ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/07/18(月)19:35:49 No.950498941
Subnauticaでのんびり遊んでいきます 未知の海洋惑星に不時着したのでそこで探検とかクラフトとかするゲームみたいです https://www.twitch.tv/kunito_kasumi 前回は青い石を見つけました
1 22/07/18(月)19:37:05 No.950499436
こんばんやくたん
2 22/07/18(月)19:38:01 No.950499784
こんばんやくのーてぃか
3 22/07/18(月)19:40:49 No.950500825
こばぺろ
4 22/07/18(月)19:42:41 No.950501470
俺も白黒おっぱいぺろぺろ責めされてぇよ
5 22/07/18(月)19:44:48 No.950502168
病みたん…
6 22/07/18(月)19:45:42 No.950502484
日数知りたい場合はストーリー進めないとね
7 22/07/18(月)19:48:03 No.950503393
クリープバインの光は貫通してくるから内部での見た目もこだわるなら少し離して植えるのが良い
8 22/07/18(月)19:49:59 No.950504142
では大至急ベーコンを用意します!
9 22/07/18(月)19:50:20 No.950504280
サイクロプスでも奥に行くならそっちもモジュール欲しいね ここに置いていくなら不要だけど
10 22/07/18(月)19:51:51 No.950504855
こばやくたん進捗どうですか
11 22/07/18(月)19:52:34 No.950505128
植えさえしておけばどこでも暮らせる無限メロン便利だよね…
12 22/07/18(月)19:53:31 No.950505471
ブルボツリーとメロンが無くなるだけでゲームの難易度が一気に上がると思う
13 22/07/18(月)19:54:06 No.950505692
じゃあ縛りましょう
14 22/07/18(月)19:54:51 No.950506003
多くのクローンヤクたんが犠牲になったよ
15 22/07/18(月)19:57:47 No.950507198
今までもたまにやってた操作だよね
16 22/07/18(月)19:58:27 No.950507496
>多くのクローンヤクたんが犠牲になったよ ザッケンナコラー スッゾオラー ゴリオシッゾオラー ボルトノオオツチッゾコラー
17 22/07/18(月)19:59:48 No.950508053
歩きながら波動拳で昇竜拳でるよ
18 22/07/18(月)20:00:26 No.950508300
歩きながらに拘らなくてもグラップリングで引っ張られてる時に離してジャンプするってだけだし今までもたまにやってたよね 意識してやろうとするとなんか上手くできなくなるのはよくある
19 22/07/18(月)20:03:16 No.950509527
かえれます?
20 22/07/18(月)20:03:44 No.950509729
一度行った場所だからまた行けるって昨日言ってたけど場所見つかるまでどれくらい掛かるかな…
21 22/07/18(月)20:03:45 No.950509743
1200mの巨大な自然岩内部…って書いてたよね
22 22/07/18(月)20:03:46 No.950509747
ついに未知の1400ゾーンに
23 22/07/18(月)20:05:22 No.950510445
深度的には昨日見つけた場所がその1200の所なんだろうね
24 22/07/18(月)20:07:38 No.950511420
グラップリングと無しでここに来ると実質的に詰むよね…
25 22/07/18(月)20:07:41 No.950511441
この辺で一番でかそうな岩を探せばいいんじゃない?
26 22/07/18(月)20:09:19 No.950512140
開発段階では地形に干渉するツールもあったけど途中で削除された まあ複雑すぎるしね
27 22/07/18(月)20:11:23 No.950513024
やあやくたん 動画編集してたら3連休全部吹き飛んだよ慰めて
28 22/07/18(月)20:12:36 No.950513521
ロストリバー自体3箇所か4箇所くらい浅瀬からのルートがあって ロストリバーから火山地帯にも2箇所くらい穴がある 更に火山地帯下層もあるぞ
29 22/07/18(月)20:12:46 No.950513607
入れたら気持ちよさそうな岩
30 22/07/18(月)20:12:50 No.950513653
やくたんを殺すことだけを生き甲斐にしてる子も応援に来てれたよ
31 22/07/18(月)20:13:54 No.950514160
複雑っぽいけど深度に従って道が続いてるから行き来するの自体は案外楽だったりもする
32 22/07/18(月)20:14:33 No.950514463
>やあやくたん >疲れて寝てたら3連休全部吹き飛んだよ慰めて
33 22/07/18(月)20:14:35 No.950514483
スカイリムで見たようなファイアブレスが
34 22/07/18(月)20:14:41 No.950514553
ロストリバーデルタってあったよね何か関係あるのかな
35 22/07/18(月)20:14:48 No.950514606
マップがないからこその面白さな所もある
36 22/07/18(月)20:15:45 No.950515042
やめるのだやくたんそこはサイクロプスを出し入れする穴なのだ
37 22/07/18(月)20:15:54 No.950515103
こんばんやくたんもうすぐクリアできそうかい?
38 22/07/18(月)20:16:53 No.950515558
低温調理やくたん
39 22/07/18(月)20:17:27 No.950515802
ちなみに三年寝太郎は普段働かない農村の用心棒の浪人の必要性を説く為の物語だったという話が
40 22/07/18(月)20:17:30 No.950515825
深度的には後で来る所なのかな? ビーコン置いておけば?
41 22/07/18(月)20:17:40 No.950515881
いかにもサイクロプスの通り道のような穴の広さ…
42 22/07/18(月)20:18:17 No.950516166
>ちなみに三年寝太郎は普段働かない農村の用心棒の浪人の必要性を説く為の物語だったという話が 国家も同じである
43 22/07/18(月)20:18:30 No.950516271
本当に2キロ四方かってくらい広いな
44 22/07/18(月)20:19:09 No.950516568
助けたい()
45 22/07/18(月)20:19:16 No.950516628
明らかに後で進む場所だこれ
46 22/07/18(月)20:19:22 No.950516668
助けたいなら代わりに税金全部払ってくれる…?
47 22/07/18(月)20:19:32 No.950516747
ここも建設人気ポインツ
48 22/07/18(月)20:20:05 No.950517016
面積的にはそんなに広くないんだよねサブノーティカの舞台って 上下にも広くて移動もそこまで素早くないから体感的にはかなり広いけど
49 22/07/18(月)20:20:19 No.950517121
新しい二次裏メイドやめろ
50 22/07/18(月)20:21:30 No.950517687
1200mにあるってことがわかってるならこのエリアの1200m前後を飛び回ればきっと見つかるぞ!
51 22/07/18(月)20:22:56 No.950518337
溶岩城ガッデム
52 22/07/18(月)20:23:50 No.950518784
スーツ内で漏らすな
53 22/07/18(月)20:24:14 No.950518981
昨日見つけたのは洞窟の入り口に異星人の建造物あったから見た目も分かりやすかったね
54 22/07/18(月)20:24:56 No.950519290
壊そうとしてんのかな
55 22/07/18(月)20:25:22 No.950519506
やくたんご飯お食べ
56 22/07/18(月)20:25:56 No.950519823
申し訳程度の蛮族要素
57 22/07/18(月)20:27:10 No.950520396
何かありましたか?
58 22/07/18(月)20:27:52 No.950520682
だからビーコンが必要だったんですね(1敗)
59 22/07/18(月)20:28:46 No.950521054
まあ前回も探してたら見つけたんじゃなくて生き物殺すのに夢中になって迷ってたら見つかっただけだしね…
60 22/07/18(月)20:29:30 No.950521366
やくたんちゅっちゅ
61 22/07/18(月)20:29:33 No.950521391
つまり今回も生き物を殺すのに夢中になれば見つかる
62 22/07/18(月)20:29:45 No.950521486
巨大な岩の中、1200m付近に入り口あり まずでかい岩と言うか中に施設作れそうな場所探せばいいんじゃないか
63 22/07/18(月)20:30:07 No.950521636
そんな同じ方向に矢を放って見つけるみたいな
64 22/07/18(月)20:30:54 No.950521998
説明書読まない人かな
65 22/07/18(月)20:30:58 No.950522031
内部だから洞窟の入り口に建造物があったんでしょ
66 22/07/18(月)20:31:51 No.950522447
ワーパーくんの猿空間送り嫌い
67 22/07/18(月)20:32:00 No.950522530
次の施設見つけたら入る前にセーブしてね よくバグるから
68 22/07/18(月)20:32:26 No.950522720
昨日見つけた洞窟が施設の入り口なのか
69 22/07/18(月)20:32:43 No.950522864
地熱発電?だからめっちゃ噴火してるところ探せばいいんじゃない?
70 22/07/18(月)20:33:43 No.950523290
まあ人生自体が間違いの俺には負けるけどな!
71 22/07/18(月)20:33:48 No.950523326
そのスーツが1700まで潜れるのには意味がある
72 22/07/18(月)20:34:11 No.950523516
正面のガッデムみたいなのは…?
73 22/07/18(月)20:34:42 No.950523766
>サイクロプスは不完全です それはそう
74 22/07/18(月)20:35:20 No.950524065
ああ…魔城ガッデムっぽいのの内部目指してたのか
75 22/07/18(月)20:35:44 No.950524298
昨日ガン逃げした洞窟再び
76 22/07/18(月)20:35:58 No.950524424
ピッ
77 22/07/18(月)20:38:09 No.950525422
>あれもう死んでるかこれ サイコかお前は
78 22/07/18(月)20:38:39 No.950525678
サイコというより胸糞系チンピラ悪役
79 22/07/18(月)20:39:15 No.950525958
ちんちんぴらぴらやくたんです
80 22/07/18(月)20:40:01 No.950526300
異星人不思議テクノロジー
81 22/07/18(月)20:40:05 No.950526325
異星人脅威の技術力
82 22/07/18(月)20:40:13 No.950526401
こんばんやくたん 今日は暑いからかいつもよりしょっぱいねぺろぺろ
83 22/07/18(月)20:40:25 No.950526502
重力下お座りモード
84 22/07/18(月)20:40:34 No.950526579
陸地でプローンスーツを降りるとしゃがむ
85 22/07/18(月)20:40:48 No.950526674
一応シールド技術はあるんだよねアルテラ側にも
86 22/07/18(月)20:41:23 No.950526939
あっ…
87 22/07/18(月)20:41:27 No.950526961
具中身捜索するときにグラップルは必須 バグから抜け出す的意味で
88 22/07/18(月)20:42:08 No.950527309
きりたん× ゆかりさん〇
89 22/07/18(月)20:42:25 No.950527439
プローンスーツの場合は陸地は普通に歩いた方がいいよ ジャンプやグラップリングは重力があって機動力出せずに遅くなるだけ ただハマった時はグラップリングが必須になる
90 22/07/18(月)20:43:06 No.950527771
身近なところで言うとサイクロプスもバリア―!できるね
91 22/07/18(月)20:43:25 No.950527931
とりあえず見れる場所を見て回ったら?
92 22/07/18(月)20:44:59 No.950528673
墓荒らしへの祟りか