22/07/19(火)12:01:07 自炊を... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/19(火)12:01:07 No.950720323
自炊を始めてもう数十年になるが未だに目玉焼きひとつ綺麗に焼けない雑魚だよ俺は
1 22/07/19(火)12:02:03 No.950720550
そんなバナナ
2 22/07/19(火)12:02:54 No.950720749
綺麗にいつも同じ焼き具合にするのは慣れてても難しい
3 22/07/19(火)12:05:33 No.950721415
焼く前にボウルで生卵の水切りをしたら綺麗に焼けるよ
4 22/07/19(火)12:08:10 No.950722117
数十年で!?
5 22/07/19(火)12:09:08 No.950722383
弱火で時間計って一番好きな焼き上がりを確認して次から同じ火加減同じ時間で試すといいよ!
6 22/07/19(火)12:09:58 No.950722593
そもそもどんなのが綺麗な目玉焼き?焦げ目一つないとか?
7 22/07/19(火)12:11:58 No.950723157
生卵の余計な水分を切るのが割りと重要な事を知る人は少ない
8 22/07/19(火)12:14:16 No.950723850
>そもそもどんなのが綺麗な目玉焼き?焦げ目一つないとか? スレ画みたいなやつ!
9 22/07/19(火)12:15:45 No.950724296
新品で小径のテフロンフライパンでも使えば何も考えずにきれいに焼ける気がする…
10 22/07/19(火)12:20:56 No.950725999
黄身周りが白くなってないから水を入れないで弱火で静かに焼いてるんじゃないかなぁ
11 22/07/19(火)12:26:20 No.950727751
>>そもそもどんなのが綺麗な目玉焼き?焦げ目一つないとか? >スレ画みたいなやつ! 焼く前に生卵の水切りしよう
12 22/07/19(火)12:26:39 No.950727862
そんな人間おらんわ
13 22/07/19(火)12:27:48 No.950728247
生卵の水切りするだけで余計な水分が泣くなって白身もスレ画みたいになるよ
14 22/07/19(火)12:28:48 No.950728621
水切りしただけで型も使わずすっげーきれいな形でできた! fu1265832.jpg fu1265835.jpg サンキュー「」!俺の数十年なんだったの!?
15 22/07/19(火)12:29:53 No.950728988
水切りはマジで効果凄いよね 誰でも簡単に出来る点も良い
16 22/07/19(火)12:30:30 No.950729203
水切りすると白身の余計な水分が無くなって綺麗に焼けるからね
17 22/07/19(火)12:32:41 No.950729940
「綺麗な目玉焼きの作り方」でググっても蓋をせず弱火でゆっくり焼きましょうとか常温に戻しましょうとか低い位置から落としましょうばかりで水切りなんて誰も教えてくれなかった… 「目玉焼き 水切り」でやっと出てきた…もっと水切りを基本にして…
18 22/07/19(火)12:34:07 No.950730443
何だこの水切りステマみたいな流れ
19 22/07/19(火)12:36:15 No.950731187
俺は千鳥の大悟から目玉焼きの水切りを知ったよ
20 22/07/19(火)12:37:43 No.950731695
生卵って白身その物が水分みたいな見た目してるからそこから更に余計な水分を捨てるなんて思い付かないよな…発見した人は凄い
21 22/07/19(火)12:38:10 No.950731860
水切りは全てを解決するよ
22 22/07/19(火)12:40:50 No.950732687
>何だこの水切りステマみたいな流れ こんな有用な知識ならどんどんステマしていいよ
23 22/07/19(火)12:41:19 No.950732838
>こんな有用な知識ならどんどんステマしていいよ 俺はベロベロのカリカリが好きだから絶対やらないな…
24 22/07/19(火)12:41:29 No.950732887
そうだから許すが…
25 22/07/19(火)12:42:30 No.950733221
>俺はベロベロのカリカリが好きだから絶対やらないな… それが好きなら水切りした目玉焼きをもっと焼けば良いだけだぞ
26 22/07/19(火)12:42:38 No.950733256
生卵速報のまとめ用スレ
27 22/07/19(火)12:44:25 No.950733804
千鳥の番組で「綺麗な目玉焼きを焼きたいじゃ!」という30分コーナーをやっててそれで水切りを知ったよ
28 22/07/19(火)12:44:33 No.950733857
べろべろの白身の薄いところが無くなるの?なんかもったいなくない?
29 22/07/19(火)12:45:07 No.950734065
>べろべろの白身の薄いところが無くなるの?なんかもったいなくない? 水切りした目玉焼きをもっと焼けば良い大丈夫だよ
30 22/07/19(火)12:45:40 No.950734233
綺麗なだし巻き卵も溶き卵濾すのがコツだし水や液を切る・濾すってすごい大切なんだな…
31 22/07/19(火)12:46:48 No.950734581
じゃあ固まりかかったところで黄身のフチを爪楊枝でなぞって 黄身の見た目を良くする技法のステマしていい?
32 22/07/19(火)12:47:18 No.950734734
だめ
33 22/07/19(火)12:47:28 No.950734790
目玉焼きのカリカリの端っこ美味いよね…
34 22/07/19(火)12:48:00 No.950734969
>だめ そんなぁ… じゃあやめとく
35 22/07/19(火)12:48:25 No.950735081
水切りステマすると水切り業界の人が儲かっちゃうな…!
36 22/07/19(火)12:48:46 No.950735198
こうして固まりかかったところで黄身のフチを爪楊枝でなぞって 黄身の見た目を良くする技法の秘密は守られていく…
37 22/07/19(火)12:49:14 No.950735347
そもそも綺麗な目玉焼きを焼きたいって話なので汚い見た目の目玉焼きのカリカリ部分が好きと言う話はまた別の話なのだ
38 22/07/19(火)12:49:21 No.950735381
>じゃあ固まりかかったところで黄身のフチを爪楊枝でなぞって >黄身の見た目を良くする技法のステマしていい? >fu1265835.jpg これのちょっと白くなってる部分もなくせるってこと…!?すげぇ!
39 22/07/19(火)12:51:36 No.950736063
>>こんな有用な知識ならどんどんステマしていいよ >俺はベロベロのカリカリが好きだから絶対やらないな… お前の好き嫌いなんて誰も聞いてない過ぎる…
40 22/07/19(火)12:52:45 No.950736414
爪楊枝 黄身 目玉焼きで調べても電子レンジで爆発しない目玉焼きの作り方ばかり出てくる やはり伝統技法は業界が利権を守るために隠匿されているのか…!
41 22/07/19(火)12:54:14 No.950736902
目玉焼きはかなり難易度の高い料理なのに甘く見られすぎだと思う
42 22/07/19(火)12:55:14 No.950737201
>目玉焼きはかなり難易度の高い料理なのに甘く見られすぎだと思う 焼く前に生卵を水切りすると綺麗に焼けるよ
43 22/07/19(火)13:11:55 No.950741504
水切りってなんだ…?
44 22/07/19(火)13:13:15 No.950741806
>水切りってなんだ…? 生卵の白身の余計な水分がザルとかに入れると抜けて切れる
45 22/07/19(火)13:14:12 No.950742031
目玉焼きはいいんだけど茹で卵が難しすぎる 殻剥けねえ
46 22/07/19(火)13:15:17 No.950742291
>目玉焼きはいいんだけど茹で卵が難しすぎる >殻剥けねえ 茹でる前に画鋲でも良いので底に小さな穴を開けると茹でた後にツルツル剥けるようになる
47 22/07/19(火)13:18:23 No.950743050
>目玉焼きはいいんだけど茹で卵が難しすぎる >殻剥けねえ 全体をスプーンで叩いてヒビ入れて流水に当てながら剥くと簡単
48 22/07/19(火)13:20:16 No.950743530
生卵に余計な水分含まれてるの知らんかった…
49 22/07/19(火)13:28:18 No.950745375
>目玉焼きはいいんだけど茹で卵が難しすぎる >殻剥けねえ 古めの卵を使うのと氷水でしっかり冷やすのをやれば 穴あけとかやらなくても綺麗に剥けるよ
50 22/07/19(火)13:29:39 No.950745659
むしろ水を卵と逆側に少し垂らして蒸し焼きにしてた…手間は掛かりそうだけど今度試してみよう
51 22/07/19(火)13:35:23 No.950746946
水切りした後にフライパンに水を足して蒸し焼きにするのも普通にアリだよ わざわざ水を切った後に足すのも何か変だけどね…
52 22/07/19(火)13:41:50 No.950748341
水切りなんてせんでも卵位好みの硬さに焼けるでしょ
53 22/07/19(火)13:42:58 No.950748580
>水切りなんてせんでも卵位好みの硬さに焼けるでしょ 水切りしたら簡単に綺麗に焼けるという話だよ
54 22/07/19(火)13:44:16 No.950748890
弱火はいい 大体の問題を解決してくれる