虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/19(火)18:01:47 5800X/5... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/19(火)18:01:47 No.950809825

5800X/5700Xが4万まで下がってて買いそうになります 頭の中で悪魔が「どうせ7000番台待ったって円安+DDR5+新マザーで高いんだぞ買うなら今だろ?DDR4と心中しようぜ」って囁いてます 助けてください

1 22/07/19(火)18:02:42 No.950810084

4100で ええ!

2 22/07/19(火)18:04:01 No.950810457

今ならメモリとセットで何故かCPU単品より安くなるセールもしてるぞ

3 22/07/19(火)18:04:07 No.950810485

天使「とりあえず買って7000も買えば良いのです」

4 22/07/19(火)18:04:35 No.950810603

>今ならメモリとセットで何故かCPU単品より安くなるセールもしてるぞ 何それ!?

5 22/07/19(火)18:05:56 No.950810935

欲しい時が買い時だよ

6 22/07/19(火)18:06:20 No.950811036

CPUとマザーのセットも安いし今買っておいて全然いいよな

7 22/07/19(火)18:06:25 No.950811057

私この次世代の足音が聞こえてくる中じわじわと下がっていく現行品を買うか買わないのか迷うの好き!!!!

8 22/07/19(火)18:07:20 No.950811307

5600Gで ええ!

9 22/07/19(火)18:07:34 No.950811369

AM4のZEN4も考えてるらしいからまだ時期じゃない

10 22/07/19(火)18:09:04 No.950811778

>私この次世代の足音が聞こえてくる中じわじわと下がっていく現行品を買うか買わないのか迷うの好き!!!! 俺は嫌い

11 22/07/19(火)18:09:33 No.950811908

このクラスだと簡易水冷もセット?

12 22/07/19(火)18:10:08 No.950812061

俺にはもう最新世代を使い切れない…

13 22/07/19(火)18:10:10 No.950812073

俺はインテルのマザボだけを買った コレから集めて揃えるんじゃ…

14 22/07/19(火)18:11:14 No.950812370

>>今ならメモリとセットで何故かCPU単品より安くなるセールもしてるぞ >何それ!? https://www.sofmap.com/product_detail.aspx?sku=80032093&gid= バイナウ!

15 22/07/19(火)18:11:53 No.950812556

12世代に価格性能比で負けてた製品が(世代交代もあるにせよ)グングン値段下がっててこう…競争って素晴らしいな!

16 22/07/19(火)18:12:15 No.950812659

>AM4のZEN4も考えてるらしいからまだ時期じゃない いうてAM5のZen4の数を用意できるかわからんのにAM4用に割くかね?

17 22/07/19(火)18:13:35 No.950813045

>いうてAM5のZen4の数を用意できるかわからんのにAM4用に割くかね? 最終的に出てくるかもしれないけど5000番台のAPUや下位モデルみたいに数年後レベルな気はする 実際に4コア以下のモデルはいまだにZen2な訳だし…

18 22/07/19(火)18:14:45 No.950813404

>バイナウ! コルセアか… ちょっと心が動いたぞ!

19 22/07/19(火)18:14:48 No.950813420

なにもわからない 結局どうしたらいいんだ

20 22/07/19(火)18:15:24 No.950813615

CPUもGPUも次世代で常になく跳ねるのが半ば確定しつつあるし値上がり考慮しても買い控えた方がよさげに思える それか次世代出てから投げ売り入るのを狙うか

21 22/07/19(火)18:15:29 No.950813642

>https://www.sofmap.com/product_detail.aspx?sku=80032093&gid= >バイナウ! なんで49,800円のCPUと7,698円のメモリをセットにすると41,980円になるんだよ!!

22 22/07/19(火)18:16:47 No.950814027

12世代買おうか悩んでたけどまた悩みそう

23 22/07/19(火)18:18:07 No.950814433

12世代のi5買っておけばいい ってなってた時代に買わなかったせいでまたAMDと悩むことにチクショウ…

24 22/07/19(火)18:18:53 No.950814672

安いな…

25 22/07/19(火)18:19:28 No.950814846

>なんで49,800円のCPUと7,698円のメモリをセットにすると41,980円になるんだよ!! 23000円のマザボとセットになって51780円にもなるぞ なんで?

26 22/07/19(火)18:20:17 No.950815093

ソフマップのそれは店舗ならマザボセット割引も効くって話だから倍率ドン!だぞ

27 22/07/19(火)18:20:20 No.950815099

Zen4もRapterLakeもゲーミング性能がに比べてだいぶ伸びると言われてるから悩ましいね

28 22/07/19(火)18:21:04 No.950815315

欲しい時が買い時

29 22/07/19(火)18:21:21 No.950815399

>バイナウ! 中途半端なメモリよりクーラーセットの方が良くない? https://www.sofmap.com/product_detail.aspx?sku=80032097&eVar4=WBPT

30 22/07/19(火)18:23:00 No.950815886

今年の秋はRapterLakeとZen4とRTX40とRX7が纏めて出るんだ! 消費電力的にも熱い戦いになりそうだ

31 22/07/19(火)18:23:11 No.950815960

5800Xってそういやリテールクーラーなしだっけ

32 22/07/19(火)18:24:41 No.950816451

5700Xの登場でコスパ悪くなった5800Xを早く捌きたいのが伝わってくる

33 22/07/19(火)18:28:15 No.950817584

貼られてるセット見てみたら5900とマザボのセットでも6万切ってるんだけど…なんで?

34 22/07/19(火)18:29:48 No.950818097

AM5なんて3世代くらい経ってからで良いだろ

35 22/07/19(火)18:30:16 No.950818263

5800X3Dはそこまでは安くなってないか…

36 22/07/19(火)18:30:59 No.950818506

5900Xをこの前のプライムセールで買ったのでおすすめのマザボをおすすめして欲しい

37 22/07/19(火)18:32:23 No.950818965

>5800X3Dはそこまでは安くなってないか… マザーとセットで67602円は十分安くない?

38 22/07/19(火)18:33:08 No.950819214

買っちゃう…

39 22/07/19(火)18:33:59 No.950819504

そうか次のCPUではもうDDR5なのか

40 22/07/19(火)18:35:27 No.950820010

5800Xそこそこ熱くなるんで 5700Xにしたほうが熱気にしなくていいぞ!

41 22/07/19(火)18:36:19 No.950820291

DDR4の3600まで上げたのなら全然DDR5と変わらないからな…

42 22/07/19(火)18:37:49 No.950820788

2700Xから変えるかどうか悩むな…

43 22/07/19(火)18:38:49 No.950821122

段々といい時期になってきた?

44 22/07/19(火)18:39:18 No.950821284

俺なんて質素に5900xとb550でいい…

45 22/07/19(火)18:39:39 No.950821410

>5900Xをこの前のプライムセールで買ったのでおすすめのマザボをおすすめして欲しい crosshair viii extreme

46 22/07/19(火)18:39:45 No.950821451

俺はこの5600Xと心中するよ

47 22/07/19(火)18:39:55 No.950821511

この前のプライムデーで5700x買いましたよ私は

48 22/07/19(火)18:40:51 No.950821860

>crosshair viii extreme めっちゃ高けぇ!

49 22/07/19(火)18:41:05 No.950821933

3800XからRaptorに換える予定だけどi5かi7かは悩むところだ

50 22/07/19(火)18:41:19 No.950822014

プライムデーで悩んでたらDスパラが同等の値段に下げてきたのでそっちで5700X買いました ポイントでさらに値引きしてお得

51 22/07/19(火)18:41:39 No.950822138

今更Zen3買いたくねぇ~

52 22/07/19(火)18:42:06 No.950822295

今3700xなんだけど流石に限界かな リテールクーラーリテールグリスでやってたらドラクエ11すら落ちた

53 22/07/19(火)18:43:22 No.950822689

うちの5900XはX570 unifyだけどなんかコンデンサ取れた状態で動作してるからちょっと怖い

54 22/07/19(火)18:44:04 No.950822952

>今3700xなんだけど流石に限界かな >リテールクーラーリテールグリスでやってたらドラクエ11すら落ちた それCPUじゃねぇだろ絶対

55 22/07/19(火)18:44:49 No.950823191

エスパーすると電源が貧弱

56 22/07/19(火)18:44:57 No.950823248

>俺なんて質素に5900xとb550でいい… 5900Xは質素かなあ!?

57 22/07/19(火)18:45:03 No.950823280

CPUと何が関係あるんだよそれ…

58 22/07/19(火)18:45:15 No.950823345

>5900Xは質素かなあ!? M/Bが質素なので実質質素

59 22/07/19(火)18:45:47 No.950823539

ドラクエ11ごときでCTDするのを3700X君のせいにしないでください!

60 22/07/19(火)18:46:07 No.950823651

3500から5600は驚くほど変わった

61 22/07/19(火)18:46:08 No.950823662

5600Xは65wで偉い

62 22/07/19(火)18:46:19 No.950823731

質素というのは俺の3600を指していうんだ

63 22/07/19(火)18:46:59 No.950823949

今B450と2700だから5600Xセットに変えようかなぁ

64 22/07/19(火)18:47:19 No.950824070

3900(65W)で何も困らなくなってしまった… 罪なCPU

65 22/07/19(火)18:47:25 No.950824109

5600Xと価格差が無くなって地味な存在になっている5600君…

66 22/07/19(火)18:47:34 No.950824172

Zen4かRapterLakeでたら4090で組みてえ! 今は5900X

67 22/07/19(火)18:47:55 No.950824290

5600Gがえらい安いからこれでいいかなって思ったら値段上がってた…

68 22/07/19(火)18:47:57 No.950824300

3700xでしばらく粘るぞー と当時は思って買ったのにそれからぐんぐんCPUが進化しまくってて怖い…

69 22/07/19(火)18:47:58 No.950824306

5700xとmini-dtxでコンパクトサイズなので実質質素

70 22/07/19(火)18:48:07 No.950824361

>5600Gで >ええ! ツッコミようのない最適解のひとつを挙げるな

71 22/07/19(火)18:48:08 No.950824366

5900Xの65W制限でも特に困らないのはすごいと思う

72 22/07/19(火)18:48:18 No.950824423

3600でいつまで戦えるかしら

73 22/07/19(火)18:48:43 No.950824538

サーマルの850wでグラボはRTX2070だから電源は問題ないと思う 前にエルデンリングやったらCPU温度90超えてフリーズしたからCPUの問題かなーって思ってたけど... あと思い当たるのは掃除4年してないことくらい

74 22/07/19(火)18:49:33 No.950824815

>3600でいつまで戦えるかしら 高望みしなければもう3年ぐらいは

75 22/07/19(火)18:49:47 No.950824888

3700Xで3080だとグラボに余裕あってもCPU側が張り付いたりしてることがあるので買い替えるか悩む

76 22/07/19(火)18:49:56 No.950824929

>3700xでしばらく粘るぞー >と当時は思って買ったのにそれからぐんぐんCPUが進化しまくってて怖い… 5000シリーズ出た時は性能は上がってるけど価格も上がってるじゃねーか!ってなったけどここまで安くなるとね…

77 22/07/19(火)18:50:00 No.950824950

GつきはDeskminiが終売してちょっとメリット薄まったからな…

78 22/07/19(火)18:50:23 No.950825088

PCは餓鬼道と知る 追い続ける限り決して満たされない

79 22/07/19(火)18:50:34 No.950825159

2600の俺からしたらもうなんのこっちゃ解らん

80 22/07/19(火)18:50:40 No.950825189

>5800Xそこそこ熱くなるんで >5700Xにしたほうが熱気にしなくていいぞ! 5800エコモードで運用すればいいだけだから厄介なんだよ 5700よりスペック上のまま空冷運用できる いじらない人には5700いいんだけどライゼンマスター入れた途端ややこしくなる

81 22/07/19(火)18:50:59 No.950825300

この間のプライムセールで5900Xが50,000円になってたよ 買ったよ 組んだよ fu1266717.jpg

82 22/07/19(火)18:51:08 No.950825336

5700Xなどと甘っちょろいことを言うな 5800X3Dで12900KSでも到達できないパワーを手に入れるのだ

83 22/07/19(火)18:51:33 No.950825496

おかね おかねとけりゅ

84 22/07/19(火)18:51:41 No.950825532

>あと思い当たるのは掃除4年してないことくらい 熱問題クリアしてんなら電源だと思うよ

85 22/07/19(火)18:51:56 No.950825615

Gの話をするなら5600Gコスパ良すぎて5700Gの立場がない

86 22/07/19(火)18:52:01 No.950825637

CPU温度ってアイドル何度くらいまで許容できるの?

87 22/07/19(火)18:52:21 No.950825735

死ぬまではいけるよ

88 22/07/19(火)18:52:50 No.950825911

MeteorLakeでめちゃくちゃ性能伸びそうなんだっけ? DDR5で組むならその頃かなぁ

89 22/07/19(火)18:53:36 No.950826141

>>5800X3Dはそこまでは安くなってないか… >マザーとセットで67602円は十分安くない? というか在庫まだ有ったのか

90 22/07/19(火)18:53:40 No.950826159

CPUに関しては今はすごく健全に競争が行われてるようで何より

91 22/07/19(火)18:54:17 No.950826375

>CPU温度ってアイドル何度くらいまで許容できるの? マザボ温度+10℃くらい

92 22/07/19(火)18:55:05 No.950826665

2000番台以前は問答無用で買い 3000番台はゲームするなら買い いずれにせよ自作PC向けAM4マザーならこの春ごろにほぼ全てのモデルに5000番台対応BIOSがリリースされてるからCPU入れ替えだけでハッピーになれるぞ https://www.hardwareluxx.de/community/threads/ultimative-am4-uefi-bios-agesa-%C3%9Cbersicht.1228903/ ドイツ人が便利な表を作ってくれてるから貼る

93 22/07/19(火)18:55:06 No.950826679

円安のタイミングで新機種は絶対高いよなあ…

94 22/07/19(火)18:55:21 No.950826770

AM4系列の新しいAPUとかミドル以下で更新用で出してくる可能性はあるけどAM5に移行させていきたいだろうしなぁ

95 22/07/19(火)18:55:38 No.950826870

ここ数週間で円安がショップ価格にガンガン反映されている 今が瀬戸際だ

96 22/07/19(火)18:55:44 No.950826907

>おかね >おかねとけりゅ 11年ぶりに組んだらintuos3もう対応しねーからいい加減買い替えろバカ言われましてらめえおかねとけりゅうううぅ

97 22/07/19(火)18:56:59 No.950827329

>円安のタイミングで新機種は絶対高いよなあ… グラボもCPUも絶対今よりも全然高いのが目に見えてる

98 22/07/19(火)18:57:03 No.950827358

買い替えたばかりなのに新しいの出ると欲しくなっちゃう

99 22/07/19(火)18:57:30 No.950827491

金を溶かしながら続ける悲しいマラソン

100 22/07/19(火)18:57:33 No.950827505

サンキュー神様!

101 22/07/19(火)18:57:43 No.950827560

>5900Xの65W制限でも特に困らないのはすごいと思う うちもそうしてる どうせ設定詰めないと最大クロックじゃ回らないからエコモードで動かしてる

102 22/07/19(火)18:58:10 No.950827699

スレッドを立てた人によって削除されました 反ったり電気馬鹿食いな青いパッケージのやつは論外な

103 22/07/19(火)18:58:38 No.950827865

3700Xを発売日に買ったからもう3年か…

104 <a href="mailto:sage">22/07/19(火)18:58:39</a> [sage] No.950827870

ノーそういう煽りではなく…

105 22/07/19(火)18:59:37 No.950828175

>Zen4かRapterLakeでたら4090で組みてえ! システム全体で消費電力最大1000W越えるぞ!?

106 22/07/19(火)18:59:58 No.950828290

intuos3ってペンタブだよね 普通に使えてるぞ…?

107 22/07/19(火)19:00:21 No.950828415

最新12世代?だとIntelもだいぶマシという話だからここでまず悩むなー

108 22/07/19(火)19:00:21 No.950828418

PCパーツは買うの悩むけど買うと1ヶ月後くらいには買った事を忘れるって言うか買った事は覚えてるんだけどなんかお金使った事を忘れた感じになって新しいパーツが欲しくなる

109 22/07/19(火)19:00:23 No.950828425

>>Zen4かRapterLakeでたら4090で組みてえ! >システム全体で消費電力最大1000W越えるぞ!? モンスター 化物…

110 22/07/19(火)19:00:41 No.950828528

>システム全体で消費電力最大1000W越えるぞ!? 1200W電源って100Vで動くかな

111 22/07/19(火)19:00:46 No.950828558

>2700XをZen2発売日に買ったからもう3年か…

112 22/07/19(火)19:00:46 No.950828561

Deskmini組みたい

113 22/07/19(火)19:01:05 No.950828652

電源なんぼの使ってる? 最前線のだと1000w超えるって聞いてそんな化け物電源...ってなった

114 22/07/19(火)19:01:27 No.950828760

>最新12世代?だとIntelもだいぶマシという話だからここでまず悩むなー だいぶましというかi3とi5が割とモンスター 特に12600Kは11900に比肩した記憶

115 22/07/19(火)19:01:28 No.950828764

うわ 買いそうになっちゃった

116 22/07/19(火)19:01:41 No.950828827

次世代でまとめて組むとメモリに加えてもしかしたら電源(PCIe5.0の12ピン)の更新も視野に入れる必要があるかもってなるとね…

117 22/07/19(火)19:01:46 No.950828859

>普通に使えてるぞ…? Win10で…? ワコムのドライバに怒られたから最新の注文したけどやっちまいましたか自分…

118 22/07/19(火)19:02:34 No.950829149

>電源なんぼの使ってる? 850w 5900Xと3080-12GBとHDD2本とSSD1個とファン6個と簡易水冷ポンプ

119 22/07/19(火)19:02:54 No.950829278

電源は結局ほとんどをグラボが持っていくからどれを装備するか次第だと思う

120 22/07/19(火)19:02:55 No.950829283

1200W電源なんぞ8800ultraで既に通り過ぎた道だからいけるいける 確かあの頃は3枚とか載せてたけど

121 22/07/19(火)19:03:47 No.950829565

Intuos3とかうちのWin11でも普通に動いてるぞ

122 22/07/19(火)19:03:53 No.950829598

>買いそうになっちゃった 俺5900X持ってるのに買いそうになった microATXマザボの選択肢があったら危険だった

123 22/07/19(火)19:04:01 No.950829639

5900Xと3090をちょっとOCして SSD2個とファン8個だけど850Wで余裕だぜー

124 22/07/19(火)19:04:07 No.950829667

>電源なんぼの使ってる? 200V 1600W

125 22/07/19(火)19:04:19 No.950829744

インテルは電力馬鹿食いさせてるだけでワッパ最悪温度爆熱だからベンチスコアがどうあれ論外なんだよなぁ

126 22/07/19(火)19:04:49 No.950829901

>Win10で…? >ワコムのドライバに怒られたから最新の注文したけどやっちまいましたか自分… まぁメーカー的にはサポート終わってるし新しいの買ってもらいたいだろうからいいんじゃないかな…

127 22/07/19(火)19:05:25 No.950830107

intuos3ってもうすぐ20年だしな…

128 22/07/19(火)19:06:46 No.950830533

今B450でX2700だけどこれ完全に買い替えだな?

129 22/07/19(火)19:07:22 No.950830722

intel12世代は電力制限かけるんだよ ぶっちゃけ今は完全にRyzenを上回ってる

130 22/07/19(火)19:07:39 No.950830824

12600/12600Kは1万円高いRyzenの5800Xより性能いいからメモリマザー買い替えだったとしてもこっち買えばいいぜ!!だったからマジでつよつよなんだけど 5800Xがグングン下がっとる!

131 22/07/19(火)19:07:45 No.950830867

850Wで5900Xエコモードと低電圧3080だけど特に不満がない…

132 22/07/19(火)19:08:08 No.950830992

>intel12世代は電力制限かけるんだよ >ぶっちゃけ今は完全にRyzenを上回ってる ハンドブックでも参考にしたのか?

133 22/07/19(火)19:09:32 No.950831430

arkでもコルセアメモリセット売ってるからどっかでばら撒いたのかな

134 22/07/19(火)19:10:15 No.950831677

>intel12世代は電力制限かけるんだよ >ぶっちゃけ今は完全にRyzenを上回ってる 設定自体は手軽な方だし性能の落ちもそんな無いんだけどだったらデフォルトでそれにしておいてくれても良くない?って気持ちが

135 22/07/19(火)19:10:29 No.950831747

電気爆食いでベンチマーク特化で実性能ボロボロなアルダーレイク褒めてる奴初めて見た

136 22/07/19(火)19:10:45 No.950831849

AMD派の人ですら12300と12600は傑作と評するぐらいなんだが

137 22/07/19(火)19:11:19 No.950832040

触るな触るな

138 22/07/19(火)19:12:05 No.950832293

12600とか水増しEコアで性能ボロボロなのバレてるのによくやるわ

139 22/07/19(火)19:12:37 No.950832461

ZEN2以前からなら載せ替えで確実に損はないと思うんだがZEN2使ってると悩む…

140 22/07/19(火)19:12:43 No.950832498

ゲハみたいな流れになってきたな

141 22/07/19(火)19:14:00 No.950832978

3700x買った時はコスパいいしこれでいいだろ!!って思ってたのにどんどん進化していってもう買い替えたい欲求が抑えられなくなってきてる

142 22/07/19(火)19:14:17 No.950833062

AlderLakeなんてまともなコア4コアで残りはゴミみたいなAtomコアなんだよなぁ それだけでも買う気にならない

143 22/07/19(火)19:14:47 No.950833233

>設定自体は手軽な方だし性能の落ちもそんな無いんだけどだったらデフォルトでそれにしておいてくれても良くない?って気持ちが Intel君が 「内の推奨はこういう設定だけどマザボメーカーに一任するよ」 という態度なので… (マザボメーカーは性能盛りたいので基本的にPL1/PL2を無制限にしてる場合が多い)

144 22/07/19(火)19:15:07 No.950833337

どっち使ってもええ!値段と睨めっこして買って組むのが楽しい!楽しい! 組んだらスン…ってしたらええ!

145 22/07/19(火)19:15:19 No.950833404

省エネとコスパ最高の5600Xで満足してる

146 22/07/19(火)19:15:39 No.950833507

>3700x買った時はコスパいいしこれでいいだろ!!って思ってたのにどんどん進化していってもう買い替えたい欲求が抑えられなくなってきてる また組んじゃおうぜ

147 22/07/19(火)19:15:54 No.950833588

3700X買った時は5年は使うと考えてたけど 5900Xでたら買い替えちゃったので きっと次が出たら買うんだろうな…

148 22/07/19(火)19:17:11 No.950834038

インテルのCPUは半分以上がセレロンと同じゴミコアで出来ています

149 22/07/19(火)19:17:12 No.950834041

俺の名はPC壊れて1年ばかりスマホだけで過ごし奮発して良いマシン作ったらPCでやりたいこと特になかったおじさん

150 22/07/19(火)19:17:47 No.950834236

cpuメモリマザー電源ケースフルセット五万なら考える

151 22/07/19(火)19:17:50 No.950834253

電源…電源も買い換えたい…

152 22/07/19(火)19:18:05 No.950834355

>ゲハみたいな流れになってきたな 延々一人でやってるのは流れと言うんだろうか…

153 22/07/19(火)19:18:06 No.950834359

ケース自作したい欲がまた出てきた

154 22/07/19(火)19:18:30 No.950834495

ケース自作なんてのもあるのか

155 22/07/19(火)19:18:49 No.950834610

12900Kで一台組みたいな…

156 22/07/19(火)19:19:23 No.950834802

>電源…電源も買い換えたい… RTX4000の上位はコネクタ増えるんだっけ

157 22/07/19(火)19:19:52 No.950834941

5700Xと3060で心中したぞ お前もこっち来いよ楽になれるぞ

158 22/07/19(火)19:20:18 No.950835086

>3700x買った時はコスパいいしこれでいいだろ!!って思ってたのにどんどん進化していってもう買い替えたい欲求が抑えられなくなってきてる 俺もZEN2おじさんだけどマザーがイマイチ失敗しているので買い替えたい気持ちが強い

159 22/07/19(火)19:20:20 No.950835102

電源買い換えるとしてもまたあのコード類纏める作業しなきゃいけないのがなあ

160 22/07/19(火)19:20:32 No.950835161

>RTX4000の上位はコネクタ増えるんだっけ 650Wを一本で給電出来るとのこと

161 22/07/19(火)19:20:39 No.950835201

この前のバイナウで電源だけ買ったからじっくり考えるか…

162 22/07/19(火)19:21:19 No.950835447

グラボが下がったらcpuの値段も下がるかな?

163 22/07/19(火)19:21:32 No.950835540

近年何でもかんでも値上がり続けてるからなあ

164 22/07/19(火)19:22:20 No.950835819

俺は1700とB350おじさん win11にする権利が貰えない以外は困っていないけど時期がいい気がしてきた

165 22/07/19(火)19:22:49 No.950836005

>俺は1700とB350おじさん >win11にする権利が貰えない以外は困っていないけど時期がいい気がしてきた 買っちゃおうぜ

166 22/07/19(火)19:23:00 No.950836078

当時X470を奮発して買ったけど結局一番普及してるB450が色々優先されてていい勉強にはなった…

167 22/07/19(火)19:23:07 No.950836118

激安グラボが掴めたらタイミングかなあ

168 22/07/19(火)19:23:09 No.950836145

>650Wを一本で給電出来るとのこと 頭おかしい… 650って今の自分のPCの電源容量だよ…

169 22/07/19(火)19:23:54 No.950836407

セット販売一通り見たけどなんでこれこんな安くなってんだよ!?ってのとまぁ妥当だなって値段があって混乱する

170 22/07/19(火)19:24:00 No.950836446

フルタワーケースいいの教えて トリプルファンRTX2070だとミドルタワーじゃギリギリすぎた

171 22/07/19(火)19:24:16 No.950836533

>当時X470を奮発して買ったけど結局一番普及してるB450が色々優先されてていい勉強にはなった… X570ではなく?

172 22/07/19(火)19:24:39 No.950836670

>フルタワーケースいいの教えて >トリプルファンRTX2070だとミドルタワーじゃギリギリすぎた いついかなる時もdefineを崇めよ

173 22/07/19(火)19:25:24 No.950836910

>650って今の自分のPCの電源容量だよ… しょうがねぇじゃん4090ATDP450Wで4090Ti orTAITANかまTDP850W越えるってんだから…

174 22/07/19(火)19:25:30 No.950836951

>フルタワーケースいいの教えて 水冷:define7 空冷:トレント

175 22/07/19(火)19:25:41 No.950837003

SATA8個欲しい!

176 22/07/19(火)19:26:34 No.950837301

m2SSDがなぁ… 今のM/Bじゃ二本しか刺さらないからなぁ… 5800XとM/Bのセット買っても許されるよなぁ…?

177 22/07/19(火)19:27:37 No.950837643

>X570ではなく? そう言われるくらいには影薄いし存在意義がよくわかんなかったX470だよ…

178 22/07/19(火)19:28:16 No.950837871

>インテルは電力馬鹿食いさせてるだけでワッパ最悪温度爆熱だからベンチスコアがどうあれ論外なんだよなぁ こいつも

179 22/07/19(火)19:29:02 No.950838103

>電気爆食いでベンチマーク特化で実性能ボロボロなアルダーレイク褒めてる奴初めて見た こいつ

180 22/07/19(火)19:29:40 No.950838326

赤字になったからってハンドブックが暴れ出したか

181 22/07/19(火)19:29:54 No.950838387

3700Xと5700Xってお絵かきで体感できるほどの差出るんだろうか

182 22/07/19(火)19:30:36 No.950838616

>水冷:define7 >空冷:トレント フラクタ一択かぁ…

183 22/07/19(火)19:31:03 No.950838781

Ryzenのスレでインテル勧めるキチガイ削除しないスレ「」が悪いよ

184 22/07/19(火)19:31:19 No.950838875

>3700Xと5700Xってお絵かきで体感できるほどの差出るんだろうか フィルター処理でだいぶ待ちが減ると思うよ

185 22/07/19(火)19:31:26 No.950838912

効かねえdelだな

186 22/07/19(火)19:32:07 No.950839148

人少ないのかな

187 22/07/19(火)19:32:29 No.950839265

誰にも相手されてないのかわうそ…

188 22/07/19(火)19:32:53 No.950839392

3080tiが10万切らないかなー

189 22/07/19(火)19:33:11 No.950839493

そもそもアンダーレイクを腐すなら今のソケット規格すぐ死にそうとかそういう方向じゃないと

190 22/07/19(火)19:33:20 No.950839534

>3700Xと5700Xってお絵かきで体感できるほどの差出るんだろうか adobe系のソフトだとZEN3でかなり最適化されてるよ 他のも同じように恩恵受けられるはず

↑Top