運搬したりとかでのんびり読経してる時間ねえんだ
54 22/07/19(火)22:42:45 No.950919497
呪文は噛むからねってマーリン言ってるし結構高等スキルなんだろうなぁ…
55 22/07/19(火)22:42:45 No.950919503
詠唱とかじゃないのに100%チャージするレイホライゾンとは一体…
56 22/07/19(火)22:43:23 No.950919801
>詠唱とかじゃないのに100%チャージするレイホライゾンとは一体… いいだろ? ドラゴンハートだぜ?
57 22/07/19(火)22:43:34 No.950919888
キャスターにはアナンサー講習を必須にしよう
58 22/07/19(火)22:43:47 No.950919976
やっぱりマニ車は理にかなってたのか
59 22/07/19(火)22:43:51 No.950920015
>詠唱とかじゃないのに100%チャージするレイホライゾンとは一体… 動物会話が50%チャージできる時点で深く考えなくていい
60 22/07/19(火)22:44:08 No.950920163
魔術回路の性能が微妙だと宝石魔術も微妙なんだろうけどそれも大体の魔術に言えるからな
61 22/07/19(火)22:44:23 No.950920310
>詠唱とかじゃないのに100%チャージするレイホライゾンとは一体… 不可逆変形後の一発限りの超必殺技はロマン
62 22/07/19(火)22:45:04 No.950920661
動物会話できるやつもっと増えろ
63 22/07/19(火)22:45:10 No.950920699
太公望はキャスター霊基だったら余裕なんだけどなァー!とか言ってそう
64 22/07/19(火)22:45:10 No.950920707
>矢を作ったら30%チャージできる時点で深く考えなくていい
65 22/07/19(火)22:45:26 No.950920824
炉心持ちはとんでもない魔力量なのがSNから言われてるし…
66 22/07/19(火)22:45:54 No.950921007
高速で読経できますってそれ仏教において九九よどみなく言えますみたいなもんじゃないの?
67 22/07/19(火)22:45:59 No.950921047
アーラシュは通常攻撃が宝具の威力みたいな再現だと思う
68 22/07/19(火)22:46:06 No.950921096
動物会話ってゲーム的な性能じゃなくて実際の挙動としては何がどうなるんだ
69 22/07/19(火)22:46:35 No.950921314
>動物会話ってゲーム的な性能じゃなくて実際の挙動としては何がどうなるんだ その辺の犬とか鳥ががんばれーって言ってくれるよ
70 22/07/19(火)22:47:04 No.950921537
脳筋ゴリラみたいなイメージのガウェインが魔術の素養あるとかいう中々の衝撃設定
71 22/07/19(火)22:47:06 No.950921557
>動物会話ってゲーム的な性能じゃなくて実際の挙動としては何がどうなるんだ >動物会話
72 22/07/19(火)22:47:39 No.950921794
>動物会話ってゲーム的な性能じゃなくて実際の挙動としては何がどうなるんだ そこらへんの動物使って情報収集できる つよい
73 22/07/19(火)22:47:59 No.950921965
三蔵ちゃんって特にお経読んで術発動するタイプじゃないしなんか精神的なもんなのかもしれない
74 22/07/19(火)22:48:06 No.950922004
>脳筋ゴリラみたいなイメージのガウェインが魔術の素養あるとかいう中々の衝撃設定 アッ君もできるっぼいし… まあ母親譲りの才能だろアレ
75 22/07/19(火)22:48:19 No.950922115
魔術の才能はあるけど魔術師としての素養はないので仮に修行したとして半年くらい修行して諦めるアルトリア
76 22/07/19(火)22:48:26 No.950922165
>脳筋ゴリラみたいなイメージのガウェインが魔術の素養あるとかいう中々の衝撃設定 考えてみりゃ親があれだからな…
77 22/07/19(火)22:48:52 No.950922350
>そこらへんの動物使って情報収集できる >つよい 普通の聖杯戦争だとわりと強そうだな… 普通の聖杯戦争なんていつやったっけかなって感じだが…
78 22/07/19(火)22:48:52 No.950922355
>高速で読経できますってそれ仏教において九九よどみなく言えますみたいなもんじゃないの? 一種の儀式みたいな感じなんじゃない?
79 22/07/19(火)22:48:54 No.950922369
いや仮に通りがかった犬が「あっきんときだーいつもあそんでくれてありがとーがんばれー」って声かけたところで宝具撃つぜ!ってなるか?
80 22/07/19(火)22:49:17 No.950922537
>>動物会話ってゲーム的な性能じゃなくて実際の挙動としては何がどうなるんだ >そこらへんの動物使って情報収集できる >つよい 尊鷹みたいなことできるなら便利だな
81 22/07/19(火)22:49:34 No.950922663
>いや仮に通りがかった犬が「あっきんときだーいつもあそんでくれてありがとーがんばれー」って声かけたところで宝具撃つぜ!ってなるか? 金時ならなるな…
82 22/07/19(火)22:49:51 No.950922801
フォウ君もだけど小動物は基本辛口っぽいからあんまり聞けても良い内容喋ってくれなさそう
83 22/07/19(火)22:50:26 No.950923078
>普通の聖杯戦争なんていつやったっけかなって感じだが… 聖杯戦争はルールなんでも良いから聖杯巡って争ってればOKだし…
84 22/07/19(火)22:50:48 No.950923246
>フォウ君もだけど小動物は基本辛口っぽいからあんまり聞けても良い内容喋ってくれなさそう きんときのだいきょうきんえっちだな
85 22/07/19(火)22:50:51 No.950923277
ワン!ワン!トシアキハゲワン!!
86 22/07/19(火)22:51:06 No.950923382
>フォウ君もだけど小動物は基本辛口っぽいからあんまり聞けても良い内容喋ってくれなさそう あのサーヴァントとかいうやつの必殺技すごかったんぬ…どんなにすごかったかというと… おっとこれ以上先を聞きたいならちゅーるを献上するんぬ
87 22/07/19(火)22:51:20 No.950923488
なんか逸話で動物に助言もらったり話したりする英雄ってかなりいそうなイメージある
88 22/07/19(火)22:51:31 No.950923571
何気に稀とはいえ現代でも確実に存在する宝石以上の魔眼ってかなり凄いよね 神代鯖にも通用するし
89 22/07/19(火)22:51:47 No.950923684
>なんか逸話で動物に助言もらったり話したりする英雄ってかなりいそうなイメージある 言われてみれば定番の奴だな…
90 22/07/19(火)22:51:51 No.950923723
黒魔術?を駆使して闘う騎士って面白そうなのにアッ君の実装は無さそうで悲しい
91 22/07/19(火)22:53:42 No.950924557
>なら本来の使い手が使ったならどれほどのものになるだろうってマテリアルの解説 おでん本人は来そうで中々来ないな
92 22/07/19(火)22:53:56 No.950924678
鯖には居ないけど桃太郎だってお供動物三匹だし
93 22/07/19(火)22:54:31 No.950924920
すごいルゥーンは本人登場しなくても刻んどきましたで活躍できるからな
94 22/07/19(火)22:54:42 No.950925005
おでんはそろそろ大神宣言見たい
95 22/07/19(火)22:56:27 No.950925808
高速神言で一番やべーのは鶴
96 22/07/19(火)22:56:44 No.950925932
敵で高速神言使ってきた魔術師いたよね パーシヴァルの幕間だっけ…
97 22/07/19(火)22:56:53 No.950925991
神言から詠唱に切り替わったのは何時頃なんだろうか 紀元前と紀元後?
98 22/07/19(火)22:57:13 No.950926121
普通の聖杯戦争とは
99 22/07/19(火)22:57:25 No.950926214
橙子さんの一個一個は弱いルーンを大量に用意するとか低位の魔眼を上手いこと利用して実質無限の魔力で力押しとかめっちゃいいよね
100 22/07/19(火)22:57:53 No.950926416
>おでん本人は来そうで中々来ないな あいつ主神だし無理じゃない?
101 22/07/19(火)22:58:19 No.950926589
>神言から詠唱に切り替わったのは何時頃なんだろうか >紀元前と紀元後? イスカンダルの時代が神代の終わりを決定付けたと言われてるから大まかにその辺の時期になると思う ただ地域ごとに神代の終わる時期違うから前後するとも思う
102 22/07/19(火)22:58:29 No.950926667
ルーン文字はシングルアクションだから高速神言と同じだけスルトinシグルドはルーン刻まないルーン魔術とか謎なことやってたな
103 22/07/19(火)22:59:44 No.950927191
パーシヴァル幕間のクリングゾールは高速神言を使ってたはず
104 22/07/19(火)23:00:09 No.950927379
>普通の聖杯戦争とは ルール無用の殺し合い
105 22/07/19(火)23:00:09 No.950927385
現代だとルーンは本来廃れてたから割と紆余曲折あるっぽいよね
106 22/07/19(火)23:00:10 No.950927392
>敵で高速神言使ってきた魔術師いたよね >パーシヴァルの幕間だっけ… 時代的には西暦500年とかだろうに何なんだあのクリングゾル
107 22/07/19(火)23:01:04 No.950927792
大体ルール破って戦争してない…? アインツベルンとかさぁ
108 22/07/19(火)23:01:35 No.950928011
あんまり話題に上がらないが地味に臓硯もヤバい •裏技で小次郎を生贄にしてハサン召喚 •メディアさんの神殿に忍び込んで葛木を暗殺 こいつ一人で実質的にサーヴァント二人も倒してる
109 22/07/19(火)23:02:05 No.950928253
そもそも経過はともかく形式だけで言うなら冬木の聖杯戦争はどれも元のフォーマットには則してるから普通ではある
110 22/07/19(火)23:02:21 No.950928351
1次の時点で令呪無くてサーヴァント制御できずにめちゃくちゃになってたからな…
111 22/07/19(火)23:02:38 No.950928487
グレイルライブすら聖杯戦争らしいな
112 22/07/19(火)23:02:46 No.950928549
>あんまり話題に上がらないが地味に臓硯もヤバい >?裏技で小次郎を生贄にしてハサン召喚 >?メディアさんの神殿に忍び込んで葛木を暗殺 >こいつ一人で実質的にサーヴァント二人も倒してる まあ全盛期なら鯖1人相手に正面から挑んで勝ち目があると言われる人だしな
113 22/07/19(火)23:03:24 No.950928860
臓硯は全盛期ならサーヴァントと互角にやりあえると公式からお墨付きを貰ってるしな
114 22/07/19(火)23:04:17 No.950929283
まあ蟲爺の全盛期って生前のパラPやダヴィンチちゃんと同世代だろうしこの2人とガチで魔術戦くらいならできるだろ
115 22/07/19(火)23:04:54 No.950929541
>あんまり話題に上がらないが地味に臓硯もヤバい なんだかんだマキリその人だからな腐りきってるとはいえ腕は確かだ
116 22/07/19(火)23:05:29 No.950929795
当たればという前提なら対魔力なければ意外と魔術師もワンチャンはあるよね まあサーヴァント相手にテンカウント魔術当てるのが至難の業だけど
117 22/07/19(火)23:05:54 No.950929985
聖杯システム作った本人だし 別に鯖に人間は勝てない世界観でもないからな…
118 22/07/19(火)23:06:23 No.950930202
パラPが槍マシュに魔術で一蹴されてる辺り現代魔術師と神代魔術師には明確な壁がある
119 22/07/19(火)23:06:27 No.950930231
マイケルやコロンブスやら歴史の偉人と同時代から生きてるって聞くと蟲爺とんでもないバケモンだなってなる
120 22/07/19(火)23:07:28 No.950930764
蟲爺が典位だからやっぱロードレベルはやばいんだなぁというのも分かる
121 22/07/19(火)23:07:31 No.950930801
設定的な面はともかく ゲーム的には一瞬で宝具ゲージチャージして当てのバフ全部持っていくメディアさんの頼れっぷりはクセになるよな 聖杯入れてるから定期的にお世話になってる
122 22/07/19(火)23:07:42 No.950930887
>いいよね >スカディが本編で見せたルーン魔術は本人あんまり得意じゃないらしいが >なら本来の使い手が使ったならどれほどのものになるだろうってマテリアルの解説 その一端がこの首吊り急速チャージなんだよな
123 22/07/19(火)23:08:01 No.950931028
そう言えばブスとダヴィンチちゃん同年代だったな
124 22/07/19(火)23:08:05 No.950931064
>パラPが槍マシュに魔術で一蹴されてる辺り現代魔術師と神代魔術師には明確な壁がある 現代ルーンの30万倍の威力とか滅茶苦茶過ぎる シングルアクションで隕石も落とすし…
125 22/07/19(火)23:08:37 No.950931338
>聖杯システム作った本人だし >別に鯖に人間は勝てない世界観でもないからな… 蟲爺は聖杯システム自体じゃなく令呪システムの方じゃなかったっけ 聖杯システムの大元はアインツベルンの方だったはず
126 22/07/19(火)23:09:16 No.950931625
ダヴィンチちゃんがジェノヴァの船乗りと地球について話したと記録残してるからブスと知り合い説もあるしね
127 22/07/19(火)23:09:23 No.950931673
>パラPが槍マシュに魔術で一蹴されてる辺り現代魔術師と神代魔術師には明確な壁がある パラPも晴明出し抜くからやべーんだけどな
128 22/07/19(火)23:09:27 No.950931697
リンボも一発でNP増えるけどアイツは何やってたんだっけ?
129 22/07/19(火)23:09:32 No.950931737
そもそもフェイカーといい勝負してた橙子さんもメディアに魔術戦では勝てないしこの辺までくると滅茶苦茶高い壁しかない
130 22/07/19(火)23:10:11 No.950931993
ダヴィンチちゃんパラPブス蟲爺マイケルで同窓会やれる世代じゃん
131 22/07/19(火)23:10:20 No.950932063
アインツベルン→聖杯の素体 遠坂→霊地 マキリ→令呪 だったはず
132 22/07/19(火)23:11:11 No.950932476
たしかキリ様の特技が高速詠唱だったか
133 22/07/19(火)23:12:12 No.950932934
ソロモンもマーリンも高速詠唱止まりなんだよな
134 22/07/19(火)23:12:24 No.950933019
召喚システム自体じゃなく召喚した後の鯖の制御システムの方に一日の長があったから マキリは他の御三家と違って鯖自体に細工できるんだよね?
135 22/07/19(火)23:12:25 No.950933029
パラPは神代魔術師を除いたらトップなイメージ
136 22/07/19(火)23:12:45 No.950933165
>ソロモンもマーリンも高速詠唱止まりなんだよな しかもその二人は噛む
137 22/07/19(火)23:13:14 No.950933378
高速読経中のイメージは最遊記のサビぐらいの三蔵のあれみたいな感じ
138 22/07/19(火)23:13:55 No.950933651
マイケルそんな近世だったのか