22/07/18(月)18:01:23 ロボッ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/18(月)18:01:23 No.950466859
ロボット趣味 最強の騎士 青もしくは銀色に近い髪の色 嫁がいる 騎士団長
1 22/07/18(月)18:01:51 No.950467006
そ…それだよ!
2 22/07/18(月)18:02:44 No.950467285
アマンダラとカマンダラ
3 22/07/18(月)18:03:24 No.950467513
左の人は嫁っていうか……
4 22/07/18(月)18:03:51 No.950467662
愛人を影武者にして政治押し付けて自分は若者の人生メチャクチャにして遊んで暇潰ししてるようなクズと一緒にするなよ
5 22/07/18(月)18:07:03 No.950468728
エル君はアマ公意識してるだろうね
6 22/07/18(月)18:10:30 No.950469927
>愛人を影武者にして政治押し付けて自分は若者の人生メチャクチャにして遊んで暇潰ししてるようなクズと一緒にするなよ そうは言うが若い頃はガチの英雄だったんだぞ
7 22/07/18(月)18:10:45 No.950470011
>エル君はアマ公意識してるだろうね ショットウェポンじゃなくて?
8 22/07/18(月)18:20:23 No.950473086
>ショットウェポンじゃなくて? ぶっちゃけ全然違う
9 22/07/18(月)18:21:00 No.950473276
>愛人を影武者にして政治押し付けて自分は若者の人生メチャクチャにして遊んで暇潰ししてるようなクズと一緒にするなよ 失敬な悪逆非道な帝国を打ち倒し不毛な戦争を終わらせたぞ?
10 22/07/18(月)18:21:47 No.950473514
>>愛人を影武者にして政治押し付けて自分は若者の人生メチャクチャにして遊んで暇潰ししてるようなクズと一緒にするなよ >そうは言うが若い頃はガチの英雄だったんだぞ ミアン…ミアン…ミアン…ミアン…ミアン… もうちょいマシな回想シーン作れや!
11 22/07/18(月)18:21:59 No.950473581
ものは良いようだな…
12 22/07/18(月)18:23:28 No.950474027
誰あのオッサン…みたいな感じで正体明かしたのに自分のとこの兵士から攻撃されてたよね
13 22/07/18(月)18:24:03 No.950474207
ヘビーメタルのコレクターというか保全や開発にはまぁ力入れてたよね
14 22/07/18(月)18:24:30 No.950474360
というか真の英雄もやがて老醜を晒すみたいなのがポセイダルのキャラ造形だから 若い頃英雄だったのは否定のし得ない事実
15 22/07/18(月)18:25:26 No.950474656
さっさと子供作って後継がせりゃ良かったのに…多分親になることも面倒臭かったんだろうなって
16 22/07/18(月)18:26:17 No.950474937
革命や復讐という大義名分があったころは多分本当に楽しかったんだろうなって
17 22/07/18(月)18:26:37 No.950475037
ダバみたいに全部放棄して隠遁が正解かというとそれはそれで無責任
18 22/07/18(月)18:27:18 No.950475249
>ダバみたいに全部放棄して隠遁が正解かというとそれはそれで無責任 個人的には漫画版のラストが好き
19 22/07/18(月)18:28:04 No.950475514
なお頼みの綱のバイオリレーションシステムはいずれぶっ壊れる定めだったという
20 22/07/18(月)18:29:09 No.950475883
一応エルガイム世界にも存在するらしいテンプルナイトは見たかったな
21 22/07/18(月)18:29:54 No.950476127
エルガイムに関しては放送当時と今でけっこう設定変わってる上に永野護のイメージ≠公式設定とかも混ざって語られるから分かりづらいけど いずれにせよポセイダルは紛れもなくかつての英雄でありかつダバの行く末の一つであるというのは貫かれてるな
22 22/07/18(月)18:30:09 No.950476230
スパロボ30の左はひたすら見苦しかった 能力自体は一流なのがなおさら
23 22/07/18(月)18:31:10 No.950476569
>スパロボ30の左はひたすら見苦しかった >能力自体は一流なのがなおさら なんかそれもそれでポセイダルらしくないって言うか 哀れな老人なのはそうなんだけどもうちょいでなって欲しかったな
24 22/07/18(月)18:31:18 No.950476608
いやまぁスパロボでどう描かれてようと原作のキャラ造形には関係ないけどね
25 22/07/18(月)18:32:16 No.950476952
スパロボだとこの二人はもう少しやりとりあってもよかったと思う わりと似たもの同士だったし二度目の人生って共通点もあったし
26 22/07/18(月)18:32:37 No.950477070
頼んだぞ若者たちよ
27 22/07/18(月)18:33:31 No.950477390
アニメ見ててもよくわからなかった部分もあるんだけど結局アマンダラはダバたちをどうしたかったの?
28 22/07/18(月)18:33:34 No.950477409
スパロボのポセイダルの話はどこまでいってもスパロボの話だ 最近のスパロボは話分かりやすくするためにけっこう悪役の描写は まぁわかった上でだろうけど原作からかなり乖離してたりもするし
29 22/07/18(月)18:34:07 No.950477578
>アニメ見ててもよくわからなかった部分もあるんだけど結局アマンダラはダバたちをどうしたかったの? 自分の思い描くストーリーの主役にしてやろうと思ってた ポセイダルが歴史を作ってるからな
30 22/07/18(月)18:38:55 No.950479369
作者が意識してるかは知らんけどナイツマの主人公って着実にポセイダル化してる
31 22/07/18(月)18:40:48 No.950479972
>アニメ見ててもよくわからなかった部分もあるんだけど結局アマンダラはダバたちをどうしたかったの? おもしれー連中…焚き付けて暴れさせてどこまで行くか見よ…
32 22/07/18(月)18:41:46 No.950480248
こいつ最低なんだ!
33 22/07/18(月)18:43:02 No.950480630
左の人なんの作品か知らなかったからスパロボでびっくりした
34 22/07/18(月)18:44:30 No.950481115
>いやまぁスパロボでどう描かれてようと原作のキャラ造形には関係ないけどね スパロボとかの二次創作で勝手に納得して救われる人も居るし不思議なもんだな
35 22/07/18(月)18:46:33 No.950481786
スパロボでしか知らないのに○○好きみたいなのが厄介なだけ
36 22/07/18(月)18:46:38 No.950481812
失われた技術や衰退していく文明を盛り返すためにロボット作ったり戦ったりしているだけだよ!
37 22/07/18(月)18:47:53 No.950482213
たまに貼られるエルガイム版のブラッドテンプルがコラ画像だったと知った時の悲しみと悔しみ
38 22/07/18(月)18:48:59 No.950482536
>スパロボでしか知らないのに○○好きみたいなのが厄介なだけ これを見て思い浮かんだけどダンクーガ好きは果たして超獣機神ダンクーガを全話視聴してるのかな…
39 22/07/18(月)18:49:25 No.950482671
右は老いたらポセイダルみたいになる可能性あるのか?
40 22/07/18(月)18:50:22 No.950482982
書き込みをした人によって削除されました
41 22/07/18(月)18:50:53 No.950483157
>右は老いたらポセイダルみたいになる可能性あるのか? ある可能性もない可能性も無限大にある
42 22/07/18(月)18:51:26 No.950483339
KADOKAWAのザ・テレビジョン別冊のエルガイムムックだとほぼファイブスター物語みたいになってたこの人周り
43 22/07/18(月)18:51:41 No.950483430
>右は老いたらポセイダルみたいになる可能性あるのか? つまんないこと言うと作者がなりませんと設定したらならない ただ今のままだと面倒くさいことにはなると思う
44 22/07/18(月)18:52:23 No.950483683
そうとも言えるしそうでは無いとも言える
45 22/07/18(月)18:53:42 No.950484133
現状は無作為に技術広めてるのはまぁまぁの火種になりそうではある
46 22/07/18(月)18:55:07 No.950484594
>ただ今のままだと面倒くさいことにはなると思う 今の時点でもう既に王族長子も右に弓引くならやむなしみたいな状態になってるしな…
47 22/07/18(月)18:55:55 No.950484837
若い時が眩しければ眩しいほど左の落差が大きくなるのもあるしな
48 22/07/18(月)18:56:20 No.950484957
>これを見て思い浮かんだけどダンクーガ好きは果たして超獣機神ダンクーガを全話視聴してるのかな… VHS全部持ってるダンクーガ好きがいるけど俺には絶対進めてこないよ
49 22/07/18(月)19:01:03 No.950486485
左は自分を倒せるのが出てくればそれはそれでとかじゃなく あくまで自分が一番で箱庭で遊んでるだけってのが見苦しい
50 22/07/18(月)19:04:13 No.950487593
ダンクーガはちゃんと見たぞ 見た上でロボットだけでいいなとなるだけだ あとOPは好き
51 22/07/18(月)19:04:44 No.950487797
昔右を簡単に言えばショット・ウェポンって説明されたんだけど今はアマンダラになってるのか
52 22/07/18(月)19:07:58 No.950488932
>昔右を簡単に言えばショット・ウェポンって説明されたんだけど今はアマンダラになってるのか 正直右をショット扱いはナイツマもダンバインも見てないと思ってるよ
53 22/07/18(月)19:08:57 No.950489268
言っちゃなんだがショット(とゼット)は機械がない世界であれだけのもんを一から開発してるのでエルよりもヤバいと思うよ
54 22/07/18(月)19:09:49 No.950489570
よく勘違いされるが別に右はゼロからなんでも作れるような天才じゃないしなんなら実際に作ってんのは別だ
55 22/07/18(月)19:10:21 No.950489753
ブラッドテンプルがいる永野の世界線だとアマンダラも替え玉だったという…
56 22/07/18(月)19:10:55 No.950489938
ショット・ウェポンはどちらかというと策謀家で暗殺とかの政略方面で解決しようとするからあんまり似てないよね
57 22/07/18(月)19:11:12 No.950490039
オージなのかオージェなのかどっちなんだい!
58 22/07/18(月)19:12:19 No.950490386
>ショット・ウェポンはどちらかというと策謀家で暗殺とかの政略方面で解決しようとするからあんまり似てないよね あと彼はわりと昭和の天才博士なキャラなのでなんというかスーパー系
59 22/07/18(月)19:13:52 No.950490899
80年代のアメリカの学者が異世界で一からロボットだ戦艦だ作ってるからな…
60 22/07/18(月)19:14:46 No.950491193
>オージなのかオージェなのかどっちなんだい! オージェはMH AUGEはマシンメサイア
61 22/07/18(月)19:16:12 No.950491642
一時期は右はファーストガンダムの時代にV2ガンダム作れるとか変な持ち上げ方されてたな
62 22/07/18(月)19:16:18 No.950491669
右はロボット作りたい活躍してるの見たいだから魔獣の脅威がある以上は最後まで人類の味方だろうな 世界から魔獣駆逐して人類がロボ捨ててもっと効率的な形を求めるようになったら危ないだろうけど 生きてるうちにそこまではいかないだろうし
63 22/07/18(月)19:16:29 No.950491715
唯一違うのは女癖ぐらいだ
64 22/07/18(月)19:17:21 No.950491981
右はソフト屋だっけ?
65 22/07/18(月)19:18:01 No.950492202
>右はロボット作りたい活躍してるの見たいだから魔獣の脅威がある以上は最後まで人類の味方だろうな >世界から魔獣駆逐して人類がロボ捨ててもっと効率的な形を求めるようになったら危ないだろうけど >生きてるうちにそこまではいかないだろうし 思ったけどそう思ってるのは本人とその国だけで他の国から見たら謎に戦力増強して他国の争いに介入してるヤベー存在に映ると思う
66 22/07/18(月)19:19:43 No.950492793
魔獣という存在がいるから重宝されてありがたい扱い受けてるけど確実に技術はばら撒かれてるし空中戦艦の技術はなんかいろんな海外に広まったせいで戦国時代に近づいてるような感じはする
67 22/07/18(月)19:20:25 No.950493041
ポセイダルの両親がヤーマンに惨殺されたのは多分本当なんだろうなぁと思ってる
68 22/07/18(月)19:22:07 No.950493632
でもダバもお前ペンタゴナワールドの王になれよって言われても その末をアマンダラって形で見てしまったから無理だよな…
69 22/07/18(月)19:22:47 No.950493876
>でもダバもお前ペンタゴナワールドの王になれよって言われても >その末をアマンダラって形で見てしまったから無理だよな… だから仲間達と民主主義やろうぜ!
70 22/07/18(月)19:22:51 No.950493909
ポセイダルの功績はフル・フラットとミアンの功績込みだと思ってる
71 22/07/18(月)19:23:18 No.950494062
ショットは技術屋より政治家の才の方がある ショットと同じくらい貢献したはずのゼット殿が功績奪われて日陰者だし
72 22/07/18(月)19:23:25 No.950494101
というか仮に責任とって王になろうにも妹がアレになっちまったからな…その意味ではポセイダルの復讐は完遂された
73 22/07/18(月)19:23:35 No.950494163
>ポセイダルの両親がヤーマンに惨殺されたのは多分本当なんだろうなぁと思ってる レッシィがポセイダルの復讐はダバが隠遁することで真に達成されるって語ってたけど ポセイダル多分そんなこと考えてないよね
74 22/07/18(月)19:23:53 No.950494283
>ポセイダルの功績はフル・フラットとミアンの功績込みだと思ってる つってもそいつらをまとめてたのは間違いなくこいつだしな
75 22/07/18(月)19:24:16 No.950494414
>ポセイダルの功績はフル・フラットとミアンの功績込みだと思ってる まあそれはショットの功績はゼットライトとか込みだろって話と一緒だとおもう
76 22/07/18(月)19:24:22 No.950494458
スッキリしねぇ終わり方過ぎるエルガイム
77 22/07/18(月)19:25:04 No.950494725
なんやかんや女二人にベタ惚れされるぐらいにはよかってんだろう 実際別に洗脳しなくても頼むと言ってくれればやってたと言うぐらいには
78 22/07/18(月)19:25:36 No.950494947
>>ポセイダルの両親がヤーマンに惨殺されたのは多分本当なんだろうなぁと思ってる >レッシィがポセイダルの復讐はダバが隠遁することで真に達成されるって語ってたけど >ポセイダル多分そんなこと考えてないよね 英雄になろうが逃げようがどっちに転んでもポセイダルの勝ちってだけだよ
79 22/07/18(月)19:26:04 No.950495143
こいつのどこに惚れる要素があるのかいまだに理解出来ない
80 22/07/18(月)19:26:08 No.950495167
まあ実際終盤のポセイダル殺す!状態のダバは女の扱いが酷い
81 22/07/18(月)19:26:25 No.950495285
だからこそ王政を否定して新たな時代を作ろうって言う漫画版の明るい終わり方が結構好き でもリリスが死ぬのは嫌い
82 22/07/18(月)19:27:02 No.950495507
>こいつのどこに惚れる要素があるのかいまだに理解出来ない まー老害になった姿しか見てないしな視聴者視点だと…
83 22/07/18(月)19:27:09 No.950495564
アマテラスもそうだけど 人を上から駒のように動かす様子は 傍から見れば怪物の所業に見えるっていうのは永野の信念があるのかね
84 22/07/18(月)19:29:48 No.950496547
>アマテラスもそうだけど >人を上から駒のように動かす様子は >傍から見れば怪物の所業に見えるっていうのは永野の信念があるのかね デコやんとか見てるとあの手のキャラの方が好きそう