22/07/18(月)23:04:57 家掃除... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/18(月)23:04:57 No.950595839
家掃除してたらこいつ出てきた DS買ったことないのに…
1 22/07/18(月)23:05:27 No.950596069
家族が使ってたんだろう
2 22/07/18(月)23:05:32 No.950596120
なにこれ
3 22/07/18(月)23:06:07 No.950596345
>なにこれ DSで自作ゲームが動かせるソフト
4 22/07/18(月)23:06:31 No.950596527
蓮4
5 22/07/18(月)23:07:00 No.950596718
DS『イナズマイレブン2』の改造コードの入れ方をどなたかご存知ですか? 私にはさっぱり…
6 22/07/18(月)23:07:30 No.950596939
今プロアクションリプレイもおおっぴらに売れないんだっけ?
7 22/07/18(月)23:08:22 No.950597266
溜まってるRPGせめてストーリーだけでも確認しよっかなってときに改造コードはありがたい
8 22/07/18(月)23:09:58 No.950597993
こんなもんが堂々と売られていてみんな当たり前のように使っていた時代はかなり狂っていた
9 22/07/18(月)23:11:14 No.950598518
革命!
10 22/07/18(月)23:11:32 No.950598671
弟の友達が使ってて弟がアイツのパパが任天堂の社員なのかなー羨ましいなーとか言ってた
11 22/07/18(月)23:12:06 No.950598904
出版業界は今でも違法アップロードに悩まされてるけどゲームはそういうの無くなったね
12 22/07/18(月)23:12:10 No.950598935
みんなのゲーム屋さん
13 22/07/18(月)23:12:40 No.950599198
情報系の高校だったけどうん…みんな使ってたね… PSPも改造してた
14 22/07/18(月)23:13:34 No.950599648
通勤電車で脳トレやってる中年サラリーマンとかまでこれ刺してたもんな
15 22/07/18(月)23:13:42 No.950599705
>出版業界は今でも違法アップロードに悩まされてるけどゲームはそういうの無くなったね みんなスマホゲーやってるからな…
16 22/07/18(月)23:14:06 No.950599875
>出版業界は今でも違法アップロードに悩まされてるけどゲームはそういうの無くなったね 画像の頃ほど一般層に侵食してないだけでメーカーは今も悩まされてるから たまにファームウェアのアップデート入るんじゃないの
17 22/07/18(月)23:14:13 No.950599925
レンフォーは事実化はともかく表向きは叱ります!と言えただけマシだと思った
18 22/07/18(月)23:14:30 No.950600050
これとメイドイン俺の存在で色々窮屈になった感はある まぁそれほどまでに邪悪ではあったんだが…
19 22/07/18(月)23:14:51 No.950600201
pspはバッテリーだっけ
20 22/07/18(月)23:15:07 No.950600302
今のゲームネットワーク必須なのが多くて違法コピー品はすぐバレるでしょ
21 22/07/18(月)23:15:08 No.950600311
プロアクのことR4と間違えて流す奴 いい加減風説の流布とか侮辱罪で捕まえられそう
22 22/07/18(月)23:15:20 No.950600386
>通勤電車で脳トレやってる中年サラリーマンとかまでこれ刺してたもんな むしろ普段ゲームなんか触らない層が 厄ネタだって知らずに使ってたのが広まった原因なんじゃねえかって
23 22/07/18(月)23:15:41 No.950600532
ゲームは違法コピー耐性割と強いから対策できなくもない 本や曲や映像はどうにもならん流れる
24 22/07/18(月)23:16:11 No.950600745
PSPに関しては正当なユーザーにもiso化っていうメリットがあったしな 特に移植作品だとローディングでフリーズしたかってくらい待たされるし実際にフリーズする
25 22/07/18(月)23:17:13 No.950601214
>PSPに関しては正当なユーザーにもiso化っていうメリットがあったしな >特に移植作品だとローディングでフリーズしたかってくらい待たされるし実際にフリーズする 一番の恩恵はバッテリーもちかな やっぱり携帯機に回転メディアは無理あったって
26 22/07/18(月)23:17:29 No.950601322
カートリッジにSDカードが挿せるという発想は悪くない気もするが コイツの存在でそれ自体が悪い事のイメージとして定着してしまったのは惜しい
27 22/07/18(月)23:17:34 No.950601356
PSPは改造してたな ファミコンからPSまで幅広くゲーム音源再生できるアプリあったから 移動中にPSPで音楽聴いてた
28 22/07/18(月)23:18:17 No.950601639
当時と比べてインターネットの倫理観は大幅に進歩しているといえる
29 22/07/18(月)23:18:27 No.950601704
PSPはロード時間がね…俺も改造してた ソフトはちゃんと買ってたよ
30 22/07/18(月)23:18:29 No.950601727
ソシャゲなんかが蔓延るようになった原因の半分くらいがこいつのせいだと思ってる
31 22/07/18(月)23:18:31 No.950601740
DSは禁忌くらいの言われようなのにPSPは仕方なかったって言われるの民度の差か…?
32 22/07/18(月)23:19:07 No.950601989
>pspはバッテリーだっけ 後々それすら不要になったりしたけどね
33 22/07/18(月)23:19:12 No.950602025
シャーシャー
34 22/07/18(月)23:19:55 No.950602350
シャーシャープレイだとモンハンとかやる時に露骨に足引っ張るからiso起動でやってたな
35 22/07/18(月)23:20:11 No.950602445
>DSは禁忌くらいの言われようなのにPSPは仕方なかったって言われるの民度の差か…? DSみたいに発売日前にソフト名でググったらROMが見つかるような異常環境じゃなかったからな…
36 22/07/18(月)23:20:21 No.950602522
明らかに嘘ダウングレード法に引っかかって文鎮化させたなってPSP友達にもらったな
37 22/07/18(月)23:20:31 No.950602589
暗号かかってないから自分でROM買って吸い出したやつ入れる分にはグレーだった時代
38 22/07/18(月)23:20:42 No.950602683
PSPはUMDパスとか力入れてたでしょ 後期の話になるけど
39 22/07/18(月)23:20:57 No.950602790
>DSは禁忌くらいの言われようなのにPSPは仕方なかったって言われるの民度の差か…? そんな話聞いた事ないけど
40 22/07/18(月)23:21:42 No.950603089
>DSみたいに発売日前にソフト名でググったらROMが見つかるような異常環境じゃなかったからな… それでも幾らかあるにはあった気がする 発売日前に流出&iso放流
41 22/07/18(月)23:22:23 No.950603378
>出版業界は今でも違法アップロードに悩まされてるけどゲームはそういうの無くなったね 表沙汰になってないのはそうとして 一番の違いはDL版が当時は存在しなかったところだろう
42 22/07/18(月)23:22:39 No.950603479
スクエニは割れユーザーを客だと思ってないとかあったなぁ
43 22/07/18(月)23:22:45 No.950603516
PSPは当時だと改造すんのちょっと面倒だしアプデとかあるからな DSのノーガードはちょっとレベルが違い過ぎた
44 22/07/18(月)23:22:45 No.950603519
>シャーシャープレイだとモンハンとかやる時に露骨に足引っ張るからiso起動でやってたな 実際P3のDL版の販売が1年くらい遅かったんじゃなかったっけ?
45 22/07/18(月)23:23:33 No.950603886
海外がメインだったけどXboxも割られてたよね
46 22/07/18(月)23:23:42 No.950603961
>当時と比べてインターネットの倫理観は大幅に進歩しているといえる 手軽な支払い手段が充実した上にゲームの単価下がったおかげってのもありそう クレカすらないガキからすれば貧弱な帯域で時間かけて違法ダウンロードしたほうがマシって思える時代だったんだ
47 22/07/18(月)23:24:06 No.950604133
>PSPは当時だと改造すんのちょっと面倒だしアプデとかあるからな >DSのノーガードはちょっとレベルが違い過ぎた ノーガードはどちらかというとマスタキーが割れたPSPの方が酷くなかった?
48 22/07/18(月)23:25:04 No.950604570
当時こんな違法DL地獄とは知らずに清潔にDSもPSPもプレイしてたわ
49 22/07/18(月)23:25:16 No.950604666
>実際P3のDL版の販売が1年くらい遅かったんじゃなかったっけ? こういうの多かったよね…PSPgoに話題作がなかなかこなかった
50 22/07/18(月)23:25:23 No.950604715
ずっと堅牢だったPS3が最後に破られた理由が工場からマスターキー流出したって理由なのがやるせない
51 22/07/18(月)23:25:40 No.950604852
>当時と比べてインターネットの倫理観は大幅に進歩しているといえる 今でも簡単に割れる環境だったらみんなこぞってDLしてると思う
52 22/07/18(月)23:25:48 No.950604907
>スクエニは割れユーザーを客だと思ってないとかあったなぁ ドラクエ5のやつだっけ あれ痛快で面白かったな
53 22/07/18(月)23:25:55 No.950604973
>ノーガードはどちらかというとマスタキーが割れたPSPの方が酷くなかった? それくらいの時期はハード自体もうだいぶ下火ってた気がする
54 22/07/18(月)23:26:11 No.950605094
>ノーガードはどちらかというとマスタキーが割れたPSPの方が酷くなかった? 確かにひどいんだけどもう盛り下がってた末期の頃の話だからなあ
55 22/07/18(月)23:26:15 No.950605128
購入厨とかいう地獄のようなワード
56 22/07/18(月)23:26:23 No.950605195
DSはソフトの容量が当時のネット回線でも快適に落とせる程度だったのもデカい
57 22/07/18(月)23:26:24 No.950605202
改造方法乗せた雑誌がヨドバシで売ってた時代
58 22/07/18(月)23:26:28 No.950605234
蓮舫の息子がこれ使ってたんだっけ
59 22/07/18(月)23:26:30 No.950605254
実は持ってた「」も結構いると思う
60 22/07/18(月)23:26:47 No.950605360
マジで割れカス消えたからな今 いい時代だね
61 22/07/18(月)23:27:25 No.950605630
初期はパンドラ必要だったけど途中からいらなくなったせいで敷居が大幅に下がってたやつ
62 22/07/18(月)23:27:44 No.950605747
漫画の違法アップロードが若者に流行ってたりするあたり倫理観なんて成長しちゃいないんだ
63 22/07/18(月)23:28:19 No.950605997
ストリーミングはセーフって事で
64 22/07/18(月)23:29:10 No.950606415
書き込みをした人によって削除されました
65 22/07/18(月)23:29:15 No.950606464
PCもsteamのおかげですごいよくなった
66 22/07/18(月)23:29:20 No.950606497
今のゲームはネットワークに繋がってるからな…
67 22/07/18(月)23:29:29 No.950606575
DSとPSPはファイルサイズかな…
68 22/07/18(月)23:29:34 No.950606602
>初期はパンドラ必要だったけど途中からいらなくなったせいで敷居が大幅に下がってたやつ より堅牢にしたはずのVitaも最終的になかなか酷いことになってたとか聞いた
69 22/07/18(月)23:29:59 No.950606799
SDカードの大容量化とちょうど被ってるんだよな
70 22/07/18(月)23:30:25 No.950606983
まあ拾い画でのスレ立ても違法ダウソも似た様なもんだよ あの頃からなんも変わってねえや
71 22/07/18(月)23:31:14 No.950607331
ダウソて
72 22/07/18(月)23:31:17 No.950607358
ダウソて…
73 22/07/18(月)23:31:39 No.950607508
結局これが廃れたのって買いにくくなったからだし 決してユーザーが道徳に目覚めたとかではない
74 22/07/18(月)23:31:40 No.950607512
PSP備え付けのPS1公式エミュレータ利用してアーカイブ化されてないソフトの突っ込むの便利だった
75 22/07/18(月)23:32:07 No.950607720
変な話UMDでゲームするのちょっと抵抗あったよね ずっと読み込みでシャーシャーいってるし その割に蓋がガバいしで怖いなあ!って思いながら遊んでた
76 22/07/18(月)23:32:13 No.950607758
>漫画の違法アップロードが若者に流行ってたりするあたり倫理観なんて成長しちゃいないんだ 歳食うと違法わざわざ探すより金出して見た方が早いわってなるね あとローカルにいらんデータを貯めたくない
77 22/07/18(月)23:32:38 No.950607947
>漫画の違法アップロードが若者に流行ってたりするあたり倫理観なんて成長しちゃいないんだ 若者は若いんだからこれから成長しするんでしょ歳食ってやってたら救えねぇけど
78 22/07/18(月)23:32:44 No.950607979
スマホゲーも中身解析して改造の上ビルドし直したのが出回ったりするからなあ
79 22/07/18(月)23:32:45 No.950607984
>PSP備え付けのPS1公式エミュレータ利用してアーカイブ化されてないソフトの突っ込むの便利だった チートまで完備してるから快適だった
80 22/07/18(月)23:33:01 No.950608117
金を払うと品物が手に入った上に所有欲も満たせるからな
81 22/07/18(月)23:33:12 No.950608191
インスコオワタ?
82 22/07/18(月)23:33:42 No.950608394
ゲームの割れが消えた原因はeShopとPSStoreとSteam見てりゃ全部カバーできるのが大きいと思う 雑誌くらい一つにまとめろ
83 22/07/18(月)23:33:43 No.950608401
Vitaもあんま話題に上らないけど何だかんだで結局割られたな 今じゃレトロゲー遊ぶなら下手な中華エミュ機買うよりよっぽどいい感じになってる
84 22/07/18(月)23:33:48 No.950608439
今の大体のメディアは違法な方法採るより普通に購入した方が便利だからな…
85 22/07/18(月)23:33:56 No.950608493
画像も経緯があって最初は特殊ロムと特殊コード入力でようやく起動するソフトが出てきたくらいから 1年も立つとmiocroSDにROM入れるだけで全部突破されるように鳴った覚えがある そっからは早かったね
86 22/07/18(月)23:33:59 No.950608505
おおらかな時代だった
87 22/07/18(月)23:34:01 No.950608517
割れはDLCとアプデの山で倒せる
88 22/07/18(月)23:34:08 No.950608552
タダでできるものに金なんか払わないわな 金出すやつは馬鹿かな?
89 22/07/18(月)23:34:49 No.950608847
>おおらかな時代だった 無法な時代でしょ
90 22/07/18(月)23:35:25 No.950609116
>タダでできるものに金なんか払わないわな >金出すやつは馬鹿かな? もしかしてソシャゲに課金って異常なのでは…
91 22/07/18(月)23:36:01 No.950609362
>>タダでできるものに金なんか払わないわな >>金出すやつは馬鹿かな? >もしかしてソシャゲに課金って異常なのでは… それはそう
92 22/07/18(月)23:36:05 No.950609390
>もしかしてソシャゲに課金って異常なのでは… 金を払わないと金を払えないんだよ?
93 22/07/18(月)23:36:39 No.950609640
今ってコンシューマーの割れって完全に死んだの?
94 22/07/18(月)23:36:45 No.950609683
マジコンやらCFWやらは技術力がなんかおかしい
95 22/07/18(月)23:36:56 No.950609760
本体発売前からほぼ完全なエミュが完成していたGBA
96 22/07/18(月)23:37:02 No.950609805
>>もしかしてソシャゲに課金って異常なのでは… >金を払わないと金を払えないんだよ? ?
97 22/07/18(月)23:37:04 No.950609822
スパロボKだったかな 発売2週間前に割れてて発売前日にはしたり顔で違法ユーザーがクソゲークソゲー言ってる地獄みたいな状況もあった
98 22/07/18(月)23:37:07 No.950609845
>今の大体のメディアは違法な方法採るより普通に購入した方が便利だからな… 今は通販なりDL販売なりでポチるだけだから購入のハードルが下がったのもデカそう
99 22/07/18(月)23:38:28 No.950610432
>本体発売前からほぼ完全なエミュが完成していたGBA 意味わかんないよなハードの販売前から開発ツール流出したせいで本体リリースと同時に高精度なエミュ出るとか
100 22/07/18(月)23:38:31 No.950610454
画像のは遅延とか一切なかったからね 色々とすごいというかひどかった
101 22/07/18(月)23:39:29 No.950610835
昔のゲームも最新機機種で遊べるように全部アーカイブ化してくれ
102 22/07/18(月)23:39:40 No.950610920
>スパロボKだったかな >発売2週間前に割れてて発売前日にはしたり顔で違法ユーザーがクソゲークソゲー言ってる地獄みたいな状況もあった 実際クソゲーだったのはさておき どこでお漏らししちゃうんだろうなああいうの…
103 22/07/18(月)23:39:45 No.950610953
今は日本人がそもそもPC持ってないし…
104 22/07/18(月)23:39:51 No.950610997
>DSは禁忌くらいの言われようなのにPSPは仕方なかったって言われるの民度の差か…? わりと簡単に本体を改造して自前で吸出しできるようになるのが大きかったと思う 割れ物落とすようなことしなくても恩恵受けられる
105 22/07/18(月)23:40:17 No.950611196
割れ対策用専用メッセージとか分岐とかもう無いのかな
106 22/07/18(月)23:40:26 No.950611249
今って無料のゲームのほうが金かかるのすごいよな
107 22/07/18(月)23:40:28 No.950611257
発売前から流出って一体どういうプロセス辿るんだろう
108 22/07/18(月)23:41:02 No.950611489
>発売前から流出って一体どういうプロセス辿るんだろう ただのフラゲだろ
109 22/07/18(月)23:41:11 No.950611537
中国でROMプレスするときに流出とかじゃねえかね もう日本じゃやらないだろうし
110 22/07/18(月)23:41:47 No.950611778
初期はGBA用マジコンに専用ソフト書き込んでからDSの裏ブタのバッテリー横にある穴にネジをつっこんでからCFWを導入してたという
111 22/07/18(月)23:41:58 No.950611848
今のレトロゲーの最新のフラッシュROMはほぼ完全に実機と同じ動作するらしいな 作ってた所がウクライナだから入手困難らしいけど
112 22/07/18(月)23:42:00 No.950611863
当時の壺でこれ使ってるやつがちゃんと買ってる人のことを購入厨って揶揄してたのは衝撃だった
113 22/07/18(月)23:42:18 No.950611982
マジコンは違法ダウンロード前提って感じだったけど CFWは普通に便利ツールとして受け入れられてた感は多少あったな
114 22/07/18(月)23:43:05 No.950612321
この世代は割ってプレイしてたけど今の世代はプレイすら無しで配信見て終わりになるのはどっちがマシなんだろうな
115 22/07/18(月)23:43:43 No.950612578
開発厨(食われるだけの存在=ミジンコ)
116 22/07/18(月)23:43:43 No.950612581
>この世代は割ってプレイしてたけど今の世代はプレイすら無しで配信見て終わりになるのはどっちがマシなんだろうな どっちもマシじゃないしそんなのは少数派ですよ
117 22/07/18(月)23:43:50 No.950612617
>CFWは普通に便利ツールとして受け入れられてた感は多少あったな 音楽入れて動画入れてとPDA的なツールにしてた
118 22/07/18(月)23:44:27 No.950612855
>今のレトロゲーの最新のフラッシュROMはほぼ完全に実機と同じ動作するらしいな >作ってた所がウクライナだから入手困難らしいけど あの侵攻でも少しはいい事あったんだな
119 22/07/18(月)23:46:35 No.950613696
>今のレトロゲーの最新のフラッシュROMはほぼ完全に実機と同じ動作するらしいな >作ってた所がウクライナだから入手困難らしいけど 件の人は確か復活ツイートしてたはず
120 22/07/18(月)23:46:37 No.950613709
>割れはDLCとアプデの山で倒せる 漫画もそうだけど公式で入手手段手に入れたらゴッソリ減ったからね…ゼノブレイドとか国外未発売なのに海外で100万割られたし入手手段が無いから海賊版に手を染めるってのが多々ある
121 22/07/18(月)23:47:01 No.950613845
横からsd挿せるのでバレない奴とかも出たな
122 22/07/18(月)23:47:12 No.950613911
PSのゲーム吸い出してiso化するついでにゲーム内のファイル覗けるツールで覗いてたら面白かった ビーマニベストヒッツの空き容量にビーマニ5のデータが圧縮されて入ってるって噂聴いて調べてみたけど 本当に入ってた…
123 22/07/18(月)23:48:56 No.950614571
>入手手段が無いから海賊版に手を染めるってのが多々ある マザー3ファンのインディーゲー開発者が結構いる気がする
124 22/07/18(月)23:50:34 No.950615152
>マザー3ファンのインディーゲー開発者が結構いる気がする それに限らずあっちのハック系開発者は半分ぐらいそうじゃねえかな…
125 22/07/18(月)23:50:38 No.950615177
購入厨なんて言葉聞いた日にはこの世の終わりかと思ったわ
126 22/07/18(月)23:50:46 No.950615219
言い訳しても泥棒
127 22/07/18(月)23:52:41 No.950616000
蓮舫の息子も愛用した!とはいうが蓮舫ゲーム関係詳しくないだろうし友達持ってるから買ってて言われたら買っちゃうよな 普通にゲーム屋でも電気屋のゲーム売り場でも売ってたし本屋にはコード載せた本が売ってた
128 22/07/18(月)23:53:45 No.950616397
>蓮舫の息子も愛用した!とはいうが蓮舫ゲーム関係詳しくないだろうし友達持ってるから買ってて言われたら買っちゃうよな >普通にゲーム屋でも電気屋のゲーム売り場でも売ってたし本屋にはコード載せた本が売ってた >言い訳しても泥棒
129 22/07/18(月)23:53:49 No.950616427
昔の割れは3掘ったら見つかったけど今の割れは20くらい掘らないと見つからないからいい時代
130 22/07/18(月)23:53:50 No.950616430
Switchも割れてるらしいけど使ってるって人見たことない
131 22/07/18(月)23:54:20 No.950616609
レトロフリークはセーフ扱いなの?
132 22/07/18(月)23:54:51 No.950616796
割れを叩きながら割るのが最強
133 22/07/18(月)23:55:09 No.950616915
Ren4懐かしいな
134 22/07/18(月)23:55:25 No.950617037
>Switchも割れてるらしいけど使ってるって人見たことない モラルの向上とパイが狭まったことによる無作為訴訟の被弾率向上かな
135 22/07/18(月)23:56:24 No.950617442
>>入手手段が無いから海賊版に手を染めるってのが多々ある >マザー3ファンのインディーゲー開発者が結構いる気がする と言うか海外だと日本語版を取り寄せて翻訳しながらやるか割れしかプレイ方法ないからほぼ10割だよ
136 22/07/18(月)23:57:08 No.950617721
単純に最新ハードのソフトはROMの容量が大きすぎて割れに向かないってのがあると思う そこまでするならガードゆるゆるのPCのゲームで良くねってなるんじゃないかな
137 22/07/18(月)23:57:18 No.950617788
当時は最新ゲームが無料で遊べるとかそんな感じでそれを犯罪だと思うほうが少ないレベルだったからなあ あれからアニメマンガゲーム映画その他諸々の業界が必死に違法性をアピールし続けたおかげでなんとか周知できたけど
138 22/07/18(月)23:57:52 No.950617976
エミュならともかくハードにロードしてやる奴は常時ネット接続環境とアカウント管理においてはBANが強固だしな
139 22/07/18(月)23:57:53 No.950617987
CFW入れたPSPは本当に多機能だったな iPhone初代より色々できたんじゃないか?
140 22/07/18(月)23:58:05 No.950618061
Switchをエミュレートする性能のPCを持ってないってのが大半だと思う