虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/07/19(火)08:27:26 朝は罠 のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/19(火)08:27:26 No.950682677

朝は罠

1 22/07/19(火)08:28:33 No.950682829

シャトルの中に隠れるのよ!

2 22/07/19(火)08:28:45 No.950682847

ダニエルです

3 22/07/19(火)08:28:47 No.950682852

閉じ込められた!

4 22/07/19(火)08:29:28 No.950682929

罠か…!

5 22/07/19(火)08:29:53 No.950683000

シュールすぎる…

6 22/07/19(火)08:30:28 No.950683082

おなか痛い

7 22/07/19(火)08:31:12 No.950683170

無編集でこれなのがすごい

8 22/07/19(火)08:31:40 No.950683231

このテンポ結構好き

9 22/07/19(火)08:32:41 No.950683348

シャトルの中で一息ついて会話するような間があればこんなことには…

10 22/07/19(火)08:32:45 No.950683359

この間わずか数秒

11 22/07/19(火)08:32:56 No.950683393

このシーンの何が一番笑えるかって言うと一切狙ってないタイプだってところ

12 22/07/19(火)08:33:12 No.950683427

5D's特有の真面目にやってんのにシュールギャグになるの好き

13 22/07/19(火)08:33:28 No.950683458

隠れてから即閉じ込められるのおかしいだろ

14 22/07/19(火)08:34:13 No.950683555

>隠れてから即閉じ込められるのおかしいだろ 罠か…

15 22/07/19(火)08:34:16 No.950683561

脚本は2秒前のセリフを忘れてるのか それともシェリーがグルでわざと遊星らを閉じ込めるためにシャトルに誘導してるのか

16 22/07/19(火)08:36:57 No.950683920

この後シャトルで次元の彼方にすっ飛ばされそうになってなんやかんやあって助かるんだけどシェリーだけシャトルから堕ちて次元の狭間に取り残される

17 22/07/19(火)08:37:02 No.950683930

ここからどうやって脱出したんだっけ…カニクリームコロッケになってたような覚えはあるんだが

18 22/07/19(火)08:37:08 No.950683950

何気に遊星の中でも指折りのピンチなんだよなシャトル閉じ込め

19 22/07/19(火)08:39:19 No.950684253

出荷と同じぐらいのピンチ

20 22/07/19(火)08:39:38 No.950684303

一応通してみれば 遊星達は敵地で追われてて一先ずシャトルに隠れる イリアステルはそれを察知して閉じ込めてそのまま次元の狭間へ放逐 だから細かい点に眼を瞑ればおかしくはない ただ勢いが良すぎる

21 22/07/19(火)08:42:21 No.950684730

赤鬼柳パワーがないと詰んでる場面が多すぎる程度には5D'sは物理的に敵がやばい

22 22/07/19(火)08:44:01 No.950685003

なんで次元の狭間に消し去ろうとするんだよ デュエルで決着つけろよ

23 22/07/19(火)08:44:54 No.950685149

>なんで次元の狭間に消し去ろうとするんだよ >デュエルで決着つけろよ 神経衰弱デュエルで時間稼いだ後だから…

24 22/07/19(火)08:45:43 No.950685276

これの前にスパイとして潜入した先でスタダ使って案の定バレる時点で酷すぎる

25 22/07/19(火)08:46:31 No.950685406

なんか意味深な感じにシェリーが消えてその後放置され最終盤で急に再登場する お前なんなの…

26 22/07/19(火)08:48:37 No.950685719

>これの前にスパイとして潜入した先でスタダ使って案の定バレる時点で酷すぎる 遊星はキング倒した男として結構有名なはずなのにバレない想定でいることからおかしい…

27 22/07/19(火)08:48:58 No.950685778

チームでも真面目サイドの人間がこれやるのやばい

28 22/07/19(火)08:49:02 No.950685798

>なんか意味深な感じにシェリーが消えてその後放置され最終盤で急に再登場する >お前なんなの… シェリーは何だったのか最後までよくわからんかった クロウとフラグ立つかと思ったら何もなかったし

29 22/07/19(火)08:49:15 No.950685841

キャップ被ってる時の遊星の髪型好き

30 22/07/19(火)08:49:36 No.950685884

ブルーノ吸い込まれてたらただの同窓会になってたのか

31 22/07/19(火)08:49:45 No.950685909

テンポが早すぎるのがシュール度上げてる

32 22/07/19(火)08:49:49 No.950685916

全員天然

33 22/07/19(火)08:50:06 No.950685956

>神経衰弱デュエルで時間稼いだ後だから… ジャンクロンとかはともかくなんでドヤ顔でスターダスト使うの...マーカーまで消してるのに意味ねえじゃん...

34 22/07/19(火)08:50:41 No.950686049

>マーカーまで消してるのに意味ねえじゃん... 化粧でそこまで消せるんだマーカー…ってなったやつ

35 22/07/19(火)08:51:09 No.950686124

>マーカーまで消してるのに意味ねえじゃん... 何気にかなり珍しいマーカーなし遊星だよね

36 22/07/19(火)08:51:53 No.950686237

この回は珍しい遊星のご飯シーンがあるんだよね

37 22/07/19(火)08:52:56 No.950686407

同じ部屋におった兄が罠か…の所でこいつら何やってんだ!?って吹き出した思い出

38 22/07/19(火)08:53:42 No.950686539

神経衰弱デュエルはそれ自体も意味わかんねーからな

39 22/07/19(火)08:54:31 No.950686657

遊星の天然さとシュールさで奇跡的に笑いに昇華できてるけど一歩間違えたらクソ脚本と叩かれかねない綱渡りだったと思う

40 22/07/19(火)08:55:28 No.950686809

この回が他の回と比べても大分異質すぎる… その割に内容が重要すぎる…

41 22/07/19(火)08:55:37 No.950686827

>遊星の天然さとシュールさで奇跡的に笑いに昇華できてるけど一歩間違えたらクソ脚本と叩かれかねない綱渡りだったと思う 如何にもキーキャラだったシェリーがこの一話で雑に猿空間送りだからなこれ… いや再登場はしたけど再登場すれば良いってもんじゃないというか

42 22/07/19(火)08:55:46 No.950686848

秒でドアさわさわドンドンしてるブルーノとシェリーがシュール過ぎる...

43 22/07/19(火)08:55:46 No.950686851

遊戯王だから許されている

44 22/07/19(火)08:57:42 No.950687141

>遊戯王だから許されている デュエルさえまともならばそれ以外がどんな展開でも大体許されるのが遊戯王

45 22/07/19(火)08:59:12 No.950687362

デュエルもちょくちょくマトモじゃねぇだろ!!

46 22/07/19(火)08:59:51 No.950687466

イリアステルの淡々と殺しに来る感じが当時は結構怖かった記憶ある

47 22/07/19(火)09:00:01 No.950687490

>デュエルもちょくちょくマトモじゃねぇだろ!! 神経衰弱がダメだって言うんですか!

48 22/07/19(火)09:01:18 No.950687669

DS後の日常編は意外にまじめに決闘やってるしネタにされてる満足街も裁定ミス以外はちゃんとした決闘だけど この回の決闘絶妙に狂ってるからね…

49 22/07/19(火)09:01:50 No.950687764

この話というか5D'sというかシリーズ全体でわりと名作と問題作の狭間の綱渡りしてるよね たまに落ちかけたり滑ってから戻ってきたりする

50 22/07/19(火)09:03:54 No.950688069

5dsなんで好きかってキャラの良さもあるけどやっぱWRGP編の決闘普通に好きってのが大きい

51 22/07/19(火)09:04:18 No.950688124

満足街編見直したけど記憶より粗挽き肉団子の次回予告が酷かった 粗挽き肉団子がジャブにしかなってないラッシュ具合

52 22/07/19(火)09:04:42 No.950688177

遊星が作中最後にしたスタンディングデュエルらしいな神経衰弱

53 22/07/19(火)09:06:46 No.950688477

真面目な話スレ画の流れは尺がもうなかったんだと思われる

54 22/07/19(火)09:12:00 No.950689264

七夕に男女が別れるアニメ

55 22/07/19(火)09:15:19 No.950689766

5D'sのスタッフは真面目にシリアス展開やってこれが出てきてそうなんだよ

56 22/07/19(火)09:18:01 No.950690199

奴らをデュエルで拘束せよ!

57 22/07/19(火)09:21:24 No.950690734

俺はモンスターを召喚!ペラッ くっ魔法カード…!俺はターンエンドだ… みたいなことやってた覚えがある イカサマを見破り遊星自身の洞察力とカード知識で大逆転というのは福本漫画みたいで面白かったけど思い返してみると結構シュールなデュエルだったような…

58 22/07/19(火)09:24:19 No.950691192

この話終始滅茶苦茶だからな…

59 22/07/19(火)09:27:41 No.950691752

遊星が誘拐される話も好き

60 22/07/19(火)09:28:02 No.950691815

何が酷いってこれでも本筋寄りの話っていう

61 22/07/19(火)09:30:05 No.950692168

年齢層が全体的に高めでほぼ全員いたって真面目だから生まれる空気はやっぱ特有のものだと思う

62 22/07/19(火)09:30:07 No.950692185

本筋よりっていうかよりによって本筋がしっかり進んでる話っていうか…

63 22/07/19(火)09:30:59 No.950692328

ZONE初登場とかだっけ

64 22/07/19(火)09:33:48 No.950692789

遊星が全編通して大真面目なんだよな…

65 22/07/19(火)09:34:40 No.950692924

ダニエル ティモシー エヴァです

66 22/07/19(火)09:35:25 No.950693027

>ダニエル >ティモシー >エヴァです ここすごいフフッ…ってなる

67 22/07/19(火)09:37:08 No.950693295

ローン回とか脚本的にはもちろんコメディ回として書いたんだろうけどジャック含めた全員がマジでやってるから絶妙な空気を醸し出してると思う

68 22/07/19(火)09:40:14 No.950693796

>>遊戯王だから許されている >デュエルさえまともならばそれ以外がどんな展開でも大体許されるのが遊戯王 この回まともじゃなかった気がする 遊星がスタダ神経衰弱してた様な

69 22/07/19(火)09:43:05 No.950694257

>何気に遊星の中でも指折りのピンチなんだよなシャトル閉じ込め プラシド達にとっても計画に使うシグナー抹殺とか何してんのお前って案件なの笑う

70 22/07/19(火)09:46:46 No.950694835

なんというか真面目な3人が集まってるけど同時に天然でもあってツッコミ役がいないから変な方向にアクセル踏んだみたいな印象

71 22/07/19(火)09:48:53 No.950695163

5D'sのメンツは基本的に大真面目にやってる印象が強い

72 22/07/19(火)09:51:58 No.950695658

>ローン回とか脚本的にはもちろんコメディ回として書いたんだろうけどジャック含めた全員がマジでやってるから絶妙な空気を醸し出してると思う 大真面目にキングサイズの石ころ投げるシーン入れるスタッフはおかしい

73 22/07/19(火)10:04:17 No.950697801

>ローン回とか脚本的にはもちろんコメディ回として書いたんだろうけどジャック含めた全員がマジでやってるから絶妙な空気を醸し出してると思う いたって真面目なデュエルなのに効果を借金に例えたり笑顔に潰される相手だったりあそこだけGXめいている感じはある

74 22/07/19(火)10:07:48 No.950698438

キングと遊星は全編通しても基本的に一切ふざけてないからな 大真面目になんかズレたことやる

75 22/07/19(火)10:08:46 No.950698622

>キングと遊星は全編通しても基本的に一切ふざけてないからな >大真面目になんかズレたことやる カップラーメンを食べて笑顔になる

76 22/07/19(火)10:10:07 No.950698900

メンタルやられきって暴虐と自己嫌悪の化身と化してた初期アキさん見てからWRGP編でのアキさん見ると親じゃなくても涙が出そうになる よくぞここまで持ち直してくれた…

77 22/07/19(火)10:10:12 No.950698921

>カップラーメンを食べて笑顔になる そんな当たり前のことさえできなくなるかもしれない…

78 22/07/19(火)10:11:25 No.950699120

どうしてバイクと合体の下りも言葉は強烈だけど結局のところ何であいつは舐めプしてるんだ?って意味でしかないものな

79 22/07/19(火)10:11:38 No.950699165

>>カップラーメンを食べて笑顔になる >そんな当たり前のことさえできなくなるかもしれない… カップ麺の話題から真面目な話に自然につなげられるのすげぇなってなった

80 22/07/19(火)10:11:38 No.950699172

>>カップラーメンを食べて笑顔になる >そんな当たり前のことさえできなくなるかもしれない… 周りが聞いたら?ってなる発言だけど ガチ貧民街の出身で友達と分け合うカップラーメンが数少ないご馳走だったとかいうおつらい過去から来てるからな…

81 22/07/19(火)10:13:05 No.950699453

尋問のためにカップラーメン食わせて男泣きするジャック… 遊星に「黙っていてくれジャック!今は真面目な話をしているんだ」と言われてショックをうけるジャック… 自作した椅子が壊れて仰向けになっても優雅にコーヒーを飲んでる風のジャック…

82 22/07/19(火)10:13:35 No.950699538

そもそもバイクと合体したら本気モードって認識もおかしい

83 22/07/19(火)10:13:35 No.950699539

「口を挟まないでくれジャック今は真面目な話をしているんだ」 「じゃあ俺と話すときは真面目じゃないというのか!」 も本人たちからすると絶対ジョークとかで言ってるんじゃなくて大真面目にこれ言ってるっぽいのがめちゃくちゃ面白いんだよな

84 22/07/19(火)10:13:56 No.950699609

敵も優秀なので偽名や変装も普通に看破されてる

85 22/07/19(火)10:14:46 No.950699758

遊星にせよキングにせよクロウにせよアキさんにせよあいつら割とボケるし大真面目にやるからな 子供の双子の方が平常ペースを保ててる気すらする

86 22/07/19(火)10:15:36 No.950699898

他のシリーズにある進化形態にならないと使用できないカードとかも無いから本当になんで変形したんだよ! 負けた時に重症になるだけじゃねえか!

87 22/07/19(火)10:16:18 No.950700013

ダーク☆キング☆神輿とかも絵面がギャグすぎるけど大真面目な話よね…

88 22/07/19(火)10:17:11 No.950700173

わかりやすさを重視した結果のシュールさだとは思う

89 22/07/19(火)10:17:45 No.950700275

遊星だからこそなシーンが多すぎる…

90 22/07/19(火)10:19:49 No.950700682

シャトルの中にいるとバレる描写を入れてから閉じ込められたならこんな笑える事態にはならなかったのに…

91 22/07/19(火)10:22:56 No.950701260

この後も出せーってワーワー騒いでるのをよそに即射出されるからな…

92 22/07/19(火)10:24:09 No.950701498

>遊星だからこそなシーンが多すぎる… キャラ造形としての成功例すぎる 性欲以外はなんでもやりそうだ

93 22/07/19(火)10:24:49 No.950701638

遊星誘拐回は遊星にもアキにも誘拐依頼犯のおっさんにもツッコミどころが多すぎる…

94 22/07/19(火)10:25:04 No.950701689

この潜入中にやった謎のゲームも好き

95 22/07/19(火)10:25:35 No.950701790

ユルサレルニキマッテイルダロウ!!!(何故か急にキレる)

96 22/07/19(火)10:25:48 No.950701830

>他のシリーズにある進化形態にならないと使用できないカードとかも無いから本当になんで変形したんだよ! >負けた時に重症になるだけじゃねえか! シティに災害クラスのダメージ与えてるので… 与える必要ない?うn…

97 22/07/19(火)10:26:15 No.950701912

>遊星誘拐回は遊星にもアキにも誘拐依頼犯のおっさんにもツッコミどころが多すぎる… 許されるだろう!!??

98 22/07/19(火)10:26:38 No.950701983

遊星もジャックも性欲はなさそうなのがこまる 例のアキさんとカーリーのエロ絵とかやたら面白い

99 22/07/19(火)10:27:06 No.950702069

>ダーク☆キング☆神輿とかも絵面がギャグすぎるけど大真面目な話よね… 何でお前そんな乗り気なんだよキング!とはなった

100 22/07/19(火)10:27:28 No.950702150

もしかしてこのアニメって変…?

101 22/07/19(火)10:27:55 No.950702235

>遊星誘拐回は遊星にもアキにも誘拐依頼犯のおっさんにもツッコミどころが多すぎる… トラックの攻撃力>ローズテンタクルスの攻撃力(2200)

102 22/07/19(火)10:30:02 No.950702684

>もしかしてこのアニメって変…? めっちゃ面白いよ それはそれとして変だよ

103 22/07/19(火)10:30:14 No.950702732

>>ダーク☆キング☆神輿とかも絵面がギャグすぎるけど大真面目な話よね… >何でお前そんな乗り気なんだよキング!とはなった でも神輿担がれたらダークじゃないキングも喜びそう

104 22/07/19(火)10:30:19 No.950702745

>もしかしてこのアニメって変…? シリーズでも2番手を争う程度には

105 22/07/19(火)10:30:42 No.950702834

>遊星もジャックも性欲はなさそうなのがこまる でも時計屋の息子の回だかでアキさんにさわろうとしたらものすごい速度で割り込んでたぞ遊星

106 22/07/19(火)10:31:20 No.950702966

各所のちょっとした描写見るに遊星からもあれはあれで矢印向けてると思うんだけどそれをオープンに表向きにしないイメージはある

107 22/07/19(火)10:31:26 No.950702990

一番変なのって初代?

108 22/07/19(火)10:31:51 No.950703067

>一番変なのって初代? GXじゃない?

109 22/07/19(火)10:32:12 No.950703125

>>遊星もジャックも性欲はなさそうなのがこまる >でも時計屋の息子の回だかでアキさんにさわろうとしたらものすごい速度で割り込んでたぞ遊星 遊星は時計屋の息子の襟首掴んで強めに引き離してた その後に龍亞がナイスカット

110 22/07/19(火)10:32:40 No.950703222

でもプラシドはこれこそがDホイールの最強進化形態だって言ってたし…

111 22/07/19(火)10:32:44 No.950703228

だからあの伏せはミラフォだっつってんだろうが!!!!!11!!960!!

112 22/07/19(火)10:33:12 No.950703308

楽しそうだったよな スケートデート

113 22/07/19(火)10:33:22 No.950703356

ここがよく話されるけどその後の運ばれるシャトルの中でオカマみたいな謎の動きする遊星もクソ面白い

114 22/07/19(火)10:33:51 No.950703444

周囲の反応からして遊アキは公然の関係になってる感じはある

115 22/07/19(火)10:33:56 No.950703458

>だからあの伏せはミラフォだっつってんだろうが!!!!!11!!960!! どっちの意見も分かるけどコンテ回数あるんだからせめてミラフォ前提で別の策やれや!ってなるやつ

116 22/07/19(火)10:34:09 No.950703512

>楽しそうだったよな >スケートデート 子どもからもデートじゃんって言われてる…

117 22/07/19(火)10:34:31 No.950703577

>でもプラシドはこれこそがDホイールの最強進化形態だって言ってたし… スピードと一つになるって点では間違っていないけど何かがおかしい

118 22/07/19(火)10:34:42 No.950703616

>周囲の反応からして遊アキは公然の関係になってる感じはある 親公認なところあるし…

119 22/07/19(火)10:34:53 No.950703657

>周囲の反応からして遊アキは公然の関係になってる感じはある まったくお前は遊星のことになるとすぐに… ナニヨ(すごい顔)

120 22/07/19(火)10:35:08 No.950703711

政治家先生の親公認なのはでかい

121 22/07/19(火)10:35:14 No.950703731

真面目にやっててクソ面白かったのはプラ//シドの回かなぁ なんだこの死ね死ね団

122 22/07/19(火)10:35:59 No.950703888

一旦どこかに隠れることを見越して目立つところにシャトルを配置しておき 閉じ込めるという敵側が一手先を読んでいた…というだけなんだろうけど それにしたって勢いが良すぎる

123 22/07/19(火)10:36:04 No.950703904

>>だからあの伏せはミラフォだっつってんだろうが!!!!!11!!960!! >どっちの意見も分かるけどコンテ回数あるんだからせめてミラフォ前提で別の策やれや!ってなるやつ いや詰めデュエルって言ってるのに入れ替わってないか確認は無理あるよ…

124 22/07/19(火)10:36:10 No.950703921

>周囲の反応からして遊アキは公然の関係になってる感じはある くっつかなかったら周りの方が凹むレベル

125 22/07/19(火)10:36:36 No.950703999

3期というか居候編が面白かったのはそこに至るまでの サテライト~DS編まででみんなクソ真面目なのを描いた上だったのが大きかったと思う

126 22/07/19(火)10:36:41 No.950704012

>>周囲の反応からして遊アキは公然の関係になってる感じはある >まったくお前は遊星のことになるとすぐに… >ナニヨ(すごい顔) …………なんでもない

127 22/07/19(火)10:37:02 No.950704086

カップラーメンマン(BF使用)

128 22/07/19(火)10:37:53 No.950704249

若干のモンスーノエナジーを感じる

129 22/07/19(火)10:38:02 No.950704279

遊星はシティを守るみんなのおかんみたいになったし絆パワー推しすぎて恋愛感情まで発展しなさそう

130 22/07/19(火)10:38:17 No.950704327

留学前夜に遊星君に挨拶してきなさいってわざわざ親が名指しするのはすごいと思った

131 22/07/19(火)10:38:18 No.950704331

ポッと出の印象があったのに満足同盟の辺りから凄い勢いで馴染んで ブルーノちゃん来た時点で昔からのメンバーみたいになってるクロウ

132 22/07/19(火)10:41:56 No.950705009

満足街の後に一息ついて話が動き始める頃がこれ

133 22/07/19(火)10:42:07 No.950705033

>留学前夜に遊星君に挨拶してきなさいってわざわざ親が名指しするのはすごいと思った まぁカウンセリングに立ちあってるからね…

134 22/07/19(火)10:42:35 No.950705119

クロウの溶け込みかたすごいよね...唐突に出てきて流れで追加されたのに というかこれでシグナー保留になった結果のライフストリームなんだよな...

135 22/07/19(火)10:43:50 No.950705345

親も確か遊星に娘が留学するんだけど…って相談してたよね

136 22/07/19(火)10:44:01 No.950705377

アキパパからしたら新興宗教に入ってやんちゃしてた娘を真っ当な道に戻した恩人だもんな

137 22/07/19(火)10:44:36 No.950705471

説得デュエルも素晴らしかったしな

138 22/07/19(火)10:45:04 No.950705575

>アキパパからしたら新興宗教に入ってやんちゃしてた娘を真っ当な道に戻した恩人だもんな しかもどう見ても娘は遊星に惚れてるしな

139 22/07/19(火)10:47:44 No.950706103

>クロウの溶け込みかたすごいよね...唐突に出てきて流れで追加されたのに >というかこれでシグナー保留になった結果のライフストリームなんだよな... インチキカード群とシグナー化とブラックバード周りでクロウについて思うことがないかといえば嘘になる

140 22/07/19(火)10:48:47 No.950706308

海外版だとシェリーはここで次元の間に落ちて死んで退場

141 22/07/19(火)10:49:44 No.950706492

>海外版だとシェリーはここで次元の間に落ちて死んで退場 アーククレイドルまで行かなかったのは有名だけど死んだの!?

142 22/07/19(火)10:53:32 No.950707179

海外版の改変は大胆過ぎる ディヴァインおじさんが救世主って聞いた

143 22/07/19(火)10:55:26 No.950707504

チーム太陽のDホイールの修理手伝うシーンの遊星すごい好きだわ

144 22/07/19(火)10:56:09 No.950707623

めちゃくちゃではあるんだけど作中のキャラ達はみんな大真面目にデュエルしてるから 不思議な魅力が出てくるアニメだよ

145 22/07/19(火)10:58:18 No.950707994

元サテライトのクズのマーカー付きではあるけどデュエルキングでWRGP優勝チームのリーダーで世界を救った英雄でモーメント開発に携わる凄腕技師でだからな遊星 優良物件すぎる

146 22/07/19(火)10:59:08 No.950708121

>海外版の改変は大胆過ぎる >ディヴァインおじさんが救世主って聞いた ルドガー戦で寝てる時耳にGが侵入したかなんかで遊星の虫嫌いの設定足されてて駄目だった

147 22/07/19(火)11:01:26 No.950708513

真面目にやったシリアスギャグがサティスファクションタウンなのか…

148 22/07/19(火)11:02:18 No.950708650

人格才能面でこれ以上信頼できる人物もそうそういないからな…

149 22/07/19(火)11:04:38 No.950709039

アキとアキパパは仕方ないって部分を加味しても結構な経緯だったのによく落ち着いた関係に戻ってくれたなって…

150 22/07/19(火)11:04:50 No.950709060

満足さんもなんか味付けがおかしすぎるだけで「仲間を恨んだのに恨み切れずに失意のまま死んでいった」とかめっちゃ悲しいキャラなんですよ いややっぱり味付けのおかしさは誤魔化せねえな

151 22/07/19(火)11:06:04 No.950709283

満足町は全体的にだいぶ狙ってる方だと思うよ それに加えて普段からの狙ってないやつが波状攻撃を仕掛けてきて見てるほうの脳に甚大な不可逆損傷を与えるわけで

152 22/07/19(火)11:06:09 No.950709294

幼い子供にぶつけてはいけない言葉としてはいけない待遇のオンパレードだったからな… 親父からすればかなり仕方ないんだけど…

153 22/07/19(火)11:06:50 No.950709403

満足街は次回予告がずるい

154 22/07/19(火)11:07:06 No.950709452

>満足町は全体的にだいぶ狙ってる方だと思うよ >それに加えて普段からの狙ってないやつが波状攻撃を仕掛けてきて見てるほうの脳に甚大な不可逆損傷を与えるわけで どこまで狙っててどこまで狙ってないのかがさっぱり分からん!

155 22/07/19(火)11:07:07 No.950709457

ヒドゥンナイト渡す時のプラシドが闇のカードとか言ってるのフフッてなるな… なんだよ闇のカード…

156 22/07/19(火)11:07:13 No.950709477

>満足街は次回予告がずるい ダークシグナーだった頃のお前はもっと輝いていたぞ!

157 22/07/19(火)11:07:43 No.950709567

>>満足街は次回予告がずるい >ダークシグナーだった頃のお前はもっと輝いていたぞ! 粗挽き肉団子にしてやるぜ!

158 22/07/19(火)11:07:53 No.950709601

マサイ族でもあんな超視力してねえぞ

159 22/07/19(火)11:08:28 No.950709697

遊星がめっちゃ遠くからリーダーのデュエルを観戦していちいちつぶさにリアクションするあたりは絶対天然でやってたやつだと思う

160 22/07/19(火)11:08:46 No.950709753

>どこまで狙っててどこまで狙ってないのかがさっぱり分からん! 鬼柳の様子がおかしいのシーンは脚本的にはもっと普通に見えそうなところで言うイメージだったのかもしれない

161 22/07/19(火)11:09:22 No.950709863

街を遠景から一望できるレベルで離れてる崖から観戦してて様子がおかしいと分かるってどうきうことなの…

162 22/07/19(火)11:09:56 No.950709934

>満足街は次回予告がずるい ダークシグナーだった頃のお前はもっと輝いていたぞ!(※本編では言ってない) 轢き殺して粗挽き肉団子にしてくれるぜ!(※本編では言ってない) お前がいる限りこの街に満足は訪れない!(※本編では言ってない) 俺たちの満足は、これからだ!(※本編では言ってない)

163 22/07/19(火)11:10:00 No.950709945

拳銃型デュエルディスクとかありえんくらいトンチキだけど抜き撃ち勝負でどっちが先攻か決めるというのはなんとなくで先攻後攻が決まる普段のデュエルより基準がしっかりしてるのマジで脳がバグるんだよな…

164 22/07/19(火)11:10:44 No.950710068

(真面目に働いてる鬼柳) (喋りかけてる遊星) (サボりを糾弾されてしばかれる鬼柳)

165 22/07/19(火)11:10:47 No.950710075

粗挽き肉団子の次回予告はそれだけが話題になりがちだけど最初から最後まで勢いしかなくて1番威力が高い

166 22/07/19(火)11:11:25 No.950710185

>拳銃型デュエルディスクとかありえんくらいトンチキだけど 言われてるぜオブライエン

167 22/07/19(火)11:12:23 No.950710369

迷シーンで見る5Dsみたいな動画がすごく面白かったんだけどいつの間にか消されててつらあじ

168 22/07/19(火)11:12:50 No.950710442

デュエルディスクに今更ツッコミ入れる段階じゃないからな…早抜きは笑うが

169 22/07/19(火)11:13:51 No.950710615

>デュエルディスクに今更ツッコミ入れる段階じゃないからな…早抜きは笑うが 早回しでぬるっと動くから笑う

170 22/07/19(火)11:13:52 No.950710618

>デュエルディスクに今更ツッコミ入れる段階じゃないからな…早抜きは笑うが 抜いてから準備するまでがやたら早い鬼柳

171 22/07/19(火)11:15:01 No.950710822

特別に初手10枚なのに1番抜きが早いロットンすごいよね

172 22/07/19(火)11:15:18 No.950710873

>>海外版だとシェリーはここで次元の間に落ちて死んで退場 >アーククレイドルまで行かなかったのは有名だけど死んだの!? 海外ってラストまで行かなかったらしいな

173 22/07/19(火)11:16:24 No.950711076

プレイスタイルもあってだろうけどライフとかじゃなくて多い手札を要求するのが実にリアリスト

174 22/07/19(火)11:16:35 No.950711113

ミル貝によるとWRGPラストのアポリア戦で終わりらしい クェーサーどころかライフストリームもないのか…

175 22/07/19(火)11:17:51 No.950711333

>言われてるぜオブライエン オブライエンのは結構デカかったじゃん! 拳銃サイズまで収納できる5D's世界の技術凄い

↑Top