虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/07/19(火)11:02:14 大学の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/19(火)11:02:14 No.950708644

大学の同期に天才がいるってどういう気分なんだろうな

1 22/07/19(火)11:02:46 No.950708733

ゲボ吐くよ

2 22/07/19(火)11:05:54 No.950709254

大学の同期より同じアパートに手塚治虫が居たほうがキツイだろ

3 22/07/19(火)11:08:27 No.950709692

でも庵野側は大学時代にプロ漫画家としてデビューした島本に嫉妬していたという

4 22/07/19(火)11:08:47 No.950709756

正直庵野くんと島本って創作ジャンル全然違うのにそこまで意識することある?

5 22/07/19(火)11:11:41 No.950710236

プロになる準備の為に行く学校だからエリートはさっさとプロになって中退すると言うのは成程となった

6 22/07/19(火)11:12:03 No.950710306

>正直庵野くんと島本って創作ジャンル全然違うのにそこまで意識することある? プロレスだよ

7 22/07/19(火)11:12:55 No.950710459

この人は別に面白いもの作れないから無茶言うな

8 22/07/19(火)11:15:36 No.950710928

>プロになる準備の為に行く学校だからエリートはさっさとプロになって中退すると言うのは成程となった あずまきよひこも同じ学校でこのパターンだな 世代は違うけど

9 22/07/19(火)11:16:29 No.950711096

青芝

10 22/07/19(火)11:17:46 No.950711319

どっちもどこかで才能が枯れてフェードアウトみたいなことにならず 現役で第一線張ってるのがとにかく怖いよ

11 22/07/19(火)11:18:28 No.950711443

島本と庵野他ガイナ組と士郎正宗が同期にいた他の学生達ってういう気分なんだろうな

12 22/07/19(火)11:18:33 No.950711460

>大学の同期より同じアパートに手塚治虫が居たほうがキツイだろ トキワ荘は凡人漫画家が住むことになったら発狂しそう

13 22/07/19(火)11:18:46 No.950711497

あいつらみんな俺より面白い作品つくりやがってクソッという思いを創作意欲に昇華できるんだからこれはこれで才能

14 22/07/19(火)11:19:21 No.950711612

庵野くんの近くにいた同期は才能が枯れる枯れない以前にみんな少しずつ変わっていったからな…… いつまでも変わらないのは島本くんだけだった

15 22/07/19(火)11:19:48 No.950711708

天才同士いちゃついてるだけじゃん

16 22/07/19(火)11:21:00 No.950711925

1ガンプラパクって1ライダーとか言い出すあたり庵野側からも結構矢印が重い

17 22/07/19(火)11:22:03 No.950712141

>1ガンプラパクって1ライダーとか言い出すあたり庵野側からも結構矢印が重い 庵野が学生時代で一番印象に残ってる島本がバスケでうるさい場面をエヴァに入れてたりするからな……

18 22/07/19(火)11:23:14 No.950712368

そもそもスレ画の人間も俺は所詮マイナー側の人間とか自虐はしてるけど 40年近く仕事途切れてないんだから天才同士のいちゃつきである

19 22/07/19(火)11:23:32 No.950712432

全然温度の違う二人が仲いいの和む

20 22/07/19(火)11:29:06 No.950713492

風の戦士ダンはぶっちゃけ面白くないけど初連載であれだけ描けるなら十分凄いよな

21 22/07/19(火)11:29:08 No.950713500

ガイナ周りのゴタゴタの時にめっちゃ古巣のこと諦めてんなこいつ……みたいなコメント出してたことを思うと 島本とのいちゃつきがめちゃくちゃ重い感情載ってる感あって良いよね

22 22/07/19(火)11:29:46 No.950713609

庵野展で学生時代の作品が展示されてたけど凄かった

23 22/07/19(火)11:34:08 No.950714409

>風の戦士ダンはぶっちゃけ面白くないけど初連載であれだけ描けるなら十分凄いよな アオイホノオで必死に自分下げしてるけど原作雁屋哲でサポートに出渕裕つけて貰えるって超期待されてる新人漫画家扱いだよな

24 22/07/19(火)11:35:22 No.950714668

在学中にデビューして40年現役で漫画家の仕事が続いてるのは怪物

25 22/07/19(火)11:36:45 No.950714944

>トキワ荘は凡人漫画家が住むことになったら発狂しそう テラさんだって頑張ってただろうが!!!

26 22/07/19(火)11:36:56 No.950714970

>>大学の同期より同じアパートに手塚治虫が居たほうがキツイだろ >トキワ荘は凡人漫画家が住むことになったら発狂しそう 面接があって弾かれてたよ当時 天才が天才を選抜して入れてたんだ

27 22/07/19(火)11:37:22 No.950715058

>>トキワ荘は凡人漫画家が住むことになったら発狂しそう >テラさんだって頑張ってただろうが!!! 本気で言ってるなら馬鹿丸出しだぞお前

28 22/07/19(火)11:37:37 No.950715124

島本の場合厳密には漫画家だけじゃないけど漫画で40年食っていけるのはやっぱすげえって!

29 22/07/19(火)11:38:06 No.950715226

というかなにも発言できないまま消えてった同期の方が遥かに多いだろうしな

30 22/07/19(火)11:38:57 No.950715403

島本が自分の視点で描いてるだけで同期に島本がいるのがしんどい連中だっていただろう

31 22/07/19(火)11:39:38 No.950715542

>アオイホノオで必死に自分下げしてるけど原作雁屋哲でサポートに出渕裕つけて貰えるって超期待されてる新人漫画家扱いだよな それはともかくとして締切は2週早める

32 22/07/19(火)11:40:07 No.950715630

同学つながりだと造形師の竹谷隆之と雨宮慶太 桂正和 寺田克也の学生時代のエピソード面白い

33 22/07/19(火)11:40:35 No.950715736

学生時代デビューしてサンデーで連載!は狂わせる側の所業だよ

34 22/07/19(火)11:42:25 No.950716121

>島本と庵野他ガイナ組と士郎正宗が同期にいた他の学生達ってういう気分なんだろうな 士郎正宗ってこの世代の同期だったの!?

35 22/07/19(火)11:43:04 No.950716273

島本はライダー引き継いだ村枝に嫉妬してライダーから卒業宣言したほど

36 22/07/19(火)11:43:05 No.950716274

>島本が自分の視点で描いてるだけで同期に島本がいるのがしんどい連中だっていただろう 島本くんは物理的にうるさいからな…

37 22/07/19(火)11:44:34 No.950716571

村枝先生は人の良さがわかる

38 22/07/19(火)11:46:50 No.950717083

島本も何千万部も売れるような代表作あったら胸を張って俺すごい!できたんだろうがな… 結局一番売れたのが漫画家漫画のアオイホノオという

39 22/07/19(火)11:47:32 No.950717235

>島本も何千万部も売れるような代表作あったら胸を張って俺すごい!できたんだろうがな… >結局一番売れたのが漫画家漫画のアオイホノオという オリジナル漫画の方が好きではあるけど一番万民受けするコンテンツが本人そのものなのは間違いないから……

40 22/07/19(火)11:47:51 No.950717310

庵野との対談の時に手塚は~と言われまくって 途中までは訂正していたのに面倒くさくなったのか流しててた手塚先生だ

41 22/07/19(火)11:47:51 No.950717311

映像化も多いよね島本先生

42 22/07/19(火)11:48:17 No.950717416

ドラマの「サインくれよ」も良いけど漫画版の「サインくれよ」のシーンもめちゃめちゃいいよな 庵野が来たとき心のなかでベラベラベラベラ喋ってるのが「サインくれよ」の一言で一切無くなるの

43 22/07/19(火)11:49:41 No.950717738

>庵野との対談の時に手塚は~と言われまくって >途中までは訂正していたのに面倒くさくなったのか流しててた手塚先生だ 絶対わざとだよねあれ…

44 22/07/19(火)11:49:45 No.950717754

>映像化も多いよね島本先生 歌を歌ったこともある希少な漫画家だ 他だと蒼樹うめ位しか知らない

45 22/07/19(火)11:50:35 No.950717924

原稿落とすのやってみたいんで原稿落としてみます! ということで次回は休載です! ↓ 初めて原稿落としてみたけど申し訳無さで一杯でなんにも手に付きませんでした… もうしません………

46 22/07/19(火)11:51:08 No.950718052

>歌を歌ったこともある希少な漫画家だ >他だと蒼樹うめ位しか知らない 作詞もしてるぞ!

47 22/07/19(火)11:51:50 No.950718209

>同学つながりだと造形師の竹谷隆之と雨宮慶太 桂正和 寺田克也の学生時代のエピソード面白い すげえメンツだ…

48 22/07/19(火)11:52:05 No.950718259

>>島本も何千万部も売れるような代表作あったら胸を張って俺すごい!できたんだろうがな… >>結局一番売れたのが漫画家漫画のアオイホノオという >オリジナル漫画の方が好きではあるけど一番万民受けするコンテンツが本人そのものなのは間違いないから…… 創作より自伝の方が面白いのはすごいけどひどい

49 22/07/19(火)11:52:48 No.950718423

雨宮慶太と桂正和って同期なんだ… そのつながりでアニメ牙狼でキャラ原案とかもやってたのかぁ面白いな

50 22/07/19(火)11:53:09 No.950718498

テニプリの作者は作詞作曲歌唱までやってソロライブもやってた気がする

51 22/07/19(火)11:53:11 No.950718508

漫画帽被ってメガネしてると余計に手塚っぽくなる手塚先生だ

52 22/07/19(火)11:53:42 No.950718630

>漫画帽被ってメガネしてると余計に手塚っぽくなる手塚先生だ いい持ちネタだよな…貫禄あるし…

53 22/07/19(火)11:53:59 No.950718689

ザ・漫画家先生みたいな格好してるの似合いすぎる

54 22/07/19(火)11:54:35 No.950718810

>雨宮慶太と桂正和って同期なんだ… >そのつながりでアニメ牙狼でキャラ原案とかもやってたのかぁ面白いな 同期じゃなくて先輩後輩だけど学生時代からめっちゃ仲良し

55 22/07/19(火)11:54:41 No.950718826

なんだかんだ作品が映画化してドラマ化してアニメ化して作詞作曲に関わってガンダムやゲームのキャラデザも関わってる時点で 漫画家として上澄み中の上澄みとしか言いようがない

56 22/07/19(火)11:54:48 No.950718849

嫉妬が武器の島本先生が上澄み中の上澄みなのいいよね

57 22/07/19(火)11:55:19 No.950718967

ジュビロ殴りに自分の店にダッシュする姿が漫画すぎた

58 22/07/19(火)11:55:23 No.950718988

庵野くんは自分は漫画家を目指したのに途中で頓挫したので 漫画家として頑張っている手塚くんが羨ましいと言っているんだよね…

59 22/07/19(火)11:55:46 No.950719068

自虐が持ちネタだけど自虐しても悲惨になり過ぎない位置はなんやかんやキープしてるからな

60 22/07/19(火)11:56:10 No.950719155

暇な時ずっと島本のラジオ聴いてるんだけどほかにおすすめない?

61 22/07/19(火)11:56:54 No.950719340

若手漫画家へのアドバイスが的確すぎる上にそれを言う姿がまたネタになるってのがズルすぎない?

62 22/07/19(火)11:57:17 No.950719444

>>歌を歌ったこともある希少な漫画家だ >>他だと蒼樹うめ位しか知らない >作詞もしてるぞ! 作曲(アカペラ)もしてるぞ!

63 22/07/19(火)11:57:21 No.950719453

島本作品だと仮面ボクサーが好き 30年パンチのところの女々しさが凄い…

64 22/07/19(火)11:57:36 No.950719509

庵野は旧ガイナ組とは絶縁したようなもんだけど島本の方は庵野ともガイナ組とも交流保ってんだっけ

65 22/07/19(火)11:58:07 No.950719634

>ジュビロ殴りに自分の店にダッシュする姿が漫画すぎた (集中線)

66 22/07/19(火)11:58:08 No.950719642

逆境ナインは短いけど読むと空元気出てくる

67 22/07/19(火)11:58:27 No.950719708

>島本作品だと仮面ボクサーが好き >30年パンチのところの女々しさが凄い… …5年パンチ!

68 22/07/19(火)11:58:32 No.950719723

>島本作品だと仮面ボクサーが好き >30年パンチのところの女々しさが凄い… 女々しくためにためて再起するのが島本漫画だよね……

69 22/07/19(火)11:58:45 No.950719773

>庵野は旧ガイナ組とは絶縁したようなもんだけど島本の方は庵野ともガイナ組とも交流保ってんだっけ 岡田が最近出した本の表紙を島本さんが描いてる

70 22/07/19(火)11:59:33 No.950719971

>庵野は旧ガイナ組とは絶縁したようなもんだけど島本の方は庵野ともガイナ組とも交流保ってんだっけ 赤井とは仲良しだよ モロボシ・ダンに激似とアレとは交流が無いみたい

71 22/07/19(火)12:00:36 No.950720202

まあ…知り合いと知り合いが絶縁状態でも知り合いと絶縁するのはなんか違うしな

72 22/07/19(火)12:02:08 No.950720569

まんが甲子園でジュビロと共演した時は異常な漫画力を大人気なく発揮してて駄目だった

73 22/07/19(火)12:02:24 No.950720631

でもジャンプならともかく所詮サンデーだろ?

74 22/07/19(火)12:02:43 No.950720706

ジュビロはなんなんだよ バケモンか?

75 22/07/19(火)12:02:55 No.950720757

何かに頼らなくても本気でやればやれねえことはねえんだよ! って熱い魂を感じるから仮面ボクサーも逆境ナインも好き

76 22/07/19(火)12:03:09 No.950720813

>でもジャンプならともかく所詮サンデーだろ? 暗黒期ならともかく雑誌ってくくりでやるのはちょっとまてや!

77 22/07/19(火)12:03:18 No.950720846

>岡田が最近出した本の表紙を島本さんが描いてる まあ大人だもんな…

78 22/07/19(火)12:03:27 No.950720893

>ジュビロはなんなんだよ >バケモンか? 漫豪だよ漫豪

79 22/07/19(火)12:03:57 No.950721031

サンデーも化け物ばっかだ…

80 22/07/19(火)12:04:06 No.950721067

自虐の作風だから軽く見られやすいだけで普通にレジェンドの立ち位置な気がする

81 22/07/19(火)12:06:29 No.950721652

アオイホノオのホノオと庵野はなんか天才に嫉妬して苦悩する凡人の若者みたいなテイで描かれてるけど 実際は天才が別ジャンルの天才に嫉妬する話だからな…

82 22/07/19(火)12:07:10 No.950721849

ジュビロ先生…

83 22/07/19(火)12:07:20 No.950721899

あだち充と高橋留美子のプロレス分かってるコメントもスキだよ

84 22/07/19(火)12:07:21 No.950721909

こんな凄い人でも漫画打ち切られてばかりで俺には才能がないから田舎に帰ろう…ってなるのは厳しいのう

85 22/07/19(火)12:07:44 No.950722010

>でもジャンプならともかく所詮サンデーだろ? 絶頂期のサンデーだぞ?

86 22/07/19(火)12:08:27 No.950722198

アニメ化が少ないわりに実写化は多いんだよなこの人の作品

87 22/07/19(火)12:08:50 No.950722300

>自虐の作風だから軽く見られやすいだけで普通にレジェンドの立ち位置な気がする 久米田…

88 22/07/19(火)12:09:38 No.950722519

車田正美のベタを見習った世界の島本漫画も読んでみたかったよ

89 22/07/19(火)12:10:44 No.950722799

>>自虐の作風だから軽く見られやすいだけで普通にレジェンドの立ち位置な気がする >久米田… レジェンド扱いはちょっと違う気がするな…

90 22/07/19(火)12:10:45 No.950722803

基本的に凄い人なのは間違いないけど作風と立ち回り方に人の良さと小心さが出てるので軽く見られがち

91 22/07/19(火)12:10:52 No.950722827

>自虐の作風だから軽く見られやすいだけで普通にレジェンドの立ち位置な気がする サンデーというか小学館漫画家は特にそんな奴等多い気がする

92 22/07/19(火)12:11:31 No.950723024

でも庵野に憧れても島本に憧れる子はあんまいないイメージ

93 22/07/19(火)12:11:53 No.950723132

>>雨宮慶太と桂正和って同期なんだ… >>そのつながりでアニメ牙狼でキャラ原案とかもやってたのかぁ面白いな >同期じゃなくて先輩後輩だけど学生時代からめっちゃ仲良し 知らなかった 良いな

94 22/07/19(火)12:12:05 No.950723190

凄いけど漫画家としての実績ならもっと凄い人が山程いるのみ事実だからな…

95 22/07/19(火)12:12:33 No.950723325

>暇な時ずっと島本のラジオ聴いてるんだけどほかにおすすめない? 燃えよペン

96 22/07/19(火)12:13:03 No.950723469

>でも庵野に憧れても島本に憧れる子はあんまいないイメージ 憧れたところであんなおもしろエピソード満載の人生送れないからなあ

97 22/07/19(火)12:13:18 No.950723555

>凄いけど漫画家としての実績ならもっと凄い人が山程いるのみ事実だからな… だからこうして心置きなく自分を低く見せる

98 22/07/19(火)12:13:22 No.950723589

アオイホノオやってるのに反応ねえな言われる庵野くん 毎週見てますよ❤と嫁にバラされる庵野くん

99 22/07/19(火)12:13:35 No.950723652

>ジュビロはなんなんだよ >バケモンか? 一回り離れてるジュビロに絡んでいく島本がおかしいんだよ 藤田和日郎選んであのキャラに仕立てたのがやばい

100 22/07/19(火)12:13:54 No.950723742

本当も言ってるけど実はそこまで関わりなかったガイナの話も書いたりずるいことしてるのがアオイホノオだからな

101 22/07/19(火)12:13:59 No.950723760

>>自虐の作風だから軽く見られやすいだけで普通にレジェンドの立ち位置な気がする >久米田… マンガチックにいこう!の久米田回好き

102 22/07/19(火)12:14:23 No.950723900

書き込みをした人によって削除されました

103 22/07/19(火)12:14:31 No.950723932

藤田はサンデー漫画家のフリー素材だからな…

104 22/07/19(火)12:14:36 No.950723953

>でも庵野に憧れても島本に憧れる子はあんまいないイメージ 庵野に憧れる子見てみたい…

105 22/07/19(火)12:14:50 No.950724007

あの時もらった島本さんのサイン本まだ持ってますよ❤ とも奥さんにバラされてた気がする庵野くん

106 22/07/19(火)12:15:45 No.950724302

>でも庵野に憧れても島本に憧れる子はあんまいないイメージ 俺だって成れるならあんな汗臭いヒーロー漫画描きまくりたいわい

107 22/07/19(火)12:16:16 No.950724472

>アオイホノオやってるのに反応ねえな言われる庵野くん >毎週見てますよ❤と嫁にバラされる庵野くん 庵野くんがドラマと実際は違う!となっていたのは 風呂場で全裸ウルトラマンごっこをした時は水風呂でやっていたみたい 僕は常識人なので!らしい

108 22/07/19(火)12:16:17 No.950724483

ガイナについては誰の目線からかでいくらでも変わりそうだからな

109 22/07/19(火)12:16:25 No.950724535

アオイホノオだけ読んでると漫画家として大したことないのか?って思ってしまうけどよくよく見るとだいぶ凄いことしてるよな

110 22/07/19(火)12:16:29 No.950724555

>藤田はサンデー漫画家のフリー素材だからな… 島本以外は別にそんなこと…GS美神のカラス神父のモデルだったわ

111 22/07/19(火)12:17:21 No.950724838

>風呂場で全裸ウルトラマンごっこをした時は水風呂でやっていたみたい ヤベーやつかよ >僕は常識人なので!らしい ヤベーやつだったわ

112 22/07/19(火)12:17:36 No.950724919

>庵野くんがドラマと実際は違う!となっていたのは >風呂場で全裸ウルトラマンごっこをした時は水風呂でやっていたみたい >僕は常識人なので!らしい 常識とはいったい…

113 22/07/19(火)12:17:43 No.950724960

>本当も言ってるけど実はそこまで関わりなかったガイナの話も書いたりずるいことしてるのがアオイホノオだからな アオイホノオ見てもホノオ自身は全く関わってなくない? 同期にこういう奴がいるってだけで

114 22/07/19(火)12:18:08 No.950725095

>僕は常識人なので!らしい どうでもいいところでこだわるのがいかにも駿門下

115 22/07/19(火)12:18:11 No.950725108

>島本も何千万部も売れるような代表作あったら胸を張って俺すごい!できたんだろうがな… アオイホノオのドラマ化の影響でもそんなに売れなくて ゲッサンの編集長に「売れたらダメ永遠のB級じゃないと」って言われたのが すげー島本の事分かってるな…って感じだった

116 22/07/19(火)12:18:13 No.950725119

>島本以外は別にそんなこと…GS美神のカラス神父のモデルだったわ 畑くんも島本にキャラ使用許可貰いに行ったし

117 22/07/19(火)12:18:14 No.950725123

たかがバスケで俺はヒーローになるんだー!っていいながらシュート失敗して俺にもう一度チャンスをくれー!って叫んでる同期がいたら絶対面白いもん

118 22/07/19(火)12:18:47 No.950725305

>藤田はサンデー漫画家のフリー素材だからな… (流石にまずいと思ったのでジュビロを出していいか聞きにいく担当)

119 22/07/19(火)12:19:11 No.950725430

>たかがバスケで俺はヒーローになるんだー!っていいながらシュート失敗して俺にもう一度チャンスをくれー!って叫んでる同期がいたら絶対面白いもん なんで大学にバスケの授業があるんだ…

120 22/07/19(火)12:19:26 No.950725498

Gガン漫画は真面目に描いて欲しかったな…とは思う あれが求められてるものと言われてしまうと言い返せないけれど

121 22/07/19(火)12:19:31 No.950725517

>>たかがバスケで俺はヒーローになるんだー!っていいながらシュート失敗して俺にもう一度チャンスをくれー!って叫んでる同期がいたら絶対面白いもん >なんで大学にバスケの授業があるんだ… 選択式でスポーツがあったとか?

122 22/07/19(火)12:20:03 No.950725710

シリアスなの描けないのかな

123 22/07/19(火)12:20:22 No.950725826

>なんで大学にバスケの授業があるんだ… 俺のところもだけど体育が授業であったから別におかしくは無いと思う 大学に入ってまで体育かよとは思ったが

124 22/07/19(火)12:20:42 No.950725922

一番有名な持ちキャラがなんなのか難しいよねアニメイトの店長?

125 22/07/19(火)12:21:10 No.950726066

うちの大学も必修で体育あったな

126 22/07/19(火)12:21:11 No.950726067

島本は一度でいいから真面目に少年漫画を描いてほしい…… 熱血漫画の代表格みたいに言われることあるけどどちらかというと熱血を茶化す作風じゃないかな

127 22/07/19(火)12:21:15 No.950726082

Gガンはそもそもが大分拗れてたから…

128 22/07/19(火)12:21:19 No.950726103

>一番有名な持ちキャラがなんなのか難しいよねアニメイトの店長? 焔モユルじゃないかなぁ

129 22/07/19(火)12:21:28 No.950726158

島本は炎の転校生と逆境ナイン描いた時点で十分評価されてるしな

130 22/07/19(火)12:21:36 No.950726216

アオイホノオの漫画版は大作家芸術大と濁していたのに ドラマ版は大阪芸術大学そのまんまなんだよね…

131 22/07/19(火)12:21:46 No.950726257

>Gガン漫画は真面目に描いて欲しかったな…とは思う 最初に一人で描いた読み切りは世界放浪編でシリアス寄りだったんだよ 連載の方は今川が島本意識して寄せすぎた部分が強い

132 22/07/19(火)12:21:49 No.950726275

今となってはホノオくんじゃねえかな…

133 22/07/19(火)12:21:49 No.950726281

>シリアスなの描けないのかな 震災トリビュートの009とかスカルマンはマジメだよ

134 22/07/19(火)12:21:59 No.950726333

ドラマ版アオイホノオでゴジラフィギュア見てる庵野が「この時期のゴジラは口でっかいのいいよねー」みたいなこと言ってた数年後にシンゴジラだから耐えられなかった

135 22/07/19(火)12:22:11 No.950726396

>島本は一度でいいから真面目に少年漫画を描いてほしい…… >熱血漫画の代表格みたいに言われることあるけどどちらかというと熱血を茶化す作風じゃないかな 本人は真面目なつもりで描いてるんだ

136 22/07/19(火)12:22:28 No.950726482

>一番有名な持ちキャラがなんなのか難しいよねアニメイトの店長? ジュビロだろう

137 22/07/19(火)12:22:47 No.950726567

>一番有名な持ちキャラがなんなのか難しいよねアニメイトの店長? 作者本人か富士鷹か

138 22/07/19(火)12:22:49 No.950726581

庵野くんもオリジナリティとかなかったり何作ってもエヴァになるとかそれっぽいものしか作れないみたいな悩みはあるし

139 22/07/19(火)12:22:52 No.950726606

>島本は炎の転校生と逆境ナイン描いた時点で十分評価されてるしな ウルトラマンGと仮面ライダーZOも

140 22/07/19(火)12:23:01 No.950726659

>本人は真面目なつもりで描いてるんだ 嘘つけどう考えても照れが入ってるだろ!

141 22/07/19(火)12:23:06 No.950726700

>シリアスなの描けないのかな うしおととらやからくりサーカスを読んだあとにジュビロに 途中でギャグを入れなくてよく描けるな…となる人なので…

142 22/07/19(火)12:23:15 No.950726749

ホノオくんモテすぎじゃない?島本もこんなモテたの?

143 22/07/19(火)12:23:30 No.950726843

>一番有名な持ちキャラがなんなのか難しいよねアニメイトの店長? もうそれでいいや!

144 22/07/19(火)12:23:42 No.950726902

ライダーウルトラマンガンダム009を描いた漫画家他に知らないな

145 22/07/19(火)12:23:50 No.950726951

岡田は割と島本の世話もしてるから絵書くのは不思議じゃないんだよ

146 22/07/19(火)12:24:02 No.950727008

>ホノオくんモテすぎじゃない?島本もこんなモテたの? 庵野がモテたとかいうのは聞いたことあるな

147 22/07/19(火)12:24:05 No.950727019

ライブアライブ近未来編コミカライズは真面目に描いてるぞ あくまで同人誌だが…

148 22/07/19(火)12:24:10 No.950727046

>岡田は割と島本の世話もしてるから絵書くのは不思議じゃないんだよ 色々言われてるけど過去に色々ちゃんとやったのは紛れもない事実だからなあオタキング

149 22/07/19(火)12:24:10 No.950727049

>ホノオくんモテすぎじゃない?島本もこんなモテたの? リアルでもめっちゃモテた

150 22/07/19(火)12:24:30 No.950727169

島本先生はヒーロー番組にゲストで出てくる ヒーローにあこがれてなりきってる偽ヒーローだから憧れの対象にはならない

151 22/07/19(火)12:24:44 No.950727238

>シリアスなの描けないのかな 真面目なシーンでギャグが入るのは徳弘正也もそうなんだけど 徳弘の方は全体の流れを崩さないのにこの人のはなんかテンポがズレてくように見える

152 22/07/19(火)12:24:50 No.950727267

>うしおととらやからくりサーカスを読んだあとにジュビロに >途中でギャグを入れなくてよく描けるな…となる人なので… なのでこうして単行本で描く

153 22/07/19(火)12:24:54 No.950727285

若い頃の島本すげーイケメンだしな

154 22/07/19(火)12:25:28 No.950727476

島本胸の薄い女の子好きすぎ

155 22/07/19(火)12:25:47 No.950727579

トンコさんは実際付き合ったんじゃねぇかな

156 22/07/19(火)12:25:49 No.950727589

>なのでこうして単行本で描く 秋葉流!

157 22/07/19(火)12:26:08 No.950727689

>徳弘の方は全体の流れを崩さないのにこの人のはなんかテンポがズレてくように見える 島本のギャグはその時の流行りとかすぐ取り込むからメタっぽくなるんだよな

158 22/07/19(火)12:26:45 No.950727896

岡田は普通にしてれば庵野マジで一生頭あがらんかったのに やらかしすぎたせいで…

159 22/07/19(火)12:26:46 No.950727901

顔良いし性格も明るくて面白いし才能は早くから発揮して親は社長とモテる要素をかき集めたかのような男だ

160 22/07/19(火)12:27:31 No.950728161

ファンの編集がイメージが崩れるから本人には会いたくないですってシーンは笑った

161 22/07/19(火)12:27:42 No.950728214

>アオイホノオの漫画版は大作家芸術大と濁していたのに >ドラマ版は大阪芸術大学そのまんまなんだよね… ドラマ版は出版社名もそのままだな

162 22/07/19(火)12:28:39 No.950728551

>顔良いし性格も明るくて面白いし才能は早くから発揮して親は社長とモテる要素をかき集めたかのような男だ 子供の頃は貧乏してたから偉ぶらないのはデカい

163 22/07/19(火)12:28:39 No.950728562

>岡田は普通にしてれば庵野マジで一生頭あがらんかったのに >やらかしすぎたせいで… あんだけされるの本当に凄いよな

164 22/07/19(火)12:28:46 No.950728607

島本→庵野はわかりやすいけど逆は「」ちゃんがだいぶ盛ってるだろと思ってたけど 色々読んでくと庵野→島本も結構重いな?

165 22/07/19(火)12:29:43 No.950728922

島本は恩もあるけどオタキング無許可で漫画に出したの事後承諾で快諾してくれた過去あるので まあ表紙絵ぐらい書くよ

166 22/07/19(火)12:30:01 No.950729048

風の戦士ダンの経緯がマジで本当なのか気になる さすがにフカし入ってるよね?

167 22/07/19(火)12:30:10 No.950729091

>島本→庵野はわかりやすいけど逆は「」ちゃんがだいぶ盛ってるだろと思ってたけど >色々読んでくと庵野→島本も結構重いな? 唯一大学の頃から変わらない同期だぞ

168 22/07/19(火)12:30:27 No.950729180

>島本は恩もあるけどオタキング無許可で漫画に出したの事後承諾で快諾してくれた過去あるので そういやアオイホノオにいたな…

169 22/07/19(火)12:30:32 No.950729212

>>アオイホノオの漫画版は大作家芸術大と濁していたのに >>ドラマ版は大阪芸術大学そのまんまなんだよね… >ドラマ版は出版社名もそのままだな 漫画の方は資料写真撮ってるくらいだけどドラマはそこでロケまでしてるしな… 漫画の方でまっとうな評価も出てるし許可も取りやすかったのかも

170 22/07/19(火)12:31:03 No.950729378

敵か味方かで割り切れない仲なのは庵野くんも嫌ってほどわかってるだろうしな

171 22/07/19(火)12:31:43 No.950729609

>風の戦士ダンの経緯がマジで本当なのか気になる >さすがにフカし入ってるよね? ギャグを勝手に入れてどうこうの経緯なら雁屋哲本人も言ってるからマジ

172 22/07/19(火)12:32:21 No.950729818

風の戦士ダンに関しては雁屋哲とかの回顧録の話見ても実話97%ぐらいだと思う

173 22/07/19(火)12:33:07 No.950730100

>ギャグを勝手に入れてどうこうの経緯なら雁屋哲本人も言ってるからマジ >風の戦士ダンに関しては雁屋哲とかの回顧録の話見ても実話97%ぐらいだと思う よく殺されなかったな…

174 22/07/19(火)12:33:52 No.950730349

>よく殺されなかったな… あの経験なかったら美味しんぼの富井副部長出来てないとまで言ってるから

175 22/07/19(火)12:34:24 No.950730560

同じ原作者なのに美味しんぼの方はうまい飯くってる! って作中で言わせたのは素直にすげぇよ

176 22/07/19(火)12:35:38 No.950730978

編集さんは骨のパンチで殴られたりしたんだろうか

177 22/07/19(火)12:36:17 No.950731190

>よく殺されなかったな… 好き勝手やる男をどこまで放置できるかって視点が美味しんぼのキャラ造形に一役買ってるそうで 島本和彦かいなければ富井副部長は生まれなかった

178 22/07/19(火)12:36:35 No.950731294

>>ギャグを勝手に入れてどうこうの経緯なら雁屋哲本人も言ってるからマジ >>風の戦士ダンに関しては雁屋哲とかの回顧録の話見ても実話97%ぐらいだと思う >よく殺されなかったな… たぶんギャグがつまらなかったら骨のパンチされてる

179 22/07/19(火)12:37:13 No.950731514

ギャグが面白かったからいいけどシリアス100%で書いた自分の原作がパロディギャグ作品になってるの読まされたら衝撃すごいと思う

180 22/07/19(火)12:38:10 No.950731864

骨のパンチだけでは新幹線乗れないからな

181 22/07/19(火)12:38:26 No.950731951

>ギャグが面白かったからいいけどシリアス100%で書いた自分の原作がパロディギャグ作品になってるの読まされたら衝撃すごいと思う チート餅…

182 22/07/19(火)12:38:29 No.950731966

じゃあ雁屋御大の原作にギャグ入れやがって!って先輩に詰められたけどそれは御大が書いた部分だったっていうのも…?

183 22/07/19(火)12:38:29 No.950731967

でも原稿用紙30枚を1話の中に収めるの無理じゃね? 他の作画はうまい事纏めてるのか

184 22/07/19(火)12:40:10 No.950732488

今は父から引き継いだダスキンの事業所経営が忙しいんじゃないのか

185 22/07/19(火)12:40:27 No.950732585

>でも原稿用紙30枚を1話の中に収めるの無理じゃね? >他の作画はうまい事纏めてるのか 美味しんぼは毎回そんな感じだったそうだしな

186 22/07/19(火)12:40:48 No.950732679

組んでやってるのに十数年後のパーティで再開するまで連載中も会ってないのがすげえ話だよ

187 22/07/19(火)12:41:57 No.950733023

庵野くんの周りはみんなそれぞれ変わっていってしまった 二度と手を取れんような間柄になったのもいる 手塚くんはいまでも「待ってくれ~!俺にもう一度ヒーローになるチャンスをくれえ~!」してる

188 22/07/19(火)12:43:20 No.950733468

ギャグがつまらなかったら殺されないにしても2話あたりで連載打ち切りになるぐらいの可能性はあったのかな

189 22/07/19(火)12:43:23 No.950733485

パラパラ漫画の課題で パラパラ漫画描いたほうと アニメ描いたほう

190 22/07/19(火)12:44:30 No.950733831

怪談おじさんの木原さんも少し上の先輩でちょっと絡んでたんだよね いつか庵野クンにシン・新耳袋撮ってほしい

191 22/07/19(火)12:44:30 No.950733834

>パラパラ漫画の課題で >パラパラ漫画描いたほうと >アニメ描いたほう 漫画かいた方は漫画家にアニメかいた方はアニメ監督になった…

192 22/07/19(火)12:45:08 No.950734074

適度に距離をあけるって大事だよな 友人と仕事をするのも良し悪しがある

193 22/07/19(火)12:47:23 No.950734760

みんな聞いてくれ島本の漫画は大体アニメ化してる

194 22/07/19(火)12:49:19 No.950735372

小室哲哉が20世紀少のケンヂがT-REXの「20th Century Boy」を学校で流すシーン読んでて これ自分の昔同じ体験談あるから不思議だな~って浦沢直樹に手紙おくったら 小室哲哉と浦沢直樹は実は中学時代の先輩後輩であることがわかって 当時放送部だった小室が「今日の昼休みにT-REXがかかったよなあれ誰がかけたんだっけ」って話から 「あれ、浦沢くんがかけたよ」って記憶が復活する話が一番ゾワっとした

195 22/07/19(火)12:49:43 No.950735508

本名が手塚だから本名でデビューできなかった

196 22/07/19(火)12:50:14 No.950735655

石ノ森章太郎からスカルマン受け継いでるあたりでも尋常ではないよな

197 22/07/19(火)12:50:37 No.950735782

>みんな聞いてくれ島本の漫画は大体アニメ化してる 謙遜がすぎるのと比較対象がジュビロとかのせいで騙されるけど十分レジェンド側だよね…

198 22/07/19(火)12:51:09 No.950735940

島本「高橋留美子の漫画は云々かんぬん!恋愛は云々なんぬん!!」 高橋「この人よくメロンくれるから好き」 島本「/////」

199 22/07/19(火)12:52:20 No.950736287

正式な仕事として庵野と絡んだら速攻で喧嘩別れしそう

200 22/07/19(火)12:52:26 No.950736313

昔やった船越英一郎との対談面白すぎる

201 22/07/19(火)12:52:30 No.950736326

>いつまでも変わらないのは島本くんだけだった 島本は別に庵野のそばにいたわけじゃねぇよ!

202 22/07/19(火)12:54:14 No.950736908

>みんな聞いてくれ島本の漫画は大体アニメ化してる 炎の転校生のTVアニメ化してたらさらにまた違ったんだろうけどね めぞん一刻とコンペで負けたんだっけ?

203 22/07/19(火)12:55:49 No.950737395

漫画だと逆だけど実際は庵野が同期で一番出世してた島本をバリバリ意識してただけだからな

↑Top