虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/18(月)21:01:59 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/18(月)21:01:59 No.950537106

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/07/18(月)21:02:29 No.950537332

邪魔はしないけど働くのはつらい

2 22/07/18(月)21:04:46 No.950538435

…ああ!

3 22/07/18(月)21:04:59 No.950538548

悟空がいれば工事現場大助かりだろうがうっかり壊しそう

4 22/07/18(月)21:06:15 No.950539180

なんで歳食って丸くなるどころかバトルジャンキーになってよその星まで行ってんだ

5 22/07/18(月)21:08:32 No.950540261

サイヤ人だし…

6 22/07/18(月)21:10:59 No.950541447

結局農家が一番向いてんじゃないかなあ…

7 22/07/18(月)21:15:54 No.950543826

農家やってても農業ほっぽり出してウイスさんの所行く 農業も向いてるか怪しい

8 22/07/18(月)21:17:12 No.950544536

悟空のスペックなら30分もあれば一日分の仕事終わるんじゃ

9 22/07/18(月)21:18:36 No.950545255

食費がね

10 22/07/18(月)21:20:10 No.950546063

>なんで歳食って丸くなるどころかバトルジャンキーになってよその星まで行ってんだ 老後のおじいちゃんってだいたい隣のおじいちゃんと一緒に趣味に没頭するもんだ

11 22/07/18(月)21:30:14 No.950551087

>悟空のスペックなら30分もあれば一日分の仕事終わるんじゃ 瞬間移動は便利だよな

12 22/07/18(月)21:32:28 No.950551987

農業は比較的労働時間を自由に割り振れて最終的な成果が良ければ働き方は自由だから何が向いてるかって言ったら農業しかない

13 22/07/18(月)21:34:33 No.950552907

配達も向いてそう

14 22/07/18(月)21:40:34 No.950555532

子供の頃に素手で畑耕してたし牛乳配達もしてたな

15 22/07/18(月)21:41:09 No.950555809

瞬間移動は相手の気を頼りに移動するから1人で作業する時は使えない気がする

16 22/07/18(月)21:45:08 No.950557685

やけに荒野の多い地球だし耕作に打ち込むのもそれはそれで大変そうだな

17 22/07/18(月)21:51:34 No.950560771

>農家やってても農業ほっぽり出してウイスさんの所行く >農業も向いてるか怪しい 実は悟空の作る野菜は評判がいい

18 22/07/18(月)21:54:24 No.950562183

鉄骨とかも気で溶接できそうだし現場やったらまあ儲かりそう

19 22/07/18(月)21:54:34 No.950562278

悟空さが修行したとこはめちゃくちゃになってぺんぺん草も生えねえだ んだら畑にでもした方がよっぽどいいべ

20 22/07/18(月)21:55:36 No.950562733

実は名前的にもサイバイマン使役してる辺りも見るに農業方面も優秀なのではサイヤ人 戦闘民族の方で発達しちゃったからみんなやらないだけで

21 22/07/18(月)21:56:55 No.950563401

悟空さは農業より土木作業とか大規模な開拓とかそっちの方がいいんじゃね

22 22/07/18(月)21:58:26 No.950564173

機械使うより効率的に農業やりそう

23 22/07/18(月)21:59:13 No.950564554

>悟空さは農業より土木作業とか大規模な開拓とかそっちの方がいいんじゃね 絶対途中で土木を相手に見立てて修行やり始めてつい更地にしちゃうやつじゃん!

24 22/07/18(月)22:00:04 No.950564971

ウチにはフォークリフトはいらねぇな 孫さんがいる

25 22/07/18(月)22:00:47 No.950565395

天候もエネルギー波でなんとかなりそう

26 22/07/18(月)22:01:14 No.950565623

フォークリフトどころかトラックもいらねえ…

↑Top