虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 頭おか... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/07/19(火)00:12:19 No.950623223

    頭おかしい設定のモンスター

    1 22/07/19(火)00:13:22 No.950623607

    冒涜的

    2 22/07/19(火)00:13:23 No.950623623

    マジンだっけ?

    3 22/07/19(火)00:13:35 No.950623703

    マニアだからな…

    4 22/07/19(火)00:14:31 No.950624032

    スエゾーが好きすぎてスエゾーっぽくなった奴

    5 22/07/19(火)00:16:14 No.950624691

    レアも含めればガトリングブローやラストバンチョーやゾンビやアルデバランとかいるところにこのマニアである

    6 22/07/19(火)00:16:35 No.950624839

    クロロマンも見た目結構キモいし…

    7 22/07/19(火)00:16:53 ID:eyBB5Iys eyBB5Iys No.950624980

    ビジュアル的にはMFっぽくて好きなんだけど 設定はおかしい

    8 22/07/19(火)00:17:34 No.950625283

    思ったとおりエヴァ関連のCDから出る奴

    9 22/07/19(火)00:18:06 No.950625471

    モーション的に見た目人間なのに変な動きする純血種が一番キモいと思う

    10 22/07/19(火)00:20:42 No.950626453

    スエゾーマニア!スエゾーマニアじゃないか!なんか四コマでめんどくさいスエゾーマニアになってたやつ!

    11 22/07/19(火)00:21:06 No.950626614

    マジン系列は設定からしてなんか色々おかしいからな…

    12 22/07/19(火)00:24:21 [ひきがたり] No.950627718

    ひきがたり

    13 22/07/19(火)00:24:39 No.950627813

    カタイエローデビル

    14 22/07/19(火)00:26:34 No.950628515

    ガトリングブロー以外がマシンガン使うの異様すぎる

    15 22/07/19(火)00:27:04 No.950628679

    マジンとディスクすごい好きだったんだけど続編でリストラされていっぱい悲しい

    16 22/07/19(火)00:27:58 ID:eyBB5Iys eyBB5Iys No.950628977

    種族ごといなくなるのも納得過ぎる 胡乱過ぎてフィギュアとか玩具の闊歩するMF2ですら浮くわ

    17 22/07/19(火)00:28:06 No.950629023

    あこがれは止められねえんだ

    18 22/07/19(火)00:28:06 No.950629025

    ニャーにあこがれたゲルはかわいいのにピクシーの魂突っ込んだニャーはキモい…

    19 22/07/19(火)00:29:26 No.950629508

    モノリスとガリの中身って設定だからマジンめっちゃワクワクするし好きだったんだけどなぁ… 多少設定いじってもいいからモノリスとガリの中身の種族はなんか出してほしかったよ

    20 22/07/19(火)00:30:15 No.950629802

    >多少設定いじってもいいからモノリスとガリの中身の種族はなんか出してほしかったよ イジった結果がバジャールでは

    21 22/07/19(火)00:31:56 No.950630400

    バジャールはモノリスとガリの中身とは別の種族っしょ

    22 22/07/19(火)00:33:44 No.950630991

    マジンバジャールとかディスクナイトンとかいるしテーカン的には引き継いだ感じだし…

    23 22/07/19(火)00:34:46 No.950631325

    バジャールは事実上マジンの後継種族だけど 2以降もモノリスとガリの中にいるのはマジンのままではある(GBA版でそう言われてる)

    24 22/07/19(火)00:38:15 No.950632434

    神様っぽいやつとかだとゼノン…は後発すぎてなんとも言えんか

    25 22/07/19(火)00:48:46 No.950635665

    ニャーとかも1の不気味な感じが好きだった 後のは可愛らしくなってしまった

    26 22/07/19(火)00:51:55 No.950636598

    >ニャーとかも1の不気味な感じが好きだった >後のは可愛らしくなってしまった 念レス成功

    27 22/07/19(火)00:52:43 No.950636813

    1やってからがんばれギンくんの存在を知った

    28 22/07/19(火)00:54:28 No.950637340

    人間っぽいのが問題ならピクシーがありなんだし角かなんか生やすだけでよかったんじゃ

    29 22/07/19(火)00:56:23 No.950637904

    1は技術が追い付いてないせいでなんかモデリングキモいの多かったし

    30 22/07/19(火)00:57:04 No.950638071

    もしも技術追いついてたらワームに足生える光景ヤバかったと思うよ

    31 22/07/19(火)01:03:11 No.950639605

    ちょっとかわいい

    32 22/07/19(火)01:03:12 No.950639607

    誰なの!?

    33 22/07/19(火)01:03:30 No.950639683

    ヘンガーは1のモデリングの方が好きだった

    34 22/07/19(火)01:04:37 No.950639972

    だけんモードと戦闘モードの切り替わりがいいよね

    35 22/07/19(火)01:05:14 No.950640141

    >もしも技術追いついてたらワームに足生える光景ヤバかったと思うよ あれかわいいと思うんだが苦手な人多くてかなしみ…

    36 22/07/19(火)01:05:39 No.950640258

    >ヘンガーは1のイメージイラストの方が好きだった

    37 22/07/19(火)01:06:06 No.950640353

    黒人をファームで育てたり仕事で働かせたりちょっと…って感じで リストラされてリマスター版でいなかった事にされるかとヒヤヒヤさせたやつ

    38 22/07/19(火)01:07:05 No.950640651

    セレクト連打

    39 22/07/19(火)01:07:43 No.950640826

    >ヘンガーは1のモデリングの方が好きだった いいよね戦闘時のみ変形するの…

    40 22/07/19(火)01:11:12 No.950641792

    >カタイエローデビル ロックマンのディスク使うとマジでスレ画出てくるんだよな…

    41 22/07/19(火)01:12:01 No.950641974

    fu1265161.jpg ちなみにこれがヘンガーのイラスト

    42 22/07/19(火)01:13:14 No.950642278

    プロトメサイアーほんとかっこいいな 2でも日の目を見てよかった

    43 22/07/19(火)01:13:42 No.950642388

    人型モンスターならザンが好き

    44 22/07/19(火)01:15:05 No.950642735

    1のイラストの影が人型でビームソード出してるのかっこいいよね…

    45 22/07/19(火)01:15:10 No.950642758

    全体的に演出とかモデルは1の方が好き

    46 22/07/19(火)01:15:32 No.950642840

    ただのおっさん過ぎたからなマジン さすがにおもしろみがないって続編ではリストラされるよ

    47 22/07/19(火)01:17:29 No.950643261

    マジンの回避が瞬間移動なの好き 気功吹き飛ばしの格ゲーのボスキャラっぽいモーションも良き

    48 22/07/19(火)01:17:56 No.950643372

    前情報一切無しでディスク種引いた人どんな気分だったんだろう

    49 22/07/19(火)01:18:16 No.950643458

    ドラゴンのデザインは1が至高だと断言できる

    50 22/07/19(火)01:18:38 No.950643543

    マジンは回避モーションとコンビネーションがかっこいいから2でも使いたかった

    51 22/07/19(火)01:18:54 No.950643596

    1のドラゴン胸筋すごくてかっこいいよな

    52 22/07/19(火)01:19:41 No.950643773

    >ニャーにあこがれたゲルはかわいいのにピクシーの魂突っ込んだニャーはキモい… ゲルは形状真似てるだけなのにその種族に完全に溶け込んでるのが複数体いるのが若干ヤバいよ

    53 22/07/19(火)01:20:25 No.950643935

    テクノドラゴンもいいけどガリエルとかラグナロックスも格好いいよね あと普通に育てても力がモリモリ伸びるジハード

    54 22/07/19(火)01:20:35 No.950643975

    ファイナルソードをなぜ2に入れなかった…

    55 22/07/19(火)01:21:27 No.950644183

    1のヘンガーはレーザーとヨーヨーとファイナルソードが好き

    56 22/07/19(火)01:22:04 No.950644334

    ゲルとかもう改悪されそうもないモンスターも顔がわりとはっきりしてキモくなったりしてたな

    57 22/07/19(火)01:22:08 No.950644361

    回顧と言われようが家の中引っ掻き回して集めたCDを1枚1枚試して一喜一憂してたのは良い体験だったよ 今じゃ情報が溢れすぎてて似てたような仕組み作ろうにも速攻で最適解出されて終わりそう

    58 22/07/19(火)01:22:15 No.950644385

    >前情報一切無しでディスク種引いた人どんな気分だったんだろう ヴィゴールとか当時入手できた人何人いるんだろう…

    59 22/07/19(火)01:23:01 No.950644576

    >ゲルとかもう改悪されそうもないモンスターも顔がわりとはっきりしてキモくなったりしてたな PS2の可愛いよりのゲルはなんか違う…ってなりましたよ私は

    60 22/07/19(火)01:23:36 No.950644707

    バジャールよりこいつら使いたかったな

    61 22/07/19(火)01:23:41 No.950644726

    1はニャーとかドラゴンがBランクの怪しい感じに合ってて好きだったな

    62 22/07/19(火)01:23:54 No.950644771

    >回顧と言われようが家の中引っ掻き回して集めたCDを1枚1枚試して一喜一憂してたのは良い体験だったよ >今じゃ情報が溢れすぎてて似てたような仕組み作ろうにも速攻で最適解出されて終わりそう 再生時間が関係してるからCDROMで適当なデータ作ればお目当てのモンスター作れるんだっけ ポケモンGOとかもあるし方法によっては情報持ち寄ってワイワイできそうではあるけどね

    63 22/07/19(火)01:23:58 No.950644799

    ガルバンゴル?

    64 22/07/19(火)01:24:44 No.950644985

    ガデューカカッコよくて好きだったなぁ

    65 22/07/19(火)01:25:07 No.950645098

    ゴーレムとかも2でなんかダサくなったな

    66 22/07/19(火)01:27:15 No.950645617

    ニャーの投げ技も残しておいてほしかったな

    67 22/07/19(火)01:27:26 No.950645651

    2のゴーレムは全体的に平べったいからな… 1のは正方形みたい

    68 22/07/19(火)01:28:33 No.950645950

    ゴーストもラクガキも条件めんどくさすぎた

    69 22/07/19(火)01:30:09 No.950646337

    マジンは黒人バスケ選手みたいな姿からガデューカ辺りを素に変更したらいけると思うがなあ

    70 22/07/19(火)01:30:09 No.950646338

    全体的に2のデザインのが好きだな ディノとかちょっと間抜けな顔してる

    71 22/07/19(火)01:30:15 No.950646368

    >ポケモンGOとかもあるし方法によっては情報持ち寄ってワイワイできそうではあるけどね 身勝手な物言いなのは百も承知だけど位置情報ゲーって特別感がどうしても薄くなるんだよね その場に居さえすれば誰でも取れるって 「自分の家にあるCD」っていう普遍性と独占性が絶妙なバランスで成り立つ物って代替品が無いんじゃないかな?

    72 22/07/19(火)01:32:38 No.950646902

    変な奴はたくさんいるけどラクガキは特にこいつ生き物なの?感が凄い 妙にでかくて怖い

    73 22/07/19(火)01:33:33 No.950647117

    ラクガキはコラボだからまあ消えていいやつ ディスクは残してくれてよかった

    74 22/07/19(火)01:34:29 No.950647315

    >fu1265161.jpg >ちなみにこれがヘンガーのイラスト バーストライナー好きだった

    75 22/07/19(火)01:35:43 No.950647568

    オネンガーのセンスは好きよ

    76 22/07/19(火)01:37:32 No.950647944

    1と2は本当にモンスター感があるキャラが多いのが良い ジョーカーとかチェッキーのなんとも言えない不気味さとか

    77 22/07/19(火)01:37:54 No.950648024

    PS2無印のヘンガーはシルエットからガラッと変わるのが多くていいんだよね キューザが好きだった

    78 22/07/19(火)01:38:52 No.950648248

    >身勝手な物言いなのは百も承知だけど位置情報ゲーって特別感がどうしても薄くなるんだよね >その場に居さえすれば誰でも取れるって >「自分の家にあるCD」っていう普遍性と独占性が絶妙なバランスで成り立つ物って代替品が無いんじゃないかな? まぁ家族のCDを片っ端から試してみるのとか中古屋でCD漁る感覚とかとは違うよね 当時は情報網も兄弟や友達くらいしかなくてレアモンCDが広まりにくかったってのも大きい

    79 22/07/19(火)01:39:39 No.950648415

    どう見ても化け物のスエゾーとブサイクなピンクのデブアヒルのモッチーを推すのは攻めすぎだと今でも思う でもなんか育ててると可愛く思えてくるんだよなこいつら

    80 22/07/19(火)01:39:51 No.950648465

    チャッキーは名前変えられてたなそりゃそうか

    81 22/07/19(火)01:40:20 No.950648574

    モッチーはまだ可愛げある方だろ!

    82 22/07/19(火)01:41:14 No.950648769

    じゃあ他にマスコット的に推せるやついるか?

    83 22/07/19(火)01:41:22 No.950648805

    >どう見ても化け物のスエゾーとブサイクなピンクのデブアヒルのモッチーを推すのは攻めすぎだと今でも思う >でもなんか育ててると可愛く思えてくるんだよなこいつら 愛着は湧くけど改めてキモいな…ってなったな 特にスエゾーは大口開けると頬の裏側まで見えるのが生き物感強くてキツかった

    84 22/07/19(火)01:41:50 No.950648904

    ニャー

    85 22/07/19(火)01:42:59 No.950649158

    ホッパーとかも見た目は良いけど動くとかなりきついんだよな…目を収縮させるなよ…

    86 22/07/19(火)01:43:04 No.950649180

    エンジェルはちょっとエッチすぎる

    87 22/07/19(火)01:43:42 No.950649295

    桜餅をモンスターデザインとして落とし込むのがすごいよね

    88 22/07/19(火)01:43:52 No.950649323

    >セピアリエーヴルはちょっとエッチすぎる

    89 22/07/19(火)01:43:53 No.950649325

    >どう見ても化け物のスエゾーとブサイクなピンクのデブアヒルのモッチーを推すのは攻めすぎだと今でも思う >でもなんか育ててると可愛く思えてくるんだよなこいつら スエゾーはスルメ系のデフォルメだけど モッチーは元々可愛いってウケてなかった…!?

    90 22/07/19(火)01:43:54 No.950649335

    ヒノトリは育てるとかわいい

    91 22/07/19(火)01:44:08 No.950649383

    エステシャン

    92 22/07/19(火)01:44:19 No.950649421

    ハムをあの見た目で3種類の屁を使いこなすキャラにした奴はどうかしてる

    93 22/07/19(火)01:44:53 No.950649550

    >アローヘッドは育てるとかわいい

    94 22/07/19(火)01:44:56 No.950649560

    モッチーは自分の周りじゃ絶妙に可愛くないって感じだったな

    95 22/07/19(火)01:45:43 No.950649721

    ハムは屁さえしなけりゃマスコットになれた

    96 22/07/19(火)01:47:57 No.950650175

    アローヘッドといえばスレ画よろしくマスタードアローだよな

    97 22/07/19(火)01:48:48 No.950650358

    モッチーはサクラアートとラムスイートのせいで可愛く見られなくなった

    98 22/07/19(火)01:49:17 No.950650469

    >アローヘッドといえばスレ画よろしくマスタードアローだよな レマクラストだろ…

    99 22/07/19(火)01:49:33 No.950650531

    スエゾーとワームのサブ種族は鬼門すぎる

    100 22/07/19(火)01:49:44 No.950650570

    ミントはえっちなことしても我慢して許してくれそう

    101 22/07/19(火)01:50:31 No.950650721

    >スエゾーとワームのサブ種族は鬼門すぎる スエコ!ナハトファルター!

    102 22/07/19(火)01:51:09 No.950650843

    ピクシーって今見るとキャラデザそんな可愛くないんだけど 当時は攻略本の荒いポリゴン画像だけで興奮してたな…

    103 22/07/19(火)01:51:16 No.950650866

    >>アローヘッドといえばスレ画よろしくマスタードアローだよな >レマクラストだろ… かっこいい路線でいくならプロテクトアローだわ

    104 22/07/19(火)01:51:18 No.950650877

    >スエゾーとワームのサブ種族は鬼門すぎる ソボロベントかわいいぞ

    105 22/07/19(火)01:51:41 No.950650956

    ナハトはいいね

    106 22/07/19(火)01:52:03 No.950651007

    カンテンムシも結構好きだったな…

    107 22/07/19(火)01:52:04 No.950651014

    ヒトツメオウジいいよね

    108 22/07/19(火)01:52:25 No.950651095

    モノアイもヒトツメオウジもいいだろうが

    109 22/07/19(火)01:52:41 No.950651144

    そこでこのトルクレンチ

    110 22/07/19(火)01:52:43 No.950651153

    ワームから羽化したナハトファルターに惚れ込んで使ってました

    111 22/07/19(火)01:53:03 No.950651213

    単眼好きだからスエゾーサブ好きだわ

    112 22/07/19(火)01:54:40 No.950651572

    マスタードアローにミギーって名付けた思い出

    113 22/07/19(火)01:57:16 No.950652185

    ガンQか…