虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/19(火)14:26:37 僕は…常... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/19(火)14:26:37 No.950758525

僕は…常々思っているのですが…ダイレクトマーケティングってあたかもステマの逆みたいな雰囲気出してますけど別に対義語に当たる言葉ではないですよね

1 22/07/19(火)14:28:49 No.950758987

じゃあ何なのさ

2 22/07/19(火)14:29:48 No.950759227

元は押し売りとかそういう意味じゃないのアレ

3 22/07/19(火)14:31:53 No.950759723

ステマが隠れた販売戦略ならダイマが直接的な(目に見える)販売戦略という意味で対義語扱いにはなるのでは?

4 22/07/19(火)14:33:36 No.950760089

マーケティングまで反対にしようとすると堂々とした非買運動ぐらいになるんじゃないでしょうか

5 22/07/19(火)14:34:12 No.950760225

>ステマが隠れた販売戦略ならダイマが直接的な(目に見える)販売戦略という意味で対義語扱いにはなるのでは? その理屈だとテレビCM(タイムコマーシャル)とかもステマの対義語にならん?

6 22/07/19(火)14:37:15 No.950760942

第三者が企業案件ですって広告してるのをダイレクトマーケティングって言うのは確かに変だな

7 22/07/19(火)14:38:43 No.950761272

そもそも赤の他人が何の契約もなく勝手にオススメしてるのはマーケティングと言うのだろうか

8 22/07/19(火)14:41:06 No.950761813

口コミ?

9 22/07/19(火)14:44:12 No.950762561

ダイレクト(ど直球)とダイレクト(直接)ですれ違ってるんですかね

10 22/07/19(火)14:47:11 No.950763236

ステマが使われるようになってから出来た レトロニムだよ

↑Top