22/07/18(月)21:06:52 銀魂が... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/18(月)21:06:52 No.950539466
銀魂が連載開始からなかなか人気出なくて死にそうになる時代
1 22/07/18(月)21:07:47 No.950539916
まだ遊戯王載ってたのか
2 22/07/18(月)21:08:27 No.950540209
これ連載陣もすげえな
3 22/07/18(月)21:13:57 No.950542855
でもなんか読みごたえはなかったな あっさりしすぎてるというか
4 22/07/18(月)21:16:43 No.950544246
連載人の絵がうますぎる
5 22/07/18(月)21:17:14 No.950544553
2000年台黄金期って感じですごい
6 22/07/18(月)21:22:44 No.950547329
銀魂の人気が跳ねたのって死にかけの爺がいて彼にとってのアイドル寺田綾乃さん探したらお登勢のばーさんだった話だと聞く
7 22/07/18(月)21:22:58 No.950547454
ごっちゃん以外は捨てるとこがない感じだけど もしかしてごっちゃんも面白かった?
8 22/07/18(月)21:30:55 No.950551382
アニメ化してない作品が2作品しかねえ
9 22/07/18(月)21:32:00 No.950551824
まあデスノが新連載されたら時とか他の同期はインパクト全部持っていかれそうだな
10 22/07/18(月)21:33:18 No.950552364
>ごっちゃんです! こんなのあったっけ?
11 22/07/18(月)21:33:59 No.950552676
この頃のワンピースってアラバスタ辺り?
12 22/07/18(月)21:34:24 No.950552845
>>ごっちゃんです! >こんなのあったっけ? つまらなくはない方のつの丸
13 22/07/18(月)21:35:23 No.950553273
銀魂は過去の読み切り面白かったからゴリラの事覚えてた人もいるんじゃ…
14 22/07/18(月)21:36:01 No.950553546
>この頃のワンピースってアラバスタ辺り? W7前後だったと思う
15 22/07/18(月)21:37:08 No.950554015
>銀魂は過去の読み切り面白かったからゴリラの事覚えてた人もいるんじゃ… ハイテンションギャグ+ちょっとオシャレ感で結構印象に残ってたよ 銀魂も2巻くらいは買った
16 22/07/18(月)21:37:49 No.950554311
>こんなのあったっけ? 主人公が信じられないぐらい不快の塊な相撲漫画だよ 一番下も納得な内容
17 22/07/18(月)21:38:33 No.950554617
>銀魂の人気が跳ねたのって死にかけの爺がいて彼にとってのアイドル寺田綾乃さん探したらお登勢のばーさんだった話だと聞く あの話いいよね…
18 22/07/18(月)21:39:44 No.950555140
初期の銀魂はこの連載陣の中で戦えるほどのパワーは… むしろあそこまで面白くなるとは思わなかった
19 22/07/18(月)21:40:47 No.950555643
この頃にはもうマンキンは終わってたのか
20 22/07/18(月)21:41:10 No.950555828
メンツめっちゃ強いなこの頃…
21 22/07/18(月)21:43:01 No.950556669
単行本に乗ってたから読切も読んだけど普通に好きだわあれ だんでらいおん読みたい
22 22/07/18(月)21:43:16 No.950556787
一巻終わりぐらいまででようやくヅラや新撰組出てくるまでは準レギュはお登勢さんだけだからな 10週で死んでてもおかしくなかった
23 22/07/18(月)21:45:39 No.950557955
遊戯王にNARUTOにBLEACHにテニプリにボーボボがいまだに現役で展開してるとかすごい面子だな…
24 22/07/18(月)21:46:34 No.950558397
毎週買ってはいたが正直新連載の打ち切りレースではしゃいでた記憶しかない
25 22/07/18(月)21:47:36 No.950558870
>だんでらいおん読みたい 初期の巻に収録されてなかった?
26 22/07/18(月)21:47:38 No.950558887
暗黒期言われてたのはこれより前だっけ?
27 22/07/18(月)21:48:03 No.950559070
ミスフルごっつぁん以外全部アニメ化してるからな…
28 22/07/18(月)21:48:09 No.950559097
>>だんでらいおん読みたい >初期の巻に収録されてなかった? スマンそれを読んだからあれ連載で見たいね的な意味だ
29 22/07/18(月)21:48:13 No.950559130
編集が煽りでまだ打ち切られてなかったんだこの漫画…とか もはや誰も読んでいないのでは?とかぶっ込んでたからな序盤の銀魂
30 22/07/18(月)21:49:33 No.950559735
アニメ化してないのが2つだけっていう
31 22/07/18(月)21:49:47 No.950559875
種死やってた時ってこんな昔だったんだな…
32 22/07/18(月)21:49:55 No.950559945
このころはハンターはどの辺やってるの?
33 22/07/18(月)21:50:08 No.950560042
>暗黒期言われてたのはこれより前だっけ? デスノートやアイシールド21が始まる前だった筈だからそう
34 22/07/18(月)21:50:43 No.950560364
>アニメ化してないのが2つだけっていう 今はもうアニメ化してる方が少ないのかな
35 22/07/18(月)21:51:02 No.950560517
>暗黒期言われてたのはこれより前だっけ? スラムダンクが終わってるろ剣が看板はってた時期辺りか?
36 22/07/18(月)21:51:35 No.950560779
>今はもうアニメ化してる方が少ないのかな これから!ってのが勿論ありそうだけど今現在だと割合少ないと思う…
37 22/07/18(月)21:51:45 No.950560869
デスノートが始まるってことはヒカルの碁はすでに終わってるんか
38 22/07/18(月)21:52:00 No.950561006
デスノートも確か読み切りがあって その時点ですでにかなり人気あった
39 22/07/18(月)21:52:35 No.950561286
ジャガーってこの頃やってなかったっけ…
40 22/07/18(月)21:52:50 No.950561405
新連載が出てくるたびに即打ち切られるのはどの時期だっけ?
41 22/07/18(月)21:52:55 No.950561439
>この頃にはもうマンキンは終わってたのか 左下にちっちゃくシャーマンキングって書いてあるし休載では
42 22/07/18(月)21:53:01 No.950561495
>デスノートも確か読み切りがあって 消しゴムで名前消すと無かったことになって死後の世界があるやつだよね よく覚えてる
43 22/07/18(月)21:54:14 No.950562084
デスノートの読み切りはキャラクター解説本か完全版で読んだな
44 22/07/18(月)21:54:17 No.950562120
デスノの読み切りの登場人物はもっと幼くしてあったな
45 22/07/18(月)21:54:25 No.950562201
ちょっと連載陣強すぎない?
46 22/07/18(月)21:55:56 No.950562880
なんなら先週掲載だと呪術ヒロアカしかアニメやってないぞ
47 22/07/18(月)21:57:06 No.950563514
>左下にちっちゃくシャーマンキングって書いてあるし休載では マジかよよく見えるな
48 22/07/18(月)21:57:08 No.950563536
ゴリラって銀魂終わってからなんか出した?
49 22/07/18(月)21:57:22 No.950563643
この頃が最後の黄金期かな
50 22/07/18(月)21:57:27 No.950563688
紅桜の印象が強いからなんだかんだシリアス長編は必要だった
51 22/07/18(月)21:58:01 No.950563984
団長がボーボボ読んでいるのか…
52 22/07/18(月)21:58:13 No.950564091
最終的にはデスノに比肩するレベルのコンテンツに育ったな銀魂… メディアミックスに助けられまくった
53 22/07/18(月)21:58:14 No.950564098
>ゴリラって銀魂終わってからなんか出した? 何も 終わる終わる詐欺みたいな事になってしまったから当分は構想練ってるんじゃないかな
54 22/07/18(月)21:58:38 No.950564290
>紅桜の印象が強いからなんだかんだシリアス長編は必要だった ギャグに逃げないと~って冗談めかして言われることもあるけどまぁ縦軸の話があるとコンテンツとしての強度がだいぶ違うよね
55 22/07/18(月)21:59:04 No.950564474
新訳紅桜も完結篇も全国100スクリーン前後で近くでやってねえ!ってなったな
56 22/07/18(月)21:59:15 No.950564569
LIVEも面白かったけどこの中に放り込まれたらそら無理だわ
57 22/07/18(月)21:59:30 No.950564705
こち亀より後ろが打ちきり候補とか当時は思ってた気がする
58 22/07/18(月)21:59:48 No.950564856
ミスフルとつの丸以外全部アニメ化か… 武装錬金はちょっと特殊な経緯踏んだけど
59 22/07/18(月)22:00:05 No.950564994
>何も >終わる終わる詐欺みたいな事になってしまったから当分は構想練ってるんじゃないかな もう出し尽くした感はあるんだよなゴリラ 思いついたネタは何でも銀魂でやれたし
60 22/07/18(月)22:00:15 No.950565107
>新連載が出てくるたびに即打ち切られるのはどの時期だっけ? 10年代前半
61 22/07/18(月)22:00:37 No.950565297
ハンターってもうこのころから救済多かったっけ
62 22/07/18(月)22:01:27 No.950565713
単純に今連載期間短いのが多いよね 長期連載が数年前に一気に終わってから長いのがあまりない 呪術がもう古参側に入るだろう
63 22/07/18(月)22:01:27 No.950565720
戦国ラッパ伝蠍
64 22/07/18(月)22:01:28 No.950565729
武井宏之はコロコロでミニ四駆漫画の原作やってるけど あまり芳しくないっぽい
65 22/07/18(月)22:01:54 No.950565932
>思いついたネタは何でも銀魂でやれたし 銀魂の世界観が優秀すぎる
66 22/07/18(月)22:02:20 No.950566139
ミスフルは人気あったのに致命的にアニメに向いてなかったから仕方ない 人気はあったよマジで
67 22/07/18(月)22:02:25 No.950566181
銀魂が受け皿広過ぎる作風でやっちゃったせいで次何やっても銀魂クラスに好き勝手するの難しそうなんだよな…
68 22/07/18(月)22:03:20 No.950566610
この後Dグレとリボーンが始まる年かな
69 22/07/18(月)22:03:41 No.950566786
この当時矢吹ぼろくそ言われてたけど今では成功者になったな
70 22/07/18(月)22:04:11 No.950567017
>この当時矢吹ぼろくそ言われてたけど今では成功者になったな 言ってたのネットだけで数字的には普通にヒットだったやん
71 22/07/18(月)22:04:31 No.950567168
>この後Dグレとリボーンが始まる年かな 強すぎる…
72 22/07/18(月)22:04:39 No.950567234
つの丸は残念だったな… サバイビーもごっちゃんも
73 22/07/18(月)22:05:31 No.950567649
>武井宏之はコロコロでミニ四駆漫画の原作やってるけど >あまり芳しくないっぽい ミラコロという新人にチャンス与える雑誌を作ったのもあって今のコロコロは 血で血を洗う地獄のアンケバトル雑誌と化してて相当面白くないと掲載順どんどん後ろになるからね…
74 22/07/18(月)22:05:33 No.950567668
前の週で連載開始したのがデスノでアホみたいに人気出たのに対して打ち切りコースまっしぐらなアンケ結果だったらしいからな銀魂
75 22/07/18(月)22:05:52 No.950567832
>つの丸は残念だったな… >サバイビーもごっちゃんも サバイビー好きだったんだけどなぁー打切り残念だった 人間主人公だとなにも擁護できん
76 22/07/18(月)22:06:23 No.950568080
>前の週で連載開始したのがデスノでアホみたいに人気出たのに対して打ち切りコースまっしぐらなアンケ結果だったらしいからな銀魂 読み切りと読み味が全然変わらなかったな まとめ方が読み切り的な1話
77 22/07/18(月)22:06:29 No.950568119
ごっちゃんですはアイシールドの小結を主人公にしたような感じだね
78 22/07/18(月)22:06:34 No.950568160
>つまらなくはない方のつの丸 サバイビーはつまらない方?つまらなくない方?面白い方? ジャンプでやる話じゃないよなという意見は認める
79 22/07/18(月)22:07:34 No.950568655
サバイビーすげえ面白いだろ 絵面がグロすぎるとかキャッチーさがないとかシリアス過ぎるとかでアンケ取れないのも分かるけど
80 22/07/18(月)22:07:54 No.950568776
ブラックキャットってアニメ化したっけ……
81 22/07/18(月)22:08:27 No.950569024
>ブラックキャットってアニメ化したっけ…… 結構オリ展開あったけどやってたよ
82 22/07/18(月)22:08:31 No.950569059
>サバイビーすげえ面白いだろ >絵面がグロすぎるとかキャッチーさがないとかシリアス過ぎるとかでアンケ取れないのも分かるけど あれはどこの雑誌が適切な場だったんだろうな…