22/07/19(火)17:23:34 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/19(火)17:23:34 No.950799913
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/07/19(火)17:25:12 No.950800328
二重人格…二重人格!?
2 22/07/19(火)17:26:46 No.950800713
もう一つの人格がディオの予定だったのかな…
3 22/07/19(火)17:26:55 No.950800752
まるでジョジョとディオが一つの人格だったみたいな…
4 22/07/19(火)17:27:28 No.950800888
好青年ジョナサン・ジョースターは狡猾な性格のディオ・ブランドーという別人格を持つ
5 22/07/19(火)17:27:37 No.950800923
その帽子ツェペリさん風に見えるがまさかジキル博士とハイド氏のような…?
6 22/07/19(火)17:28:25 No.950801150
俺たちはこの世において『二人で一人』ッ!
7 22/07/19(火)17:28:55 No.950801270
この頃荒木ファンって言えるほどのやつは存在したのか?
8 22/07/19(火)17:29:15 No.950801348
ジョジョとディオが同一人物という視点で第一部を構成しなおすとなかなかサイコな感じになっていいな 3部ではディオにだけになってしまうが海底での百年監禁中にジョジョ人格は死んだのかな
9 22/07/19(火)17:29:32 No.950801422
絶対何部も続かない
10 22/07/19(火)17:29:46 No.950801477
>この頃荒木ファンって言えるほどのやつは存在したのか? すでに妙に受けててファンロードでもバオー特集とかやってる
11 22/07/19(火)17:30:48 No.950801746
一部では名残を思わせるような台詞そこそこあるな…
12 22/07/19(火)17:31:02 No.950801808
>この頃荒木ファンって言えるほどのやつは存在したのか? 打ち切り作品なのになぜかファンロードでは特集組まれるとか コアなファンがやたら元気なのは既に確認されてた
13 22/07/19(火)17:33:02 No.950802291
すごーく、面白いんだ! すごーく、奇妙なんだ!
14 22/07/19(火)17:33:05 No.950802305
バオーみたいな路線だったのかな
15 22/07/19(火)17:33:23 No.950802392
担当者がダブル主人公の構想を適当に聞き流したのでは?
16 22/07/19(火)17:34:30 No.950802688
この当時の編集だから作者に無断であらすじ決めてたとかありそう
17 22/07/19(火)17:34:38 No.950802718
バオーってすげえな…
18 22/07/19(火)17:35:34 No.950802953
俺!? って顔
19 22/07/19(火)17:35:36 No.950802963
>担当者がダブル主人公の構想を適当に聞き流したのでは? 先生が「なんかこう…裏と表…光と影…ジキルとハイドの少年版みたいな話にしたいんですよ…」とか説明した可能性も高い
20 22/07/19(火)17:35:48 No.950803012
どうせこんなところ真面目に読んでるやついないだろくらいのノリで書かれてそう
21 22/07/19(火)17:36:23 No.950803155
とぉるるる ハイ、ディオです
22 22/07/19(火)17:36:29 No.950803181
昔もジャンプの最終ページの予告も嘘まみれだったよなあ
23 22/07/19(火)17:37:15 No.950803375
こっから本連載でよく変わったな…
24 22/07/19(火)17:37:24 No.950803412
まぁジョジョはいきなりキレるからな…
25 22/07/19(火)17:37:32 ID:Ee/9HQak Ee/9HQak No.950803445
人格者ではあるかもしれない…
26 22/07/19(火)17:38:35 No.950803749
普段は弱気な坊ちゃんだけどやる時はやる少年なんですよ みたいな説明から勝手に盛ったのかな
27 22/07/19(火)17:39:03 No.950803867
英国紳士少年ジョナサン・ジョースターが不思議な事件で危機に遭う度裏の冷酷な人格ディオで解決する漫画 ウッ見たい…
28 22/07/19(火)17:39:29 No.950803981
えッ!ぼくが二重人格者だって!?
29 22/07/19(火)17:41:01 No.950804361
読者「いったいどんな男なんだ……?」 編集「いったいどんな男なんだ……?」 作者「いったいどんな男なんだ……?」
30 22/07/19(火)17:43:25 No.950804909
よく言われてるのは https://www.yodobashi.com/product/100000009001049218/ このメインビジュアルを見て二重人格漫画だと思ったんじゃないかという説
31 22/07/19(火)17:45:31 No.950805407
最初はディオが家を乗っ取る過程で悪の人格が目覚めるみたいな話だったのかもしれない
32 22/07/19(火)17:45:34 No.950805419
タイトルからどんな漫画か想像するのも難しいしな… 冒険ってだけならそのまま冒険活劇かもだけど奇妙なが付くと途端に分からなくなる…
33 22/07/19(火)17:46:13 No.950805597
ロマンホラー!深紅の秘伝説
34 22/07/19(火)17:48:15 No.950806146
優しき青年ジョナサン・ジョースターに宿るもうひとつの人格「ジョジョ」の正体とは…!!
35 22/07/19(火)17:48:18 No.950806168
バオーとかアイリンとかビーティからの流れならむしろ自然
36 22/07/19(火)17:49:18 No.950806431
確認しろや!
37 22/07/19(火)17:50:21 No.950806722
>ロマンホラー!深紅の秘伝説 結果的になんか正解みたいになったやつ
38 22/07/19(火)17:50:32 No.950806789
そういや1部ってあんまり冒険してないよな…?
39 22/07/19(火)17:53:50 No.950807663
>そういや1部ってあんまり冒険してないよな…? スピードワゴンの若い時のほうがよっぽど冒険してる
40 22/07/19(火)17:55:39 No.950808145
>そういや1部ってあんまり冒険してないよな…? イギリスの近場で終わったとはいえウィンドナイツロットは冒険はかなりしてたと思う
41 22/07/19(火)17:56:48 No.950808468
深紅ってのが2部で伏線回収してるしね
42 22/07/19(火)17:56:58 No.950808522
怒るとすげえ泣くまで殴るのをやめない!になる所とか…
43 22/07/19(火)17:57:24 No.950808638
>この頃荒木ファンって言えるほどのやつは存在したのか? 魔少年でデビュー後にゴージャスとバオーで作ってたとは思った
44 22/07/19(火)17:59:40 No.950809244
>ロマンホラー!深紅の秘伝説 ゾンビを出したり吸血鬼がラスボスだったりとホラー要素は盛ってるし波紋と呼吸法でオカルト要素も付け加えてる
45 22/07/19(火)18:00:31 No.950809497
短編集で読んだ16歳の時に描いた読み切りが完成度高かったしマニアの間では最初から有名だったんだろうな
46 22/07/19(火)18:01:52 No.950809851
自分でダニー殺して泣くのか...
47 22/07/19(火)18:03:31 No.950810309
遊戯王じゃないのか
48 22/07/19(火)18:03:41 No.950810354
>短編集で読んだ16歳の時に描いた読み切りが完成度高かったしマニアの間では最初から有名だったんだろうな 言うてジョジョ描いた頃には既に連載を2作品完了させた漫画家ではあったから…
49 22/07/19(火)18:08:15 No.950811545
ジョナサンディオ 同一人物説は色々面白くなりそうだな…
50 22/07/19(火)18:09:45 No.950811956
「初めての相手はジョジョではない!このディオだーッ!」 「???」
51 22/07/19(火)18:10:15 No.950812093
ジョナサンとディオは最終的に融合します…
52 22/07/19(火)18:10:43 No.950812217
まあ…ジャンプの予告だしな…
53 22/07/19(火)18:11:10 No.950812345
>ジョナサンとディオは最終的に融合します… 人格はともかく肉体的にはマジだから困る
54 22/07/19(火)18:12:35 No.950812745
ビーティーもバオーも面白かったし…
55 22/07/19(火)18:15:45 No.950813713
でも実際ジョジョとディオの髪型おなじなんだよな… 初期案だと二重人格だったのかもって気もする
56 22/07/19(火)18:15:52 No.950813747
やぁ僕の名前はジョナサンジョースター 僕の名前もジョナサンジョースターよろしく
57 22/07/19(火)18:18:19 No.950814491
エイジャの赤石
58 22/07/19(火)18:19:17 No.950814791
>コアなファンがやたら元気なのは既に確認されてた それCLAMPだよ
59 22/07/19(火)18:19:21 No.950814815
星形のアザが猟奇殺人事件の犯人の決め手になりそう
60 22/07/19(火)18:20:50 No.950815255
>それCLAMPだよ ?
61 22/07/19(火)18:21:46 No.950815532
>ロマンホラー!深紅の秘伝説 荒木先生がずっと変えてくれ変えてくれ言うて5部でようやく変わったやつ
62 22/07/19(火)18:23:47 No.950816150
元々子孫に受け継ぐ構想ではあったんだっけ?
63 22/07/19(火)18:23:48 No.950816158
君がディオ・ブランドーだね? そういう君はジョナサン・ジョースター
64 22/07/19(火)18:25:25 No.950816655
>担当者がダブル主人公の構想を適当に聞き流したのでは? >先生が「なんかこう…裏と表…光と影…ジキルとハイドの少年版みたいな話にしたいんですよ…」とか説明した可能性も高い そんななんか富野監督の陰と陽男と女がどうこうとかいうよくわからん説明をまた聞きしたのを記事にしたみたいな
65 22/07/19(火)18:25:30 No.950816682
>元々子孫に受け継ぐ構想ではあったんだっけ? 三部で現代になってDIOとの決着を終わらせる構想は初期からあったそうな 波紋続投を担当から反対されてスタンド出したし結構変更点も多いようだけど
66 22/07/19(火)18:26:43 No.950817043
・・・・・・・・・・ 俺たちは2人でひとり! とか全部に傍点つけて言ってたのが名残かもしれない
67 22/07/19(火)18:32:55 No.950819143
実際アンケートはイマイチだった物のコミックスが妙に売れたので継続が決まったって経緯からもコア層に受けてたんだろなと言うのはある
68 22/07/19(火)18:37:26 No.950820658
ジョジョ…さっきから誰と喋ってるんだね? そのディオというのは友達の名前かね?
69 22/07/19(火)18:40:03 No.950821564
三部は本当に大冒険だった
70 22/07/19(火)18:41:22 No.950822030
二重人格だったら今のジョジョより奇妙感は増しそうだけども今ほど人気でもなさそう
71 22/07/19(火)18:43:47 No.950822841
どの部が1番奇妙?
72 22/07/19(火)18:44:45 No.950823171
>実際アンケートはイマイチだった物のコミックスが妙に売れたので継続が決まったって経緯からもコア層に受けてたんだろなと言うのはある 1部序盤は先生が人気なかったっていうだけあってドベ何回も取ってるからな…
73 22/07/19(火)18:48:16 No.950824409
>1部序盤は先生が人気なかったっていうだけあってドベ何回も取ってるからな… まあそうよね…
74 22/07/19(火)18:50:32 No.950825151
1部序盤はほんと地味だからな…
75 22/07/19(火)18:52:12 No.950825713
この後面白くなるって分かってるから読めるけどリアタイで追ってたらディオのいじめが陰湿すぎて引いちゃうだろうな
76 22/07/19(火)18:52:32 No.950825799
実際あの頃リアルタイムで読んでたが 序盤はとにかくしんどくていやになったよ 座ったままジャンプするおじさん出てきてから 妙にハジけて面白くなった
77 22/07/19(火)18:57:11 No.950827393
ジョナサンってキレた時の爆発力がすごいしそれの説明をしたら二重人格と勘違いされたパターンもありそう
78 22/07/19(火)18:57:32 No.950827502
第一の人格ジョナサン 第二の人格ディオ 第三の人格スピードワゴン
79 22/07/19(火)19:02:50 No.950829244
いったいどんな男なんだ…