22/07/18(月)21:57:39 ややイカン のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/18(月)21:57:39 No.950563784
ややイカン
1 22/07/18(月)21:59:23 No.950564649
最大のイカン…のはずなのだが現代だと微妙に歯切れの悪い場面で使われやすい気がする
2 22/07/18(月)21:59:24 No.950564655
家康的にはイカンのンくらいまで来てたよね 秀吉がまあいいや…ってなっただけで
3 22/07/18(月)21:59:57 No.950564926
きほんのき
4 22/07/18(月)22:01:45 No.950565867
この時の家康も秀吉の心中が読めず歯切れの悪い感じで使わざるをえなかった
5 22/07/18(月)22:04:32 No.950567178
仙石「讃岐がいいです」 秀吉(なんで?) 家康(なんで?)
6 22/07/18(月)22:06:13 No.950567982
遺憾の意はわからないが家康からの無言の圧力は的確に読み取る
7 22/07/18(月)22:08:01 No.950568832
老家康もっと見たかった
8 22/07/18(月)22:11:01 No.950570292
小田原以降は危機回避能力が高すぎる
9 22/07/18(月)22:13:49 No.950571756
定期的に首はねられてもおかしくない危なっかしいことしまくるのに何故か生き残り続けた男
10 22/07/18(月)22:16:19 No.950573026
家康は関ケ原の時に随分老け込んだって言われるけどそこから15年生きてセンゴクより長生きしてるのがタフ過ぎる
11 22/07/18(月)22:17:40 No.950573703
>最大のイカン…のはずなのだが現代だと微妙に歯切れの悪い場面で使われやすい気がする 残念とか心外の最上級としてもようはけしからん!って言ってるだけだからね…
12 22/07/18(月)22:20:37 No.950575262
いかんのか?
13 22/07/18(月)22:23:44 No.950576741
自分のやらかしで讃岐を没収された仙石が讃岐返してと抜け抜けと言い出したので遺憾の意になるシーンだけど 仙石復帰を描く直前になってはじめて本人がそういう図々しい要求してたことが史料から判明して作者が頭を抱えたという
14 22/07/18(月)22:24:36 No.950577148
いかんのん?
15 22/07/18(月)22:31:39 No.950580529
讃岐がいいです はマジどういう頭してるのか分からなくてこわい
16 22/07/18(月)22:40:57 No.950584919
現代だと苦情を言えない強い相手にやんわり「僕たちは不快に思ってますよ」って意思表示する時にしか使わないからな