ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/07/18(月)22:29:38 No.950579537
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/07/18(月)22:31:21 No.950580388
町おこしのために
2 22/07/18(月)22:32:32 No.950580934
まあ馬よりもよほど速いが…
3 22/07/18(月)22:33:06 No.950581215
遊びすぎだろ
4 22/07/18(月)22:33:08 No.950581238
きゅうりより使い回せる
5 22/07/18(月)22:34:01 No.950581663
よそのご先祖様がきゅうりとかナスに乗ってるのに混ざって クラシックカー飛ばして帰ってくるご先祖様想像して和んだ
6 22/07/18(月)22:41:43 No.950585277
近代的だな…
7 22/07/18(月)22:43:56 No.950586413
戦車吊るすか
8 22/07/18(月)22:44:20 No.950586611
直近のご先祖様は馬とか牛なんかより車の方が慣れてるだろうしな…
9 22/07/18(月)22:45:10 No.950586964
>戦車吊るすか 戦車動かせるご先祖何者だよ…
10 22/07/18(月)22:45:20 No.950587056
サラマンダーよりはやーい
11 22/07/18(月)22:45:25 No.950587087
ナスなんて乗り方分かんねーよ
12 22/07/18(月)22:45:56 No.950587334
fu1264650.jpeg
13 22/07/18(月)22:46:28 No.950587540
うちのかあちゃん信号のない北海道の田舎でしか運転したことなくて町中は怖くて運転できんって言ってたけどどうしよう
14 22/07/18(月)22:47:46 No.950588117
こっちに来る時と向こうに帰る時で用意する車変えるんだろうか…
15 22/07/18(月)22:48:11 No.950588305
ケンメリ?
16 22/07/18(月)22:49:00 No.950588697
ガンプラ吊るす家とかもあるのかな…
17 22/07/18(月)22:49:30 No.950588904
ボールのガンプラってあるのかな
18 22/07/18(月)22:50:49 No.950589468
キュウリのウマに乗って速く帰って来て ナスのウシに乗ってゆっくり帰るんだ
19 22/07/18(月)22:50:59 No.950589537
書き込みをした人によって削除されました
20 22/07/18(月)22:51:50 No.950589936
いやでも茄子の車よりかはガンダム用意されてた方がテンション上がると思うわ
21 22/07/18(月)22:52:49 No.950590386
ケンメリとは渋い
22 22/07/18(月)22:53:11 No.950590577
>キュウリのウマに乗って速く帰って来て >ナスのウシに乗ってゆっくり帰るんだ ゆっくり帰る道中の時間が長くなっても嬉しいのかなって思ったけど 現世というだけでも大分楽なのかもしれんな
23 22/07/18(月)22:54:06 No.950590951
この風習の影響で割と貴重な乗り物玩具残ってそうだ
24 22/07/18(月)22:54:06 No.950590956
マッドマックスみたいなので帰ってもらおう
25 22/07/18(月)22:54:40 No.950591235
>fu1264650.jpeg 地球を浄化しようとするご先祖様は嫌かな…
26 22/07/18(月)22:54:49 No.950591305
そういや馬はともかく牛に乗る人間は現代だとそうそう居ないな…
27 22/07/18(月)22:55:43 No.950591729
ウチはアダムスキー型だな
28 22/07/18(月)22:58:06 No.950592767
新幹線とかにするか
29 22/07/18(月)22:58:28 No.950592919
ブラックホーク吊るそうぜ
30 22/07/18(月)22:58:49 No.950593069
野菜よりいい
31 22/07/18(月)23:00:29 No.950593816
ご先祖多いのにきゅうりとナスの馬1匹しか来ないよりは車出すほうがいいよな
32 22/07/18(月)23:02:42 No.950594832
山形県民だけどこんな風習初めて知った どこの田舎だよ
33 22/07/18(月)23:02:46 No.950594852
アルファードでも飾っとくか
34 22/07/18(月)23:03:40 No.950595245
「」を偲んでくれる子孫がいるかは別にして「」なんかは何吊るされるのかな
35 22/07/18(月)23:04:06 No.950595450
>「」を偲んでくれる子孫がいるかは別にして「」なんかは何吊るされるのかな 画鋲入りの上履き
36 22/07/18(月)23:04:31 No.950595644
美の壺で野菜でクラシックカー作るにあったね
37 22/07/18(月)23:04:39 No.950595709
よく考えたらご先祖様がナスとキュウリを完璧に乗りこなせる前提なのひどくない? そりゃ車の方が難易度低いよ
38 22/07/18(月)23:06:21 No.950596454
まあ今時馬より車の方が乗りこなせる人多いだろうしな
39 22/07/18(月)23:07:16 No.950596834
きゅうりやナスよりは乗りたい
40 22/07/18(月)23:07:28 No.950596931
>よそのご先祖様がきゅうりとかナスに乗ってるのに混ざって >クラシックカー飛ばして帰ってくるご先祖様想像して和んだ これがホントのナスカーってな!
41 22/07/18(月)23:08:38 No.950597399
>>戦車吊るすか >戦車動かせるご先祖何者だよ… 旧日本軍の戦車兵のご先祖様は結構いそうだな… お盆より終戦記念日に帰って来そうだけど
42 22/07/18(月)23:08:51 No.950597494
あの世がレース会場みたいになってない?
43 22/07/18(月)23:09:17 No.950597705
一定時期より昔のご先祖お断りじゃない?
44 22/07/18(月)23:09:40 No.950597854
オープンカーにしておきたい
45 22/07/18(月)23:10:45 No.950598312
ウチの先祖の車からドゥンドゥン音が漏れてる!
46 22/07/18(月)23:11:11 No.950598504
>一定時期より昔のご先祖お断りじゃない? 助手席に乗ってもらおう
47 22/07/18(月)23:12:14 No.950598967
今までの馬とか牛だって乗れない人居ただろうし…
48 22/07/18(月)23:12:51 No.950599301
>「」を偲んでくれる子孫がいるかは別にして「」なんかは何吊るされるのかな 俺が死ぬころには全部EVの自動運転になってるだろうな… エンジン積んだ車にしてって遺言残しとくか
49 22/07/18(月)23:13:39 No.950599687
どうせならヘリコプターでも吊るして欲しいな もう死んでるから墜落を恐れず操縦できるぜ
50 22/07/18(月)23:14:13 No.950599921
車よりナスのほうが運転してみたさはあるな
51 22/07/18(月)23:14:24 No.950600006
USAは変わってんな
52 22/07/18(月)23:14:40 No.950600119
豪華な装飾も施しましょう
53 22/07/18(月)23:15:17 No.950600363
俺が帰る時はウイングガンダムのバードモードをキュウリで彫ってほしい 子孫いないけど誰かお願い
54 22/07/18(月)23:15:28 No.950600435
サムネで所さんの番組のネタ画像かと思った
55 22/07/18(月)23:15:36 No.950600492
>アルフォートでも飾っとくか
56 22/07/18(月)23:15:46 No.950600568
>山形県民だけどこんな風習初めて知った >どこの田舎だよ 遊佐
57 22/07/18(月)23:15:52 No.950600607
自動車なら何人かまとまって乗れるな
58 22/07/18(月)23:16:44 No.950600987
海から来るなら潜水艦にしようぜ
59 22/07/18(月)23:17:08 No.950601172
>戦車動かせるご先祖何者だよ… お前の先祖動かせないの… 別に戦闘機でも良いよ
60 22/07/18(月)23:18:15 No.950601622
デカくね?
61 22/07/18(月)23:20:33 No.950602604
確かに乗り物なら何でもいいな
62 22/07/18(月)23:21:05 No.950602834
>>戦車動かせるご先祖何者だよ… >お前の先祖動かせないの… >別に戦闘機でも良いよ ぶっつけ本番ってのも悪くないさ
63 22/07/18(月)23:21:32 No.950603010
デロリアン吊るしたら未来に来てくれるかしら
64 22/07/18(月)23:26:03 No.950605030
死んでも年1でレース大会あると思うと悪くないな
65 22/07/18(月)23:26:12 No.950605096
県内にこんな風習あるとか知らんかった…
66 22/07/18(月)23:27:33 No.950605682
ドードリオでも吊るしておくか…
67 22/07/18(月)23:28:06 No.950605903
乗り物として用意してるから何でも良いのは目から鱗だ
68 22/07/18(月)23:29:29 No.950606571
キュウリだナスだと言うけれど精霊馬って名前でもう速そう
69 22/07/18(月)23:33:42 No.950608396
キュウリの戦車作る話こち亀にあったような… そんな話の主軸じゃなくて1コマのボケ程度だけど
70 22/07/18(月)23:35:56 No.950609326
>ケンメリ? セドリックっぽいな 後ろのタイヤ太いけど