22/07/19(火)20:30:52 国産メ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/19(火)20:30:52 No.950862328
国産メーカーの現行車で唯一まだ走ってんの見たことないやつ貼る
1 22/07/19(火)20:31:42 No.950862730
スレ画見たことないのにMiraiは見たことあるのか…
2 22/07/19(火)20:34:19 No.950863893
>スレ画見たことないのにMiraiは見たことあるのか… 普通にある
3 22/07/19(火)20:34:47 No.950864123
まぁアルティスはほんとにバッジ代えてるだけだから別に数える意味はそんなに無いかな…趣味の領域というか ADバンの派生を全部別に数えたいとかそういう人ならまぁ…
4 22/07/19(火)20:34:53 No.950864169
1台だけ見た
5 22/07/19(火)20:34:55 No.950864181
ミライはイベント会場とかによく来るでしょ
6 22/07/19(火)20:34:57 No.950864200
コイツはmirai両世代よりレア
7 22/07/19(火)20:35:15 No.950864353
>スレ画見たことないのにMiraiは見たことあるのか… お役所需要がある
8 22/07/19(火)20:35:31 No.950864478
よく見たらアルティスの方なのか…
9 22/07/19(火)20:36:14 No.950864785
カムリとアルティスは走ってる間に見分けるの難しいんじゃん
10 22/07/19(火)20:36:36 No.950864957
これとホンダeは一回ずつしか見たことない
11 22/07/19(火)20:37:09 No.950865214
ミライは愛知県だと普通に走ってるのがいる
12 22/07/19(火)20:37:10 No.950865219
>カムリとアルティスは走ってる間に見分けるの難しいんじゃん エンブレムってそんな見辛いか
13 22/07/19(火)20:37:13 No.950865243
メビウスはミタコトあるけど画像は流石に無かった
14 22/07/19(火)20:38:03 No.950865590
1レス目はどうせカムリだと思ってのレスじゃない?
15 22/07/19(火)20:38:07 No.950865627
ピクシスとどっちの方がレアかな
16 22/07/19(火)20:38:11 No.950865659
>>カムリとアルティスは走ってる間に見分けるの難しいんじゃん >エンブレムってそんな見辛いか ケツからならまだしも対向車だとトヨタかダイハツかはパッと見て判断できる自信は俺には無い
17 22/07/19(火)20:38:42 No.950865885
>>>カムリとアルティスは走ってる間に見分けるの難しいんじゃん >>エンブレムってそんな見辛いか >ケツからならまだしも対向車だとトヨタかダイハツかはパッと見て判断できる自信は俺には無い 俺にはある
18 22/07/19(火)20:38:43 No.950865890
見たことあるのは自分が大阪だからかな
19 22/07/19(火)20:39:11 No.950866083
ピクシスは種類問わなければ結構見る 純粋にトヨタディーラーで買える最も安い車だからアルティスよりよっぽと数が出てる
20 22/07/19(火)20:39:51 No.950866380
ダイハツ関係者くらいしか乗らない気がする…
21 22/07/19(火)20:40:13 No.950866537
ミライは毎日通勤ですれ違うな
22 22/07/19(火)20:40:34 No.950866691
メビウス走ってるの見た時は二度見した
23 22/07/19(火)20:40:40 No.950866738
バッジエンジニアリング系は難易度が高い 昔bBのスバルエンブレムを見たんだけど あれは本当だったろうかって自分が信じられなくなる
24 22/07/19(火)20:40:41 No.950866751
スカイラインかなにかの三菱OEMなかったっけ
25 22/07/19(火)20:41:33 No.950867154
本社に面接行った時いっぱいあったな
26 22/07/19(火)20:42:20 No.950867489
ミライは公用車だからしょっちゅう見る
27 22/07/19(火)20:44:17 No.950868323
ミライとかメビウスとかウルトラマンみたいやな
28 22/07/19(火)20:45:42 No.950868926
お膝元だからかマツダのハスラー結構見かける
29 22/07/19(火)20:46:30 No.950869275
>スカイラインかなにかの三菱OEMなかったっけ シーマ/フーガをディグニティ/プラウディアの名前で売ってた
30 22/07/19(火)20:47:25 No.950869630
ミライ今日はじめて見た!
31 22/07/19(火)20:47:45 No.950869785
>お膝元だからかマツダのハスラー結構見かける フレアクロスオーバー!フレアクロスオーバーです!
32 22/07/19(火)20:48:09 No.950869947
ミライ一台も見たことないや 最近ようやく県内に水素ステーションが一箇所できたところなので…
33 22/07/19(火)20:48:45 No.950870201
ルーミーのスバル版の奴見た記憶が無い これもバッジだけしか違いないから実は見てるかもしれんが
34 22/07/19(火)20:49:23 No.950870456
シフォン(スバルOEMのタント)は見たときびっくりした
35 22/07/19(火)20:50:32 No.950870931
ランディ見かけた時は本当に実在したのか…ってなった 静岡ではない
36 22/07/19(火)20:52:14 No.950871641
ランディはもうすぐセレナからノアのOEMに変わるからそこそこ見るようになるかもしれない fu1267113.jpg ハイブリットも売るらしいし
37 22/07/19(火)20:52:17 No.950871669
バッジエンジニアリングも知らない頃 シボレー印の軽自動車見かけてアメリカも軽自動車作ってるんだーなんて暢気に思ってた
38 22/07/19(火)20:53:10 No.950872007
ハイエースとレジアスエースみたいなもん?
39 22/07/19(火)20:53:19 No.950872060
>ランディはもうすぐセレナからノアのOEMに変わるからそこそこ見るようになるかもしれない >fu1267113.jpg >ハイブリットも売るらしいし マジか でもノアの納期絶望的なことになってるからランディもおそらく…
40 22/07/19(火)20:55:35 No.950872961
>マジか >でもノアの納期絶望的なことになってるからランディもおそらく… 生産ラインにはOEM枠ってのがあってそこから先に消化される 提供先メーカーに送って架装する時間がいるから
41 22/07/19(火)20:57:19 No.950873669
ミライは新旧合わせてちょくちょく見る 顔やリアのデザインというよりシルエット自体が特徴的だよね
42 22/07/19(火)20:58:36 No.950874225
ディグニティは三菱重工で働いてたので見たことある 偉い人の車だった
43 22/07/19(火)20:59:31 No.950874612
そもそもスバル車を3種類くらいしか見かけない気がする 死ぬほどかっ飛ばすステラは例外的によく見る
44 22/07/19(火)21:00:39 No.950875097
メビウスはエンカウントしててもプリウスαと見間違えてる可能性は否定できない
45 22/07/19(火)21:01:29 No.950875422
もう現行じゃないけど新型の方のNSXは一度も見たことない
46 22/07/19(火)21:01:39 No.950875489
>ハイエースとレジアスエースみたいなもん? それを別メーカーの間でやる物 OEM元は販売台数に数えられて数字伸ばせてお得 OEM先は自分で作ってないジャンルの車種をメーカーカタログに載せられて 一家まとめてお世話になってる顧客が「家内が軽自動車を欲しいって言ってるんだけど」という場合に 「ウチはもうあんなもん作ってないから近所のスズキかダイハツかホンダに行って」と返事せずに済む 一台でも他メーカーの新車が家族ぐるみの顧客の家に入るとそこからガンガン営業掛けられて 最終的に次の車はよそに頼んじゃったってなる可能性があるから バッジ貼り替えOEMで顧客を逃さないよう囲い込む
47 22/07/19(火)21:02:33 No.950875876
先週末ランディ初めて見て撮ろうかと思ってしまった
48 22/07/19(火)21:02:35 No.950875885
>ミライは愛知県だと普通に走ってるのがいる 他でも公用車で見かける
49 22/07/19(火)21:02:46 No.950875959
工場出荷のやつなら偶に見るな
50 22/07/19(火)21:03:20 No.950876202
>もう現行じゃないけど新型の方のNSXは一度も見たことない こないだ赤レンガ倉庫で展示されてる時に初めて見たな… 走ってるとこは終ぞない
51 22/07/19(火)21:03:38 No.950876326
>ミライは愛知県だと普通に走ってるのがいる 小牧空港近辺だと三菱プラウディアもちょこちょこ見る
52 22/07/19(火)21:04:29 No.950876659
豊田市ならエティオスですら見かけるぜ
53 22/07/19(火)21:04:33 No.950876684
現行アコードはまだ見かけない あとシビックも
54 22/07/19(火)21:04:35 No.950876702
まあカムリを選ぶよね普通は…
55 22/07/19(火)21:04:55 No.950876825
>ダイハツ関係者くらいしか乗らない気がする… ということは滋賀県で血眼になれば…
56 22/07/19(火)21:05:22 No.950876988
OEMですらあんまり高い車無いスズキのお偉いさんは何の車乗ってるんだろうってたまに思う
57 22/07/19(火)21:05:41 No.950877099
ミライはうちの所長も乗ってるけど クラウンより後席狭い言ってたな
58 22/07/19(火)21:06:12 No.950877318
>スレ画見たことないのにMiraiは見たことあるのか… 国と都と港区の補助金全部盛ったら70万円だったから割と都内には多い
59 22/07/19(火)21:06:35 No.950877493
>OEMですらあんまり高い車無いスズキのお偉いさんは何の車乗ってるんだろうってたまに思う 少し前の記事だと社長はエスクード乗ってるって書いてた
60 22/07/19(火)21:06:59 No.950877682
>OEMですらあんまり高い車無いスズキのお偉いさんは何の車乗ってるんだろうってたまに思う kizashiがあったころは浜松ナンバーのやつがいた たぶん今でもいる
61 22/07/19(火)21:07:04 No.950877712
アリアはまだ広報車しか無いときに ホームセンターの駐車場で見た
62 22/07/19(火)21:07:29 No.950877869
>ミライはうちの所長も乗ってるけど >クラウンより後席狭い言ってたな 水素タンクがどうしても場所取るからね… 車体伸ばしてその辺解消したのがクラウンセダンじゃないかって話
63 22/07/19(火)21:08:58 No.950878465
珍車遭遇率の高さはさすが愛知県だな…と 三菱カリスマとか見かける
64 22/07/19(火)21:09:56 No.950878851
一般人が乗ってるキザシ
65 22/07/19(火)21:12:44 No.950880022
ミライはその辺の民家に停まってるの見かける豊田市
66 22/07/19(火)21:13:38 No.950880373
>珍車遭遇率の高さはさすが愛知県だな…と 周辺に工場があるのと 関連の部品工場も設計部門もやたらあるから メーカーも複数いるし愛知って三重や静岡も含めて
67 22/07/19(火)21:14:02 No.950880548
>ミライはその辺の民家に停まってるの見かける豊田市 後輩が旧型買ってた 従業員駐車場で一時期違法駐車じゃねって言われてた
68 22/07/19(火)21:15:23 No.950881121
一昨日スポーツ800を見たよ 黒赤白と…イベントなんてやってなかったと思うんだがな…
69 22/07/19(火)21:15:58 No.950881357
レジェンドの方が見たことない…って言おうとしたら生産終了してた
70 22/07/19(火)21:17:28 No.950881956
レジェンドはちょくちょく見る クラリティはまじでみないというか見てもたぶん分からない
71 22/07/19(火)21:18:12 No.950882240
カムリとの差がわからん あと稀にプリウスとも見間違う
72 22/07/19(火)21:18:46 No.950882471
>カムリとの差がわからん エンブレム マジで
73 22/07/19(火)21:18:47 No.950882484
ランディを見た日には何か悪いことが起きるんじゃねぇかと…
74 22/07/19(火)21:20:47 No.950883282
皮カムリだよ
75 22/07/19(火)21:21:38 No.950883640
おっBRZだ 青い86か…
76 22/07/19(火)21:21:43 No.950883671
現行じゃないけどこれは多分一生見ることないと思う fu1267216.jpg
77 22/07/19(火)21:23:20 No.950884349
左ハンドルの86を見たぞ豊田市 …サイオンのエンブレムだったよ
78 22/07/19(火)21:24:13 No.950884737
>おっBRZだ >青い86か… BRZと86の青は結構違う というか86と同色のBRZ見たことないなだいたいWRブルーで
79 22/07/19(火)21:25:41 No.950885425
愛知だと米国トヨタの車とかも見れると聞く タンドラとかシエナ?とか
80 22/07/19(火)21:27:16 No.950886155
千葉市の公用車のクラリティが市のイベントに出てて見た
81 22/07/19(火)21:27:17 No.950886163
>愛知だと米国トヨタの車とかも見れると聞く >タンドラとかシエナ?とか 豊田市と三好市の境くらいの店とかによく並んでる
82 22/07/19(火)21:27:30 No.950886260
旧型のマーチのカブリオレみたいのを見た時二度見しちゃった なんだったんだろうアレ
83 22/07/19(火)21:28:45 No.950886830
言われてみればFJもお米オンリーの時にすでにどんどこ走ってたわそういえば タンドラもちょいちょい見るけどどう見ても邪魔
84 22/07/19(火)21:29:06 No.950886981
>旧型のマーチのカブリオレみたいのを見た時二度見しちゃった >なんだったんだろうアレ マイクラc+cかな?
85 22/07/19(火)21:32:21 No.950888395
>愛知だと米国トヨタの車とかも見れると聞く >タンドラとかシエナ?とか 国内で売る前からFJクルーザーがウロウロしている地域だった あとカムリソラーラも一度見た
86 22/07/19(火)21:33:10 No.950888767
サイオン車も結構居たからな 海外専売車も多すぎだよあの街
87 22/07/19(火)21:33:16 No.950888804
トヨタ社員は金あるから好きな車に乗れちまうんだ!
88 22/07/19(火)21:33:30 No.950888913
トヨタ本社の駐車場で86ナンバーのBRZを見かけた時は倒錯してんな…と思ったよ
89 22/07/19(火)21:34:52 No.950889530
横浜横須賀エリアも日産の海外車種見られるよ アルティマクーペかっこいいね…
90 22/07/19(火)21:35:42 No.950889913
>トヨタ本社の駐車場で86ナンバーのBRZを見かけた時は倒錯してんな…と思ったよ 社長自体が注文番号だか登録番号だかが86のホンダジェット乗ってるからな
91 22/07/19(火)21:36:25 No.950890211
>>トヨタ本社の駐車場で86ナンバーのBRZを見かけた時は倒錯してんな…と思ったよ >社長自体が注文番号だか登録番号だかが86のホンダジェット乗ってるからな 尊厳破壊すぎる
92 22/07/19(火)21:39:29 No.950891567
>トヨタ本社の駐車場で86ナンバーのBRZを見かけた時は倒錯してんな…と思ったよ これで86とBRZを同時に乗れる!って感じかもしれないし…