ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/07/19(火)20:15:50 No.950855769
V字角じゃないガンダムというのが衝撃だった
1 22/07/19(火)20:16:22 No.950856045
これ以前にいないんだっけ?
2 22/07/19(火)20:16:55 No.950856284
ヘキサ好き
3 22/07/19(火)20:17:29 No.950856546
ミノ粉配下内で通信強化ってどうやるんだ? ってちょっと不思議に思ったガンダムだ
4 22/07/19(火)20:17:48 No.950856680
劇中だとシュラク隊機で沢山出て来るから量産タイプの頭みたいな印象付くが設定上はこっちが通信機能強化した指揮官用というのがちとややこしい
5 22/07/19(火)20:18:04 No.950856796
映像作品じゃないけど火星仕様F90は既に有った
6 22/07/19(火)20:18:24 No.950856956
>ミノ粉配下内で通信強化ってどうやるんだ? >ってちょっと不思議に思ったガンダムだ アンテナや発信機やセンサーを高くていい奴にする
7 22/07/19(火)20:18:27 No.950856985
指揮官用だったけど後半は逆転して 一般隊員がこっちで隊長がV字角になるんだよな
8 22/07/19(火)20:18:45 No.950857118
>これ以前にいないんだっけ? リガズィをガンダムと見做すかどうかだな
9 22/07/19(火)20:19:01 No.950857231
Ez8はこれより後になるもんなぁ
10 22/07/19(火)20:19:05 No.950857256
主人公機を量産しつつVアンテナに特別感を出させるいい塩梅だったと思う
11 22/07/19(火)20:19:22 No.950857382
Gセルフの意匠を継いでるのがエモい
12 22/07/19(火)20:19:41 No.950857499
簡8ってVの後だっけ
13 22/07/19(火)20:19:48 No.950857548
こいつがカッコいいせいでガンダムにV字アンテナ実はいらないのでは・・・? ってちょっと思ってしまった
14 22/07/19(火)20:20:13 No.950857721
コイツを皮切りに角無しガンダム増えるよね… ∀とか
15 22/07/19(火)20:21:34 No.950858263
>簡8ってVの後だっけ 4~5年後だからだいぶ後
16 22/07/19(火)20:21:35 No.950858274
ターンエーガンダムは角とかそういう次元の話ではない気がする!
17 22/07/19(火)20:21:43 No.950858331
V次アンテナは付けるとめっちゃかっこいいからいる
18 22/07/19(火)20:23:13 No.950859026
このサイドアンテナ見るとWガンダム思い出す
19 22/07/19(火)20:24:01 No.950859362
そもそもガンダムがぽんぽん量産されて主役やライバル以外のキャラも乗るようになったのがVからなんだから それまではガンダムの象徴たる角で冒険できなかったんでしょ
20 22/07/19(火)20:24:07 No.950859400
>百式をガンダムと見做すかどうかだな
21 22/07/19(火)20:24:57 No.950859778
突き詰めるとガンマガンダムのリックディアスが 角なしガンダムの始祖になるのか
22 22/07/19(火)20:25:32 No.950860068
>それまではガンダムの象徴たる角で冒険できなかったんでしょ F90の火星あたりのポジションでようやくやれたってくらいだな
23 22/07/19(火)20:25:32 No.950860069
>突き詰めるとガンマガンダムのリックディアスが >角なしガンダムの始祖になるのか まあディアスは根本的にガンダム顔ですらないから…
24 22/07/19(火)20:26:06 No.950860315
>リックディアスをガンダムと見做すかどうかだな
25 22/07/19(火)20:26:32 No.950860518
リックディアスがガンマガンダム設定って今無いって前に「」が言ってたの聞いたぞ
26 22/07/19(火)20:27:32 No.950860904
>リックディアスがガンマガンダム設定って今無いって前に「」が言ってたの聞いたぞ つい最近もガンマガンダム名義のディアスベースのガンプラが出るくらいだからんな訳ねえだろ
27 22/07/19(火)20:27:54 No.950861074
ヘキサヘッドはV字無くても卑怯なくらいカッコいいよな…
28 22/07/19(火)20:28:41 No.950861427
レッドウォリアーとか百式みてえな感じだろ!
29 22/07/19(火)20:29:35 No.950861785
>ヘキサヘッドはV字無くても卑怯なくらいカッコいいよな… オーバーハングキャノンもつけて栄養バランスもいい...
30 22/07/19(火)20:29:44 No.950861847
>>リックディアスをガンダムと見做すかどうかだな ガンダムって名付けようとしたらクワトロが止めたので そもそもガンダムではない
31 22/07/19(火)20:30:20 No.950862099
>ガンダムって名付けようとしたらクワトロが止めたので >そもそもガンダムではない 確かそんな話だったな ガンダムと名付ける前に頓挫してたとかって
32 22/07/19(火)20:30:21 No.950862108
パッと見で間垣絵だってわかるのなんでだろ 塗りかな
33 22/07/19(火)20:31:26 No.950862615
ガンマガンダムと名付ける案もあったけど付けられなかっただからガンダムではないよな
34 22/07/19(火)20:32:21 No.950862983
ガンダムと呼ぶなヴィクトリータイプと呼べって…
35 22/07/19(火)20:32:52 No.950863223
ヘキサあんまり好きじゃない…
36 22/07/19(火)20:33:32 No.950863532
ヘキサとかイージとかリガズィみたいな頭好き
37 22/07/19(火)20:39:22 No.950866169
EDのヘキサがイケメンすぎる
38 22/07/19(火)20:45:24 No.950868798
昔Vのプラモ買ったらヘキサの頭だけついてきた
39 22/07/19(火)20:47:27 No.950869652
ディアスは名前がガンダムになりそうになっただけのただの量産機だし
40 22/07/19(火)20:49:00 No.950870306
>ヘキサとかイージとかリガズィみたいな頭好き ルブリスの量産試作モデルは?
41 22/07/19(火)20:49:45 No.950870609
>ヘキサとかイージとかリガズィみたいな頭好き ペイルライダー最高だよな
42 22/07/19(火)20:49:49 No.950870640
>ルブリスの量産試作モデルは? しゅき ルブリスもしゅき
43 22/07/19(火)20:53:10 No.950872010
イージーエイトだけはちょっと苦手かも
44 22/07/19(火)21:05:14 No.950876930
オーバーハングキャノンは子供の頃ダサいと思ってた 今は好き
45 22/07/19(火)21:06:52 No.950877643
小さい頃はプラモのV角折ることが多かったから V角のあるガンダムや角付のライバル機が苦手だった
46 22/07/19(火)21:08:26 No.950878231
子供の頃はF91のヴェスバーの構え方がダサくて嫌いだったな 今はもう受け入れられたけど
47 22/07/19(火)21:17:42 No.950882035
V字アンテナより好き