22/07/18(月)20:46:04 Subnaut... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/18(月)20:46:04 No.950529270
Subnauticaでのんびり遊んでいきます 未知の海洋惑星に不時着したのでそこで探検とかクラフトとかするゲームみたいです https://www.twitch.tv/kunito_kasumi 前回は青い石を見つけました
1 22/07/18(月)20:46:52 No.950529682
ひとまず触れるところは触っていきたいね 何がいくついるかわからないし
2 22/07/18(月)20:47:02 No.950529766
というか全然施設の中見てないよね
3 22/07/18(月)20:49:05 No.950530847
フィールドの先で思いっきりエネルギーがバチバチいってますし…
4 22/07/18(月)20:50:19 No.950531488
この施設はダブルゆかりさんに挟まれてのぺろぺろを所望している…
5 22/07/18(月)20:50:28 No.950531551
プログラム的なエリアの境になってるのかな
6 22/07/18(月)20:51:14 No.950531979
だいぶ浅い場所だな
7 22/07/18(月)20:51:34 No.950532148
やったねやくたん、ブルボツリー飲めるぞ!
8 22/07/18(月)20:51:52 No.950532309
砲台の場所? それなら植物があるな
9 22/07/18(月)20:52:30 No.950532665
出口じゃなくて奥方向に進んでたね
10 22/07/18(月)20:53:26 No.950533140
異星人の施設同士だし繋がってる方が自然と言えば自然か
11 22/07/18(月)20:54:36 No.950533689
ここにはダイヤとかも取れるしファブリケーター作ればタブレット作れるね
12 22/07/18(月)20:55:21 No.950534042
ここは頁岩あるからダイヤ取れるね
13 22/07/18(月)20:56:21 No.950534497
ファブリケーターの材料があるならここでタブレットもここで作れるな
14 22/07/18(月)20:56:37 No.950534624
頁岩なら上の洞窟の方が見つかるんじゃない?
15 22/07/18(月)20:59:40 No.950535992
資源が勿体無いからと作った奴か
16 22/07/18(月)21:00:32 No.950536441
何か呼ばれてますよ呪われてるんじゃないですか
17 22/07/18(月)21:00:39 No.950536496
はよこい
18 22/07/18(月)21:01:19 No.950536778
今のメッセージって進行度合いじゃなくてその前のメッセージからの時間依存なのか…
19 22/07/18(月)21:01:22 No.950536812
どう見てもやくたんだよね ごめん厄ネタの間違いだったわまあ似たようなもんかHAHAHA
20 22/07/18(月)21:03:15 No.950537712
ワーパー?
21 22/07/18(月)21:03:33 No.950537852
殺し回ってるのはワーパーだね
22 22/07/18(月)21:05:17 No.950538684
ワーパーの通信が混線してきてそれをPDAが翻訳したのがさっきのハンティングどうこうのメッセージじゃない?
23 22/07/18(月)21:06:22 No.950539236
テレパシーじゃなくて普通に無線通信じゃない?
24 22/07/18(月)21:06:51 No.950539458
ワーパーの解説はロストリバーのどこかにあるよ
25 22/07/18(月)21:07:19 No.950539673
やくたん研究施設でワーパーのサンプルみてなかったっけ?
26 22/07/18(月)21:07:33 No.950539800
スキャンしてなかったっけ
27 22/07/18(月)21:08:30 No.950540243
だから短距離ワープが可能なんですね
28 22/07/18(月)21:08:45 No.950540378
前に解説手に入れてたよね あいつら機械化されてるから無線で通信してるんだろうしだからこそ通信機で傍受出来たんだろうね
29 22/07/18(月)21:09:31 No.950540745
しかしそんな断片的通信でよく翻訳できるな
30 22/07/18(月)21:10:01 No.950540983
ゆかりさん3つ下さい!
31 22/07/18(月)21:12:10 No.950541996
やっぱガングロギャルだよね
32 22/07/18(月)21:12:23 No.950542097
ふーん俺は太陽に背を向けたし太陽もまた俺を拒んだけどね
33 22/07/18(月)21:16:08 No.950543948
さっきの施設他にゆかりさん以外使うところ無さそうだったし…
34 22/07/18(月)21:16:36 No.950544175
前は変な道通ってメッセージ出る場所を絶妙に避けてたりしたのかな
35 22/07/18(月)21:17:20 No.950544607
まあ他奥に向かってない?
36 22/07/18(月)21:17:48 No.950544829
うんうんやくたんはノーパンフリーフォール大好きだもんねぇ
37 22/07/18(月)21:19:17 No.950545612
永遠に次元のはざまに放り込まれるとかなくてよかったですね
38 22/07/18(月)21:19:24 No.950545684
こんばんやくたん なんかもうクライマックスっぽい?
39 22/07/18(月)21:19:41 No.950545821
かがくの ちからって すげー!
40 22/07/18(月)21:20:37 No.950546281
…青…葵ちゃんか
41 22/07/18(月)21:20:43 No.950546331
葵ちゃん
42 22/07/18(月)21:21:08 No.950546541
このゲームって見落とさずに探すの大変そうだよね
43 22/07/18(月)21:21:22 No.950546666
板みたいな物体ちゃんのことあおいって呼ぶのやめてあげなよ
44 22/07/18(月)21:21:51 No.950546900
チョコミントって歯磨き粉だよね
45 22/07/18(月)21:23:25 No.950547662
効率たけー
46 22/07/18(月)21:23:38 No.950547755
変換率9割はめちゃくちゃ効率がいい
47 22/07/18(月)21:23:46 No.950547824
その辺の熱を9割電気にします
48 22/07/18(月)21:23:48 No.950547843
その発電方法ほしい
49 22/07/18(月)21:24:00 No.950547939
現実の一般的な火力発電のエネルギー変換効率は35~43%
50 22/07/18(月)21:24:09 No.950548004
例えば現実の火力発電の変換効率は高くて40パーセントくらい
51 22/07/18(月)21:24:51 No.950548348
ちなみに原発はたった33%だ
52 22/07/18(月)21:24:56 No.950548394
メチャクチャ効率を追求してその程度なんですよ
53 22/07/18(月)21:25:05 No.950548452
やくたんお寿司奢って
54 22/07/18(月)21:25:54 No.950548853
現実で9割のエネルギー変換効率を実現したらエネルギー問題が過去になるレベル
55 22/07/18(月)21:25:55 No.950548869
ワサビ抜きとかお子様だなあやくたんは
56 22/07/18(月)21:26:05 No.950548947
現実は最新の効率化してる発電所でやっと50パーセントくらいだっけか
57 22/07/18(月)21:26:44 No.950549334
理屈さえ解れば異星人の技術だろうが可能だろう 現物がそこにあるんだし
58 22/07/18(月)21:26:51 No.950549377
なんかメタルギアリゾットみたいな話だな…
59 22/07/18(月)21:27:11 No.950549543
キューブこねこねしようね
60 22/07/18(月)21:27:38 No.950549792
それだけではないぞやくたん その気になれば異星人のワープ技術もたぶん使えるだろう…
61 22/07/18(月)21:28:22 No.950550123
本来はここで場所のヒント貰って探すんだけどさっき彷徨ってる時にそれっぽい場所見つけちゃってたね
62 22/07/18(月)21:28:58 No.950550431
指名手配ってお前は知りすぎた的なことかな
63 22/07/18(月)21:29:18 No.950550605
それが以前あった1400mの隔離施設のことなのかな
64 22/07/18(月)21:29:40 No.950550789
病気治せないの?
65 22/07/18(月)21:29:51 No.950550886
あなたがこの星で手に入れた資産の所有権はあなたの雇用主であるアルテラ社に帰属します また消費した資材については後に請求されます
66 22/07/18(月)21:30:26 No.950551173
サンクチュアリはフレーバー施設だからストーリー上は行く必要がなかったりする というか完全にノーヒントで探すことになるから見つけるのかなり大変
67 22/07/18(月)21:30:43 No.950551294
なんなら落ちたオーロラ号の請求もされます 生存者なので
68 22/07/18(月)21:30:52 No.950551361
じゃあ借金は体で返そうね…
69 22/07/18(月)21:31:13 No.950551502
そのサンクチュアリに行けば病気治るのナナチ?
70 22/07/18(月)21:32:06 No.950551840
シードラゴンが炎でも吐いてたのかな
71 22/07/18(月)21:33:15 No.950552342
順番通りに到達させようと思ったら 一つ前のポイントで次のポイントの鍵を渡すのは常套手段だよね
72 22/07/18(月)21:33:16 No.950552345
マグマダイバーやくたん
73 22/07/18(月)21:34:26 No.950552854
さっきの深いところで先に進んでても青いタブレットがなくて引き返すことになってたのかな
74 22/07/18(月)21:34:35 No.950552922
リヴァイアサンがこんにちわ
75 22/07/18(月)21:35:25 No.950553281
出待ちされてる人初めてみた
76 22/07/18(月)21:35:26 No.950553295
今のイカみたいなのがリバイアサン?
77 22/07/18(月)21:37:38 No.950554240
ここまでくるともうファンタジーのラスダン前みたいな光景
78 22/07/18(月)21:37:39 No.950554247
こうして見ると先に進む道結構近かったんだな 自分で遊んだ時はさまよってたからもっと離れてると思ってた
79 22/07/18(月)21:38:43 No.950554688
ごはんとお水あればなんとかなるなる
80 22/07/18(月)21:39:07 No.950554860
施設を探して中で取り出すしかないかな
81 22/07/18(月)21:41:23 No.950555918
おお ゆうしゃよ よくぞここまで たどりつきましたね
82 22/07/18(月)21:42:40 No.950556513
よく庭先に置いてあるいまいち効き目のあるかどうかわからない猫除けのあれかな
83 22/07/18(月)21:43:38 No.950556978
実際近くをシードラゴンがうろうろしてるから効果弱くない?ってなる装置
84 22/07/18(月)21:44:38 No.950557436
ひでぇ
85 22/07/18(月)21:44:40 No.950557452
やくたん壊したー
86 22/07/18(月)21:45:05 No.950557665
さすが蛮族
87 22/07/18(月)21:45:11 No.950557709
動けない相手にそこまでする?
88 22/07/18(月)21:45:23 No.950557802
ひっくり返って動けなくなったロボット君を蛮族の無慈悲が襲う
89 22/07/18(月)21:45:44 No.950557995
殺した奴はみんなそう言うんよ
90 22/07/18(月)21:46:05 No.950558171
1000年以上コツコツ頑張ってきたロボット君は ひっくりかえってる間にやくたんに切りつけられて爆発四散する最後を遂げました
91 22/07/18(月)21:46:47 No.950558521
そうだが?
92 22/07/18(月)21:46:48 No.950558528
そうだね酷いやつだね
93 22/07/18(月)21:47:04 No.950558651
自覚のない極悪人...!!
94 22/07/18(月)21:47:39 No.950558893
チクチン開発失敗
95 22/07/18(月)21:47:43 No.950558915
諦めるな!
96 22/07/18(月)21:47:52 No.950558984
成功してたら砲台がまだ起動してるのがおかしいからね
97 22/07/18(月)21:47:55 No.950559005
バッドエンドかしら?
98 22/07/18(月)21:48:00 No.950559047
残念だったね帰って余生のこと考えようか