22/07/19(火)11:47:50 >鶴見中... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/19(火)11:47:50 No.950717309
>鶴見中尉生存 マジか マジだった…
1 22/07/19(火)11:49:40 No.950717733
まことしやかに書かれているが どこまで史実なのか理系にはわからない
2 22/07/19(火)11:50:44 No.950717962
まず死んでるだろって思ってたよ・・・
3 22/07/19(火)11:54:01 No.950718697
荒れそうな盛り方は加筆という体でお出しする! 漫画家なんてそれでいいんだよ…
4 22/07/19(火)11:55:44 No.950719062
本人だとして何歳なんだ
5 22/07/19(火)11:57:43 No.950719542
マジでありもしないニンジンでマッカーサー動かしたんだな…
6 22/07/19(火)12:00:57 No.950720281
いわばゴールデンカムイか…
7 22/07/19(火)12:03:18 No.950720848
色々あって敵キャラになったけど根本的には北海道大好きおじさんだと思ってたからうれしい
8 22/07/19(火)12:04:59 No.950721261
それは変な顔の模様の 汚い金貨だった
9 22/07/19(火)12:05:12 No.950721314
最初は狂った理想主義者かと思ってたんだけどな中尉 いやまあある意味あってるんだが
10 22/07/19(火)12:06:13 No.950721583
>色々あって敵キャラになったけど根本的には北海道大好きおじさんだと思ってたからうれしい 嫁と娘が沈んでるからな
11 22/07/19(火)12:06:56 No.950721774
私は不死身の鶴見だ
12 22/07/19(火)12:08:09 No.950722113
あれだけやらかして軍には戻れなかったろうによく接触できたな…
13 22/07/19(火)12:08:26 No.950722194
いわば……ゴールデン金貨か
14 22/07/19(火)12:09:01 No.950722349
>いわば……ゴールデン金貨か 金金貨
15 22/07/19(火)12:09:08 No.950722385
>あれだけやらかして軍には戻れなかったろうによく接触できたな… ゆするネタには事欠かないだろうし…
16 22/07/19(火)12:09:14 No.950722420
妻と子供の骨はなくしたのにこんな金貨は大事に持ってたんだな
17 22/07/19(火)12:10:59 No.950722869
いい追加エピローグだな 単行本買ってくる
18 22/07/19(火)12:13:04 No.950723472
アシリパさんや杉元ではどうにもできない北海道最大の危機だしな
19 22/07/19(火)12:15:16 No.950724153
>>あれだけやらかして軍には戻れなかったろうによく接触できたな… >ゆするネタには事欠かないだろうし… 鯉登達の心離れちゃって孤立無援だろうに
20 22/07/19(火)12:15:29 No.950724219
北海道を守っただけじゃなくて まだ大陸も諦めてなかったみたいな書き方だな
21 22/07/19(火)12:16:27 No.950724547
朝鮮戦争って鶴見80超えてないか
22 22/07/19(火)12:16:37 No.950724588
なんで中尉が白石の金貨持ってるんだ?
23 22/07/19(火)12:16:45 No.950724638
鶴見くん見てるー?欲しかった金塊皆東南アジアに持ってかれちゃったよー?
24 22/07/19(火)12:17:15 No.950724801
>鶴見くん見てるー?欲しかった金塊皆東南アジアに持ってかれちゃったよー? ちょっとは持ってるからフカしのネタくらいにはなるよダラダラ
25 22/07/19(火)12:17:15 No.950724802
>朝鮮戦争って鶴見80超えてないか そもそも本編に元気に喧嘩してるバラガキがいたような気がするが…?
26 22/07/19(火)12:17:27 No.950724873
>朝鮮戦争って鶴見80超えてないか WW2の頃にマッカーサーにちらつかせたんでしょ
27 22/07/19(火)12:17:28 No.950724876
>なんで中尉が白石の金貨持ってるんだ? 白石の金貨じゃない
28 22/07/19(火)12:17:39 No.950724938
>なんで中尉が白石の金貨持ってるんだ? これはアイヌの最初の金貨
29 22/07/19(火)12:18:04 No.950725069
>鯉登達の心離れちゃって孤立無援だろうに 鯉登達は手足になっても考えることは全部鶴見中尉がやってたからそこは大丈夫だろ
30 22/07/19(火)12:18:26 No.950725200
マッカーサーが朝鮮半島ぐだぐだにした理由は金を狙うソ連を異常に警戒したからだった
31 22/07/19(火)12:18:43 No.950725288
日本を負かした戦勝国を利用してまんまと国防させたんだからもう長谷川サンでも鶴見中尉でもなくなったであろう謎のおじいさんとしてもスカッと案件だろう
32 22/07/19(火)12:19:54 No.950725659
>>なんで中尉が白石の金貨持ってるんだ? >これはアイヌの最初の金貨 後生大事に持ってたのは利用価値があると思ってたからかそれとも
33 22/07/19(火)12:20:06 No.950725723
発売半日で単行本加筆の一番気になる所丸上げって酷いな
34 22/07/19(火)12:21:28 No.950726161
WW2の頃には白石金貨は世界中ばら撒かれてそう
35 22/07/19(火)12:23:58 No.950726992
この歳でマッカーサー騙すルート持ってるのすげえな あの後何かで成功したのか
36 22/07/19(火)12:24:54 No.950727283
>発売半日で単行本加筆の一番気になる所丸上げって酷いな 言うて一番気になるのは杉リパ白石くらいでスレ画の部分気にしてた人いないと思うよ
37 22/07/19(火)12:24:55 No.950727293
鶴見中尉ならいくらでも手足になる人間調達できるだろうって考えると怖い
38 22/07/19(火)12:25:00 No.950727321
アメリカにでも渡ってたのかね
39 22/07/19(火)12:25:53 No.950727608
>言うて一番気になるのは杉リパ白石くらいでスレ画の部分気にしてた人いないと思うよ 単行本で加筆される実は生きてた鶴見中尉のその後気になる奴が居たら頭おかしい
40 22/07/19(火)12:26:22 No.950727771
むしろその後あったのびっくりだよ
41 22/07/19(火)12:26:41 No.950727874
>>言うて一番気になるのは杉リパ白石くらいでスレ画の部分気にしてた人いないと思うよ >単行本で加筆される実は生きてた鶴見中尉のその後気になる奴が居たら頭おかしい そこまで知ってたら逆にスレ画気にならないと思う
42 22/07/19(火)12:27:05 No.950728007
門倉たちもアメリカにいるんだよな…
43 22/07/19(火)12:27:42 No.950728217
杉本には負けたけどアメリカとロシアに勝った男
44 22/07/19(火)12:28:01 No.950728320
アシリパさんはずっと杉元のこと杉元呼びなの…?
45 22/07/19(火)12:28:15 No.950728406
門倉マンスール達のアメリカ映画の隅っこに写っててフィルム確認したときに心霊映像だ!って騒いでてほしい
46 22/07/19(火)12:29:39 No.950728902
杉本でもないのになんであれで生きてるんだ…ってなる加筆された暴走列車水没シーンあるから余計に驚く
47 22/07/19(火)12:29:53 No.950728992
>>>あれだけやらかして軍には戻れなかったろうによく接触できたな… >>ゆするネタには事欠かないだろうし… >鯉登達の心離れちゃって孤立無援だろうに 鶴見はむしろ一対一の方が上手くやれるタイプだと思う
48 22/07/19(火)12:30:27 No.950729182
>杉本でもないのになんであれで生きてるんだ…ってなる加筆された暴走列車水没シーンあるから余計に驚く 俺達は不死身のカケトモだ!!!!!!!
49 22/07/19(火)12:30:31 No.950729207
>門倉マンスール達のアメリカ映画の隅っこに写っててフィルム確認したときに心霊映像だ!って騒いでてほしい で一応みんなに確認してもらおうかって時に門倉のうっかりでフィルム燃えそう
50 22/07/19(火)12:32:08 No.950729755
米軍へのルート 知らないおじさんの正体はもうお分かりですね
51 22/07/19(火)12:32:37 No.950729921
ちょっとした金貨見せられただけで大金信じるわけないじゃん
52 22/07/19(火)12:32:55 No.950730027
元々頭半壊してるのに生きてるから不死身ではあるんだよな…
53 22/07/19(火)12:33:20 No.950730172
日本を守る為に最終防衛線として北海道かソ連の南端を手に入れたいは本当に最後の最後まで一切の嘘は無かったのね
54 22/07/19(火)12:33:25 No.950730205
鶴見中尉戦後まで生きてたとは随分長生きしたんだな
55 22/07/19(火)12:33:25 No.950730206
本当何ひとつ見捨てられないひとつなんだな… そんなんだから浮気されるのよ
56 22/07/19(火)12:34:01 No.950730405
実在するかも怪しいネタで人を動かすのが上手すぎる…
57 22/07/19(火)12:34:12 No.950730475
>荒れそうな盛り方は加筆という体でお出しする! >漫画家なんてそれでいいんだよ… 先生だけは鶴見くんの味方です だからね…
58 22/07/19(火)12:35:40 No.950730994
結構加筆訂正でちらほら変わってるね
59 22/07/19(火)12:35:50 No.950731049
鶴見中尉の最終目的は奧さんと子供が寝ている サハリンを日本の物にするためだったよね その辺は描かれていないか
60 22/07/19(火)12:36:54 No.950731413
最期の鶴見劇場は客が豪華だな
61 22/07/19(火)12:37:09 No.950731486
>鶴見中尉の最終目的は奧さんと子供が寝ている >サハリンを日本の物にするためだったよね はぁ?
62 22/07/19(火)12:39:34 No.950732291
>>鶴見中尉の最終目的は奧さんと子供が寝ている >>サハリンを日本の物にするためだったよね >はぁ? 日本国民と防衛のために散った戦友のためだよなぁ!?
63 22/07/19(火)12:40:07 No.950732465
居なくなったけど部下が良い部分の意思を継ぐのかと思ったら普通に北海道防衛してる…
64 22/07/19(火)12:40:15 No.950732512
幕藩体制から変わってねえ!って憤ってた人がアメリカに渡って日本を守る為に動いたってのはまあ何とも綺麗な終わり方だな サハリンに骨埋めていいよ
65 22/07/19(火)12:40:20 No.950732541
やはり実在したのかM資金…
66 22/07/19(火)12:40:41 No.950732643
>>鶴見中尉の最終目的は奧さんと子供が寝ている >>サハリンを日本の物にするためだったよね >はぁ? こんな事言っておいて結局鯉登が引き止めるほどボロッボロになっても信じてついていこうとしちゃうのかわいいね♥
67 22/07/19(火)12:41:06 No.950732765
中尉が哀れな英雄すぎる…
68 22/07/19(火)12:41:32 No.950732903
アイヌと大和人両方の命を奪い続けた ゴールデンカムイが最後は日本を守る 神様になったのいいよね...
69 22/07/19(火)12:41:59 No.950733037
いわばゴールデンカムイか
70 22/07/19(火)12:42:07 No.950733093
朝鮮と中国の領土求めた辺り結局死んでいった戦友の亡骸を日本の領土に置いてやりたいも本音だったのか マジで何もかも尾形の言う通りあっちこっちに本音置きすぎだよ!
71 22/07/19(火)12:42:51 No.950733318
やべえやつだけど普通の人の末路としては良いな
72 22/07/19(火)12:44:19 No.950733778
ウイルクが点けた火が北海道を守ったんだね 美しい
73 22/07/19(火)12:44:38 No.950733891
辺見先生が現代だったら鶴見中尉は公安やってるってQ&Aに書いてたけどなるほどってなった
74 22/07/19(火)12:44:46 No.950733942
日本軍に戻れないけどどうするの?→アメリカで日本のために働く はいい加減休ませてあげようよ…ってなるな…
75 22/07/19(火)12:45:04 No.950734040
シライシのやりやがったあの野郎ポイントが知らない所でまた上がってる…
76 22/07/19(火)12:45:23 No.950734155
>>これはアイヌの最初の金貨 >後生大事に持ってたのは利用価値があると思ってたからかそれとも 最初のアチャ達が数枚だけ作ったまだら金貨を持ってたの鶴見だけだし それチラつかさせてマッカーサー動かしたんだからとんでもねぇペテン師だぜ
77 22/07/19(火)12:46:03 No.950734352
フィリピンに渡ってマッカーサーと接触したのかな
78 22/07/19(火)12:47:54 No.950734928
鶴見は余計な試し行為のせいで月島の不信を招いてしまって嘘つきと思われ 逆に試さなかった宇佐美からは部下に愛がないんだと思われてしまったが一貫して嘘は言ってない
79 22/07/19(火)12:48:37 No.950735155
情と義理が厚すぎる…
80 22/07/19(火)12:49:07 No.950735303
>それチラつかさせてマッカーサー動かしたんだからとんでもねぇペテン師だぜ こんなことしたら殺されるよねさすがに…
81 22/07/19(火)12:50:10 No.950735635
>鶴見は余計な試し行為のせいで月島の不信を招いてしまって嘘つきと思われ >逆に試さなかった宇佐美からは部下に愛がないんだと思われてしまったが一貫して嘘は言ってない 月島の一件もまず真っ先に金持ちの嫁になったぞって教えてくれてるし 疑い持たれるようなわざとらしさで試す真似さえなきゃもうちょい結果は違ったんだろうね
82 22/07/19(火)12:50:29 No.950735739
まさかとは思うがこの写真の後ろの黒服爺さん…
83 22/07/19(火)12:51:07 No.950735928
>情と義理が厚すぎる… 妄執だろ…
84 22/07/19(火)12:52:02 No.950736187
スレ画どこかで無料公開されてたの?
85 22/07/19(火)12:52:56 No.950736481
>スレ画どこかで無料公開されてたの? 無断転載に決まってんじゃん
86 22/07/19(火)12:53:54 No.950736796
多分作中でついた嘘は尾形を中将にする事ぐらいだと思う
87 22/07/19(火)12:55:53 No.950737419
>スレ画どこかで無料公開されてたの? 単行本おまけ貼るなんて「」のいつもの事だろ 鬼滅の刃の後日談とか貼られまくってたし
88 22/07/19(火)12:56:28 No.950737598
>多分作中でついた嘘は尾形を中将にする事ぐらいだと思う ひどい 酷くねえか…
89 22/07/19(火)12:56:32 No.950737612
>まことしやかに書かれているが >どこまで史実なのか理系にはわからない 理系関係なくお前が知らんだけ
90 22/07/19(火)12:57:16 No.950737814
まぁマッカーサーだしな…
91 22/07/19(火)12:57:17 No.950737815
>多分作中でついた嘘は尾形を中将にする事ぐらいだと思う あれどういう意図で言ったんだろう 尾形馬鹿じゃないから乗せられるとは思ってなかっただろうし
92 22/07/19(火)12:58:41 No.950738191
>>多分作中でついた嘘は尾形を中将にする事ぐらいだと思う >あれどういう意図で言ったんだろう >尾形馬鹿じゃないから乗せられるとは思ってなかっただろうし 計画における優先度下がったからやらなかっただけでする心づもりはあったんじゃないか
93 22/07/19(火)13:01:01 No.950738826
>計画における優先度下がったからやらなかっただけでする心づもりはあったんじゃないか 最直線で狙えば余裕なんだろうけど 月島とか鯉登とか魅力的な駒が多くてそっち構ってたらスネちゃったよ
94 22/07/19(火)13:02:00 No.950739072
加筆画像大盛りでレス乞食のスレ豚
95 22/07/19(火)13:02:37 No.950739215
お前達よくこれでナイキン馬鹿にできたな
96 22/07/19(火)13:02:57 No.950739308
>最直線で狙えば余裕なんだろうけど >月島とか鯉登とか魅力的な駒が多くてそっち構ってたらスネちゃったよ 初期組からするとあっちこっちに興味湧いて視線が移りすぎってのもマジなんだろうな
97 22/07/19(火)13:04:36 No.950739719
尾形をわざわざ中将にしてフィクサーやるくらいなら鯉登を御輿にした方が手っ取り早いもんな
98 22/07/19(火)13:05:29 No.950739929
まあ…第二次大戦ごろにはシライシ王国影も形もケツの毛も残ってなかろうし…
99 22/07/19(火)13:06:07 No.950740085
ホントは地元の新潟に見所ある子が居たんだけど 馬に蹴られてお亡くなりになったからね…
100 22/07/19(火)13:06:21 No.950740142
尾形条件が悪すぎるもの…
101 22/07/19(火)13:06:38 No.950740213
>初期組からするとあっちこっちに興味湧いて視線が移りすぎってのもマジなんだろうな アメリカでマッカーサー1本に絞ってタラシた結果がスレ画なんだろうか
102 22/07/19(火)13:07:06 No.950740321
>まあ…第二次大戦ごろにはシライシ王国影も形もケツの毛も残ってなかろうし… 秒で王様追い出されてるって確信がある
103 22/07/19(火)13:07:11 No.950740349
なんもかんも安い駒が悪い
104 22/07/19(火)13:07:16 No.950740370
>最直線で狙えば余裕なんだろうけど >月島とか鯉登とか魅力的な駒が多くてそっち構ってたらスネちゃったよ 鯉登は尾形よりマシ程度の鶴見にしてはやや雑な扱いだから単に猫ちゃんが我慢できなかったんじゃない 猫ちゃんも結構いい歳であんま遅くされると困るし早くしてくれってのは切実な願いだけど
105 22/07/19(火)13:07:26 No.950740411
>初期組からするとあっちこっちに興味湧いて視線が移りすぎってのもマジなんだろうな とりあえず有望っぽい人見つけたらメンタル試してみるスタイルは本当によくない
106 22/07/19(火)13:08:09 No.950740577
>アメリカでマッカーサー1本に絞ってタラシた結果がスレ画なんだろうか 将校としてやるよりスパイ工作員が向いてたんだと思う…
107 22/07/19(火)13:08:49 No.950740749
鯉登少尉見返してみるとポンポン前に出してすんごいカジュアルにパシッてるのよね
108 22/07/19(火)13:09:03 No.950740820
>とりあえず有望っぽい人見つけたらメンタル試してみるスタイルは本当によくない 試し行動って愛情に飢えてる人がやる行為だからまあ仕方ねえとこもあるにはあるんだが…
109 22/07/19(火)13:09:12 No.950740853
>将校としてやるよりスパイ工作員が向いてたんだと思う… 潜伏先に溶け込むレベルだったね
110 22/07/19(火)13:09:35 No.950740942
鶴見加筆されるたびに鯉登に対して塩というか釣ったときしか愛与えてないっぷりが出てきてる
111 22/07/19(火)13:09:52 No.950740994
>将校としてやるよりスパイ工作員が向いてたんだと思う… スパイやるなら現地民っぽくなるために家族持たせたら入れ込みすぎてなんか暴走した…
112 22/07/19(火)13:10:24 No.950741143
キョロキョロよそ見してた反省が生きたな…
113 22/07/19(火)13:10:45 No.950741217
>鯉登少尉見返してみるとポンポン前に出してすんごいカジュアルにパシッてるのよね 鯉登の追跡能力が高いのも悪い
114 22/07/19(火)13:11:16 No.950741343
>スパイやるなら現地民っぽくなるために家族持たせたら入れ込みすぎてなんか暴走した… ハセガワサン…
115 22/07/19(火)13:11:35 No.950741427
本人的には愛を与えないのも試しというか与えてるというか不器用すぎたんだよ
116 22/07/19(火)13:12:35 No.950741644
>将校としてやるよりスパイ工作員が向いてたんだと思う… ソ連潜伏時も長谷川サンがやらかしたっつーよりは他のスパイがゲロッちゃったのが原因だしな
117 22/07/19(火)13:14:53 No.950742208
後ろの鳥山明みたいなの何?
118 22/07/19(火)13:15:30 No.950742342
鯉登に解放してくれとか小屋で試し行為やめてくれとか言われてやっと自分が良くないことしてたなって気付いた感じする
119 22/07/19(火)13:15:35 No.950742367
>鶴見加筆されるたびに鯉登に対して塩というか釣ったときしか愛与えてないっぷりが出てきてる 宇佐美には自分から顔近づけてサービスするけど鯉登にはそういうのやらなかったしな というか部下ランク高かったら宇佐美が鯉登にもっと嫉妬してる筈だし
120 22/07/19(火)13:16:26 No.950742565
一個の策に傾注するより幾つも策をばら蒔いて臨機応変に対応できるのが良い策士とは言うが…
121 22/07/19(火)13:20:06 No.950743480
>一個の策に傾注するより幾つも策をばら蒔いて臨機応変に対応できるのが良い策士とは言うが… できてねえしなんなら上手く言ってるの自分から壊す癖持ちだからな…
122 22/07/19(火)13:21:10 No.950743751
実際大統領選だと500億円から2000億円程度を色んなスポンサーから掻き集めて勝負するのが基本だから 宙ぶらりんの3000億円ありますよって信じ込ませられれば元帥も動かせんだろうね 信じ込ませるのが凄いんだけど
123 22/07/19(火)13:24:38 No.950744530
根本的に軍人向いてないよな
124 22/07/19(火)13:29:44 No.950745684
ファンブックでも唯一矢印向けてたけど例の名シーン企画といい鶴見の月島への思い入れが読者のイメージより強いようで驚く