22/07/19(火)08:13:54 これは... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/19(火)08:13:54 No.950680985
これはジャボチカバ 心の弱い人はググったらダメなフルーツ
1 22/07/19(火)08:15:51 No.950681245
実のつき方おかしくない!?
2 22/07/19(火)08:16:53 No.950681385
野生だと種の打率めっちゃ低い木なんだろうか
3 22/07/19(火)08:17:38 No.950681477
その辺に生えてて欲しい果物2位
4 22/07/19(火)08:24:51 No.950682318
グロすぎてダメだった
5 22/07/19(火)08:26:21 No.950682537
でも美味いらしい
6 22/07/19(火)08:39:29 No.950684272
いいや…ガラナの方がグロいと思う
7 22/07/19(火)08:51:09 No.950686123
取ったすぐに味が劣化するから冷凍すら向かないとかなんなの…
8 22/07/19(火)08:56:15 No.950686919
ジャボチカバって新宿御苑で見れるんだ…
9 22/07/19(火)08:57:09 No.950687057
何かの卵
10 22/07/19(火)08:57:57 No.950687176
そんな生え方すんのって感じでダメだった
11 22/07/19(火)09:15:46 No.950689825
幹に直接実がなるのはカカオもそうだっけ?植物的にはそんな種は珍しくなかったり?
12 22/07/19(火)09:16:50 No.950690020
収穫するのめんどくさそうだな
13 22/07/19(火)09:20:28 No.950690585
実がこうなるってことはまず花がこう咲くってこと…?
14 22/07/19(火)09:34:33 No.950692898
庭に欲しいが通販しかないなあ
15 22/07/19(火)09:36:24 No.950693175
特にグロさを感じない…
16 22/07/19(火)09:38:19 No.950693483
芽キャベツみたいな生え方するやつだっけ
17 22/07/19(火)09:38:55 No.950693576
時期とか関係なく暖かければ常に実をつけてくれるのは人間に都合いいね
18 22/07/19(火)09:42:05 No.950694090
カカオも生え方が駄コラ
19 22/07/19(火)09:43:51 No.950694362
まあ後半のダンジョンにありそうなオブジェクトだなって感じはある
20 22/07/19(火)09:54:40 No.950696118
温室ある植物園に行くと割りとよくある 神代植物公園とか相模原公園の植物園とか
21 22/07/19(火)09:55:22 No.950696226
花はあんまり花!って感じの華やかさは無い 鈴生りになった実のキモさと実の味特化の果樹だよね
22 22/07/19(火)09:56:46 ID:mZzraW5s mZzraW5s No.950696449
なんちゅうもんを見させてくれたんや…
23 22/07/19(火)09:57:43 No.950696630
1000円位で落札した苗もってるわ 取り木苗というからどの程度のモンかと思ったらめちゃくちゃ細くて小さくて花咲くのはあと十年位かかりそう
24 22/07/19(火)10:07:21 No.950698349
欲しいんだよなあジャボチカバ 高ぇんだ苗が
25 22/07/19(火)10:07:59 No.950698474
実の付き方の話?
26 22/07/19(火)10:09:41 No.950698821
>欲しいんだよなあジャボチカバ >高ぇんだ苗が ちっちゃい苗なら(比較的)安く買えるぜ 栽培が上手くいけば10年ちょいで収穫可能になるらしいぜ
27 22/07/19(火)10:09:51 No.950698851
心が弱い者は見てはならぬと申しただろうに…
28 22/07/19(火)10:11:24 No.950699114
NHKの園芸本出るくらいには有名だし日本でも育てられるんだな
29 22/07/19(火)10:11:33 No.950699152
練乳かけたブドウとかライチ+ブドウとか色々な表現されてる味
30 22/07/19(火)10:14:32 No.950699720
きのこみてえな付き方しやがって…
31 22/07/19(火)10:15:33 No.950699889
小さかったら虫の卵のそれだけど大きいみたいだからまあいいか
32 22/07/19(火)10:15:34 No.950699893
>練乳かけたブドウとかライチ+ブドウとか色々な表現されてる味 すごいうまそうだな
33 22/07/19(火)10:16:52 No.950700119
ググったら本当にグロかった…おのれ
34 22/07/19(火)10:22:26 No.950701174
安いの小さい実生苗しかねえ…と思ってたけど胚がどうのこうので実生でもそこまで性質劣化しないんだっけ
35 22/07/19(火)10:26:00 No.950701867
高くても既に実がついてる苗買った方がいいと思う
36 22/07/19(火)10:28:52 No.950702435
>高くても既に実がついてる苗買った方がいいと思う 小苗から育てるのも面白いっちゃ面白そうだけど実以外はそこまで魅力ある感じじゃないしな… 地味ながらも端正な葉っぱだとは思うが
37 22/07/19(火)10:29:30 No.950702580
食べてみたいけど収穫後すぐに味が落ちるから出回らないのか…
38 22/07/19(火)10:33:20 No.950703347
練乳が比較に上がるレベルで甘いの!? それは食ってみたいな
39 22/07/19(火)10:34:43 No.950703622
木になってるのを全部取ったら気持ちよさそう
40 22/07/19(火)10:44:47 No.950705517
南米産フルーツはピタンガとかストロベリーグァバとか味がイマイチ想像できないの多いな
41 22/07/19(火)10:54:06 No.950707283
宝くじ当たったら別府に庭付きの家買って これとルクマとチェリモアとカシューナッツの植えたい 宝くじ買ったことないけど
42 22/07/19(火)10:58:16 No.950707993
冬場の虫っぽい
43 22/07/19(火)11:02:16 No.950708646
こういう生え方すると房になるのと比べ物にならないくらい虫噛り放題な気がするけどその辺対策できてんのジャボなんとか君は
44 22/07/19(火)11:09:47 No.950709915
花咲いてる画像がナウシカの汚染された植物みたいでひどい
45 22/07/19(火)11:10:13 No.950709985
>幹に直接実がなるのはカカオもそうだっけ?植物的にはそんな種は珍しくなかったり? ヤシの木も枝がなくて幹から直接葉や実が生えるからな 熱帯植物は割りとそうなのかも
46 22/07/19(火)11:14:20 No.950710713
>練乳かけたブドウとかライチ+ブドウとか色々な表現されてる味 美味しそう