虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 議事録... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/07/19(火)20:29:50 No.950861895

    議事録作成ってつまんなくない?

    1 22/07/19(火)20:33:39 No.950863589

    つまらなくても誰かやらなきゃいけないんだ

    2 22/07/19(火)20:35:27 No.950864444

    新人にやらせる仕事ではない

    3 22/07/19(火)20:36:29 No.950864906

    決まったことだけ書いていい? 誰々が発言したとか書くの面倒くさい

    4 22/07/19(火)20:36:35 No.950864941

    新人は何が重要なのかわからんからね

    5 22/07/19(火)20:37:13 No.950865237

    音声を文字に書き起こすソフトで楽したい

    6 22/07/19(火)20:38:00 No.950865566

    >音声を文字に書き起こすソフトで楽したい 要点押さえられないからそれやるなら音声データ保存して結論だけメモったほうがマシなんだよ!

    7 22/07/19(火)20:38:19 No.950865711

    要点だけまとめたら紙一枚一杯書いてって言われた勤続十二年

    8 22/07/19(火)20:38:34 No.950865817

    それ議事録作成じゃなくて会議がつまらないんだよ ちゃんと中身がつまった会議は議事録も綺麗にまとまるし作ってて面白いよ

    9 22/07/19(火)20:39:55 No.950866410

    座席表ください…ってなった新人時代

    10 22/07/19(火)20:40:11 No.950866520

    おえらいさんが適当に思ったことを喋って会議終了!会議なんてそんなんでいいんだよ…

    11 22/07/19(火)20:41:30 No.950867141

    会議前に根回ししといてくれ 会議の場でガチ議論して3時間もやらないでくれ

    12 22/07/19(火)20:42:04 No.950867383

    会議の結論から遡ってそれっぽい流れで発言並べとけばええ!

    13 22/07/19(火)20:45:08 No.950868684

    どうせまた揉めるから議事録いらんだろと思って取らなくなった

    14 22/07/19(火)20:46:11 No.950869128

    会議の途中で少人数グループで会議が始まるの良いよね

    15 22/07/19(火)20:46:46 No.950869385

    うんこぶりぶりとか書いたらどうなるんだろう

    16 22/07/19(火)20:47:06 No.950869510

    全発言速記して議事録おこしする方式取ってたことある めっちゃ議事録共有が遅くなる

    17 22/07/19(火)20:47:18 No.950869583

    どうせ正式発行前に上司に見せて手直しされるし…

    18 22/07/19(火)20:47:46 No.950869797

    議長って大事だなとこういうの作成すると思い知るやつ

    19 22/07/19(火)20:49:52 No.950870655

    キックオフミーティングの時点でもう嫌だ

    20 22/07/19(火)20:51:24 No.950871307

    下書き出来ないから途中で俺に意見を求めるなマジで

    21 22/07/19(火)20:51:42 No.950871416

    常に話ちゃんと聞いてないといけないからめっちゃ疲れる…

    22 22/07/19(火)20:51:55 No.950871508

    Teams会議のトランスクリプト機能便利なんだけど バカみたいな言葉に変換される事が多くて笑うの堪えるに必死になる

    23 22/07/19(火)20:52:38 No.950871811

    バカみたいな変換でも手掛かりあるだけで助かる…

    24 22/07/19(火)20:54:01 No.950872317

    会議で何かが決まることってないしな

    25 22/07/19(火)20:55:21 No.950872858

    派遣で入って数日で複数団体入り混じった初見の人間十数人の会議の議事録取らされた時はこれは派遣イビりかなにかかと思った

    26 22/07/19(火)20:55:25 No.950872884

    決まった事だけ書けばいいと言う主任 決まるまでの経緯の意見を書けと言う課長

    27 22/07/19(火)20:56:21 No.950873260

    ぶっちゃけ今時議事録っているんかな 録音して音声データ保管すればいいような

    28 22/07/19(火)20:57:07 No.950873581

    全発言記載しろ言われて作ったけど誰が読んでもやばいの出来たことある

    29 22/07/19(火)20:57:27 No.950873728

    >ぶっちゃけ今時議事録っているんかな >録音して音声データ保管すればいいような ちゃんと管理されてるの前提だけど文字で検索できるのはやっぱ大事だよ

    30 22/07/19(火)20:57:49 No.950873880

    国会答弁みたいに各自名乗ってから最後まで喋った上で次の人に回してほしい

    31 22/07/19(火)20:57:53 No.950873913

    >全発言記載しろ言われて作ったけど誰が読んでもやばいの出来たことある 役所とかこっちらしいね

    32 22/07/19(火)20:58:42 No.950874264

    会議を録画して決まったことだけテキストの部分に記載したらいいんでないの?

    33 22/07/19(火)20:58:46 No.950874299

    出席者の名前が分からない…

    34 22/07/19(火)20:58:47 No.950874304

    読書感想文と同じで誰も教えてくれないのにやれといわれる

    35 22/07/19(火)20:59:28 No.950874596

    途中経過がない議事録はほぼ役に立たない代物では?

    36 22/07/19(火)20:59:40 No.950874674

    >役所とかこっちらしいね 俺の時は誰もがコンプラ意識0の出来ちゃったけど お役所は発言の時点でアレな事って減るんだろうか?

    37 22/07/19(火)21:01:46 No.950875534

    この辺忘れたからダメ出し入ってから直そうと思って案投げたらそのままオッケー出たりする

    38 22/07/19(火)21:02:31 No.950875864

    >新人にやらせる仕事ではない 新人に仕事を覚えて貰おうって…

    39 22/07/19(火)21:02:57 No.950876037

    お役所は速記する人とか使うんだし何もかも別物だよねえ

    40 22/07/19(火)21:03:50 No.950876404

    >この辺忘れたからダメ出し入ってから直そうと思って案投げたらそのままオッケー出たりする 上司も細かいトコ覚えてないからな

    41 22/07/19(火)21:04:19 No.950876588

    よっぽどじゃない限り決定事項と宿題を箇条書きで良いと思ってる しっかりした議事録作るには会議に使ったより長い時間がかかるなんて話もあるし

    42 22/07/19(火)21:06:14 No.950877331

    記録面倒臭いしもうみんなチャットで会議して…

    43 22/07/19(火)21:06:20 No.950877383

    >お役所は速記する人とか使うんだし何もかも別物だよねえ いやそれいるの国会の議事課とかだよ 普通の会議だと末席が必死にメモ取ってるよ

    44 22/07/19(火)21:07:07 No.950877736

    >しっかりした議事録作るには会議に使ったより長い時間がかかるなんて話もあるし 1時間の会議の議事録作るの2時間以上かかるよね

    45 22/07/19(火)21:07:08 No.950877740

    いつも適当なこと言うやつの発言だけ前後の発言と時分まで書いとくようにしてた

    46 22/07/19(火)21:08:06 No.950878099

    新卒で入った会社で議事録とってって言われたけど何もわからずに会議中寝ちゃってお前もういいよって言われたこと思い出しちゃった

    47 22/07/19(火)21:08:35 No.950878292

    議事録は書け ・ただし誰が言ったかは書くな ・誰が決定や承認したかは書くな って指示貰ってもう何も信用できなくなった

    48 22/07/19(火)21:08:49 No.950878400

    (これ誰が喋ったんだっけ…?)

    49 22/07/19(火)21:09:07 No.950878523

    >議事録は書け >・ただし誰が言ったかは書くな >・誰が決定や承認したかは書くな >って指示貰ってもう何も信用できなくなった なんのために…

    50 22/07/19(火)21:09:36 No.950878721

    >座席表ください…ってなった新人時代 あーめっちゃわかる…なんなら今でも欲しい

    51 22/07/19(火)21:10:17 No.950879018

    >議事録は書け >・ただし誰が言ったかは書くな >・誰が決定や承認したかは書くな >って指示貰ってもう何も信用できなくなった それ議事録にする意味あるの…?

    52 22/07/19(火)21:10:41 No.950879174

    あの…あのハゲの人の名前ってなんですか?

    53 22/07/19(火)21:10:55 No.950879284

    >>議事録は書け >>・ただし誰が言ったかは書くな >>・誰が決定や承認したかは書くな >>って指示貰ってもう何も信用できなくなった >なんのために… 理由はわかるだろう… だから >もう何も信用できなくなった

    54 22/07/19(火)21:12:18 No.950879844

    会議の結果を意図的に改ざんできるようになると楽しいだろ

    55 22/07/19(火)21:13:02 No.950880148

    どういう過程で誰が何を発言したか他人が後から把握できるようにするためのものだということがまず理解できてないのに驚きだよ

    56 22/07/19(火)21:13:24 No.950880289

    いつもいる人がたまに欠席すると いもしないのにうっかり名前が載ってたりする

    57 22/07/19(火)21:13:35 No.950880355

    議事録は会議の内容理解してないといけないから分かってないやつほど作った方がいいよ

    58 22/07/19(火)21:13:46 No.950880434

    >どういう過程で誰が何を発言したか他人が後から把握できるようにするためのものだということがまず理解できてないのに驚きだよ >言ってなかったことにしてくれ

    59 22/07/19(火)21:14:03 No.950880551

    議事録は大事だと思うよ ただ作らせといて参加者のうち承認印すら押さねえクズが居たときはビビる 東○さんお前だよ東北電も九電も中電も関電も押してんのになんでお前押さねえんだよふざけんなよ

    60 22/07/19(火)21:14:17 No.950880652

    責任逃れのシステムだけ発達するのいいよね 死ねよ

    61 22/07/19(火)21:14:49 No.950880882

    議事録通り越して会議とかいる?

    62 22/07/19(火)21:14:51 No.950880887

    >東○さんお前だよ東北電も九電も中電も関電も押してんのになんでお前押さねえんだよふざけんなよ なんて巧妙な隠し方だ…いったい何電なのかさっぱりわからん…

    63 22/07/19(火)21:15:56 No.950881345

    議事録ってみんな最初から清書っぽく書いてる? としあき コロナ出て行程遅れる 「」 しゃーなしだな!どんぐらい? としあき 追加でなきゃ10日出たら増える 「」 クンリニンサン許してくだち! クンリニンサン 許すよ… みたいな走り書きしてるのあとで清書する時にそれらしくしてたら変だって言われた

    64 22/07/19(火)21:16:10 No.950881448

    >>どういう過程で誰が何を発言したか他人が後から把握できるようにするためのものだということがまず理解できてないのに驚きだよ >>言ってなかったことにしてくれ あとからそういう改竄が表沙汰になった時矢面に立つのは実行者だぞ

    65 22/07/19(火)21:16:12 No.950881464

    IBMの文字起こしソフト使ったけど 一人ならともかく複数人が同時に喋ると恐ろしく馬鹿になるから使えなかった

    66 22/07/19(火)21:16:13 No.950881466

    >新人にやらせる仕事ではない 要点まとめるのもあるけど、ある程度仕事の内容が分かってないと不可能だよね…

    67 22/07/19(火)21:16:14 No.950881477

    >議事録は書け >・ただし誰が言ったかは書くな >・誰が決定や承認したかは書くな >って指示貰ってもう何も信用できなくなった やった体裁だけ整えたいのか

    68 22/07/19(火)21:16:16 No.950881502

    最近はweb会議多いせいで誰の発言だよってのが増えて困るとても困る

    69 22/07/19(火)21:16:17 No.950881508

    なぜ会議をしているのか議事録が何のためにあるのかわからない人間に書かせることで後から過程を変更してるんだろう?

    70 22/07/19(火)21:17:09 No.950881833

    >最近はweb会議多いせいで誰の発言だよってのが増えて困るとても困る 画面録画してないの…?

    71 22/07/19(火)21:17:19 No.950881895

    >>議事録は書け >>・ただし誰が言ったかは書くな >>・誰が決定や承認したかは書くな >>って指示貰ってもう何も信用できなくなった >やった体裁だけ整えたいのか 決めた事だけ証拠にしたい 責任は取りたくない 勿論その指示を出した奴が責任者である

    72 22/07/19(火)21:17:22 No.950881912

    上司と別部署の上司がモメだした瞬間(この会話どう取り繕おう…)となる

    73 22/07/19(火)21:17:33 No.950881984

    >>新人にやらせる仕事ではない >要点まとめるのもあるけど、ある程度仕事の内容が分かってないと不可能だよね… ていうか聞きながら整理しつつやり取りもおさえないといけないからやばい 会議中に議事録係が会議止めて結論確認していいルールにしてくだち…

    74 22/07/19(火)21:17:53 No.950882095

    >>議事録は書け >>・ただし誰が言ったかは書くな >>・誰が決定や承認したかは書くな >>って指示貰ってもう何も信用できなくなった >やった体裁だけ整えたいのか あと責任は取らないし取らせないという強い意思を感じる…

    75 22/07/19(火)21:17:55 No.950882116

    >勿論その指示を出した奴が責任者である 煮殺せィ!

    76 22/07/19(火)21:18:19 No.950882299

    >一人ならともかく複数人が同時に喋ると恐ろしく馬鹿になるから使えなかった 会議する気ないバカの発言なんて残さなくてよくね

    77 22/07/19(火)21:18:21 No.950882315

    teamsのトランスクリプションがもうちょっと賢くなれば…

    78 22/07/19(火)21:18:58 No.950882570

    >議事録通り越して会議とかいる? 節目の会議は進捗共有とけじめとしている 毎朝会議してるボンクラ共はアホ

    79 22/07/19(火)21:19:26 No.950882765

    同時に複数箇所で話し合いを始めるんじゃねえ

    80 22/07/19(火)21:19:29 No.950882783

    >>一人ならともかく複数人が同時に喋ると恐ろしく馬鹿になるから使えなかった >会議する気ないバカの発言なんて残さなくてよくね 文字起こしソフト…お前参加者だったのか…

    81 22/07/19(火)21:19:50 No.950882915

    会議終わった後によし今回はお前が議事録係ねって言われて以来毎回かちゃかちゃメモしてる

    82 22/07/19(火)21:19:58 No.950882970

    めっちゃアナログだよね

    83 22/07/19(火)21:20:11 No.950883051

    >>>議事録は書け >>>・ただし誰が言ったかは書くな >>>・誰が決定や承認したかは書くな これするなら議事録いらないよね?

    84 22/07/19(火)21:20:35 No.950883204

    >会議終わった後によし今回はお前が議事録係ねって言われて以来毎回かちゃかちゃメモしてる 終わった後に指名されるのおかしくない??

    85 22/07/19(火)21:20:35 No.950883208

    >みたいな走り書きしてるのあとで清書する時にそれらしくしてたら変だって言われた この方式以外で議事録取れる気がしないぞ俺 最初から議事録文で記録するのが正なの…?

    86 22/07/19(火)21:20:37 No.950883228

    とりあえず体裁整えて意思決定したことにしとかないと何も前に進まんからな…

    87 22/07/19(火)21:20:43 No.950883264

    全部文字起こしてくれって人と要点だけ起こせって人がいるの勘弁してほしい 正解はどっちだよ

    88 22/07/19(火)21:20:56 No.950883335

    レコーダーって使っちゃダメなの?

    89 22/07/19(火)21:21:07 No.950883421

    >>会議終わった後によし今回はお前が議事録係ねって言われて以来毎回かちゃかちゃメモしてる >終わった後に指名されるのおかしくない?? おかしいよね!?

    90 22/07/19(火)21:21:26 No.950883552

    他人の発言に被せて口開く奴なんてただのノーマナーのクズやんけ

    91 22/07/19(火)21:21:36 No.950883627

    もう毎回全部録画しようぜ…

    92 22/07/19(火)21:21:43 No.950883674

    >レコーダーって使っちゃダメなの? 嫌がる人今でもいるんだよなあ

    93 22/07/19(火)21:21:59 No.950883763

    >全部文字起こしてくれって人と要点だけ起こせって人がいるの勘弁してほしい >正解はどっちだよ これはほんと思う… 議事録に限らずよくある

    94 22/07/19(火)21:22:02 No.950883788

    >正解はどっちだよ 両方やってくれるといいなー

    95 22/07/19(火)21:22:20 No.950883925

    >新人にやらせる仕事ではない これマジで俺が新人だった時の先輩に言ってくれよ

    96 22/07/19(火)21:22:30 No.950884007

    文字全部起こした議事録とかそんなもん見るやついるのか

    97 22/07/19(火)21:22:33 No.950884029

    議事録を取る者は運が悪い! ああよか会議じゃ

    98 22/07/19(火)21:22:33 No.950884032

    >>>会議終わった後によし今回はお前が議事録係ねって言われて以来毎回かちゃかちゃメモしてる >>終わった後に指名されるのおかしくない?? >おかしいよね!? 終わった後にどう作るの?

    99 22/07/19(火)21:22:45 No.950884124

    今時スマホでも簡単に録音できるのにね…

    100 22/07/19(火)21:23:05 No.950884244

    全部文字起こしてから要点を抜き出す方式でやってた めんどくさいやり方してるねって同僚に言われた

    101 22/07/19(火)21:23:11 No.950884286

    >文字全部起こした議事録とかそんなもん見るやついるのか 問題起きた時の証拠作り目的なんだと思ってた

    102 22/07/19(火)21:23:16 No.950884314

    タイピングは得意な方だけど議事録作成ぜんぜんできなかった 各人が何を言ってるかはわかっても何を言いたいのかはわからないので支離滅裂になる

    103 22/07/19(火)21:23:21 No.950884361

    録音→後でまとめるが一番いいと思う 言った言わないもなくなるし

    104 22/07/19(火)21:23:46 No.950884544

    >>全部文字起こしてくれって人と要点だけ起こせって人がいるの勘弁してほしい >>正解はどっちだよ >これはほんと思う… >議事録に限らずよくある 全部ver作った後に必要なところだけ残した要点ver作るか…

    105 22/07/19(火)21:23:51 No.950884574

    >終わった後にどう作るの? 記憶してた部分をできる限り引き伸ばして…

    106 22/07/19(火)21:24:02 No.950884642

    >録音→後でまとめるが一番いいと思う >言った言わないもなくなるし それがスマートよね記録する人もちゃんと参加できるし

    107 22/07/19(火)21:24:13 No.950884741

    >録音→後でまとめるが一番いいと思う >言った言わないもなくなるし それじゃあ会議一発分仕事時間増えるじゃん!

    108 22/07/19(火)21:24:17 No.950884767

    作った議事録見た上司が俺の居眠りを見破るのがいつもの流れ

    109 22/07/19(火)21:24:28 No.950884846

    上司によって完全な文字起こしが正解だったり要点が正解だったりしてぬあぁ…ってなる

    110 22/07/19(火)21:24:28 No.950884847

    >文字全部起こした議事録とかそんなもん見るやついるのか 引き継ぎがうんこの職場だとありがたい…

    111 22/07/19(火)21:24:53 No.950885055

    新人には決まったことだけ書けばいいって伝えてる いちいち人の名前書いたり経過書いたりするの無駄じゃん どうせ責任は全部俺が取るんだし

    112 22/07/19(火)21:25:19 No.950885260

    (何も決まらずに次の議題に進んだけど議事録どうすんだこれ…)

    113 22/07/19(火)21:25:34 No.950885374

    それじゃ文字起こしと一緒だよ機械でも出来るよ…とか言われる時もあるしな

    114 22/07/19(火)21:26:00 No.950885567

    書いてる人によって要点が明後日方向に行く人もいるし・・・

    115 22/07/19(火)21:27:25 No.950886223

    自分が会議コントロールできるなら画面共有して司会しながら議事録的なものを作っていくってのもやれなくはない

    116 22/07/19(火)21:27:56 No.950886484

    たまにスピーカーと議事録作成を両方やることがあるけど 毎回(ころすぞ……)ってなる

    117 22/07/19(火)21:28:10 No.950886568

    >自分が会議コントロールできるなら画面共有して司会しながら議事録的なものを作っていくってのもやれなくはない それが一番楽だよね リアルタイムで議事録内容も共有できるから齟齬もないし

    118 22/07/19(火)21:28:24 No.950886659

    会議の録音聞きながらトランスクリプトを修正するのが楽過ぎる 全ての会議をこうしたい

    119 22/07/19(火)21:29:24 No.950887122

    >それじゃ文字起こしと一緒だよ機械でも出来るよ…とか言われる時もあるしな 全員アナウンサーでもなきゃ文字起こし出来ないのにな…

    120 22/07/19(火)21:29:47 No.950887307

    こういう時にTeamsのホワイトボードとかでまとめながらやれると楽なんだろうな

    121 22/07/19(火)21:32:47 No.950888600

    みんなでプロジェクターに映したパソコンの画面を見ながら会議して ついでに議事録もカタカタ作ってるのを見たときこれ楽~ってなった

    122 22/07/19(火)21:32:48 No.950888610

    ミスったときに言った言わないで抗争が起きると議事録とったやつ死ねよってなるから頑張って

    123 22/07/19(火)21:32:55 No.950888662

    teamsのファイル共有で担当の項目埋める形式でいいじゃん…

    124 22/07/19(火)21:33:46 No.950889028

    俺は今後も必死にワードでメモ取って清書するしかないのか…

    125 22/07/19(火)21:34:22 No.950889319

    全文字書き起こしはまあいいから人が喋ってるところにかぶせて発言するのやめてくだち!!!

    126 22/07/19(火)21:34:55 No.950889563

    タイピング遅いから発言追うのに必死

    127 22/07/19(火)21:36:13 No.950890128

    メモる時間くれたりここまでの発言まとめてくれたり ちょいちょい議事録係に気を遣ってくれる人増えてくれてもいいと思う…

    128 22/07/19(火)21:37:49 No.950890856

    もう大体なんとなくで作ってるけど文句言われないからいいかなって…

    129 22/07/19(火)21:38:13 No.950891000

    >メモる時間くれたりここまでの発言まとめてくれたり >ちょいちょい議事録係に気を遣ってくれる人増えてくれてもいいと思う… それはファシリテーターの仕事だな そういう立場を用意しない会議ならどうしようもない

    130 22/07/19(火)21:38:21 No.950891068

    誰が発言したとかどうでも良くね? 内容と話の流れさえ記録できたらそれでよし!

    131 22/07/19(火)21:39:04 No.950891377

    議事録的なヤツが5ヶ月分溜まってる そろそろ怒られそうだけど何か言われるまで逃げ切ってやる

    132 22/07/19(火)21:39:16 No.950891473

    本当に大事な話は立ち話とかで決まるのいいよね…