虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/07/19(火)20:14:37 エック... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/19(火)20:14:37 No.950855233

エックスのコピーで再現度が高い方

1 22/07/19(火)20:15:57 No.950855822

>エックスのコピーで認知度が低い方

2 22/07/19(火)20:17:09 No.950856383

カラーリングがフォルテオマージュなの好き

3 22/07/19(火)20:17:20 No.950856471

ワイリーの違法コピーのパチもんエックスだっけ

4 22/07/19(火)20:18:45 No.950857119

コピペもライト博士が予想した可能性の一つを示しただけだったし…

5 22/07/19(火)20:38:25 No.950865753

>ワイリーの違法コピーのパチもんエックスだっけ スーパーロックマンとおなじく設計図盗んでやったぞ! 頭脳回路がなんにもわからん…ライト天才かも知れん… ボディは完璧に再現できた!そうじゃこの技術を使って これは新しいワイリーナンバー…ゼロとする! そして忘れ去られるコピーエックス 200年…それはサーゲスに回収され未来の技術で頭脳回路が完成 四人目にして欠番のカウンターハンター「χ」になるなった

6 <a href="mailto:ライト">22/07/19(火)20:39:53</a> [ライト] No.950866393

>頭脳回路がなんにもわからん…ライト天才かも知れん… 安心しろ ワシにも安全保証できない程度にはわからんかった

7 22/07/19(火)20:40:24 No.950866617

ワイリーさぁ…あいつホントクソ野郎だから死んだ方がいいって もう死んでるか…

8 22/07/19(火)20:41:33 No.950867153

>200年…それはサーゲスに回収され未来の技術で頭脳回路が完成 サーゲスってやっぱりワイリーだったんだ…

9 22/07/19(火)20:43:04 No.950867809

>安心しろ >ワシにも安全保証できない程度にはわからんかった わかんね…今のままじゃ危険すぎる… って200年後に丸投げしたからな… 結果的に良き親代わりのケインやゼロって仲間が出来たが… でもケインがその安全保証出来ないのをできる範囲で再現したのがシグマとかレプリロイドだし やはり人間には過ぎたものだったのか…

10 22/07/19(火)20:45:40 No.950868908

アーマーも無しじゃかわいそうだから水着バージョン出してくれ

11 22/07/19(火)20:46:14 No.950869154

>でもケインがその安全保証出来ないのをできる範囲で再現したのがシグマとかレプリロイドだし 悩んで出した答えに対してまた悩んで 無限ループに陥っても思考停止に陥らず新しい知見を求める為にどうにか前に進める ……ってやっぱ凄いことなんだなと

12 22/07/19(火)20:48:03 No.950869905

>サーゲスってやっぱりワイリーだったんだ… スレ画と本格的に絡んでシナリオ作られた時に掘り下げられた ぼかしてるけどほぼ間違いないかな…見て判断して 余談として少しだけエックスの頭脳もコピーに成功したのか イベント会話では自分の出生と自分の完成品で同じ顔のエックスへの憎しみのみで生きていて 人質を取ったりするけどそれでいて 安心しろ…エックスが来たらお前たちは用済みだ…ちゃんと解放してやる とか甘ちゃんな部分があったりする fu1267095.jpg

13 22/07/19(火)20:48:57 No.950870293

>悩んで出した答えに対してまた悩んで >無限ループに陥っても思考停止に陥らず新しい知見を求める為にどうにか前に進める >……ってやっぱ凄いことなんだなと それが出来ないエックスがスレ画だからな…

14 22/07/19(火)20:50:45 No.950871041

コピーの俺はどうすればいいんだよ!ってキレ散らかしたままその先に進めてないのは悩めてるようで悩めてないんだろうな…

15 22/07/19(火)20:54:34 No.950872544

>コピーの俺はどうすればいいんだよ!ってキレ散らかしたままその先に進めてないのは悩めてるようで悩めてないんだろうな… この苦悩そのものも結局は奴のコピーだからなのか! っていうアイデンティティの危機はまあうn…… そこでまあいいかぁ!って出来る頭だったらオリジナルもあんなに拗らせてない

16 22/07/19(火)20:54:34 No.950872545

>コピーの俺はどうすればいいんだよ!ってキレ散らかしたままその先に進めてないのは悩めてるようで悩めてないんだろうな… 今のところはエックスを倒して俺が本物なのを証明してやる! っていうコピー体あるあるの感情で暴走してるだけだからな… 例えエックスを倒せたとしてもその先にある答えにたどり着けるかは… サーゲスがエックス世界の技術で悩む事を組み込んでたならあるいは…

17 22/07/19(火)20:56:36 No.950873368

ワイリーがパクってつくったのがワイリーナンバーでなはく キラーロボット分類なのがロックマンキラー(ロックマンワールド系列)意識してるっぽいのもいいんだ…

18 22/07/19(火)20:57:47 No.950873869

>No.950865753 この設定なら5のゼロステージで並んでたエックスとゼロの設計図?的なもののエックス側はコイツだった事になるのかな?

19 22/07/19(火)20:58:11 No.950874034

ゼロが最後のワイリーナンバーズならスレ画は最後のロックマンキラーなのかな ダイナモがなんか状況証拠的にワイリー製感匂わせたまま何も言わずに退場したけど…

20 22/07/19(火)20:59:59 No.950874807

玩具版の設定ではこの形態で カウンターハンターの技術を全て入れてアーマー装着時のエックスより強いって設定だけど それはエックスのアーマー装着機能をオミットして変わりに性能の底上げしたからであって 最終的にはアーマーを交換し続けて進化…強くなり続けるエックスには絶対に勝てない って遠回しに書かれてるのが本当に酷い

21 22/07/19(火)21:04:02 No.950876490

ワイリーがサーゲスだそこまでなってもまだライト超えられなかったのか…ってなるな てかライトいないからかむしろモチベーション落ちてないか?

22 22/07/19(火)21:04:39 No.950876727

>この設定なら5のゼロステージで並んでたエックスとゼロの設計図?的なもののエックス側はコイツだった事になるのかな? コイツが設定として起こされたのはXのアーツリーズだから5よりかなり後の産まれだから後付になるけど 設定整理するとその線もあるのか…面白いな… そうすれば零空間1がクイックマンステージオマージュなのも 謎の老人が手伝ったけど未完成のファイナルシグマと鉢合わせたのも納得がいく…

23 22/07/19(火)21:05:44 No.950877119

そういやライト博士は謎の老人化しないの?

24 22/07/19(火)21:05:59 No.950877228

>ワイリーがサーゲスだそこまでなってもまだライト超えられなかったのか…ってなるな >てかライトいないからかむしろモチベーション落ちてないか? まぁそこはサーゲスのライトの忘れ形見に破れるとは… のセリフの通りこんどはエックスに執着してたんじゃないかな…

25 22/07/19(火)21:07:50 No.950877997

>そういやライト博士は謎の老人化しないの? しないどころか エックス…すまなかったな… あとはワシがやる fu1267162.jpg

26 22/07/19(火)21:09:27 No.950878663

>ワイリーがサーゲスだそこまでなってもまだライト超えられなかったのか…ってなるな >てかライトいないからかむしろモチベーション落ちてないか? X6のアイゾックはゼロがハイマックス倒すと大喜びするしゼロの活躍がモチベーションになってると思う…

27 22/07/19(火)21:10:51 No.950879247

もう中身ワイリーっぽいやつ何人出てきたか覚えてねぇよ…

28 22/07/19(火)21:12:13 No.950879804

>fu1267162.jpg 超工学拳が既知の概念かのように言うじゃん

29 22/07/19(火)21:12:49 No.950880052

ワイリーも十分に天才なんだけどなぁ…思想が…

30 22/07/19(火)21:12:59 No.950880114

ゼロが最強なのを証明するのがXシリーズのワイリーの行動原理になってるからゼロを覚醒させようとしたりエックスには滅法強いけどゼロにはクソ弱いロボットを作って暴れさせたりとかやることがねちっこくなってる

31 22/07/19(火)21:14:45 No.950880843

ライト博士は生身時代に波動拳覚えたんだろうから…

32 22/07/19(火)21:15:18 No.950881087

アイゾックとサーゲスぐらいじゃないの中身ワイリーっぽいやつ

33 22/07/19(火)21:16:35 No.950881611

イクスの知名度ってどんなもんなんだろうな

34 22/07/19(火)21:19:10 No.950882655

拡張性がない代わりに基本性能で勝るのがすき

35 22/07/19(火)21:19:15 No.950882696

電子生命体みたいになってるライトと自分の頭脳コピーしたロボを複数残してるワイリーはどっちも怖いよ

36 22/07/19(火)21:19:31 No.950882795

>イクスの知名度ってどんなもんなんだろうな アラサー世代でロックマンX好きだった世代は知ってる

37 22/07/19(火)21:20:53 No.950883317

カードダス集めてたわ イクスかっこいいんだよな

38 22/07/19(火)21:23:04 No.950884242

イクスっていうかメガミッション系のボスみんな好き ゴテゴテでいいよね

39 22/07/19(火)21:23:06 No.950884253

サイバーエルフになったライト博士とレプリロイドになったワイリー博士

40 22/07/19(火)21:23:44 No.950884533

>拡張性がない代わりに基本性能で勝るのがすき ゲームでは未来の技術であるクロスチャージショットまで使ってくるからな… 敵にすると避けづらいのなんの

↑Top