ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/07/19(火)09:25:35 No.950691396
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/07/19(火)09:26:27 No.950691535
モンブラ…ーメン
2 22/07/19(火)09:33:12 No.950692697
意識が高いのか底辺なのかよく分からんな
3 22/07/19(火)10:10:12 No.950698922
釜玉うどん…ではないのか?
4 22/07/19(火)10:13:34 No.950699533
釜玉うどんがあるなら釜玉ラーメンがあってもいいと思う
5 22/07/19(火)10:14:16 No.950699673
油そばから油抜いて玉子インしたもの
6 22/07/19(火)10:16:24 No.950700037
白身を抜いてもらうことできるか?
7 22/07/19(火)10:16:39 No.950700067
これはこれで旨いんだろうけど これで650円取るのはどうかと思う
8 22/07/19(火)10:17:38 No.950700254
和え玉200~300円とかじゃなくてそんなにするの…?
9 22/07/19(火)10:19:08 No.950700544
こないだ買った釜玉カレーまぜうどん全然美味しくなかった
10 22/07/19(火)10:21:34 No.950701007
>これはこれで旨いんだろうけど >これで650円取るのはどうかと思う 650円を高いと思う層に向けて商売してないんだろう
11 22/07/19(火)10:23:14 No.950701319
レモンいらない
12 22/07/19(火)10:23:42 No.950701391
それレモンなの!?
13 22/07/19(火)10:24:09 No.950701494
黄桃かと思った
14 22/07/19(火)10:24:59 No.950701673
>レモンいらない にがてなたべものはてんいんさんにつたえるとぬいてもらえることがあるぞ!
15 22/07/19(火)10:39:21 No.950704525
いわゆる意識高い系と勘違いしてるレスがちらほらあるけど そういうお店ではないぞ
16 22/07/19(火)10:40:45 No.950704799
現代にラーメンとは何かを問う一品
17 22/07/19(火)10:42:33 No.950705114
券売機はこんな感じのお店 fu1265639.jpg
18 22/07/19(火)10:45:36 No.950705673
>現代にラーメンとは何かを問う一品 つけ麺だよ
19 22/07/19(火)10:45:47 No.950705707
レモンは鰹節と二者択一で注文時に選ぶやつだよ
20 22/07/19(火)10:46:30 No.950705846
>レモンは鰹節と二者択一で注文時に選ぶやつだよ やるじゃん
21 22/07/19(火)10:46:32 No.950705856
>>現代にラーメンとは何かを問う一品 >つけ麺だよ 組み立てとしては油そばが一番近いんじゃない? 油そばの油抜き
22 22/07/19(火)10:48:06 No.950706183
材料費高騰でスープ作れなくなったんかな
23 22/07/19(火)10:49:28 No.950706442
>材料費高騰でスープ作れなくなったんかな 上に券売機の画像あるけどつけ麺も出してるよ
24 22/07/19(火)10:49:40 No.950706483
>つけ麺だよ TKMだから卵かけ麺じゃないの?
25 22/07/19(火)10:50:32 No.950706632
卵かけ麺は実際うまい
26 22/07/19(火)10:51:55 No.950706895
本当だつけ麺じゃなくてたまごかけめんだね…すまんこ
27 22/07/19(火)10:52:39 No.950707036
虎が食える?
28 22/07/19(火)10:53:23 No.950707156
850円か うーん
29 22/07/19(火)10:53:46 No.950707217
>850円か >うーん スレ画は650円だよ!
30 22/07/19(火)10:54:13 No.950707300
麺にそれだけこだわってるってことなのかな
31 22/07/19(火)10:55:14 No.950707469
かまたまうどんは美味いからな…
32 22/07/19(火)10:58:02 No.950707956
650円の飯の値段見てどうかと思うような生活を見直したほうがいいぞ
33 22/07/19(火)10:59:38 No.950708215
まず麺類の値段が自分の意に沿わないとなにか言ってやりたくなる癖を治したほうがいい
34 22/07/19(火)11:01:12 No.950708477
べつに麺類に限らず値段に見合ってるかどうかを語ること自体は悪くなくない…?
35 22/07/19(火)11:01:44 No.950708568
値段見てどうこうじゃなくて値段に対しての内容見てどうこう言ってんじゃないの?
36 22/07/19(火)11:03:21 No.950708830
普通のラーメンだって今800円くらいするしラーメン頼んでもスープとか全部飲まない人ならむしろ650円って安くない?
37 22/07/19(火)11:03:25 No.950708842
>べつに麺類に限らず値段に見合ってるかどうかを語ること自体は悪くなくない…? 悪くはないかもしれないけど 悪いか悪くないかで話題を選ぶのはよしたほうが人付き合いしやすいと思うよ
38 22/07/19(火)11:06:45 No.950709392
ラーメンって店によって値段がかなり違う上に値段更新出来てない奴・ハゲの受け売りを未だに信じてる奴・興味ないのにいっちょ噛みする奴が混じるから混沌とするし変な方に荒れる
39 22/07/19(火)11:07:08 No.950709461
いるよね…何見ても「これで〇〇円は高すぎる」って言ってるおじさん
40 22/07/19(火)11:07:41 No.950709564
「」は牛丼屋とマクドナルドが外食値段の基本だから
41 22/07/19(火)11:08:06 No.950709634
>いるよね…何見ても「これで〇〇円は高すぎる」って言ってるおじさん もう好きに自分で作って食べれば良いじゃんって思っちゃう
42 22/07/19(火)11:09:16 No.950709843
Googleマップの店レビューって大概ひどいんだけど ラーメン屋はとくにひどい
43 22/07/19(火)11:09:45 No.950709908
もう今は学生が安く腹一杯飯かっこむ所じゃなくて嗜好品だからなあラーメン
44 22/07/19(火)11:14:54 No.950710806
>もう今は学生が安く腹一杯飯かっこむ所じゃなくて嗜好品だからなあラーメン 高級路線とか安価路線とかファミレス路線なんかで業態が多様化してるだけだろ 今でもラーメン1杯500円みたいな町中華あるし日高屋とな王将行けばそれよりも更に安くラーメン食えるだろ
45 22/07/19(火)11:15:15 No.950710866
>もう今は学生が安く腹一杯飯かっこむ所じゃなくて嗜好品だからなあラーメン 安くかっこむだけなら安いチェーンや町中華がいくらでもあるよ
46 22/07/19(火)11:17:42 No.950711307
昔でもラーメン屋は学生が安くガッツリ食う場所ではないよな それこそ二郎系や家系でもないと
47 22/07/19(火)11:18:00 No.950711363
安い店は良い 安い店があるからって高い店に文句を言う奴はだめ
48 22/07/19(火)11:19:12 No.950711578
これ意識高くない? 高い店構えだよねこれ fu1265677.jpg
49 22/07/19(火)11:19:37 No.950711662
俺が子供の頃は100円でラーメン食えたのに
50 22/07/19(火)11:19:46 No.950711695
>これ意識高くない? >高い店構えだよねこれ >fu1265677.jpg いや別に…
51 22/07/19(火)11:21:02 No.950711933
>いや別に… いや高いこれは高いよ > つけ麺をメインでやろうと思っていましたが、スープを無しにして、麺とタレだけで作れれば理想だと考えて作りました。うまい麺があればスープは要らないのではという発想です こんな高い意識滅多にないって
52 22/07/19(火)11:21:48 No.950712092
まず意識高くない?高いよね?ってみんなに同意を求めて何がしたいの
53 22/07/19(火)11:22:52 No.950712296
>こんな高い意識滅多にないって >いや別に…
54 22/07/19(火)11:24:00 No.950712531
本当に牛丼屋とマックでしか飯食ったことない人?
55 22/07/19(火)11:24:04 No.950712544
>まず意識高くない?高いよね?ってみんなに同意を求めて何がしたいの いや別に…
56 22/07/19(火)11:28:22 No.950713343
>意識が高いのか底辺なのかよく分からんな 虚無
57 22/07/19(火)11:28:35 No.950713390
ラーメンハゲってぶっちゃけ完全に的外れだよね……
58 22/07/19(火)11:29:36 No.950713577
否定し続ければ相手が勝手にヒートアップするから簡単なんだよなこういう荒らし方
59 22/07/19(火)11:30:31 No.950713739
>ラーメンハゲってぶっちゃけ完全に的外れだよね…… 20年以上前の作品の意見なんだから今とズレるのは当たり前だろ…
60 22/07/19(火)11:31:59 No.950714020
>否定し続ければ相手が勝手にヒートアップするから簡単なんだよなこういう荒らし方 周りから呆れられて馬鹿にされてるのを「効いてる」って思い込んでるやつじゃん
61 22/07/19(火)11:32:05 No.950714034
スパゲティ麺だよ
62 22/07/19(火)11:33:17 No.950714251
確か二郎系から具を取り除いたラーメンを格安で売ってる店があったが支店はすぐ潰れてたのを思い出した
63 22/07/19(火)11:33:33 No.950714304
一人がアホなこと言って袋叩きされてる様子を荒れてるとは言わないんだよな…
64 22/07/19(火)11:34:42 No.950714525
>「」は牛丼屋とマクドナルドが外食値段の基本だから 学生時代に散々食べたものの影響はでかい こないだ食べた寿司が一貫あたり概ね500円前後だったんだけど 帰宅して一息ついてからあれ一貫で牛丼大盛り一杯かあ…ってふいに考えちゃった
65 22/07/19(火)11:35:33 No.950714702
>>否定し続ければ相手が勝手にヒートアップするから簡単なんだよなこういう荒らし方 >周りから呆れられて馬鹿にされてるのを「効いてる」って思い込んでるやつじゃん そういった手合いってすぐに図星云々と言いたがるし相手がキレてる事にもしたがる
66 22/07/19(火)11:36:39 No.950714920
>一人がアホなこと言って袋叩きされてる様子を荒れてるとは言わないんだよな… もともとのスレの流れ関係なく変な子叩き一色になってるのは普通に荒れてるのと変わんないと思う したかった話できなくなってるんだし
67 22/07/19(火)11:38:02 No.950715213
相手をしなければ済む話なのに…
68 22/07/19(火)11:38:25 No.950715296
そして指摘レスが増えて当初のスレと違う方向に行くという荒らしが成立するのであった
69 22/07/19(火)11:39:12 No.950715459
一人の変な子叩きで止まってるスレって大体誰も別に話したいことがあるわけじゃないスレじゃない?
70 22/07/19(火)11:41:28 No.950715928
変な子が出現しなければそのままレスがなく落ちていただけのスレは そんなの無視してスレ画の話しようよってレスはつくけどスレ画の話するレスはそんなに盛り上がらないんだよな…
71 22/07/19(火)11:44:30 No.950716556
つまりスレ「」はスレが伸びて嬉しい 荒らしはしっかり荒れて嬉しい 「」は荒らしを叩けて気持ちいいWIN-WIN-WINってこと?
72 22/07/19(火)11:45:03 No.950716673
この流れはさすがにもう荒れてはいないでしょ
73 22/07/19(火)11:47:40 No.950717271
実はあんまり荒れてないスレ
74 22/07/19(火)11:48:06 No.950717377
お昼釜玉ラーメンにしようかと思うんだけど こういうのって何味なの?
75 22/07/19(火)11:50:10 No.950717828
>お昼釜玉ラーメンにしようかと思うんだけど >こういうのって何味なの? 卵が強いその店のスープ味じゃないかな スレ画も醤油っぽいの見えてるし
76 22/07/19(火)11:50:30 No.950717903
美味しくても具が一切ないと虚しさがある
77 22/07/19(火)11:52:34 No.950718366
食生活は荒れているようだな
78 22/07/19(火)11:53:03 No.950718473
>美味しくても具が一切ないと虚しさがある というかこれは基本の状態でここから普通にトッピング選べるんじゃないの と思ったから調べたら普通にトッピング選べたわ
79 22/07/19(火)11:54:31 No.950718797
>卵が強いその店のスープ味じゃないかな >スレ画も醤油っぽいの見えてるし サンキュー! 醤油ベースで適当に調味料混ぜるわ!
80 22/07/19(火)12:02:02 No.950720546
麺って美味いからな
81 22/07/19(火)12:02:15 No.950720600
>美味しくても具が一切ないと虚しさがある 具があると味が濁ると主張する元阪神のメッセンジャーみたいな人もいるので一概には…