22/07/18(月)19:12:23 ID:h3ptG7KA コワ~… のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/18(月)19:12:23 ID:h3ptG7KA h3ptG7KA No.950490410
コワ~…
1 22/07/18(月)19:12:53 No.950490577
全米ライフル協会
2 22/07/18(月)19:13:36 No.950490809
22歳男性が銃を所持していてよかった。
3 22/07/18(月)19:13:41 No.950490834
射殺しなかったら被害がすごい拡大してたかもしれん ライフルは必要
4 22/07/18(月)19:13:49 No.950490887
そこまでワンセット
5 22/07/18(月)19:14:22 No.950491071
銃の乱射は防げる
6 22/07/18(月)19:14:26 No.950491089
これぞアメリカって感じのニュース
7 22/07/18(月)19:14:31 No.950491117
逆に銃携帯義務化すればいいんじゃね
8 22/07/18(月)19:14:59 No.950491268
銃には銃で立ち向かえとばかりの
9 22/07/18(月)19:15:04 No.950491298
正しい人が銃を所持するのは良い事ですね
10 22/07/18(月)19:15:22 No.950491379
銃規制も進まないわけだ
11 22/07/18(月)19:15:42 No.950491479
このくらいで済んでよかった
12 22/07/18(月)19:16:06 No.950491606
3人死んでる時点で負け
13 22/07/18(月)19:16:11 No.950491634
犯人を射殺した22歳男性が犯人と間違えられて射殺されなくてよかった
14 22/07/18(月)19:16:29 No.950491719
これには全米ライフル協会もニッコリ
15 22/07/18(月)19:16:42 No.950491784
>銃規制も進まないわけだ 非正規で銃を入手した悪人に対抗する手段を善人から奪うだけなんですよ
16 22/07/18(月)19:16:53 No.950491840
乱射放置したら2桁いくからな
17 22/07/18(月)19:17:23 No.950491990
合法に入手した奴も乱射事件起こしまくってるので
18 22/07/18(月)19:17:32 No.950492048
あっちだとネットのおすすめの商品で銃が出るんかな
19 22/07/18(月)19:17:56 No.950492172
合法的に売れるのテイザーだけでよくない?
20 22/07/18(月)19:17:57 No.950492177
サンキュー22歳男性!
21 22/07/18(月)19:18:01 No.950492199
正当防衛とはいえこんなことで人を殺したことを一生想いながら生き続けるの残酷すぎない? せっかく人助けをした人なのに
22 22/07/18(月)19:18:25 No.950492326
称賛する全米ライフル協会
23 22/07/18(月)19:19:04 No.950492567
(…銃持って来店を規制すればいいのでは?)
24 22/07/18(月)19:19:06 No.950492581
全米ライフル協会の言う通りになった事件初めて見た
25 22/07/18(月)19:19:41 No.950492782
悪人と見抜かずに犯人に銃を売ったやつも処罰した方がいいんじゃね?
26 22/07/18(月)19:19:43 No.950492789
そんなに起こってるの… >上半期の米銃乱射事件は306件、約1万人が銃が原因で死亡 https://news.yahoo.co.jp/articles/6d278f345eb7be49178c84bf0f74f7496d4ba33b >全米の銃犯罪データベースの「Gun Violence Archive」によると、米国では今年に入ってから7月3日までの間に、4人以上が負傷または死亡した銃乱射事件が306件発生しており、年間の銃乱射事件の件数は、2021年に記録した2014年以降で過去最高の692件に近づきつつあるという。 >Gun Violence Archiveによると、2022年に銃器が原因で死亡した米国人の数(犯罪や事故を含むが自殺は除く)は、約1万人で、現状のペースが続くと2020年の約1万9500人を上回る可能性があるという。今年上半期の銃の販売件数は、昨年の同期比では16%減、2020年の同期比では21%減の約880万丁だったが、それでもパンデミック前の水準を大きく上回っている。
27 22/07/18(月)19:19:59 No.950492884
目撃者がすごい勢いで当事者になるじゃん…
28 22/07/18(月)19:20:40 No.950493127
もしかして銃乱射事件の犯人をいつも即射殺してるから事件の原因もろくに調べられずに何度もこんな事件が起きるんじゃないか
29 22/07/18(月)19:20:40 No.950493130
一日一回以上のペースで起きてるのか銃乱射
30 22/07/18(月)19:20:50 No.950493183
これだけでも日本で良かったってなる
31 22/07/18(月)19:21:31 No.950493416
>合法に入手した奴も乱射事件起こしまくってるので 金持ちがベガスでコレクション乱射したとかあったな…
32 22/07/18(月)19:21:40 No.950493467
>(…銃持って来店を規制すればいいのでは?) 規制したところで乱射しようなんて奴はどうにか隠し持って入るだろうしそこまで厳重なチェックをショッピングモールでできない 撃ち殺すのが一番早い
33 22/07/18(月)19:21:44 No.950493492
ほのぼのニュース
34 22/07/18(月)19:22:30 No.950493770
動物園で赤ちゃんが生まれましたぐらいの事件
35 22/07/18(月)19:22:41 No.950493828
もう普及しきってる状態から取り上げるのは無理だよねとは思う
36 22/07/18(月)19:22:44 No.950493851
>3人死んでる時点で負け 犯人含めて4人だ
37 22/07/18(月)19:22:51 No.950493903
>(…銃持って来店を規制すればいいのでは?) どうやって?
38 22/07/18(月)19:22:53 No.950493931
>3人死んでる時点で負け 銃があったから3人で済んだ
39 22/07/18(月)19:22:58 No.950493949
>上半期の米銃乱射事件は306件 なそ にん >約1万人が銃が原因で死亡 なそ にん
40 22/07/18(月)19:23:22 No.950494093
悪の銃乱射 善の射殺
41 22/07/18(月)19:23:23 No.950494095
シムシティじゃないんだから禁止ボタン押したら禁止できるわけじゃないってことが理解できないのかね
42 22/07/18(月)19:23:26 No.950494113
>もしかして銃乱射事件の犯人をいつも即射殺してるから事件の原因もろくに調べられずに何度もこんな事件が起きるんじゃないか 満足するまで好きなだけ殺させるべきだよね
43 22/07/18(月)19:23:28 No.950494121
>>合法に入手した奴も乱射事件起こしまくってるので >金持ちがベガスでコレクション乱射したとかあったな… ホテルの窓から撃ち下ろしたやつだっけ
44 22/07/18(月)19:23:40 No.950494200
持ち込み禁止なんて端から守る気無い奴には意味無いんだ
45 22/07/18(月)19:23:54 No.950494288
>3人死んでる時点で負け 何言ってるんだ悪を倒したんだから勝ちだよ
46 22/07/18(月)19:24:03 No.950494345
>悪の銃乱射 >善の射殺 そうだねとしか言いようがねえ
47 22/07/18(月)19:24:37 No.950494566
射殺されたのは本当に犯人だったのでしょうか
48 22/07/18(月)19:24:51 No.950494640
みんな銃もってたとして 仮に先制できたとしても 犯人が死ぬから必ず人が死ぬ それが銃社会だ
49 22/07/18(月)19:25:04 No.950494733
>3人死んでる時点で負け 勝ち負けじゃない 善意の銃所持者がいなければもっと死んでいた
50 22/07/18(月)19:25:30 No.950494910
なんでその人銃持ち歩いてたの? その人も乱射するつもりだったんじゃないの?
51 22/07/18(月)19:25:32 No.950494923
警察も銃乱射犯に遭遇したらワンチャンに賭けて立ち向かえ!って指導してるらしいし…
52 22/07/18(月)19:25:44 No.950495006
マジ世界的にもアメリカだけがぶっ飛んでるのよね
53 22/07/18(月)19:25:46 No.950495019
銃がなかったらもっと死んでたのか 怖え~
54 22/07/18(月)19:25:55 No.950495074
>一日一回以上のペースで起きてるのか銃乱射 アクタージュ並みにあるんだ…
55 22/07/18(月)19:26:01 No.950495114
>なんでその人銃持ち歩いてたの? >その人も乱射するつもりだったんじゃないの? こういう時のためだろ?
56 22/07/18(月)19:26:01 No.950495116
合法的に所持していたってどういう事だ 犯人は犯行に及ぶ前から違法だったのか?
57 22/07/18(月)19:26:06 No.950495154
理不尽すぎる環境に感じるがアメリカ人からしたら交通事故で死ぬのとあんまり変わんないのかな
58 22/07/18(月)19:26:25 No.950495284
>>なんでその人銃持ち歩いてたの? >>その人も乱射するつもりだったんじゃないの? >こういう時のためだろ? 合法的に人を殺す機会を待ってたんだな
59 22/07/18(月)19:26:33 No.950495332
銃の事件に巻き込まれた人間とかもう純粋な気持ちでGTAとかFPSとか遊べないだろうな
60 22/07/18(月)19:26:40 No.950495370
銃も正しく使えばこのように人を救えるんですよ
61 22/07/18(月)19:26:50 No.950495435
>警察も銃乱射犯に遭遇したらワンチャンに賭けて立ち向かえ!って指導してるらしいし… 乱射事件あった時のための対応動画みたいなのを向こうの警察が出してた気がする
62 22/07/18(月)19:26:53 No.950495450
>マジ世界的にもアメリカだけがぶっ飛んでるのよね オーストラリアとかかなり規制頑張ったと思う
63 22/07/18(月)19:27:01 No.950495496
また4chanに影響された奴か?
64 22/07/18(月)19:27:16 No.950495622
>銃も正しく使えばこのように人を救えるんですよ 死んだ人が一人増えただけでは
65 22/07/18(月)19:27:31 No.950495719
州によっては本当にこういう対策を推奨してるから大変よね
66 22/07/18(月)19:27:35 No.950495746
ちょっと茶化せない…
67 22/07/18(月)19:27:55 No.950495840
>全米ライフル協会 >22歳男性が銃を所持していてよかった。 >射殺しなかったら被害がすごい拡大してたかもしれん >ライフルは必要 とコメントしています
68 22/07/18(月)19:27:56 No.950495841
銃が売れないとやってけないからな
69 22/07/18(月)19:28:09 No.950495922
これが古き良きアメリカへの回帰ですか?
70 22/07/18(月)19:28:18 No.950495974
合法的に所持してた って注釈必要ですかね?
71 22/07/18(月)19:28:18 No.950495977
>>銃も正しく使えばこのように人を救えるんですよ >死んだ人が一人増えただけでは 射殺しなきゃもっと殺されててたろ!?
72 22/07/18(月)19:28:22 No.950496004
>死んだ人が一人増えただけでは 射殺しなきゃもっと被害が拡大してたかもしれないし…
73 22/07/18(月)19:28:24 No.950496019
>正当防衛とはいえこんなことで人を殺したことを一生想いながら生き続けるの残酷すぎない? >せっかく人助けをした人なのに いや英雄じゃん
74 22/07/18(月)19:28:39 No.950496106
ここ数年毎週のように複数人犠牲になる銃乱射事件聞くけど治安悪化しすぎでは…
75 22/07/18(月)19:28:41 No.950496122
気軽に銃乱射出来るって地味にヤバいよね よく法治国家として成立してるな
76 22/07/18(月)19:29:04 No.950496264
日本は銃器による犯罪が少なすぎる 海外を見習え!
77 22/07/18(月)19:29:04 No.950496269
すげぇぜ‥‥‥目撃者!
78 22/07/18(月)19:29:15 No.950496333
>合法的に所持してた >って注釈必要ですかね? 目撃者が違法と思われる余地潰すのは大事と思う
79 22/07/18(月)19:29:15 No.950496335
アメリカの風物詩
80 22/07/18(月)19:29:18 No.950496352
世間では銃乱射事件が増えています 皆さんも安全のために銃を買って自衛しましょう
81 22/07/18(月)19:29:18 No.950496356
>気軽に銃乱射出来るって地味にヤバいよね >よく法治国家として成立してるな だからこうやってみんなに銃を持たせて拮抗状態を作るんだぞ
82 22/07/18(月)19:29:22 No.950496373
善人が銃を持ってたおかげで被害を抑えられたというわけだね?
83 22/07/18(月)19:29:22 No.950496377
>正当防衛とはいえこんなことで人を殺したことを一生想いながら生き続けるの残酷すぎない? >せっかく人助けをした人なのに そもそも人を殺すのが悪い事って前提を捨てろ 理由もないのに殺すのが悪い事なんだ
84 22/07/18(月)19:29:25 No.950496393
>>>銃も正しく使えばこのように人を救えるんですよ >>死んだ人が一人増えただけでは >射殺しなきゃもっと殺されててたろ!? そんな当たり前の話をするならそもそも銃を持たなければって話に戻すけど... ここは大喜利するところでしょ!
85 22/07/18(月)19:29:36 No.950496471
>>マジ世界的にもアメリカだけがぶっ飛んでるのよね >オーストラリアとかかなり規制頑張ったと思う 銃提出したらお金貰えるんだっけ
86 22/07/18(月)19:30:08 No.950496660
>日本は銃器による犯罪が少なすぎる >海外を見習え! この前のでもう充分ですよ…
87 22/07/18(月)19:30:09 No.950496669
>合法的に所持してた >って注釈必要ですかね? そりゃあ >なんでその人銃持ち歩いてたの? >その人も乱射するつもりだったんじゃないの? こういうのがいるからな
88 22/07/18(月)19:30:15 No.950496713
犯人は違法で銃持ってたの?
89 22/07/18(月)19:30:19 No.950496745
>合法的に所持していたってどういう事だ 多分隠し持たずに携帯してることが一目でわかる状態で持ってたんだろう 銃を隠し持つのが違法ってとこがあったはずだし
90 22/07/18(月)19:30:35 No.950496848
破防法適用しないとまずくない?
91 22/07/18(月)19:30:53 No.950496973
>>合法的に所持してた >>って注釈必要ですかね? >そりゃあ >>なんでその人銃持ち歩いてたの? >>その人も乱射するつもりだったんじゃないの? >こういうのがいるからな 日本語大丈夫?アメリカンになってない? 合法的に銃もってても乱射するかもの否定にはなってないだろ
92 22/07/18(月)19:30:55 No.950496987
コラテラルダメージ
93 22/07/18(月)19:31:09 No.950497061
民間人が持っちゃいけない銃でも持ってたのかな 乱射事件ってフルオート化改造してたりは聞くし
94 22/07/18(月)19:31:24 No.950497170
>ここは大喜利するところでしょ! 付き合ってもらえるほど面白いネタ振りのつもりだったのか?
95 22/07/18(月)19:31:29 No.950497211
>そもそも人を殺すのが悪い事って前提を捨てろ >理由もないのに殺すのが悪い事なんだ 正当な理由なら人を殺してもいいなんて割り切れる人間はそう多くないと思う
96 22/07/18(月)19:31:48 No.950497332
すべての人間が銃を持っていれば犯罪者を即座に射殺することができる
97 22/07/18(月)19:31:50 No.950497343
どうせ規制してもアウトローの連中は調達してくるだろうという諦観があってそれよりかはマシだから現状維持みたいなスタンスの人も多い
98 22/07/18(月)19:31:51 No.950497345
なんか2000年代の欧米に対する信頼感というか理想みたいなのどこ行ったんだろうな 日本は遅れてる欧米は凄い!とかって奴がわんさといたけど米国も暴力が吹き荒れる野蛮人の国で絶対住みたくない国の上位に上がるだろ今 ヨーロッパもボロボロだし結局日本が一番いいんじゃん
99 22/07/18(月)19:32:09 No.950497474
>どうせ規制してもアウトローの連中は調達してくるだろうという諦観があってそれよりかはマシだから現状維持みたいなスタンスの人も多い 本当にそれよりマシですか?
100 22/07/18(月)19:32:21 No.950497559
>どうせ規制してもアウトローの連中は調達してくるだろうという諦観があってそれよりかはマシだから現状維持みたいなスタンスの人も多い 大麻規制みたいだな
101 22/07/18(月)19:32:39 No.950497685
根本的に悪人が国外から気軽に銃持ち込める環境からなんとかしないといけないんだけど 銃やヤク持ち込む不法移民にだだ甘な人らが多いからなあ
102 22/07/18(月)19:32:48 No.950497733
よくあることだろ
103 22/07/18(月)19:32:52 No.950497761
>合法的に銃もってても乱射するかもの否定にはなってないだろ 銃の所持は誰でもできるけど携帯許可が下りるのはちゃんと申請して許可された人だけなんですよ
104 22/07/18(月)19:32:57 No.950497799
>本当にそれよりマシですか? 酒を規制した結果を体験してる国だから…
105 22/07/18(月)19:33:09 No.950497881
全米ライフル協会批判は統一教会批判になるから気をつけてね
106 22/07/18(月)19:33:32 No.950498022
自由の国のくせに人の生命の権利を簡単に踏みにじれるの超クールっすね
107 22/07/18(月)19:33:40 No.950498067
>>本当にそれよりマシですか? >酒を規制した結果を体験してる国だから… 禁酒法を酒を禁止したことが原因で破綻したと勘違いしてる人ってたまにいるよね
108 22/07/18(月)19:33:55 No.950498170
>銃の所持は誰でもできるけど携帯許可が下りるのはちゃんと申請して許可された人だけなんですよ >合法的に銃もってても乱射するかもの否定にはなってないだろ
109 22/07/18(月)19:33:56 No.950498175
不審者を即座に撃ち殺すドローン用意しておくしかないな
110 22/07/18(月)19:34:01 No.950498220
>>そもそも人を殺すのが悪い事って前提を捨てろ >>理由もないのに殺すのが悪い事なんだ >正当な理由なら人を殺してもいいなんて割り切れる人間はそう多くないと思う アメリカ人は悩まなさそうだし…
111 22/07/18(月)19:34:04 No.950498254
市民から銃を取り上げて第二自由の女神の材料にしよう 銃を提供した市民は来世で神の国へ迎えられるぞ
112 22/07/18(月)19:34:07 No.950498267
つまり自衛のために銃持てる人はごくわずかの選ばれて人だけで 許可貰えば銃で人を殺せるんだな そのあと捕まるけど
113 22/07/18(月)19:34:15 No.950498322
>どうせ規制してもアウトローの連中は調達してくるだろうという諦観があってそれよりかはマシだから現状維持みたいなスタンスの人も多い 持ってるだけで逮捕できるんだからマシなわけねぇだろ!
114 22/07/18(月)19:34:15 No.950498324
人類が銃で死ぬ程度ヤワなのがわるい 銃弾を跳ね返すことができれば銃による死者はいなくなる
115 22/07/18(月)19:34:15 No.950498325
一度広まった以上今から規制しても悪人に対抗する手段無くすだけな気もする それはそれとして子供の誤射とか衝動的な乱射はなくせるだろうけど
116 22/07/18(月)19:34:26 No.950498382
>>合法的に銃もってても乱射するかもの否定にはなってないだろ >銃の所持は誰でもできるけど携帯許可が下りるのはちゃんと申請して許可された人だけなんですよ やっぱり乱射するかもの否定になってないから日本語以前に論理的思考力に問題が...
117 22/07/18(月)19:34:47 No.950498522
日本でも銃作って自己救済してたのいたし やっぱ正しい目的で暴力所持するのって大事だな
118 22/07/18(月)19:34:54 No.950498586
銃を撃てば最期は必ず誰かに撃たれるのにどうして先に撃ち始めるんだろう
119 22/07/18(月)19:35:24 No.950498782
>アメリカ人は悩まなさそうだし… 例えば帰還兵がPTSDに苦しめられまくってるぞ
120 22/07/18(月)19:35:26 No.950498793
>自由の国のくせに人の生命の権利を簡単に踏みにじれるの超クールっすね 人を射殺するのも自由だ
121 22/07/18(月)19:35:39 No.950498878
ヨーロッパでも銃持てる国がけっこうあるみたいだけど何でアメリカばっかり乱射が起きるんだ 普及率の違いか?
122 22/07/18(月)19:35:41 No.950498886
>つまり自衛のために銃持てる人はごくわずかの選ばれて人だけで >許可貰えば銃で人を殺せるんだな >そのあと捕まるけど 別に銃で人撃つのには許可いらないけど…?
123 22/07/18(月)19:35:46 No.950498918
銃を持つのは憲法で認められた権利だから…
124 22/07/18(月)19:35:48 No.950498937
>銃を撃てば最期は必ず誰かに撃たれるのにどうして先に撃ち始めるんだろう 死んでもいいからだよ
125 22/07/18(月)19:35:48 No.950498939
ヒーロー…
126 22/07/18(月)19:36:33 No.950499247
日本でも解禁してほしい
127 22/07/18(月)19:36:36 No.950499267
>ヨーロッパでも銃持てる国がけっこうあるみたいだけど何でアメリカばっかり乱射が起きるんだ >普及率の違いか? 見よう!ボウリングフォーコロンバイン!
128 22/07/18(月)19:36:50 No.950499350
乱射事件が多発してるのもここ最近だしなんかおかしくなってる
129 22/07/18(月)19:37:15 No.950499494
>銃を撃てば最期は必ず誰かに撃たれるのにどうして先に撃ち始めるんだろう ブレイビク「PS2つまんねー!」
130 22/07/18(月)19:37:25 No.950499567
自由じゃないんだ 銃で護身しないと生きていけないくらい無法なんだ
131 22/07/18(月)19:37:32 No.950499604
若いのに立派なやつだ
132 22/07/18(月)19:37:34 No.950499611
USA!USA!
133 22/07/18(月)19:37:39 No.950499647
>乱射事件が多発してるのもここ最近だしなんかおかしくなってる いうほど最近か?
134 22/07/18(月)19:37:59 No.950499769
ベガスのライブ会場乱射並のキルスコア稼げない奴ばっかで情けないな
135 22/07/18(月)19:38:01 No.950499787
>やっぱり乱射するかもの否定になってないから日本語以前に論理的思考力に問題が... そういう危険人物を弾くための許可制なんだけど… 日本でも申請して許可されれば銃は持てるけど乱射事件起きないだろ 危ないやつには許可下りないから
136 22/07/18(月)19:38:08 No.950499827
合法的に射殺できるボーナスステージか
137 22/07/18(月)19:38:09 No.950499835
>なんか2000年代の欧米に対する信頼感というか理想みたいなのどこ行ったんだろうな ヨーロッパはともかくアメリカなんか大抵ボロクソに言われてなかったか
138 22/07/18(月)19:38:10 No.950499844
武装して悪者を殺す権利は日本人には理解されにくい
139 22/07/18(月)19:38:36 No.950500004
後から来た警察に間違われるのが怖いよね
140 22/07/18(月)19:38:48 No.950500086
>日本でも解禁してほしい ヤクザや半グレがおおっぴらに銃器持てる世界とか嫌だなあ
141 22/07/18(月)19:39:27 No.950500306
銃でインディアンから奪った国だから銃に呪われているって解釈好き
142 22/07/18(月)19:39:34 No.950500355
銃を隠して携帯する時点で卑怯者の犯罪者みたいな風潮あったのがテキサス州だったな… だから堂々と見える位置に携帯してる人たちがたくさんいれば問題ないで銃規制反対みたいな感じだったけど今はどうなってるやら
143 22/07/18(月)19:39:45 No.950500425
>だからこうやってみんなに銃を持たせて拮抗状態を作るんだぞ 規制してもやるやつはやるじゃんって理屈に合わせたらみんな持ってるかどうかは関係ないんじゃないかな
144 22/07/18(月)19:39:50 No.950500463
>後から来た警察に間違われるのが怖いよね 調べればどの銃からどの弾撃ったか分かるし警察来たら大人しく捕まっとけばいいだろう 黒人じゃなければちゃんと手続きしてくれる
145 22/07/18(月)19:40:02 No.950500545
銃を奪うのってリベラルの工作だろ アメリカ国民からDSに対する抵抗力を奪おうとしている
146 22/07/18(月)19:40:20 No.950500652
日本も刀狩りされてなければ今でもチャンバラ大国だったかもしれないぞ
147 22/07/18(月)19:40:32 No.950500709
雑魚が…あの世で出直すんだな
148 22/07/18(月)19:40:46 No.950500806
>>やっぱり乱射するかもの否定になってないから日本語以前に論理的思考力に問題が... >そういう危険人物を弾くための許可制なんだけど… >日本でも申請して許可されれば銃は持てるけど乱射事件起きないだろ >危ないやつには許可下りないから いや猟銃で立て篭もりとかあるけど… 君の中で乱射しないとダメなの?
149 22/07/18(月)19:40:49 No.950500827
>銃を奪うのってリベラルの工作だろ >アメリカ国民からDSに対する抵抗力を奪おうとしている 最低だよ任天堂…
150 22/07/18(月)19:41:03 No.950500914
>武装して悪者を殺す権利は日本人には理解されにくい まず警察官への信頼度の差がデカイ 雇用形態の違いもあるとはいえ日本人は他国に比べ警官信頼しすぎてる
151 22/07/18(月)19:41:10 No.950500951
>アメリカ国民からDSに対する抵抗力を奪おうとしている Weの時代って事だな
152 22/07/18(月)19:41:30 No.950501065
これ22歳男性の方はなんのお咎めもないんだろうか
153 22/07/18(月)19:41:31 No.950501070
もっと高頻度に起きないとこの程度じゃ規制は進まない
154 22/07/18(月)19:41:50 No.950501195
>>乱射事件が多発してるのもここ最近だしなんかおかしくなってる 社会が不安定になってるから世界中で暴動やらなんや起こりまくってる きっかけはコロナによるものだけどそれから戦争だったり色んな要素が絡んで世界中が不安定になってる 日本だってこの前のテロもだし皆なんか心の中に不安を感じてるだろう
155 22/07/18(月)19:42:03 No.950501255
一般大衆は俺たちのように本当のアメリカ政治を理解してないからなあ
156 22/07/18(月)19:42:07 No.950501272
あっちだと小学生の娘の誕生日に銃をプレゼントするとかもよくある話だからな
157 22/07/18(月)19:42:07 No.950501277
犯人の遺族が裁判起こすかもしれんのが怖い所
158 22/07/18(月)19:42:25 No.950501373
>もっと高頻度に起きないとこの程度じゃ規制は進まない 高頻度になればなるほど規制進まないだろ
159 22/07/18(月)19:42:32 No.950501417
銃がなければ車で突っ込んできただろうから合法的に手に入れたトラックでひこう
160 22/07/18(月)19:42:38 No.950501452
>これ22歳男性の方はなんのお咎めもないんだろうか お礼状くらいはもらえるさ
161 22/07/18(月)19:42:52 No.950501523
>もっと高頻度に起きないとこの程度じゃ規制は進まない ここ連日連射イベント続いてるよ!
162 22/07/18(月)19:42:58 No.950501558
アメリカ人「警察官とか黒人だらけだし信用できない」
163 22/07/18(月)19:43:02 No.950501589
>これ22歳男性の方はなんのお咎めもないんだろうか 正規の手続きで所持した銃をこんな有事の時に使ってなお咎められるなら持つ意味無くない?
164 22/07/18(月)19:43:16 No.950501660
>一般大衆は俺たちのように本当のアメリカ政治を理解してないからなあ テメーは誰だよ
165 22/07/18(月)19:43:27 No.950501717
後進国の日本人に先進国のアメリカの事が理解できるわけないだろ 弁えろよ
166 22/07/18(月)19:43:33 No.950501753
>>そもそも人を殺すのが悪い事って前提を捨てろ >>理由もないのに殺すのが悪い事なんだ >正当な理由なら人を殺してもいいなんて割り切れる人間はそう多くないと思う 戦場で敵兵を撃った場合でも大抵の兵士は引きずるらしいからね…
167 22/07/18(月)19:43:53 No.950501855
銃がない日本では銃への対策が疎かになり 元総理が暗殺されてしまったぞ
168 22/07/18(月)19:43:55 No.950501868
>日本でも申請して許可されれば銃は持てるけど乱射事件起きないだろ >危ないやつには許可下りないから でも自分で作れるって分かっちゃったよね
169 22/07/18(月)19:43:56 No.950501876
>これ22歳男性の方はなんのお咎めもないんだろうか 人命救助で表彰?
170 22/07/18(月)19:43:57 No.950501878
日本みたいに通報したらすぐ警察来るような土地ばかりでもないし
171 22/07/18(月)19:43:58 No.950501892
規制するために乱射事件が増えないとダメってどういうことだよ
172 22/07/18(月)19:43:59 No.950501902
>雇用形態の違いもあるとはいえ日本人は他国に比べ警官信頼しすぎてる 良くも悪くも国公認の暴力装置を信頼しているからこその治安の良さなんじゃないの?
173 22/07/18(月)19:44:15 No.950501990
>アメリカ人「警察官とかレイシストだらけだし規模縮小しよう」
174 22/07/18(月)19:44:25 No.950502053
これ絶対止めたやつも特定されてしこたま叩かれてるよなぁ
175 22/07/18(月)19:44:30 No.950502089
俺がアメリカ人だったらヤケになったら乱射事件起こして銃殺されてた可能性があるから俺がアメリカに生まれなくてよかった
176 22/07/18(月)19:44:34 No.950502114
>銃がない日本では銃への対策が疎かになり >元総理が暗殺されてしまったぞ まずカルトの対策疎かにしてたのが悪いだろ
177 22/07/18(月)19:45:00 No.950502249
赤ちゃんが拳銃弄って自殺しちゃった事件もあったよね
178 22/07/18(月)19:45:13 No.950502320
>これ絶対止めたやつも特定されてしこたま叩かれてるよなぁ 日本じゃないんだから
179 22/07/18(月)19:45:21 No.950502363
>でも自分で作れるって分かっちゃったよね 今回のニュースがないと分からんようなアホには完成出来ないさきっと
180 22/07/18(月)19:45:29 No.950502418
>銃がない日本では銃への対策が疎かになり >元総理が暗殺されてしまったぞ このせいで銃規制とかやっても無意味なんじゃねえの?って論調が出てきちゃったのが酷い
181 22/07/18(月)19:45:31 No.950502429
>銃がない日本では銃への対策が疎かになり >元総理が暗殺されてしまったぞ あれ銃じゃなくても危害加えられるレベルの怠慢だから…
182 22/07/18(月)19:45:37 No.950502459
>これ絶対止めたやつも特定されてしこたま叩かれてるよなぁ 白人ならそうだろう だが黒人なら?
183 22/07/18(月)19:45:44 No.950502502
>赤ちゃんが拳銃弄って自殺しちゃった事件もあったよね 親がライフルを持っていれば防げた
184 22/07/18(月)19:45:56 No.950502605
アメリカで銃規制なんかやってもどうせ実際に規制する組織がだらけてちょっと道踏み外せばすぐ銃買える程度にしかならんだろう
185 22/07/18(月)19:46:04 No.950502647
>>これ絶対止めたやつも特定されてしこたま叩かれてるよなぁ >日本じゃないんだから 実際アメリカだとどうなるんだ 悪人は死んだからこの件は終わり!なのか?
186 22/07/18(月)19:46:29 No.950502798
>規制するために乱射事件が増えないとダメってどういうことだよ 鉄と血をもって物事は解決するからね…
187 22/07/18(月)19:46:34 No.950502827
アメリカがとびきりのヤベー国ってだけで 日本が飛びぬけて治安がいい国ではないと思うよ
188 22/07/18(月)19:46:46 No.950502901
>悪人は死んだからこの件は終わり!なのか? 目の前の人殺しからの自衛が許されないなら何のための銃だよ…
189 22/07/18(月)19:46:56 No.950502968
>まずカルトの対策疎かにしてたのが悪いだろ カルトともかくカルトに恨み持つヤツの八つ当たりまでは想定できねよ
190 22/07/18(月)19:47:01 No.950502998
>>>これ絶対止めたやつも特定されてしこたま叩かれてるよなぁ >>日本じゃないんだから >実際アメリカだとどうなるんだ >悪人は死んだからこの件は終わり!なのか? 誤射でもないんだから終わりだろ
191 22/07/18(月)19:47:35 No.950503223
アメリカは隣にメキシコがあるのも銃規制出来ない理由にありそう
192 22/07/18(月)19:47:36 No.950503236
>>まずカルトの対策疎かにしてたのが悪いだろ >カルトともかくカルトに恨み持つヤツの八つ当たりまでは想定できねよ カルト対策してたら八つ当たりが起きることもなかっただろ
193 22/07/18(月)19:47:58 No.950503369
ナイスショット証くらい貰えないの
194 22/07/18(月)19:48:17 No.950503456
>アメリカがとびきりのヤベー国ってだけで >日本が飛びぬけて治安がいい国ではないと思うよ 人口あたりの殺人件数2番目に少ない国が飛びぬけてなかったらどこが安全なんだ・・・?
195 22/07/18(月)19:48:20 No.950503479
オウムすら看板変えて続けられてる事が怖い
196 22/07/18(月)19:48:24 No.950503493
>アメリカで銃規制なんかやってもどうせ実際に規制する組織がだらけてちょっと道踏み外せばすぐ銃買える程度にしかならんだろう まあ子供に与えるぐらい広まってるとなると国土の広さ考えても撲滅は無理だなとはなる
197 22/07/18(月)19:48:29 No.950503519
>実際アメリカだとどうなるんだ >悪人は死んだからこの件は終わり!なのか? 正当防衛だったか審議を経てお咎めなしか決めるんじゃないの
198 22/07/18(月)19:48:43 No.950503596
>>アメリカがとびきりのヤベー国ってだけで >>日本が飛びぬけて治安がいい国ではないと思うよ >人口あたりの殺人件数2番目に少ない国が飛びぬけてなかったらどこが安全なんだ・・・? 1番どこなんだ…
199 22/07/18(月)19:48:47 No.950503615
>>>まずカルトの対策疎かにしてたのが悪いだろ >>カルトともかくカルトに恨み持つヤツの八つ当たりまでは想定できねよ >カルト対策してたら八つ当たりが起きることもなかっただろ カルト宗教の被害を抑えるためにも善き人間が銃を持つ必要があるんですね
200 22/07/18(月)19:48:47 No.950503616
>アメリカで銃規制なんかやってもどうせ実際に規制する組織がだらけてちょっと道踏み外せばすぐ銃買える程度にしかならんだろう ガッチリ規制できても不法移民と一緒に持ち込まれるので無意味 税関通らず入ってるからでっかい密輸ルートなのよねアレ
201 22/07/18(月)19:49:07 No.950503789
>アメリカは隣にメキシコがあるのも銃規制出来ない理由にありそう メキシコからくる不法移民を何とかしようぜって言ってたらレイシスト呼ばわりされてアホほど叩かれた大統領がいたな…
202 22/07/18(月)19:49:28 No.950503940
>オウムすら看板変えて続けられてる事が怖い 信仰の自由なんて要らないよね
203 22/07/18(月)19:49:36 No.950503995
ドサクサに紛れてカルト扱いを通すな反日
204 22/07/18(月)19:49:46 No.950504049
スマホより銃持ってる子供のが多そう
205 22/07/18(月)19:49:50 No.950504087
>1番どこなんだ… 今そのままググったけどルクセンブルクだって スイスの添え物みたいな小国
206 22/07/18(月)19:49:53 No.950504105
>人口あたりの殺人件数2番目に少ない国が飛びぬけてなかったらどこが安全なんだ・・・? 数字で安全と満足してたら元総理が暗殺された国日本
207 22/07/18(月)19:50:09 No.950504199
>カルト宗教の被害を抑えるためにも善き宗教が勧誘する必要があるんですね
208 22/07/18(月)19:50:14 No.950504231
全米ライフル協会とかいう時代遅れの暴力信仰を野放しにしてるからこんなことになるんですよ
209 22/07/18(月)19:50:28 No.950504331
>カルト宗教の被害を抑えるためにも善き人間が銃を持つ必要があるんですね 少なくとも要人の後ろに何か持った奴が近づいてきたら警戒するくらいの意識は必要だとわかったしな
210 22/07/18(月)19:50:37 No.950504383
>ドサクサに紛れてカルト扱いを通すな反日 ?
211 22/07/18(月)19:50:55 No.950504506
>>1番どこなんだ… >今そのままググったけどルクセンブルクだって >スイスの添え物みたいな小国 ソフトンでしか知らない…
212 22/07/18(月)19:50:56 No.950504515
>>人口あたりの殺人件数2番目に少ない国が飛びぬけてなかったらどこが安全なんだ・・・? >数字で安全と満足してたら元総理が暗殺された国日本 元総理だろうとカウントは1なので…
213 22/07/18(月)19:51:06 No.950504579
>信仰の自由なんて要らないよね もっと国民の自由や権利を国が縛らなきゃ駄目よね 自由な思考や信仰を弾圧する共産主義こそが今こそ必要だ
214 22/07/18(月)19:51:38 No.950504771
>非正規で銃を入手した悪人に対抗する手段を善人から奪うだけなんですよ アメリカの悪人はだいたい正規で銃買ってるが…
215 22/07/18(月)19:51:56 No.950504900
>>人口あたりの殺人件数2番目に少ない国が飛びぬけてなかったらどこが安全なんだ・・・? >数字で安全と満足してたら元総理が暗殺された国日本 元首相が暗殺されるくらいなら銃乱射が日常的に起きて警察も市民も平和ボケしない方がいいよね
216 22/07/18(月)19:51:59 No.950504916
日本は基本的に治安良いけど何かが起こるときはとんでもないことが起きるイメージ
217 22/07/18(月)19:52:20 No.950505045
灘神影流ってもしかしてアメリカではやる可能性ある?
218 22/07/18(月)19:52:25 No.950505074
>もっと国民の自由や権利を国が縛らなきゃ駄目よね >自由な思考や信仰を弾圧する共産主義こそが今こそ必要だ 国一つまるごと特定の思想と理念で縛り上げてこそ真の平和が得られるよな
219 22/07/18(月)19:52:33 No.950505124
>全米ライフル協会とかいう時代遅れの暴力信仰を野放しにしてるからこんなことになるんですよ 全米ライフル協会は銃規制反対派の中では1番日和ってる雑魚だからここ潰したらもっと過激なのが出てくるだけだよ 仲間内では銃規制派の犬って呼ばれているんだぞ
220 22/07/18(月)19:52:42 No.950505186
>>>人口あたりの殺人件数2番目に少ない国が飛びぬけてなかったらどこが安全なんだ・・・? >>数字で安全と満足してたら元総理が暗殺された国日本 >元首相が暗殺されるくらいなら銃乱射が日常的に起きて警察も市民も平和ボケしない方がいいよね いやよくないけど…
221 22/07/18(月)19:53:01 No.950505288
>アメリカの悪人はだいたい正規で銃買ってるが… じゃあ正規ルート潰したら悪人も銃手に入らないじゃん 勝ったな
222 22/07/18(月)19:53:29 No.950505452
>全米ライフル協会は銃規制反対派の中では1番日和ってる雑魚だからここ潰したらもっと過激なのが出てくるだけだよ >仲間内では銃規制派の犬って呼ばれているんだぞ 修羅の国かよ
223 22/07/18(月)19:53:37 No.950505528
>じゃあ正規ルート潰したら悪人も銃手に入らないじゃん >勝ったな いやアメリカ以外の国ではそうだけど…
224 22/07/18(月)19:53:48 No.950505598
アメリカに関しては対野生動物って観点から全員銃持つなってのはまあ無理 都市部での規制くらいがせいぜいじゃないかな
225 22/07/18(月)19:53:53 No.950505633
>日本は基本的に治安良いけど何かが起こるときはとんでもないことが起きるイメージ オウムのテロは激レアトロフィーだけどその程度じゃない?
226 22/07/18(月)19:54:23 No.950505825
>修羅の国かよ 割と冗談抜きで修羅の国だと思うアメリカ
227 22/07/18(月)19:54:26 No.950505852
>日本は基本的に治安良いけど何かが起こるときはとんでもないことが起きるイメージ 空港での銃乱射テロも化学兵器による地下鉄テロも日本のカルト発だからな…
228 22/07/18(月)19:54:27 No.950505864
>>全米ライフル協会とかいう時代遅れの暴力信仰を野放しにしてるからこんなことになるんですよ >全米ライフル協会は銃規制反対派の中では1番日和ってる雑魚だからここ潰したらもっと過激なのが出てくるだけだよ >仲間内では銃規制派の犬って呼ばれているんだぞ でも脱税もしてるぞ
229 22/07/18(月)19:54:35 No.950505911
>>日本は基本的に治安良いけど何かが起こるときはとんでもないことが起きるイメージ >オウムのテロは激レアトロフィーだけどその程度じゃない? 元総理暗殺もそうは無いよ
230 22/07/18(月)19:54:36 No.950505915
アメリカみたいに毎日銃乱射事件が起きないから安倍さんは死んだんだぞ 日本も銃所持を合法化して統一教会を国教にすべき
231 22/07/18(月)19:55:23 No.950506213
この22歳男性が白人なら英雄なのはわかる
232 22/07/18(月)19:55:37 No.950506310
やっぱり銃乱射を防ぐためにもオープンキャリーで常に威圧しておかないと駄目だな
233 22/07/18(月)19:56:02 No.950506465
惨劇止めたナイスキルはナイスキルだけど 何考えてフードコートなんか撃ちにきたのやら
234 22/07/18(月)19:56:16 No.950506554
警察官が通報から30分以上しないと現場に到着できないから自衛してね って例もあるからまず国家権力に紐付けた警察機構増やさないと
235 22/07/18(月)19:56:25 No.950506627
アメリカはカルトも強いから… 人民寺院やヘブンズゲートとかもあったしWikipedia出禁でトムクルーズが所属してるサイエントロジーとかもある
236 22/07/18(月)19:56:32 No.950506681
完全フルスクラッチのソードオフ散弾銃の事件なんて日常的に発生してほしくないね
237 22/07/18(月)19:56:38 No.950506724
警官はアウトなのに一般人はセーフになるのよくわからない
238 22/07/18(月)19:56:38 No.950506729
早いとこ銃持ったマシンが犯人を即射殺するためにそこらをうろつく世界になればいいのにね
239 22/07/18(月)19:56:42 No.950506754
撃っていいのは撃たれる覚悟があるやつだけだ
240 22/07/18(月)19:56:44 No.950506766
>元総理暗殺もそうは無いよ 世界的には割とある というかアメリカは現役で二人殺されてるし未遂事件もあるからな そもそも日本は戦前の方がヤバいカルトに政治家とか偉い人が殺されまくってるし…
241 22/07/18(月)19:56:44 No.950506771
やっぱり日本は平和だな 巻き添え出さなかったし
242 22/07/18(月)19:57:01 No.950506888
>惨劇止めたナイスキルはナイスキルだけど >何考えてフードコートなんか撃ちにきたのやら 鴨撃ち
243 22/07/18(月)19:57:09 No.950506932
日本は銃規制してるからあんな粗末な自作銃しか出てこないよ派 日本ほど銃規制してても自作銃で犯罪は起こるよ派
244 22/07/18(月)19:57:14 No.950506966
>何考えてフードコートなんか撃ちにきたのやら 人を撃つのに合理的な考えの場所あるのか?
245 22/07/18(月)19:57:37 No.950507123
銃乱射が日常すぎてもはや犯人がレイシストとかじゃない限り日本でニュースになりさえしない状況はだいぶおかしい
246 22/07/18(月)19:58:11 No.950507389
>早いとこ銃持ったマシンが犯人を即射殺するためにそこらをうろつく世界になればいいのにね ターミネーターみたいになるやつじゃん!!
247 22/07/18(月)19:58:16 No.950507432
>惨劇止めたナイスキルはナイスキルだけど >何考えてフードコートなんか撃ちにきたのやら なんとなく選んだの食べてたら自分の食べてる物より美味しそうなの食っててムカついたとか
248 22/07/18(月)19:58:27 No.950507491
>>早いとこ銃持ったマシンが犯人を即射殺するためにそこらをうろつく世界になればいいのにね >ターミネーターみたいになるやつじゃん!! ロボコップだろ!?
249 22/07/18(月)19:58:42 No.950507612
フードコートはナイファーもいるぞ
250 22/07/18(月)19:58:43 No.950507617
>元総理暗殺もそうは無いよ 現職ならともかく元国のトップって括りならまあまあある 今回国内外で騒がれてんのは被害者の知名度と銃規制の厳しい日本で起きたって点だし
251 22/07/18(月)19:58:44 No.950507624
>日本は銃規制してるからあんな粗末な自作銃しか出てこないよ派 >日本ほど銃規制してても自作銃で犯罪は起こるよ派 SNSで大分議論されたらしいなこれ
252 22/07/18(月)19:59:22 No.950507876
もう終わりだねあの国々
253 22/07/18(月)19:59:23 No.950507885
>銃乱射犯が黒人でこの22歳男性が白人ならレイシストにされるのはわかる
254 22/07/18(月)19:59:50 No.950508069
>>>早いとこ銃持ったマシンが犯人を即射殺するためにそこらをうろつく世界になればいいのにね >>ターミネーターみたいになるやつじゃん!! >ロボコップだろ!? マーフィはそんなことしない!!!!
255 22/07/18(月)19:59:52 No.950508088
>銃乱射が日常すぎてもはや犯人がレイシストとかじゃない限り日本でニュースになりさえしない状況はだいぶおかしい ちょっと前学校で銃乱射あったのにジョニーとアンバーの裁判の方が話題になっててどういうことだよと思ったけどその時点で一日二件のペースで銃乱射起きてたこと知って思わず乾いた笑いがこぼれた
256 22/07/18(月)19:59:55 No.950508108
今回の事件は犯人がやべーやつじゃなくて完全に警備の問題だし…
257 22/07/18(月)20:00:35 No.950508361
>そもそも日本は戦前の方がヤバいカルトに政治家とか偉い人が殺されまくってるし… 戦後なのにヤバいカルトの政治家殺されたばかりだろ…
258 22/07/18(月)20:00:46 No.950508430
>今回の事件は犯人がやべーやつじゃなくて完全に警備の問題だし… いややべーやつなのは間違いないでしょ…
259 22/07/18(月)20:00:51 No.950508467
無い方が良いけど現実的な策が無い
260 22/07/18(月)20:00:54 No.950508483
銃器づくりで黒色火薬から始めるのハードル高いね
261 22/07/18(月)20:00:58 No.950508518
>>>>早いとこ銃持ったマシンが犯人を即射殺するためにそこらをうろつく世界になればいいのにね >>>ターミネーターみたいになるやつじゃん!! >>ロボコップだろ!? >マーフィはそんなことしない!!!! ED-209だろ!?
262 22/07/18(月)20:01:28 No.950508769
元首相のあれで日本で銃犯罪起こすのはハードルめちゃくちゃ高いなって思った
263 22/07/18(月)20:01:52 No.950508923
ここまででわかったことはオムニ社はクソって事くらいだ
264 22/07/18(月)20:02:34 No.950509219
>戦後なのにヤバいカルトの政治家殺されたばかりだろ… 言っちゃなんだがカルトとしちゃ雑魚よ統一教会なんて 政治家との繋がりもすごい薄いし
265 22/07/18(月)20:02:36 No.950509230
頑張って作っても撃てるの二発だけだしな… と思ったけどあの構造ならバレル沢山作れば連射できそうだよな
266 22/07/18(月)20:02:39 No.950509260
ちなみにアベ事件は4chanでは三日ぐらいで飽きられてた たかが自作銃でワンキルじゃインパクトがなさすぎたなアジアの小国よ ライフルで20人は殺さない限りアメリカの国内事件には並べないと思え
267 22/07/18(月)20:03:01 No.950509428
逆に言えば自作でもしないと一般人が非認証の銃をほぼ持てないってことだから銃規制が無意味なんて言えないのでは
268 22/07/18(月)20:03:04 No.950509448
>SNSで大分議論されたらしいなこれ 議論した所で銃規制なんて意味ない!とはならんし…
269 22/07/18(月)20:03:30 No.950509634
アメリカ人の銃乱射は金持ちとか政治家狙うんじゃなくてその辺の普通の幸せそうな弱者を狙うんだよな 弱きものが武器持っても弱いものにしか当たれない
270 22/07/18(月)20:03:40 No.950509703
歪な国だよね 世界一の先進国のくせにカウボーイ時代の銃社会引きずったり 医療体制と国民の健康意識クソなせいでコロナで百万人死んだり
271 22/07/18(月)20:03:50 No.950509780
おそらく銃を使用可能な状態にするまでの間に5人が被弾したんだろうな 抜き身で持っていたらもっと被害を抑えられた
272 22/07/18(月)20:04:06 No.950509878
映画など空想上のデトロイトや現実のデトロイトより日本は平和だな…
273 22/07/18(月)20:04:07 No.950509881
>ちなみにアベ事件は4chanでは三日ぐらいで飽きられてた >たかが自作銃でワンキルじゃインパクトがなさすぎたなアジアの小国よ >ライフルで20人は殺さない限りアメリカの国内事件には並べないと思え 殺人事件でまでナンバーワン目指さなくて良いんだぞアメリカ
274 22/07/18(月)20:04:09 No.950509898
>頑張って作っても撃てるの二発だけだしな… >と思ったけどあの構造ならバレル沢山作れば連射できそうだよな バレル増やせばその分だけ嵩張るから携帯性が下がって持ち出しにくくなるよ
275 22/07/18(月)20:04:20 No.950509978
>アメリカ人の銃乱射は金持ちとか政治家狙うんじゃなくてその辺の普通の幸せそうな弱者を狙うんだよな >弱きものが武器持っても弱いものにしか当たれない 上級国民のカルト政治家狙った山上という特異点
276 22/07/18(月)20:04:50 No.950510212
>おそらく銃を使用可能な状態にするまでの間に5人が被弾したんだろうな >抜き身で持っていたらもっと被害を抑えられた 先に殺られない?
277 22/07/18(月)20:04:50 No.950510214
>逆に言えば自作でもしないと一般人が非認証の銃をほぼ持てないってことだから銃規制が無意味なんて言えないのでは 隣にメキシコあるからねアメリカは… 入ってくるのがクスリじゃなくて銃になるだけともいわれてる
278 22/07/18(月)20:05:10 No.950510346
>逆に言えば自作でもしないと一般人が非認証の銃をほぼ持てないってことだから銃規制が無意味なんて言えないのでは 論争とかじゃなくていつもの規制賛成派と反対派が話題のタネにしただけ
279 22/07/18(月)20:05:28 No.950510484
>逆に言えば自作でもしないと一般人が非認証の銃をほぼ持てないってことだから銃規制が無意味なんて言えないのでは アメリカの銃規制と日本の銃規制の難易度が同じだったらね 半端に普通の人だけもてなくて悪意があれば簡単に悪い人が売ってくれる様な環境になったら最悪だ
280 22/07/18(月)20:05:44 No.950510594
自作銃だと発砲の度に本体の強度が下がって誤爆しそう
281 22/07/18(月)20:05:58 No.950510709
隣のカナダとかも銃所持できるのにアメリカよりかは銃撃事件起きてないって聞いたことある
282 22/07/18(月)20:06:06 No.950510766
この事件デトロイトじゃないだろ!?
283 22/07/18(月)20:06:18 No.950510863
>アメリカ人の銃乱射は金持ちとか政治家狙うんじゃなくてその辺の普通の幸せそうな弱者を狙うんだよな >弱きものが武器持っても弱いものにしか当たれない それは銃あんま関係無いだろ 弱い奴が弱い奴狙う事件は日本でも普通に起きてるし
284 22/07/18(月)20:07:08 No.950511233
正直な所戦後に銃を原則完全排除した事は怪我の功名というか その結果人口に対する殺人の発生数は世界的に見て異常レベルに減ってるからいい事だと思うよ素直に
285 22/07/18(月)20:07:22 No.950511325
アメリカは銃規制法案までこぎつけても銃回収するときに抵抗されてめっちゃ死にそう
286 22/07/18(月)20:07:45 No.950511468
日本の銃刀法は素晴らしいだろ
287 22/07/18(月)20:07:55 No.950511536
銃を誰でも持てる世の中にしてるのに乱射魔の方がキルカウント多いの駄目だろ
288 22/07/18(月)20:08:03 No.950511572
計画的に元首相狙おうじゃなく急遽地元に来たから狙おう って雑な計画で達成できちゃったってのが問題点の一つでもあるからなああの事件
289 22/07/18(月)20:08:05 No.950511592
>アメリカは銃規制法案までこぎつけても銃回収するときに抵抗されてめっちゃ死にそう 銃を差し出さない奴は射殺!
290 22/07/18(月)20:08:23 No.950511732
>戦後なのにヤバいカルトの政治家殺されたばかりだろ… 戦前のヤバいのは本当にヤバいし 一人一殺の日蓮系の血盟団とか
291 22/07/18(月)20:08:25 No.950511746
日本の刀狩りや廃刀令の時は回収し損ねた刀剣でのトラブルはあったのかな
292 22/07/18(月)20:08:31 No.950511782
>銃を誰でも持てる世の中にしてるのに乱射魔の方がキルカウント多いの駄目だろ 乱射魔のキルカウントが0のうちに善の銃が殺さないとね…
293 22/07/18(月)20:08:36 No.950511825
>計画的に元首相狙おうじゃなく急遽地元に来たから狙おう >って雑な計画で達成できちゃったってのが問題点の一つでもあるからなああの事件 岡山まで出向いて機を伺ってた報道見てねえのか
294 22/07/18(月)20:08:37 No.950511829
>アメリカは銃規制法案までこぎつけても銃回収するときに抵抗されてめっちゃ死にそう というか犯罪やらかすのは大抵密輸銃だから…
295 22/07/18(月)20:08:43 No.950511872
>政治家との繋がりもすごい薄いし 今回の統一は浅く広く手を伸ばしすぎたのが運の尽きだったな 早く潰されてどうぞ
296 22/07/18(月)20:09:15 No.950512098
お外の訛りがついたままの子がおる
297 22/07/18(月)20:09:26 No.950512185
>政治家との繋がりもすごい薄いし 第二次安倍から増えすぎだろ!
298 22/07/18(月)20:09:42 No.950512273
今回のは山上が猟銃持ってる人に迷惑かけたくないって思想だったようなので 山上は特殊中の特殊だわあいつ
299 22/07/18(月)20:09:46 No.950512296
正義のライフルと銃弾が秩序を守ったのだ!
300 22/07/18(月)20:09:48 No.950512314
統一教会は無傷では済まないだろうな テロリストの本望が成った形だが…
301 22/07/18(月)20:10:07 No.950512469
>アメリカは銃規制法案までこぎつけても銃回収するときに抵抗されてめっちゃ死にそう まず野生動物対策で銃持ち続けます!って人をどうするかだなあ 最寄りの警察署まで一週間ってとこ住の人とかを強制移住させるとこから始めなきゃ
302 22/07/18(月)20:10:27 No.950512613
あなたの考えはわかったのでひとりで喚こうとするのはやめてください
303 22/07/18(月)20:10:31 No.950512642
>銃を誰でも持てる世の中にしてるのに乱射魔の方がキルカウント多いの駄目だろ らんしゃまが銃を打つ前に殺すわけにもいかんし…
304 22/07/18(月)20:10:45 No.950512745
>>計画的に元首相狙おうじゃなく急遽地元に来たから狙おう >>って雑な計画で達成できちゃったってのが問題点の一つでもあるからなああの事件 >岡山まで出向いて機を伺ってた報道見てねえのか 計画が雑だったのは違うだろってのはわかるけど奈良県警のガバガバ警護の方が流石に有り得ないだろ 銃じゃなくてもいけたわあんなの
305 22/07/18(月)20:10:53 No.950512802
>銃を誰でも持てる世の中にしてるのに乱射魔の方がキルカウント多いの駄目だろ 犯罪者初手なのに どうやって乱射魔のほうが減らすんですか 頭悪いんだから発言しないで
306 22/07/18(月)20:10:54 No.950512806
犯人を撃った人はかなり勇気いったと思う
307 22/07/18(月)20:11:30 No.950513070
>政治家との繋がりもすごい薄いし 統一は新興宗教としてはだいぶズブズブな方だと思うぞ…
308 22/07/18(月)20:11:31 No.950513076
>今回のは山上が猟銃持ってる人に迷惑かけたくないって思想だったようなので >山上は特殊中の特殊だわあいつ 山上の経歴で銃の許可取れるのかな
309 22/07/18(月)20:11:37 No.950513124
>計画が雑だったのは違うだろってのはわかるけど奈良県警のガバガバ警護の方が流石に有り得ないだろ >銃じゃなくてもいけたわあんなの あの距離ならナイフ投げ練習したやつでもいけそうだしな…
310 22/07/18(月)20:11:39 No.950513143
急に地元来ることになって警備が甘くなって被疑者に運が回ってしまったのがな
311 22/07/18(月)20:11:45 No.950513186
アメリカの話なのに日本の話熱心にしたい子はちょっと空気読みなよ…
312 22/07/18(月)20:11:55 No.950513259
>>>計画的に元首相狙おうじゃなく急遽地元に来たから狙おう >>>って雑な計画で達成できちゃったってのが問題点の一つでもあるからなああの事件 >>岡山まで出向いて機を伺ってた報道見てねえのか >計画が雑だったのは違うだろってのはわかるけど奈良県警のガバガバ警護の方が流石に有り得ないだろ >銃じゃなくてもいけたわあんなの だったら最初からそう言いなさいよ
313 22/07/18(月)20:11:55 No.950513262
米国の産業に銃ががっちり入り込んじゃってるから 仮に銃完全規制!って事になって個人から団体まで全部一致団結して守ろうってなったとしても それによって仕事失う人達がクーデターまがいの事やらかすのが見えてるので完全規制は無理である
314 22/07/18(月)20:12:39 No.950513552
>犯人を撃った人はかなり勇気いったと思う 何か別の事件で強盗犯だか銃撃犯を打ち倒した人が勘違いされて殺された例とかもあったね…
315 22/07/18(月)20:12:51 No.950513666
>第二次安倍から増えすぎだろ! がっつり選挙資金支援して貰うとかならともかく祝電やメッセージ送ってください程度ではなあ…
316 22/07/18(月)20:12:59 No.950513728
まぁ日本でも立て篭もり事件は起こってるし銃があるとそれが乱射事件になるだけって考えると… いややっぱり乱射事件多くない!?ってなるなった 銃所持がガバな国はあるけどアメリカだけなんか本当に多い感じ
317 22/07/18(月)20:13:13 No.950513833
正しい人が銃を持つのは大事かもだがそれはそれとして良くない人が銃持てないように色々制限増やしてくのは大事
318 22/07/18(月)20:13:17 No.950513868
>>>>計画的に元首相狙おうじゃなく急遽地元に来たから狙おう >>>>って雑な計画で達成できちゃったってのが問題点の一つでもあるからなああの事件 >>>岡山まで出向いて機を伺ってた報道見てねえのか >>計画が雑だったのは違うだろってのはわかるけど奈良県警のガバガバ警護の方が流石に有り得ないだろ >>銃じゃなくてもいけたわあんなの >だったら最初からそう言いなさいよ 違う人なので最初からそう言ってる
319 22/07/18(月)20:13:25 No.950513940
アメリカは広いから警察が治安維持するのも限界があるみたいなこと聞くけど他の広い国ってどうやって治安維持してるんだろうね
320 22/07/18(月)20:13:35 No.950514013
米産業云々ではなく 規制をして奪えるのはもう紐がついてる善き銃だけであって結局密輸ルートから来る悪き銃がより有利になるだけなのを何とかできないと効果出ねえんだ
321 22/07/18(月)20:14:17 No.950514339
アメリカが銃規制できないことが核放棄が不可能なことの縮図になってるんだな ここでも誰かが個人間の相互確証破壊って言ってた
322 22/07/18(月)20:14:39 No.950514524
銃規制した結果普通の人も自衛のために密輸銃に手を出すとかになったらそれこそ目が当てられなくなるからな…
323 22/07/18(月)20:14:49 No.950514610
銃があるから人を殺すんじゃないアメリカの重犯罪は銃の多さから見ても飛び抜けてる アメリカ人が人殺しなだけだライフル協会もそう言ってるだろ
324 22/07/18(月)20:14:50 No.950514613
>歪な国だよね >世界一の先進国のくせにカウボーイ時代の銃社会引きずったり >医療体制と国民の健康意識クソなせいでコロナで百万人死んだり 先進国各国のなんらかの分野での数値比較みたいなことをすると アメリカと中国は全然当てにならない数字出してくることが多くてなんの参考にもならないなーってなる
325 22/07/18(月)20:14:51 No.950514627
fu1264117.jpg 統一教会系の銃を信仰するカルト アメリカに根付いてるやつ
326 22/07/18(月)20:14:54 No.950514648
>アメリカは広いから警察が治安維持するのも限界があるみたいなこと聞くけど他の広い国ってどうやって治安維持してるんだろうね 田舎の治安が死んでるかそもそも人が住んでないかの二択みたいなところがある
327 22/07/18(月)20:14:54 No.950514656
米国は銃とか薬そのものより闇社会の洗浄しないと何やっても実質やってないになるだろうし
328 22/07/18(月)20:15:19 No.950514851
>>第二次安倍から増えすぎだろ! >がっつり選挙資金支援して貰うとかならともかく祝電やメッセージ送ってください程度ではなあ… 程度?
329 22/07/18(月)20:15:24 No.950514891
銃乱射がここまで気軽に起こると 社会維持できてるのが不思議に思えてくるな
330 22/07/18(月)20:15:50 No.950515073
いまってアメリカが金も力もある国だから銃問題があっても多少みんな目を瞑ってるけど もし国が落ちぶれたらどうなるやら
331 22/07/18(月)20:16:28 No.950515360
>>第二次安倍から増えすぎだろ! >がっつり選挙資金支援して貰うとかならともかく祝電やメッセージ送ってください程度ではなあ… カルト指定外れたのも改名許されたのも安倍政権下なんだけど…
332 22/07/18(月)20:16:36 No.950515410
>田舎の治安が死んでるかそもそも人が住んでないかの二択みたいなところがある 中国の奥の方に警察じゃなくて自警団とかだろうしな
333 22/07/18(月)20:16:39 No.950515428
アメリカの銃規制も州によって全然違うから… よく乱射ニュースで持ち込み経路とか報道されてるよね
334 22/07/18(月)20:16:46 No.950515480
>いまってアメリカが金も力もある国だから銃問題があっても多少みんな目を瞑ってるけど >もし国が落ちぶれたらどうなるやら それまでに他国へ銃社会システムを輸出すれば良い!
335 22/07/18(月)20:16:49 No.950515515
>いまってアメリカが金も力もある国だから銃問題があっても多少みんな目を瞑ってるけど >もし国が落ちぶれたらどうなるやら 銃規制派も含めて皆が銃で武装するようになるだけだな 西部開拓時代再び!!
336 22/07/18(月)20:16:56 No.950515581
>fu1264117.jpg >統一教会系の銃を信仰するカルト >アメリカに根付いてるやつ なんか服が韓国っぽい
337 22/07/18(月)20:17:03 No.950515621
>いまってアメリカが金も力もある国だから銃問題があっても多少みんな目を瞑ってるけど >もし国が落ちぶれたらどうなるやら 第二のメキシコになりそう
338 22/07/18(月)20:17:24 No.950515777
>なんか服が韓国っぽい そりゃ統一教会は韓国が母国だし
339 22/07/18(月)20:17:50 No.950515948
>なんか服が韓国っぽい 着物っぽいテカテカ生地が韓国を連想するのはわかる
340 22/07/18(月)20:17:54 No.950515975
>>fu1264117.jpg >>統一教会系の銃を信仰するカルト >>アメリカに根付いてるやつ >なんか服が韓国っぽい 韓国発の宗教なので 設立者は北朝鮮人
341 22/07/18(月)20:17:55 No.950515986
日本の包丁女みたいなのが銃持ってたら洒落にならんことになってるだろうからやっぱ銃いらんな
342 22/07/18(月)20:18:12 No.950516127
>程度? 祝電やメッセージなんかは頼めば事務所判断で出してくれるのよ コレ根拠に政治家が統一教会側の意向を反映させてるって言うにはちょっと弱い
343 22/07/18(月)20:18:16 No.950516156
>>いまってアメリカが金も力もある国だから銃問題があっても多少みんな目を瞑ってるけど >>もし国が落ちぶれたらどうなるやら >第二のメキシコになりそう 結合しよう
344 22/07/18(月)20:19:28 No.950516712
ドイツも割と非テロリストの銃乱射事件起きてるけどそれでもアメリカの頻度に比べたらほぼ皆無に近いよね
345 22/07/18(月)20:19:38 No.950516811
ウィークリーボーナス
346 22/07/18(月)20:20:05 No.950517018
>>程度? >祝電やメッセージなんかは頼めば事務所判断で出してくれるのよ >コレ根拠に政治家が統一教会側の意向を反映させてるって言うにはちょっと弱い こども家庭庁にカルト組織名入れさせたのバレたのに?
347 22/07/18(月)20:20:51 No.950517412
>>銃規制も進まないわけだ >非正規で銃を入手した悪人に対抗する手段を善人から奪うだけなんですよ 精神病と前科から取り上げろって話だろーが
348 22/07/18(月)20:21:01 No.950517483
まぁ規約違反のむねのりやまさはるを我慢できずにスレ違いなのに延々と続けてる「」とかもそうだけどキチガイにはそれができる状況があるとダメなんだろうな 銃乱射も銃があるから荒らしもpcやスマホがあるからダメ 取り上げるしかないけど不可能なので付き合っていくしかないんだろう
349 22/07/18(月)20:21:12 No.950517558
銃乱射って字面に反して大体いつも死者少ないイメージ
350 22/07/18(月)20:21:21 No.950517620
>祝電やメッセージなんかは頼めば事務所判断で出してくれるのよ >コレ根拠に政治家が統一教会側の意向を反映させてるって言うにはちょっと弱い 祝電やメッセージどころじゃなく寄稿しまくってましたがね
351 22/07/18(月)20:21:22 No.950517622
もう銃が当たり前の環境になったら撤回するのなんて不可能だもんね
352 22/07/18(月)20:21:55 No.950517879
でもこれ…未然に防げてな…
353 22/07/18(月)20:22:09 No.950517982
>銃乱射って字面に反して大体いつも死者少ないイメージ そりゃ動く的を狙い撃ちするのってクソむずいよ
354 22/07/18(月)20:22:14 No.950518035
選挙応援として信者を秘書として100人雇わせてカルト指定も外させて改名も許可したけど程度?
355 22/07/18(月)20:22:16 No.950518053
>こども家庭庁にカルト組織名入れさせたのバレたのに? 公明党もこども家庭庁推してたから統一の意向しかない!!って言い切るにはちょっと… 途中でやめたとはいえ立憲もこども家庭庁派だったし
356 22/07/18(月)20:22:17 No.950518061
>銃乱射って字面に反して大体いつも死者少ないイメージ 銃って狙っても意外と当てるの難しいのだ…
357 22/07/18(月)20:22:56 No.950518341
一見いいように見えるけど縦覧者事件の犯人死亡で犯人供述なし 事件背景もわからない 再発防止のための社会矯正にも至れない 何も解決してませんよねこれ……?
358 22/07/18(月)20:23:20 No.950518541
また自由が勝ってしまった
359 22/07/18(月)20:23:31 No.950518627
>一見いいように見えるけど縦覧者事件の犯人死亡で犯人供述なし >事件背景もわからない >再発防止のための社会矯正にも至れない >何も解決してませんよねこれ……? じゃあそのまま黙って死ねと?
360 22/07/18(月)20:23:36 No.950518653
トランプ時代に最高裁判事が保守系優位になってるから中絶にしろ銃規制にしろ行政ではどうしようもないのがほんと詰んでる
361 22/07/18(月)20:23:38 No.950518679
>一見いいように見えるけど縦覧者事件の犯人死亡で犯人供述なし >事件背景もわからない >再発防止のための社会矯正にも至れない >何も解決してませんよねこれ……? 少なくともこれ以上人は死ぬのが防げた
362 22/07/18(月)20:23:43 No.950518714
>>こども家庭庁にカルト組織名入れさせたのバレたのに? >公明党もこども家庭庁推してたから統一の意向しかない!!って言い切るにはちょっと… >途中でやめたとはいえ立憲もこども家庭庁派だったし これ公明もカルトじゃねーかってツッコミ待ちの高度なギャグ?
363 22/07/18(月)20:23:44 No.950518727
>でもこれ…未然に防げてな… 銃が無ければもっと犠牲者が増えていたのだ
364 22/07/18(月)20:23:52 No.950518807
>一見いいように見えるけど縦覧者事件の犯人死亡で犯人供述なし >事件背景もわからない >再発防止のための社会矯正にも至れない >何も解決してませんよねこれ……? 銃のお陰で被害者が減った!ヨシ!
365 22/07/18(月)20:24:08 No.950518925
>>程度? >祝電やメッセージなんかは頼めば事務所判断で出してくれるのよ >コレ根拠に政治家が統一教会側の意向を反映させてるって言うにはちょっと弱い 一応信教の自由ある国であの宗教はダメとかおおよそ態度に出すのはちょっと厳しいからなぁ ガッチガチにやるならじゃあ神道と結びついてる天皇が内閣総理大臣指名する今の形どうなんよとかになるし オウムみたいなのはともかく
366 22/07/18(月)20:24:31 No.950519073
いちいち銃の話題に統一とか出してくる奴
367 22/07/18(月)20:24:37 No.950519106
>何も解決してませんよねこれ……? ライフル協会「だから善き人が銃を持つしかないのですね」
368 22/07/18(月)20:24:54 No.950519270
GTA通り越してRDRじゃねーか
369 22/07/18(月)20:24:59 No.950519303
銃所持を禁止したとこで禁酒法と同じことになるのが目に見えてるんだよね 人の方をどうにかしなくちゃ
370 22/07/18(月)20:25:04 No.950519347
日本で銃の所持緩和するって言われたら絶対反対するけどアメリカは正直もうどうしようもないだろ…
371 22/07/18(月)20:25:16 No.950519453
実際銃を規制しないならいっそ配った方がいいと思うんだけど
372 22/07/18(月)20:25:39 No.950519675
>銃所持を禁止したとこで禁酒法と同じことになるのが目に見えてるんだよね >人の方をどうにかしなくちゃ 不可能過ぎる…
373 22/07/18(月)20:25:59 No.950519852
>いちいち銃の話題に統一とか出してくる奴 犯人は統一系の銃信仰一派疑われてたし
374 22/07/18(月)20:26:04 No.950519881
>いちいち銃の話題に統一とか出してくる奴 まさはるやむねのりスレ立てると隔離されるから寄生しにきたんだな 乱射魔の事件にしても銃規制してもそういう風にメキシコから銃持ってくるんだろうな
375 22/07/18(月)20:26:16 No.950519978
禁止されて儲かるようになったら国境超えてでも他所から入ってくるだろうしな…
376 22/07/18(月)20:26:22 No.950520038
>いちいち銃の話題に統一とか出してくる奴 だされちゃまずい…ってコト?