22/07/19(火)14:53:00 いい敵... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/19(火)14:53:00 No.950764515
いい敵だった
1 22/07/19(火)14:53:33 No.950764626
タメ口?
2 22/07/19(火)14:54:20 No.950764802
殺す!の合間に挟まるタメ口?
3 22/07/19(火)15:01:19 No.950766338
市河もちゃんと冷静な状況判断できてて優秀だったな
4 22/07/19(火)15:01:38 No.950766405
落ち着けって!
5 22/07/19(火)15:02:28 No.950766590
麻呂が怖すぎる
6 22/07/19(火)15:04:03 No.950766938
麻呂が怖いっつうか 足利エキスはなんなの…?
7 22/07/19(火)15:04:45 No.950767114
>落ち着けって! タ メ 口 ?
8 22/07/19(火)15:05:57 No.950767396
あそこまで追っかけて止めてくれるのはいい部下としか言いようがないよね タメ口だけど
9 22/07/19(火)15:06:25 No.950767510
殺す!殺す!殺す!タメ口?殺す! 風車柄じゃんオシャレだな~あれ三ツ鱗の変形じゃん!!
10 22/07/19(火)15:09:28 No.950768251
麻呂は敵としては良かったけどキャラとしての魅力はねえと思う
11 22/07/19(火)15:10:46 No.950768575
右下の人敵としても驚き役としても100点満点のリアクションすぎてますます好きになりそう
12 22/07/19(火)15:12:43 No.950769057
右下は現代まで残る弓道の開設者にして長生きして大往生する勝ち組って聞いた
13 22/07/19(火)15:14:49 No.950769527
この先の敵も心清く高潔な人出てくるのだろうか
14 22/07/19(火)15:19:12 No.950770486
まぐれとも言ってるけど相手の勝利だと認めてるの好き
15 22/07/19(火)15:20:21 No.950770759
何か一つでも才能がないと生きられない世界だから基本的にかませが存在しないの好き
16 22/07/19(火)15:20:33 No.950770802
京都攻防戦の前哨戦の鎌倉防衛戦の前哨戦の鎌倉攻略戦の前哨戦でしかないんだよね
17 22/07/19(火)15:23:41 No.950771490
現代の礼儀作法の基礎を作った人だとも聞いたぞ
18 22/07/19(火)15:26:05 No.950772040
かませの小物っぽい言動もしつつ滅茶苦茶強くて将の度量も持ってて凄い好き 先週今週と読みながらすげぇ鳥肌立った
19 22/07/19(火)15:28:58 No.950772714
最後のページ打ち切り最終回みたいな雰囲気でえってなった
20 22/07/19(火)15:30:32 No.950773068
耳河さんのご先祖が今週の大河ドラマの頼家シックスに居たって聞いてビックリした
21 22/07/19(火)15:31:36 No.950773319
>かませの小物っぽい言動もしつつ滅茶苦茶強くて将の度量も持ってて凄い好き >先週今週と読みながらすげぇ鳥肌立った 判断がめちゃくちゃ早くて鋭いよね…
22 22/07/19(火)15:32:52 No.950773628
麻呂も決してただのボンクラでは無かったしな
23 22/07/19(火)15:33:25 No.950773744
あまりに敵のおじさんたちがかっこ良すぎて若サイドのキャラにそれほど興味持てないのが難点
24 22/07/19(火)15:34:12 No.950773932
ネタバレしちゃうと この後若君と変態が鎌倉奪還してラスボスに変態殺されて鎌倉再奪取されて 途方に暮れた若君が北畠顕家と合流して上京して顕家が戦死した後 若君vs右下の再戦になる
25 22/07/19(火)15:34:21 No.950773971
>あまりに敵のおじさんたちがかっこ良すぎて若サイドのキャラにそれほど興味持てないのが難点 若と変態は好きだよ 仲間連中はうん
26 22/07/19(火)15:37:32 No.950774739
>ネタバレしちゃうと >この後若君と変態が鎌倉奪還してラスボスに変態殺されて鎌倉再奪取されて >途方に暮れた若君が北畠顕家と合流して上京して顕家が戦死した後 >若君vs右下の再戦になる あーはいはいそうですか 何かの本で読んだのかな?
27 22/07/19(火)15:38:12 No.950774898
>あーはいはいそうですか >何かの本で読んだのかな? 若君と右下と顕家のミル貝
28 22/07/19(火)15:38:27 No.950774967
>あーはいはいそうですか >何かの本で読んだのかな? 未来を見たんだろうな
29 22/07/19(火)15:39:08 No.950775156
右上は正直倒し方かなり微妙だったと思う
30 22/07/19(火)15:52:10 No.950778227
>耳河さんのご先祖が今週の大河ドラマの頼家シックスに居たって聞いてビックリした それに加えて同じメンバーに小笠原もいる めちゃくちゃ長い付き合いの一族
31 22/07/19(火)15:57:34 No.950779439
毎回鬼ごっこする前の対決シーン一枚絵が凄いッカコいいいわ
32 22/07/19(火)15:58:08 No.950779563
序盤の強敵が終生のライバルって話だけ聞くと少年漫画みたいな関係だな時行と小笠原
33 22/07/19(火)15:58:49 No.950779740
矢で丸太貫通するのはゴリラ過ぎる
34 22/07/19(火)15:58:50 No.950779752
>毎回鬼ごっこする前の対決シーン一枚絵が凄いッカコいいいわ 書道家の先生に書いてもらってるから文字もすげぇんだよね
35 22/07/19(火)16:04:37 No.950781117
耳の人も超有能だよね
36 22/07/19(火)16:22:09 No.950785250
史実キャラは史実のバックボーンが厚すぎるからなあ それにオリキャラで対抗するのはなかなか大変
37 22/07/19(火)16:35:13 No.950788313
目の人悪戯に女性の耳撃ったとは思えんライバルっぷりだ
38 22/07/19(火)16:35:35 No.950788384
>史実キャラは史実のバックボーンが厚すぎるからなあ >それにオリキャラで対抗するのはなかなか大変 (何もない息子)
39 22/07/19(火)16:35:53 No.950788449
>史実キャラは史実のバックボーンが厚すぎるからなあ >それにオリキャラで対抗するのはなかなか大変 明確に史実に名前が残ってるのにバックボーンが何もない影薄い人…
40 22/07/19(火)16:36:56 No.950788666
この作者敵を描くのやっぱ上手いよね 火の人とか
41 22/07/19(火)16:38:29 No.950789006
嫡子だと分かった瞬間単騎駆けで若の命を狙いに行く判断の速さがカッコいい
42 22/07/19(火)16:43:01 No.950790059
小笠原さんは目剥き出しにするより細めてる時の方がカッコいいから常にそうしてなよ…
43 22/07/19(火)16:49:54 No.950791684
BADENDと聞いてつらい