虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/07/19(火)07:17:05 アニメ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/19(火)07:17:05 No.950674721

アニメのキャラクターが臨機応変にお話しているとスパチャしてしまうよね

1 22/07/19(火)07:17:44 No.950674771

30に見えない…

2 22/07/19(火)07:20:01 No.950674955

実家暮らしっぽい

3 22/07/19(火)07:20:33 No.950674990

60くらいじゃないこれ?

4 22/07/19(火)07:20:56 No.950675027

オシャレなポロシャツで推しに恥をかかせないファンの鏡

5 22/07/19(火)07:21:21 No.950675064

そんなアニメのキャラクター感ねえだろ 配信者にガワ被せただけじゃん

6 22/07/19(火)07:21:52 No.950675099

尿ペットがあるかと思った

7 22/07/19(火)07:23:34 No.950675267

>オシャレなポロシャツで推しに恥をかかせないファンの鏡 パチ屋の制服みたい

8 22/07/19(火)07:24:44 No.950675386

30の肩の肉付きじゃないんだよな

9 22/07/19(火)07:24:49 No.950675398

だんだん立ち絵付きのストリーマーと変わらなくなってきた

10 22/07/19(火)07:25:30 No.950675471

俺もそうだけどなんで干からびた中学生みたいな見た目なんだろう

11 22/07/19(火)07:27:34 No.950675656

>俺もそうだけどなんで干からびた中学生みたいな見た目なんだろう 答え出しながら疑問に思うな

12 22/07/19(火)07:29:20 No.950675839

>オシャレなポロシャツで推しに恥をかかせないファンの鏡 オシャレかな…Vのグッズアイテムなのかな…

13 22/07/19(火)07:43:18 No.950677306

ペットボトルの色が気になる

14 22/07/19(火)07:47:08 No.950677700

デコトラ

15 22/07/19(火)07:48:08 No.950677817

この服どこで買えるの?

16 22/07/19(火)07:48:12 No.950677824

カタログで女装

17 22/07/19(火)07:50:13 No.950678036

ホント中学生がそのまま初老になったようなファン多いんだ

18 22/07/19(火)07:50:17 No.950678043

画角を考慮してるからおもくそセットだけど尿ペットとして配置してあると思う

19 22/07/19(火)07:52:35 No.950678304

こういう幼く見える人いるよね

20 22/07/19(火)07:56:35 No.950678776

なにその地下アイドルみたいなシャツ

21 22/07/19(火)08:01:40 No.950679404

40代かと思った

22 22/07/19(火)08:02:28 No.950679490

パチンコ屋の店長

23 22/07/19(火)08:02:31 No.950679493

老け顔なのか童顔なのか意見バラバラすぎる…

24 22/07/19(火)08:02:49 No.950679533

ガリガリなのにテカってる

25 22/07/19(火)08:03:21 No.950679609

こういう40歳いるけど実際見ると20後半にも見える

26 22/07/19(火)08:03:49 No.950679672

オタク特有のこの微妙な長さのヘアスタイルはなんなのか

27 22/07/19(火)08:04:51 No.950679806

>オタク特有のこの微妙な長さのヘアスタイルはなんなのか むしろオタクは短く刈らずに微妙な長髪が多くないか

28 22/07/19(火)08:05:16 No.950679869

男の顔ばっか見てる「」はホモなの?

29 22/07/19(火)08:05:30 No.950679897

ツーブロやマッシュだけじゃないんだな

30 22/07/19(火)08:05:52 No.950679929

>男の顔ばっか見てる「」はホモなの? スパチャしてそう

31 22/07/19(火)08:06:00 No.950679948

>むしろオタクは短く刈らずに微妙な長髪が多くないか 髪型にこだわるどころか散髪面倒がるのが多いから…

32 22/07/19(火)08:06:53 No.950680055

>オタク特有のこの微妙な長さのヘアスタイルはなんなのか 坊主頭を放置するとこうなる

33 22/07/19(火)08:06:59 No.950680066

こういうのは劇団員とか言わないの?

34 22/07/19(火)08:07:14 No.950680104

オタクは目と耳が隠れるくらい伸びてるのが多いイメージある ファッションではなく無頓着なせいで

35 22/07/19(火)08:08:03 No.950680216

>こういうのは劇団員とか言わないの? 面白おかしく叩ければ何でもいいんだよ

36 22/07/19(火)08:09:51 No.950680452

2000年代のオタクみたいなキレ方しないで

37 22/07/19(火)08:10:13 No.950680507

劇団員じゃないと都合悪い人来てる?

38 22/07/19(火)08:10:29 No.950680540

3000年代のオタクは落ち着いてるな…

39 22/07/19(火)08:11:18 No.950680648

むしろリアルのVオタより小綺麗まであるだろ

40 22/07/19(火)08:12:25 No.950680797

田中寛之さんはネットでこういう扱いになること解ってて依頼受けたのかな

41 22/07/19(火)08:14:26 No.950681047

どこにでも居そうだし言うほど外見にツッコミどころあるかな 言ってることはツッコミどころしかないが

42 22/07/19(火)08:15:24 No.950681177

剛毛でハゲとは無縁そう

43 22/07/19(火)08:15:38 No.950681216

ちょっと突っ込んだら外見レス終わりか

44 22/07/19(火)08:19:44 No.950681720

どっかのずっとおもちゃにされてたyoutuberみたいな外見してる

45 22/07/19(火)08:20:57 No.950681870

>そんなアニメのキャラクター感ねえだろ >配信者にガワ被せただけじゃん むしろ三次元の人物を二次元に落とし込もうとしてんだろな

46 22/07/19(火)08:22:53 No.950682079

なりきり全盛のふたばに金が絡んでればな

47 22/07/19(火)08:23:43 No.950682171

二次元の良い所だけ得られれば良いんだけど現実は大体三次元の悪い所を持ち込んでしまう

48 22/07/19(火)08:24:52 No.950682324

アニメキャラはスキャンダル起こしても作中で終わるがこちらはそうはいかん

49 22/07/19(火)08:24:59 No.950682339

被ってるものが二次元なだけでそれ以外は全部リアルだぞ 見た目が大事なのもわかるが…

50 22/07/19(火)08:25:30 No.950682421

アニメキャラほど平等な存在ないないぞ

51 22/07/19(火)08:25:49 No.950682461

>アニメキャラほど平等な存在ないないぞ おちついて

52 22/07/19(火)08:27:56 No.950682744

細いのも髪にこだわらないのもいくらでもいるけどやっぱりこのシャツが服を選ばない坊や感出してると思う

53 22/07/19(火)08:28:18 No.950682795

スレ画の言動はVの都合のいい所しか見て無い感が出てて凄く納得できる

54 22/07/19(火)08:28:53 No.950682861

それこそアイちゃんが流行ってた頃は仮想空間で形成されるキャラクター像に夢を感じたが最近のリアルと地続き感はな…るしあの件でもう完全に三次元の延長と目が覚め申した

55 22/07/19(火)08:29:00 No.950682877

取り上げる方からしたら違い分からないんだろうけどアニオタと層だいぶ違うからなぁ

56 22/07/19(火)08:29:22 No.950682920

>被ってるものが二次元なだけでそれ以外は全部リアルだぞ >見た目が大事なのもわかるが… 生身で配信してた人がガワ被った瞬間にそれまでとなんも変わらないのにピトッとオタクが飛びついてる姿はもうね オブラートないと薬飲めない子供みたい

57 22/07/19(火)08:29:53 No.950682999

頭と心が弱いから

58 22/07/19(火)08:30:01 No.950683025

可愛くなったニコ生主

59 22/07/19(火)08:30:23 No.950683064

>可愛くなったニコ生主 最高じゃん

60 22/07/19(火)08:30:55 No.950683129

アニメファンとしてはこっちこないで!と思ってる 個人の感想です

61 22/07/19(火)08:31:43 No.950683234

だからアニメがオワコンになったのよね

62 22/07/19(火)08:31:58 No.950683266

今はアイドル的な感じで男と絡んだりするの見るの嫌だ的なのがいるけど 初期も初期で女の子ばかり見に来てるのにそもそもとして男なんか界隈に入れるなみたいなのとかが居たりして地獄だった

63 22/07/19(火)08:32:25 No.950683316

近い将来vtuberを使った日常系アニメは定着すると思う

64 22/07/19(火)08:32:56 No.950683395

>生身で配信してた人がガワ被った瞬間にそれまでとなんも変わらないのにピトッとオタクが飛びついてる姿はもうね >オブラートないと薬飲めない子供みたい 前からニコ生主追っかけてた層かと思いきやこれでドルオタデビューしましたっての結構いるんだよな

65 22/07/19(火)08:33:40 No.950683474

>近い将来vtuberを使った日常系アニメは定着すると思う バーチャルさんが見ている…

66 22/07/19(火)08:33:57 No.950683513

>>可愛くなったニコ生主 >最高じゃん 芸能人よりも品のない芸能人のなり損ないは可愛くなってもあまり魅力を感じない

67 22/07/19(火)08:34:43 No.950683612

>オシャレかな…Vのグッズアイテムなのかな… 皮肉だと思う

68 22/07/19(火)08:35:15 No.950683681

>アニメファンとしてはこっちこないで!と思ってる >個人の感想です まぁアニメからはどんどん人が離れてってんだけどなブヘヘヘヘ

69 22/07/19(火)08:35:26 No.950683697

行きすぎたセクハラみたいなレスするやついるけどあれはアニメのキャラクターと勘違いしている可能性もあるのか

70 22/07/19(火)08:35:29 No.950683702

アニメ関連の話やらイベントで声優が顔だしてくる度に内臓がはみ出てくる気持ち悪さを感じてたから 二次元の皮を被せる大切さは俺もよくわかる

71 22/07/19(火)08:36:26 No.950683835

バ美肉おじさんでも投げ銭しちゃうもんなのか…

72 22/07/19(火)08:36:36 No.950683862

テレビ屋からしたらアニオタと違いなんてわからんからな

73 22/07/19(火)08:36:40 No.950683870

バーチャルさん…四月一日…

74 22/07/19(火)08:36:47 ID:MHxzp072 MHxzp072 No.950683887

>そんなアニメのキャラクター感ねえだろ >配信者にガワ被せただけじゃん これに入ってるそうだねは自演かな

75 22/07/19(火)08:37:05 No.950683940

2次元の皮被っても中のおばさんの品性が漏れ出してるようなやつは無理

76 22/07/19(火)08:37:32 No.950683995

中の人がグイグイ前出てくるのを肯定する文化とガワ被ったやつに投げ銭する文化にわかれたんだ

77 22/07/19(火)08:41:57 No.950684666

アニメキャラは犯罪しねえけどVチューバーはするししたんだよなあ そういうとこは伏せて都合のいい事ばかり喧伝するのいい加減腹立つ

78 22/07/19(火)08:42:04 No.950684686

>アニメ関連の話やらイベントで声優が顔だしてくる度に内臓がはみ出てくる気持ち悪さを感じてたから >二次元の皮を被せる大切さは俺もよくわかる そんなんじゃソシャゲの生放送なんか死んじゃうだろ 俺もあれ嫌いだけど

79 22/07/19(火)08:42:17 ID:MHxzp072 MHxzp072 No.950684721

俺より年上なのに若々しす

80 22/07/19(火)08:42:36 No.950684777

服装だっさ

81 22/07/19(火)08:43:45 No.950684956

>そんなんじゃソシャゲの生放送なんか死んじゃう 当にそのとおり 声優が顔だしてきて殺される思いしてるのはもう20年以上前からずっとだけどな…

82 22/07/19(火)08:45:51 No.950685301

>当にそのとおり >声優が顔だしてきて殺される思いしてるのはもう20年以上前からずっとだけどな… けどVでも皮とは別にそれまでのチャンネルも続けてる人いない?

83 22/07/19(火)08:47:43 No.950685587

今更Vがどうとか言わないだろうし昔のニュース?

84 22/07/19(火)08:48:52 No.950685762

正直良く分かってないんだけどvtuberってのは声優さんが3Dモデル被ってなんかする仕事?

85 22/07/19(火)08:49:03 No.950685800

>>当にそのとおり >>声優が顔だしてきて殺される思いしてるのはもう20年以上前からずっとだけどな… >けどVでも皮とは別にそれまでのチャンネルも続けてる人いない? それは別物として分けてるから気にならない アニメ声優はそのアニメの情報を追ってるだけなのに勝手に顔が飛び出てくるから気持ち悪い

86 22/07/19(火)08:50:01 No.950685945

きっつい

87 22/07/19(火)08:53:25 No.950686487

>正直良く分かってないんだけどvtuberってのは声優さんが3Dモデル被ってなんかする仕事? ニコニコ生放送で生放送していた人たちがアニメの3Dモデル被ってゲームするお仕事

88 22/07/19(火)08:53:48 No.950686547

肉付きが70歳ぐらいに見える

89 22/07/19(火)08:54:45 ID:MHxzp072 MHxzp072 No.950686701

嫉妬民が湧いてるの面白いだろ

90 22/07/19(火)08:55:29 No.950686810

アニメやゲームに出演したらほぼ確実に悪評になってる現状 アニメファンとはそんなファン層被ってもないと思う

91 22/07/19(火)08:55:59 No.950686879

所謂ドルオタ向けなのかな?

92 22/07/19(火)08:57:18 No.950687078

ここにもイデオンのがわ被ってゲームしてんのとかいるけど別?

93 22/07/19(火)08:58:04 No.950687197

今日は朝からV叩きたいスレが多いね

94 22/07/19(火)08:58:22 No.950687242

皺も無いしテカテカしてるからむしろ20代に見える

95 22/07/19(火)08:58:46 No.950687304

アイマスプリパラアイカツ大好き! 大好きだけど人間の顔が見たいわけじゃねえよ内臓のライブなんて要らんわ!ってずっと思ってきたからvtuber需要はよくわかる

96 22/07/19(火)08:59:21 No.950687391

Vを叩いてる訳じゃなくね?

97 22/07/19(火)08:59:35 No.950687429

アイちゃんが出てきた頃は未来感あるなぁって感じだけど いっぱい出てきたからそういう感じも無くなってきたな

98 22/07/19(火)08:59:44 No.950687451

>ここにもイデオンのがわ被ってゲームしてんのとかいるけど別? 亜種 さらに変な生き物

99 22/07/19(火)09:00:00 No.950687486

こういう画像高確率で襖

100 22/07/19(火)09:00:41 No.950687591

スレ画が配信者かと思った ユーストとかピアキャスの

101 22/07/19(火)09:01:57 No.950687781

〇〇民って使ってる奴まだ居るんだ… 年単位で見かけなかったわ

102 22/07/19(火)09:01:58 No.950687782

あのイデオン16年前に引退したからな…

103 22/07/19(火)09:03:30 No.950688006

俺にはガワのデザインと内面の魅力どっちも必要だから難しいな そのへん最初から声優の分かってるYUAちゃんなんかはアニメキャラ感あった

104 22/07/19(火)09:04:00 No.950688084

オンラインキャバクラみたいなもんでしょ? 金ある奴はジャブジャブ使えばいいんだ

105 22/07/19(火)09:04:09 No.950688104

かわいいガワ被ってても中からババアの内面が漏れ出てるときつい

106 22/07/19(火)09:05:42 No.950688324

むしろ中身の年齢気にしてるのがガチっぽくてキモい

107 22/07/19(火)09:05:50 No.950688340

書き込みをした人によって削除されました

108 22/07/19(火)09:06:28 No.950688434

>今はアイドル的な感じで男と絡んだりするの見るの嫌だ的なのがいるけど >初期も初期で女の子ばかり見に来てるのにそもそもとして男なんか界隈に入れるなみたいなのとかが居たりして地獄だった だって男オタクのほとんどって処女厨なんだもの だからホロが流行ったわけで ちなみに画像の男は角巻わためってホロのVファン

109 22/07/19(火)09:06:59 No.950688511

>むしろ中身の年齢気にしてるのがガチっぽくてキモい ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエールでシコるときに 釘宮理恵の年齢気にするやつはいないしな…

110 22/07/19(火)09:08:45 No.950688759

大人しくファン活動だけしてるやつらは低俗な現実見れてるからマシだけど高潔なガーディアンになってるやつは自分で自分を洗脳してるわ

111 22/07/19(火)09:09:38 No.950688898

俺の好きなVはおばちゃんが溢れすぎてておばちゃんとして見れるから安心するよ

112 22/07/19(火)09:09:39 No.950688904

>大人しくファン活動だけしてるやつらは低俗な現実見れてるからマシだけど高潔なガーディアンになってるやつは自分で自分を洗脳してるわ これ何言ってるのかマジで解らないんだけどわかる人にはわかるのか?

113 22/07/19(火)09:11:17 No.950689152

>>大人しくファン活動だけしてるやつらは低俗な現実見れてるからマシだけど高潔なガーディアンになってるやつは自分で自分を洗脳してるわ >これ何言ってるのかマジで解らないんだけどわかる人にはわかるのか? 天使の初音ミクさんがうんたらかんたらみたいな 揶揄しようとしてガチ側に飛び込んじゃった人っぽさを感じる

114 22/07/19(火)09:11:41 No.950689217

>>大人しくファン活動だけしてるやつらは低俗な現実見れてるからマシだけど高潔なガーディアンになってるやつは自分で自分を洗脳してるわ >これ何言ってるのかマジで解らないんだけどわかる人にはわかるのか? わかんない時は当人に教えてっていうんだよ ここにお前の友達はいないんだから

115 22/07/19(火)09:12:49 No.950689380

古の自治厨みたいな厄介ファンのことだろう

116 22/07/19(火)09:13:19 No.950689458

>ちなみに画像の男は角巻わためってホロのVファン ホロの奴はろくでもねえな…

117 22/07/19(火)09:15:45 No.950689822

裏にチューバーのポスターでもあれば逆にいいけど この何…戦前の野球部か何かみたいな写真

118 22/07/19(火)09:16:06 No.950689889

前も全く同じスレ画と本文でスレ立ってたような

119 22/07/19(火)09:31:23 No.950692392

スレ止まっちゃったじゃん

120 22/07/19(火)09:33:38 No.950692760

>>むしろ中身の年齢気にしてるのがガチっぽくてキモい >ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエールでシコるときに >釘宮理恵の年齢気にするやつはいないしな… 別に当時はくぎゅ若かっただろ!

121 22/07/19(火)09:34:51 No.950692952

あの箱は男とコラボしないって点だけは評価できる

122 22/07/19(火)09:42:16 No.950694117

>そんなアニメのキャラクター感ねえだろ >配信者にガワ被せただけじゃん 専門家曰く 架空のキャラクターなので現実のアイドルと違って不祥事や炎上が無い

123 22/07/19(火)09:42:29 No.950694153

マスクで顔面の半分隠してもこの言われようなのひどく無い?

124 22/07/19(火)09:42:42 No.950694192

いつの画像だろこれ 未だにアニメのキャラがーとか夢見てるやついるのかな

125 22/07/19(火)09:44:13 No.950694431

若者の大半はアニメ見てるし ゲーム嫌い世代しか騙せないだろ もう60上じゃね

126 22/07/19(火)09:46:56 No.950694862

>架空のキャラクターなので現実のアイドルと違って不祥事や炎上が無い にじ1期くらいまでの時期でも何言ってんだおめーって言われてたのやつだし

127 22/07/19(火)09:48:52 No.950695159

>だんだん立ち絵付きのストリーマーと変わらなくなってきた そもそも最初からそうだったけど最初は何か新しい事をやってくれそう感があっただけでは

128 22/07/19(火)09:50:20 No.950695394

Vってむしろ外野には不祥事炎上の時くらいしか話題になってるの見たことないぞ

129 22/07/19(火)09:50:38 No.950695436

最初の頃は動画メインだったが

130 22/07/19(火)09:53:17 No.950695901

>Vってむしろ外野には不祥事炎上の時くらいしか話題になってるの見たことないぞ それはただ単に見てるコミュニティがガラ悪いだけじゃ…

131 22/07/19(火)09:56:56 No.950696480

3Dとかも最初はちょっと未来感あっておっ!とはなるけど実際そんな目新しいことできるわけでもない…

132 22/07/19(火)09:57:42 No.950696626

RAGEとかバーチャル大晦日とか和気藹々とやってた頃が楽しさのピークだった気がする

133 22/07/19(火)09:59:44 No.950696995

ロールプレイを完璧にしたままずっとやっていける人だけがこういう定義に当てはめられていてほしい キャラっぽい生態してる人間を指す例が多い

134 22/07/19(火)10:00:23 No.950697105

一般層としてはチコちゃんが代表例なんだろうな ネット発のやつらでそのレベルのスキルあるやつが出てこないが

135 22/07/19(火)10:00:25 No.950697113

揃いも揃ってガワ被ってゲームやってるだけなのはあまりにもあんまりだと思う

136 22/07/19(火)10:00:33 No.950697146

>それはただ単に見てるコミュニティがガラ悪いだけじゃ… 内輪で固まっていい情報だけフィルタしてるとそう見えるんだあ…

137 22/07/19(火)10:00:51 No.950697193

>3Dとかも最初はちょっと未来感あっておっ!とはなるけど実際そんな目新しいことできるわけでもない… VRC配信の小旅行感は結構好き …Vじゃなくてバ美肉だったわ

138 22/07/19(火)10:02:11 No.950697443

アニメやCGだから明確に変わるって部分は単純にファン層だけで 良い悪いは別として実質ストリーマーやアイドル配信と中身はさほど違い無いね

139 22/07/19(火)10:02:26 No.950697487

確かにアニメのキャラクターがVやってる例もあるにはあるが 元々そのアニメファンならお話できるのは楽しいんだろうなぁ

140 22/07/19(火)10:03:56 No.950697739

ロールプレイが崩れていくのも見どころみたいなところはある

141 22/07/19(火)10:04:19 No.950697806

>良い悪いは別として実質ストリーマーやアイドル配信と中身はさほど違い無いね むしろガワ抜きで勝負してるストリーマーの方が面白い人多いよ そもそも生身で勝負出来るならVやってないだろうから当たり前と言えば当たり前なんだけど

142 22/07/19(火)10:05:11 No.950697974

いわゆるアニメ声アニメ演技じゃない人が多くてアニメキャラの延長で見るとキッツ…てなることがむしろある まったく別ジャンルの存在として考える方が正しくないかなあ

143 22/07/19(火)10:05:15 No.950697985

手法としてのガワが陳腐化しすぎて もうひと昔前のハンドルネームやヒのアイコンみたいな感覚でガワ使うぐらいになってると思う

144 22/07/19(火)10:05:16 No.950697988

キズナアイに未来は感じたけど面白みは感じなかったんだ 結局月ノ美兎筆頭に中の人が感じられたほうが面白みは感じたんだ

145 22/07/19(火)10:05:28 No.950698028

この人はアバター尊重して声当ててるなーみたいなのはたまにいる

146 22/07/19(火)10:05:35 No.950698052

勝手に周りが未来感を押し付けているのでは…?

147 22/07/19(火)10:05:52 No.950698094

>ロールプレイが崩れていくのも見どころみたいなところはある 普段完璧なロールプレイでキャラ演じてる奴がたまに中の人出てきて突っ込まれるの好き

148 22/07/19(火)10:06:20 No.950698170

>勝手に周りが未来感を押し付けているのでは…? 新しいものはすべて未来につながると思うだろ

149 22/07/19(火)10:06:43 No.950698242

>3Dとかも最初はちょっと未来感あっておっ!とはなるけど実際そんな目新しいことできるわけでもない… 結局ユーザーが求めてるのはかわいいキャラクターがなんかやってるのを見ることだったから2Dで十分だった

150 22/07/19(火)10:06:50 No.950698270

多分一番近いのはふなっしーだよ 中に人がいるのはわかるけどふなっしーとしてみんな見てる

151 22/07/19(火)10:06:54 No.950698285

>もうひと昔前のハンドルネームやヒのアイコンみたいな感覚でガワ使うぐらいになってると思う 感覚としては動くアバター

152 22/07/19(火)10:07:07 No.950698312

アイちゃんが「ほらウィンクできるの!すごくない!?」とか言ってたの好き

153 22/07/19(火)10:07:13 No.950698329

>手法としてのガワが陳腐化しすぎて >もうひと昔前のハンドルネームやヒのアイコンみたいな感覚でガワ使うぐらいになってると思う はるか昔から自分の代替マスコットキャラ用意すること自体珍しくなかったから 斬新なことやってるというよりか今までやってたことがグレードアップしただけなんだよな

154 22/07/19(火)10:07:40 No.950698407

技術や手法が進化しても運用するのは結局人間だから…

155 22/07/19(火)10:08:57 No.950698648

>>3Dとかも最初はちょっと未来感あっておっ!とはなるけど実際そんな目新しいことできるわけでもない… >結局ユーザーが求めてるのはかわいいキャラクターがなんかやってるのを見ることだったから2Dで十分だった そういうので十分なユーザーしか残っていないの間違いだよ… 革新的なイベントがあればいろんな人が見ると思うよ

156 22/07/19(火)10:09:17 No.950698741

でもキャラアイコンのストリーマーとVには薄いけれど壁があるのを個人的には感じる

157 22/07/19(火)10:09:27 No.950698773

>勝手に周りが未来感を押し付けているのでは…? 黎明期は本当に未来感あったから期待するなってのが無理だよ まぁ今は仕方ないけど…

158 22/07/19(火)10:10:26 No.950698950

未来も何ももう当分お面被って配信してるのと大差ないだろう

159 22/07/19(火)10:10:43 No.950698994

だいたいは生身の女配信者が食わず嫌いだったけど絵につられて見てみたらハマっちゃったってだけだろ キャラ云々は食わず嫌いがなおったきっかけかただの建前

160 22/07/19(火)10:11:00 No.950699047

技術的に凝った動画とかちゃんと出してる人もいるんだけどそういう人は自然と配信ペース遅くなって埋もれちゃうのが悲しいところだ

161 22/07/19(火)10:11:45 No.950699192

いわゆる動画勢は待たされて面白くないってパターンもあったしなぁ 速さは正義だよやっぱ

162 22/07/19(火)10:12:27 No.950699314

本気でやれば高度なことはできるんだろうけど多くの人にはコスト的にキツいしユーザーもそこまでは求めてない…ってのは文化としては正しいんだろうが何か勿体なさを感じる

163 22/07/19(火)10:12:34 No.950699341

いろいろ説明は受けたことあるけどスパチャをする精神性がいまいち理解できない まぁ金投げてる本人が幸せそうだからいいんだけどさ

164 22/07/19(火)10:13:39 No.950699554

>だいたいは生身の女配信者が食わず嫌いだったけど絵につられて見てみたらハマっちゃったってだけだろ 生身の女配信者というより生身の配信者全般には感じる 動画とか配信敬遠してた層がやってきた

165 22/07/19(火)10:13:42 No.950699569

カルト的人気

166 22/07/19(火)10:13:49 No.950699595

>キズナアイに未来は感じたけど面白みは感じなかったんだ >結局月ノ美兎筆頭に中の人が感じられたほうが面白みは感じたんだ でも設定遵守してるやつも面白いし… 中の人がそのまま設定通りみたいな人もいなくはないし…

167 22/07/19(火)10:14:04 No.950699632

好きなものに金かけたいっての自体は自然な発想じゃない?

168 22/07/19(火)10:14:16 No.950699671

ニコ生も当初オタクはめちゃくちゃ嫌ってた印象ある

169 22/07/19(火)10:14:46 No.950699759

2次元にうざかわを求める奴らだ 面構えが違う

170 22/07/19(火)10:14:51 No.950699768

>好きなものに金かけたいっての自体は自然な発想じゃない? 例えばゲームで石がもらえるとかゲームが有利に進められるとか見返りがあるならそりゃわかるけどスパチャって特にそういうもんもないからよくわからない

171 22/07/19(火)10:14:57 No.950699786

アイちゃんのZ軸がないからジャンプできない!みたいなの好きだったけど後からジャンプできるようになったんだっけ

172 22/07/19(火)10:15:11 No.950699833

>ニコ生も当初オタクはめちゃくちゃ嫌ってた印象ある お…おれは黎明期からゲーム配信でだべりながらスコアタするのとか好きだったし…

173 22/07/19(火)10:15:50 No.950699939

>ニコ生も当初オタクはめちゃくちゃ嫌ってた印象ある 乱暴に言えばデスマンで活動してたような人に動くアバター付けたらオタク+αに大ウケしたってだけだし…

174 22/07/19(火)10:16:01 No.950699976

>例えばゲームで石がもらえるとかゲームが有利に進められるとか見返りがあるならそりゃわかるけどスパチャって特にそういうもんもないからよくわからない 金を払うことで推しに自分のコメントを読んでもらえるというメリットがある たまに読んでもらえない

175 22/07/19(火)10:16:07 No.950699989

キズナアイは声が変わることが受け入れられなかったのが致命傷だったと思う 魂という概念と二号三号とわけちゃったのも…

176 22/07/19(火)10:16:41 No.950700080

>金を払うことで推しに自分のコメントを読んでもらえるというメリットがある 無言スパチャとかも多くない?

177 22/07/19(火)10:16:46 No.950700096

>まったく別ジャンルの存在として考える方が正しくないかなあ 悪い意味で中身の人間が貫通しすぎてて2次元キャラ感はないよな この辺の流れが変質してメタバースの1つというか中の人がいるのが当然って認識になったらまた色々と変わるんだろうけど

178 22/07/19(火)10:17:11 No.950700172

別にスパチャとかも好きにすりゃいいけどゲームとかの話でこのゲーム知ってる!!Vtuberがやってた!!からずっとくどくど知らないVtuberの話されると大分鬱陶しい

179 22/07/19(火)10:17:14 No.950700183

言うほど幼く見えるかな? なんか結論ありきで語ってね?

180 22/07/19(火)10:17:40 No.950700261

投稿ペースが遅くても動画が見られてる投稿者はいるし遅さは原因ではないだろう

181 22/07/19(火)10:17:56 No.950700311

スパチャは自分がいかに推しにいくら金かけてるか 可視化して満足したいオタクのオナニー

182 22/07/19(火)10:18:33 No.950700433

ガチャンピン形式みたいなのは出てくるかと思ったけど有名どころでは結局出なかったな

183 22/07/19(火)10:18:48 No.950700474

幼く見えるって人と老けて見えるって人が混在してる

184 22/07/19(火)10:19:02 No.950700523

>スパチャは自分がいかに推しにいくら金かけてるか >可視化して満足したいオタクのオナニー オナニーで周囲に迷惑かけるからキモがれるんだよな…

185 22/07/19(火)10:19:12 No.950700553

>好きなものに金かけたいっての自体は自然な発想じゃない? その好きなものってのの内容による

186 22/07/19(火)10:19:19 No.950700584

>言うほど幼く見えるかな? >なんか結論ありきで語ってね? 童顔でも老け過ぎでもなく年相応のふつーの兄ちゃんだと思う

187 22/07/19(火)10:19:36 No.950700641

なんかこういう楽しむのはわかるんだけど 大金投げる気持ちがわからないんだよな

188 22/07/19(火)10:20:25 No.950700778

髪型とか服装のシルエットでしか見分けられない人とパーツで見分けてる人の違いじゃないかな

189 22/07/19(火)10:20:32 No.950700808

まぁ趣味なんてだいたい無意味なもんだし借金とかしなければ自由にしたらええ

190 22/07/19(火)10:21:21 No.950700963

ソシャゲのガチャだって人によってはそんな形がないものに金払う必要ある?って言うし知らん人から見れば意味のない課金っておかしくないでしょ

191 22/07/19(火)10:21:21 No.950700965

>ガチャンピン形式みたいなのは出てくるかと思ったけど有名どころでは結局出なかったな あるにはあったけど配信主流になって完全になくなった感じだな

192 22/07/19(火)10:21:35 No.950701010

>金を払うことで推しに自分のコメントを読んでもらえるというメリットがある そういうこと言うからVキャバとか言われるんだよ キャバ行ったことないから本物は知らないけど

193 22/07/19(火)10:21:35 No.950701013

高額スパチャはほとんどがただただ推しに金出したいって人だけど 絵とか音楽とか動画とか切り抜きとかできないけど目立つ手段にもなってるのは確か

194 22/07/19(火)10:21:41 No.950701036

いまだに生主自体は嫌って見せてるのが歪み過ぎててね 観念しろよもう

195 22/07/19(火)10:21:52 No.950701069

>アニメのキャラクターが臨機応変にお話しているとスパチャしてしまうよね 日本語不自由か?

196 22/07/19(火)10:21:53 No.950701072

最初ネタ枠だったピーナッツ君とか割とマルチに活躍しててすごいな…ってなる

197 22/07/19(火)10:22:07 No.950701118

>好きなものに金かけたいっての自体は自然な発想じゃない? そんなに自然じゃ無いかな…

198 22/07/19(火)10:22:11 No.950701123

金持ちが投げるのは別にいいんだ 金持ってない人が生活費削ってまでやるのが理解できねーんだ

199 22/07/19(火)10:22:26 No.950701175

騙されてる人にあんた騙されてるんだからって言うのも野暮ってもんよ

200 22/07/19(火)10:22:47 No.950701235

ブーム初期の頃でもアニメ声のシロは異質だったから…

201 22/07/19(火)10:23:05 No.950701293

別に誇れる趣味持ってるわけでもないし他人にどうこう言う気起きん 自分の趣味に金の無駄じゃんとか言われたらイラっとするだろうし

202 22/07/19(火)10:24:07 No.950701485

どうしてもかけた金額でマウント取り合ってるジャンルよりは健全にみえてしまう

203 22/07/19(火)10:24:23 No.950701547

身の丈に合った楽しみ方してくださいとしか

204 22/07/19(火)10:24:29 No.950701573

身近な人間でもない顔も知らない他人の金の使い方とか真面目にどうでも良くない

205 22/07/19(火)10:24:40 No.950701611

>>言うほど幼く見えるかな? >>なんか結論ありきで語ってね? >童顔でも老け過ぎでもなく年相応のふつーの兄ちゃんだと思う 先入観無しで見たら30歳?へーそうって感じ

206 22/07/19(火)10:24:43 No.950701615

>金持ちが投げるのは別にいいんだ >金持ってない人が生活費削ってまでやるのが理解できねーんだ それはVに限った話ではなくない?

207 22/07/19(火)10:24:58 No.950701668

>>好きなものに金かけたいっての自体は自然な発想じゃない? >そんなに自然じゃ無いかな… 心が貧しいんだね

208 22/07/19(火)10:25:16 No.950701724

>騙されてる人にあんた騙されてるんだからって言うのも野暮ってもんよ でも騙されてる人にこれやって当然だって言われたらあんた騙されてるよって言いたくなるよ

209 22/07/19(火)10:25:17 No.950701725

>高額スパチャはほとんどがただただ推しに金出したいって人だけど >絵とか音楽とか動画とか切り抜きとかできないけど目立つ手段にもなってるのは確か ファンが対象に俺はこれだけあなたが好きです!って誰が見ても明確に伝わる形で表現できるのはある意味最高の金の使い方よね 推しのために延々ガチャ回した!みたいなやつよりもよっぽど確実だし

210 22/07/19(火)10:25:44 No.950701819

>どうしてもかけた金額でマウント取り合ってるジャンルよりは健全にみえてしまう 高額スパチャ飛び交うのはまさにそれでは?

211 22/07/19(火)10:26:21 No.950701924

まぁ一部が悪目立ちしてるだけ層としてはスパチャなんかしたことないのが圧倒的だろうし

212 22/07/19(火)10:26:43 No.950701993

>どうしてもかけた金額でマウント取り合ってるジャンル いやまてV界隈がそれに属するやつだろ

213 22/07/19(火)10:26:46 No.950702002

スパチャは俺もっとバンバン飛び交うイメージだったんだがそうでもなかったな ぺこらのグラブルガチャで初めて頭から終わりまで配信見たが三、四時間やって6万くらいだった

214 22/07/19(火)10:26:57 No.950702039

>キズナアイは声が変わることが受け入れられなかったのが致命傷だったと思う >魂という概念と二号三号とわけちゃったのも… あそこが悪い意味で転機だったな… まぁ何とか続いてそれなりに受け入れられてきたけどラストライブ後がなぁ… 仕方ないけどさ…

215 22/07/19(火)10:27:21 No.950702128

>身近な人間でもない顔も知らない他人の金の使い方とか真面目にどうでも良くない 好きな趣味が控え見に言って悪趣味な奴に制圧されたことがあるから同志なら結構切実だったりする

216 22/07/19(火)10:27:31 No.950702159

Vに限った話でもないが自分の支払い能力を超えて使っちゃうのは本人の問題でしかないわ

217 22/07/19(火)10:27:33 No.950702166

ただ生主やんけ

218 22/07/19(火)10:27:35 No.950702172

>金持ちが投げるのは別にいいんだ >金持ってない人が生活費削ってまでやるのが理解できねーんだ そこはパチもソシャゲもスパチャも一緒だ やる対象がどうのではなくそいつ自身に問題があるだけだ

219 22/07/19(火)10:28:08 No.950702280

スパチャ勢がどうこうよりもそれだけの大金が動く割に仕事でやってる自覚のない配信者が未だに多いのがなんか苦手 もうちょっとキャラに徹するとか問題になりそうな言動に気をつけるくらいはできるようになってくれ

220 22/07/19(火)10:28:20 No.950702319

>たまに読んでもらえない 読んでもらえないときはゲーム実況してる時とか流れが早いときじゃないか? まぁでも雑談でも全部拾えるわけではないか

221 22/07/19(火)10:28:34 No.950702366

借金する奴は少数の極端な例見て「みんなやってるから俺もやっていいんだ」と思って欲求に流されてる

222 22/07/19(火)10:28:45 No.950702411

>スパチャ勢がどうこうよりもそれだけの大金が動く割に仕事でやってる自覚のない配信者が未だに多いのがなんか苦手 >もうちょっとキャラに徹するとか問題になりそうな言動に気をつけるくらいはできるようになってくれ そのタレントをプロデュースされてる方ですか?

223 22/07/19(火)10:28:51 No.950702429

>スパチャ勢がどうこうよりもそれだけの大金が動く割に仕事でやってる自覚のない配信者が未だに多いのがなんか苦手 >もうちょっとキャラに徹するとか問題になりそうな言動に気をつけるくらいはできるようになってくれ そういう中身の漏れてるゆるさがウケてるところもあるからなあ

224 22/07/19(火)10:29:41 No.950702620

ロープレ崩れるの含めてロープレというかあんまりガチな話とかは流石にみんなドン引くし

225 22/07/19(火)10:30:27 No.950702773

ナチュラルにご意見番気取りの人をよく見るな ただの視聴者なら自分に合うものを見ればいいだけなのに

226 22/07/19(火)10:30:40 No.950702827

こいつしかできないことだ!素晴らしい!ってお金が飛んでいったりファンができたりするのは理解できる 振り向いてほしいって理由で金投げるのはちょっとわからん…

227 22/07/19(火)10:30:41 No.950702831

スパチャ額でファン同士でマウント取り合ってるのは俺が見てる範囲では見たことないな

228 22/07/19(火)10:30:45 No.950702843

スパチャはさんざん言われたソシャゲよりさらに一段階空虚な金の使い方が出てきたなって感じ 何割かガッツリつべに吸われるのも含めて

229 22/07/19(火)10:30:54 No.950702878

横の繋がりが強いvにとってロープレガチだと絡みづらいとかあるから難しい話じゃよね まぁそういう人は個人投稿になるけども

230 22/07/19(火)10:31:18 No.950702959

>スパチャ勢がどうこうよりもそれだけの大金が動く割に仕事でやってる自覚のない配信者が未だに多いのがなんか苦手 >もうちょっとキャラに徹するとか問題になりそうな言動に気をつけるくらいはできるようになってくれ そういうのもたしかに結構いるけど 普段追ってないからそういうネタしかアンテナにかからないのが理由としては大きいと思うよ

231 22/07/19(火)10:31:19 No.950702960

中身おっさんな美少女が意外と少ない

232 22/07/19(火)10:32:13 No.950703131

>振り向いてほしいって理由で金投げるのはちょっとわからん… アイドル好きにしろ有名人好きにしろ認知してほしい気持ちはあるもんじゃないか

233 22/07/19(火)10:32:35 No.950703204

>何割かガッツリつべに吸われるのも含めて 自分や配信者が利用してるプラットフォームの維持に僅かでも寄与してると考えればまあ

234 22/07/19(火)10:32:38 No.950703212

投げ銭なんだから上限100円にすればいいのに

235 22/07/19(火)10:32:41 No.950703224

>横の繋がりが強いvにとってロープレガチだと絡みづらいとかあるから難しい話じゃよね >まぁそういう人は個人投稿になるけども あと基本的に動画になるからリアルタイムでやりとりがしづらい

236 22/07/19(火)10:33:03 No.950703273

>>スパチャ勢がどうこうよりもそれだけの大金が動く割に仕事でやってる自覚のない配信者が未だに多いのがなんか苦手 >>もうちょっとキャラに徹するとか問題になりそうな言動に気をつけるくらいはできるようになってくれ >そういう中身の漏れてるゆるさがウケてるところもあるからなあ むしろそこはウケてないと思う

237 22/07/19(火)10:33:20 No.950703349

スパチャがそんなに素晴らしいものなら当のVだって大金持ちなんだから朝から晩までやってるはずだけど滅多にやらねえじゃんあいつら 何十万みたいな浪費の仕方は絶対しない

238 22/07/19(火)10:33:33 No.950703388

>こいつしかできないことだ!素晴らしい!ってお金が飛んでいったりファンができたりするのは理解できる >振り向いてほしいって理由で金投げるのはちょっとわからん… アイドルの握手会に出るためCDを何百枚も買うようなもんでしょ

239 22/07/19(火)10:34:05 No.950703493

>>振り向いてほしいって理由で金投げるのはちょっとわからん… >アイドル好きにしろ有名人好きにしろ認知してほしい気持ちはあるもんじゃないか 読まずに捨てられるかもしれないファンレターやプレゼントみたいなもんに比べれば確実に相手の目に届いた!って確信できるからファン視点では間違いなく有意義な行為ではある

240 22/07/19(火)10:34:37 No.950703599

顔とか髪型よりもシャツの柄に目がいく

241 22/07/19(火)10:34:44 No.950703623

>スパチャがそんなに素晴らしいものなら当のVだって大金持ちなんだから朝から晩までやってるはずだけど滅多にやらねえじゃんあいつら >何十万みたいな浪費の仕方は絶対しない 最早何が言いたいのか分からなくて笑う

242 22/07/19(火)10:35:06 No.950703702

>スパチャがそんなに素晴らしいものなら当のVだって大金持ちなんだから朝から晩までやってるはずだけど滅多にやらねえじゃんあいつら そりゃスパチャ以外の表現方法持ってる人がやる意味ある?

243 22/07/19(火)10:35:18 No.950703748

意味分からない行動は承認で片付けるのが便利

244 22/07/19(火)10:35:24 No.950703771

アイドルのために大金浪費してる人にも当てはまるよね…

245 22/07/19(火)10:36:05 No.950703905

オタク全員金の使い方ヘタ

246 22/07/19(火)10:36:14 No.950703931

まあアイドルファンじゃない人にそのアイドルの良さを語っても「へー」ぐらいしか返ってこないだろうし理窟を説明するだけ無駄な気がする

247 22/07/19(火)10:36:29 No.950703978

普通にナンパしたって飯代と経費諸々で赤スパぐらいの金額飛ぶしなんか健全な気もしてくる

248 22/07/19(火)10:36:30 No.950703981

>もうちょっとキャラに徹するとか問題になりそうな言動に気をつけるくらいはできるようになってくれ やるか…お気持ちスパチャ!

249 22/07/19(火)10:36:52 No.950704053

ソシャゲだって最初は散々オタクがdisってたのに 美少女の皮被せたらあっという間にお客様になったわけだし 要は二次元美少女のフィルターが大事なんだよ

250 22/07/19(火)10:37:15 No.950704137

結局スパチャはカスだしVもそれは分かってて煽ってる

251 22/07/19(火)10:37:18 No.950704143

>スパチャはさんざん言われたソシャゲよりさらに一段階空虚な金の使い方が出てきたなって感じ >何割かガッツリつべに吸われるのも含めて だからこうしてci-enに投げる こっちは何パー取られるんだろうね

252 22/07/19(火)10:37:48 No.950704225

>オタク全員金の使い方ヘタ オタクって趣味に偏ってるからこそオタクだろ

253 22/07/19(火)10:37:49 No.950704231

にじさんじのリスナーってこんなんなのか…

254 22/07/19(火)10:37:51 No.950704239

>ソシャゲだって最初は散々オタクがdisってたのに >美少女の皮被せたらあっという間にお客様になったわけだし >要は二次元美少女のフィルターが大事なんだよ 層かぶってそうだしどちらにしてもバカってだけだな…

255 22/07/19(火)10:38:23 No.950704354

大部分の人はこの配信者にいつも楽しませてもらってるし応援しよってくらいの気持ちで無理のない範囲で投げてるんじゃないのスパチャ

256 22/07/19(火)10:38:33 No.950704379

>にじさんじのリスナーってこんなんなのか… どっちもおんなじといいたいところだけどホロのほうがやばいって印象だよ…

257 22/07/19(火)10:38:37 No.950704393

>スパチャはさんざん言われたソシャゲよりさらに一段階空虚な金の使い方が出てきたなって感じ >何割かガッツリつべに吸われるのも含めて ガチのファンはボイスとかグッズも買ってるからちゃんと運営に金行ってるぞ

258 22/07/19(火)10:38:48 No.950704415

>結局スパチャはカスだしVもそれは分かってて煽ってる (これが言いたかったんだろうな…)

259 22/07/19(火)10:40:01 No.950704673

>大部分の人はこの配信者にいつも楽しませてもらってるし応援しよってくらいの気持ちで無理のない範囲で投げてるんじゃないのスパチャ スパチャしないけどあるVの引退配信で楽しませてくれてありがとうの意味で500円だけ投げた事がある

↑Top