22/07/18(月)21:19:30 気体分... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/18(月)21:19:30 No.950545735
気体分子運動論愛好会の開会します
1 22/07/18(月)21:21:45 No.950546857
それは統計力学愛好会とちゃうんか
2 22/07/18(月)21:22:44 No.950547330
熱力学でちょっと触れるやつ!熱力学でちょっと触れるやつじゃないか!
3 22/07/18(月)21:24:36 No.950548212
結局理想気体の圧力の導出くらいしかやらなかったような…
4 22/07/18(月)21:25:14 No.950548530
熱平衡ってやたら積分使うよね
5 22/07/18(月)21:26:58 No.950549426
もうU=(3/2)nRTしか覚えとらんよ…
6 22/07/18(月)21:28:47 No.950550343
完全弾性衝突を仮定する時点でちょっと怪しさが漂う
7 22/07/18(月)21:30:36 No.950551246
>完全弾性衝突を仮定する時点でちょっと怪しさが漂う 標準状態なら大体それでオッケーよ
8 22/07/18(月)21:37:49 No.950554313
講義でなんかポテンシャルとか考えてもうちょっと物理量を計算したような無いような
9 22/07/18(月)21:40:29 No.950555489
速度分布はガウス分布だから積分すると云々みたいなことをやった記憶
10 22/07/18(月)21:44:41 No.950557460
アボガドロ定数は何でアボガドロ定数なん? どんな種類の気体でも同じ数っておかしくね?おかしくね?
11 22/07/18(月)21:49:24 No.950559679
熱力学だと内部エネルギーの導出した後は内部の気体運動とか一切触れなくなるから式導出の為の道具感強い
12 22/07/18(月)21:50:22 No.950560163
熱力学も統計力学もおなじよ
13 22/07/18(月)21:50:34 No.950560282
>アボガドロ定数は何でアボガドロ定数なん? >どんな種類の気体でも同じ数っておかしくね?おかしくね? アボガドロ定数個ある粒子を1molで定義してるわけで性質的な話ではない