虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/18(月)17:35:49 九龍城... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/18(月)17:35:49 No.950458947

九龍城の良さ?みたいのを最近知った リスペクトしてたウェアハウス川崎行ってみたかったな… 行ってた「」が死ぬほど羨ましいよ…

1 22/07/18(月)17:36:14 No.950459076

死ぬほど!?

2 22/07/18(月)17:37:18 No.950459368

>死ぬほど!? 日本であの雰囲気が味わえたとか憧れすぎるだろ!?

3 22/07/18(月)17:37:28 No.950459409

重慶大厦に行こう

4 22/07/18(月)17:37:42 No.950459466

ウェアハウス川崎といえば男子トイレ風情たっぷりでそりゃもうぱっと見薄汚くて暗いもんだから用足してる最中に他の人が入ってきたとき死ぬほどビビった経験があるな… そして少し見えた女子トイレは普通に綺麗なトイレだった…

5 22/07/18(月)17:37:52 No.950459519

>重慶大厦に行こう 似たようなのあるの?

6 22/07/18(月)17:38:41 No.950459762

探せば一人くらい実際に九龍城行ったことある「」もいるかもしれない

7 22/07/18(月)17:39:00 No.950459847

>ウェアハウス川崎といえば男子トイレ風情たっぷりでそりゃもうぱっと見薄汚くて暗いもんだから用足してる最中に他の人が入ってきたとき死ぬほどビビった経験があるな… トイレも自販機も死ぬほど汚いんだよな… よく見ると塗装なんだがリアルすぎて衛生面が不安になる汚さ

8 22/07/18(月)17:40:01 No.950460157

よくよく見ると綺麗でちゃんと掃除もされてるんだけど一見オイオイ大丈夫かここってなったよねあのトイレ…

9 22/07/18(月)17:40:16 No.950460219

コンクリートジャングルフェチの人にはどう見えたのか気になってる

10 22/07/18(月)17:40:28 No.950460275

通路にある部屋の中に窓から等身大リアルドールが横たわってたんだよな…

11 22/07/18(月)17:41:28 No.950460557

初見だとまず入る時に!?ってなるからな…

12 22/07/18(月)17:41:35 No.950460601

自販機これだからな… fu1263675.jpg

13 22/07/18(月)17:42:21 No.950460838

チョンキンマンションは怪しさは抜群だけど多分スレ「」の求める物はない

14 22/07/18(月)17:43:26 No.950461169

閉店直前はまあ凄い人だかりだったな… 並ぶこともなかったゲームに並んだり普段自分以外誰も寄り付かないゲームにまでギャラリーついたりした

15 22/07/18(月)17:45:00 No.950461623

>ウェアハウス川崎といえば男子トイレ風情たっぷりでそりゃもうぱっと見薄汚くて暗いもんだから用足してる最中に他の人が入ってきたとき死ぬほどビビった経験があるな… まぁこれは怖いよな… fu1263682.jpg

16 22/07/18(月)17:45:35 No.950461792

グレッグジラードの九龍城探訪が凄く良いよな… 見た目のスラムのイメージだけじゃなく中で真面目に働いてた人のインタビューと写真がどっさり載ってる

17 22/07/18(月)17:46:27 No.950462096

>チョンキンマンションは怪しさは抜群だけど多分スレ「」の求める物はない 外見が普通の団地っぽいんだよね 峻さとか色々おかしいけど

18 22/07/18(月)17:46:39 No.950462152

あの本いいよね… 私たちは絶対退去なんてしないよみたいなことをインタビューで言ってた人達は結局どうなったんだろうか

19 22/07/18(月)17:46:40 No.950462154

実際の九龍城塞だと公衆トイレは麻薬中毒者の死体を捨てに行く場所になってたらしいな… 衛生局の人間が定期的に回収に来るとか

20 22/07/18(月)17:47:20 No.950462363

>グレッグジラードの九龍城探訪が凄く良いよな… >見た目のスラムのイメージだけじゃなく中で真面目に働いてた人のインタビューと写真がどっさり載ってる 俺も買ったわ…情報量凄くて良すぎる

21 22/07/18(月)17:47:40 No.950462454

ウェアハウス行けなかったからもう自分の部屋をああいう感じに改造するしかない…

22 22/07/18(月)17:49:47 No.950463111

>あの本いいよね… >私たちは絶対退去なんてしないよみたいなことをインタビューで言ってた人達は結局どうなったんだろうか 警察が強制的に連れ出したハズ 累積99年もあったせいであそこ産まれで73歳のおじちゃんがこの歳で今更何処にいけと言うのか ってインタビューが印象に残ってる

23 22/07/18(月)17:50:20 No.950463279

上京してすぐの頃憧れ先行で一回だけ遊びに行ったなー 2,3階ぶち抜きでそれっぽい一画がある以外は結構普通のゲーセンなんだよね

24 22/07/18(月)17:51:00 No.950463497

文字通りの無法地帯でも人が集まればそれなりの秩序ができて皆それに従うってのは面白いよね 一応公権力もちょくちょく入ってたらしいけど

25 22/07/18(月)17:51:41 No.950463725

>累積99年もあったせいであそこ産まれで73歳のおじちゃんがこの歳で今更何処にいけと言うのか >ってインタビューが印象に残ってる 住んでた部屋や持ってた不動産によって最低限の保証金は出たらしいけどとにかく住宅事情の悪い香港じゃ住むところも見つけられたかどうか…

26 22/07/18(月)17:52:54 No.950464098

>文字通りの無法地帯でも人が集まればそれなりの秩序ができて皆それに従うってのは面白いよね >一応公権力もちょくちょく入ってたらしいけど 住み着いてた人の大半が文化的に共通点のある潮州人だったってのも大きいのかと思う

27 22/07/18(月)17:53:30 No.950464281

>文字通りの無法地帯でも人が集まればそれなりの秩序ができて皆それに従うってのは面白いよね >一応公権力もちょくちょく入ってたらしいけど 無法地帯で闇の魔窟とか言われてて実際酷い時は 風俗やアヘンとか滅茶苦茶流行ったけど 最終的に自警団が発足して解体直前では警察に香港より治安がいい って言われたのは歴史故だな…

28 22/07/18(月)17:54:54 No.950464759

>住んでた部屋や持ってた不動産によって最低限の保証金は出たらしいけどとにかく住宅事情の悪い香港じゃ住むところも見つけられたかどうか… そもそもここの部屋が…部屋が狭い…

29 22/07/18(月)17:55:16 No.950464871

実際の九龍城砦は行ったことないしウェアハウス川崎も数回行ったくらいだけどあの雰囲気からしか摂取できないものは確実にあったな

30 22/07/18(月)17:56:28 No.950465287

買おう!ぬこを操作して九龍城をイメージしたスラムを探索するstray! 明日発売!

31 22/07/18(月)17:57:08 No.950465492

金銭的な意味で資格がないけど腕はある闇医者がそこそこいたので病院まであるのはびっくりした

32 22/07/18(月)17:57:22 No.950465563

>買おう!ぬこを操作して九龍城をイメージしたスラムを探索するstray! >明日発売! まじで!?

33 22/07/18(月)17:58:13 No.950465824

>まじで!? マジで steamで買うならついでに九龍城舞台のホラーゲーのparanormalHKもおすすめしておく

34 22/07/18(月)17:58:35 No.950465953

>実際の九龍城塞だと公衆トイレは麻薬中毒者の死体を捨てに行く場所になってたらしいな… >衛生局の人間が定期的に回収に来るとか 治安最悪のときはやむなしだな… それも後々自警団発足に繋がる…

35 22/07/18(月)17:58:55 No.950466067

>>まじで!? >マジで >steamで買うならついでに九龍城舞台のホラーゲーのparanormalHKもおすすめしておく 恩に着る…

36 22/07/18(月)18:00:02 No.950466445

現存してないものでそれなりに資料はしっかり残ってるから浪漫だけが膨らむ 多分実際行ったら二度と来るかってなるようなところなんだろうな…

37 22/07/18(月)18:00:55 No.950466718

ウェアハウスは川崎以外にも遊び心あるタイプの店多いから巡ると楽しいよ

38 22/07/18(月)18:01:42 No.950466957

国のまさはるの都合が重なった結果 九龍城のあった場所が空白地帯になって どの国も干渉出来ないので戦争から逃れた人がスラムを作っていったら大きくなってしまった でいいんだっけ

39 22/07/18(月)18:02:18 No.950467149

>現存してないものでそれなりに資料はしっかり残ってるから浪漫だけが膨らむ >多分実際行ったら二度と来るかってなるようなところなんだろうな… でもあそこでしか接種出来ない何かがあるのもわかる…

40 22/07/18(月)18:02:54 No.950467332

>ウェアハウスは川崎以外にも遊び心あるタイプの店多いから巡ると楽しいよ 何個か教えてくれ 関東だと嬉しい

41 22/07/18(月)18:02:54 No.950467334

>ウェアハウスは川崎以外にも遊び心あるタイプの店多いから巡ると楽しいよ 足立区はエジプト風だったな

42 22/07/18(月)18:03:06 No.950467419

>九龍城のあった場所が空白地帯になって >どの国も干渉出来ないので戦争から逃れた人がスラムを作っていったら大きくなってしまった >でいいんだっけ まあ最終的には(消極的に)香港の警察や行政も介入するようになったよ

43 22/07/18(月)18:04:17 No.950467820

strayはだいぶ待たされたなあ… 週末になるまでガッツリプレイする時間が無いのが残念だ

44 22/07/18(月)18:04:37 No.950467919

fu1263733.jpg 閉まる一週間前くらいに行ったから皆写真めっちゃ撮ってた

45 22/07/18(月)18:05:57 No.950468360

九龍城の全体見ると東京ドームの半分の大きさに5万人住んでたとか本当に滅茶苦茶過ぎる…

46 22/07/18(月)18:06:21 No.950468490

>そして少し見えた女子トイレは普通に綺麗なトイレだった… 一緒に行った姉ちゃんが女子トイレは普通に綺麗だったよ!とか教えてくれたわ

47 22/07/18(月)18:07:38 No.950468926

中野ブロードウェイが日本の九龍城って言われてたから行ってみたけどこれは違うくね?ってなった 楽しかったけど

48 22/07/18(月)18:07:50 No.950468993

>週末になるまでガッツリプレイする時間が無いのが残念だ 多分ガッツリやったら1日で終わるタイプみたいだから毎日ちょびちょびのが記憶に残るかもしれん

49 22/07/18(月)18:08:00 No.950469053

電気は幹線から盗電 水道も一部は上水道を勝手に拝借 斡旋してたのは秘密結社 電気は後々ちゃんと電力会社から引かれるようになったが…

50 22/07/18(月)18:10:09 No.950469793

>斡旋してたのは秘密結社 秘密結社!?

51 22/07/18(月)18:10:46 No.950470017

>水道も一部は上水道を勝手に拝借 5万人に用意されたの8つの水道だけだからな… 井戸もあったけどその… 水運び屋って仕事ができるのも納得出来る

52 22/07/18(月)18:11:59 No.950470407

>秘密結社!? 秘密結社 ライフラインや建築の斡旋から麻薬の売買までやってた

53 22/07/18(月)18:12:27 No.950470561

あまり出来は良くないけどでPhantasmal: Survival Horror Roguelikeが雰囲気あって好き

54 22/07/18(月)18:12:32 No.950470581

secondlifeにもVRChatにも九龍城再現ワールドあるよね

55 22/07/18(月)18:14:04 No.950471070

閉店する時に行ったけどホントすごいよねあそこ

56 22/07/18(月)18:19:49 No.950472872

ここ一帯がフィクションに与えた影響はデカそうだ

57 22/07/18(月)18:20:00 No.950472946

>fu1263733.jpg これが室内!?

58 22/07/18(月)18:23:00 No.950473894

確かにウェアハウスは雰囲気あって良かったな なんかのゲーム目当てで行ったら面白かったわ 艦これだったかな

59 22/07/18(月)18:24:40 No.950474410

実はすぐ行ける距離にあるのに閉店するからって初めて行ったミーハーな俺がいる雰囲気は最高だった

60 22/07/18(月)18:24:43 No.950474427

fu1263796.jpg fu1263797.jpg 入口と上で貼られてた自販機のとこ

61 22/07/18(月)18:25:44 No.950474754

地味に古い音ゲーもあったりして良いところだったな川崎 閉店しますって言う前は割とガラガラだったし

62 22/07/18(月)18:25:54 No.950474802

中は両替屋とインド人の店ばかりで別に楽しくはないな重慶大厦

63 22/07/18(月)18:27:08 No.950475196

九龍城砦にタイガーバームガーデンにJUMBO…あの頃の香港はもうないのが悲しい

64 22/07/18(月)18:27:39 No.950475376

実際閉店しますって言う前はガラガラだったよ 規模の割に

65 22/07/18(月)18:30:56 No.950476488

舞台台湾だけど歩道橋の魔術師って小説気に入ると思うよ

66 22/07/18(月)18:33:18 No.950477327

>中野ブロードウェイが日本の九龍城って言われてたから行ってみたけどこれは違うくね?ってなった >楽しかったけど リアルメガテンとは言われてても九龍城扱いはあんま見ないかな… 超小規模店舗が大量に並んでるだけで別に汚い訳じゃないしね

67 22/07/18(月)18:35:52 No.950478269

>リアルメガテンとは言われてても九龍城扱いはあんま見ないかな… >超小規模店舗が大量に並んでるだけで別に汚い訳じゃないしね 汚さはともかくカオスな感じは近いと思うよ

68 22/07/18(月)18:37:32 No.950478853

今ってこういう違法建築群って世界に無いのかな

69 22/07/18(月)18:38:25 No.950479191

中野ブロードウェイも今閉まってる店多くてな…

70 22/07/18(月)18:39:18 No.950479487

>実際閉店しますって言う前はガラガラだったよ >規模の割に コロナ前でも?

71 22/07/18(月)18:41:05 No.950480040

沢田マンションは面白かったぞ 屋上に庭園あったり地面から屋上に上がるゴンドラあったり思いのままに建築した感がすごい あと人の雰囲気が普通にいい

72 22/07/18(月)18:42:43 No.950480521

九龍城砦好きなやつはBLAME!好きそう

73 22/07/18(月)18:43:05 No.950480646

そういやクーロンズゲートVRってどうなんだろ

74 22/07/18(月)18:43:16 No.950480696

>中は両替屋とインド人の店ばかりで別に楽しくはないな重慶大厦 両替屋は結構レート良いから使う

75 22/07/18(月)18:43:24 No.950480744

ウェアハウス川崎実際に行ったことなかったからゲーセンだけだと思ってたけど上階にネカフェとかもあったんだな

76 22/07/18(月)18:44:10 No.950480998

>舞台台湾だけど歩道橋の魔術師って小説気に入ると思うよ konozamaにおすすめされたから買ったけど積んでる奴だ… 読んでみるか

77 22/07/18(月)18:44:31 No.950481122

クーロン城舞台にしたゲームとか楽しそう

78 22/07/18(月)18:46:19 No.950481711

>九龍城砦好きなやつはBLAME!好きそう ちゅき…

79 22/07/18(月)18:49:16 No.950482622

物珍しさはあったけど結局ゲーセンだしね 流行ってるかどうかはゲーセンの基準になる

80 22/07/18(月)18:49:37 No.950482731

>クーロン城舞台にしたゲームとか楽しそう シェンムー2!

81 22/07/18(月)18:51:31 No.950483382

留学してて住んでた人がホームページで写真載っけてたりしたな

82 22/07/18(月)18:52:16 No.950483642

個人サイトで探索記みたいなののっけてた所あったけど サイトごと消えちゃってるな

83 22/07/18(月)18:53:41 No.950484130

ウェアハウス川崎はゲームのラインナップもよくてなー

84 22/07/18(月)18:54:05 No.950484247

全部解体した一番最後にちゃんと鋳銅砲が並んでたの大好き

85 22/07/18(月)18:54:19 No.950484319

ウェアハウスだったらまだ埼玉にあるぜ

86 22/07/18(月)18:56:00 No.950484857

ウェアハウスすごいな 映画の撮影にも使えそうな気合の入りっぷりだ

87 22/07/18(月)18:56:53 No.950485128

ウェアハウス川崎割と近かったからちょいちょい遊びに行ってた あそこのネカフェの会員証は今となっては記念品だな…

88 22/07/18(月)18:58:00 No.950485494

閉店理由は経営面じゃ無くてビルの老朽化じゃなかったっけ

89 22/07/18(月)18:58:05 No.950485524

ウェアハウス川崎はレトロ格ゲー多くて助かった

90 22/07/18(月)19:00:01 No.950486125

>ウェアハウス川崎はレトロ格ゲー多くて助かった 俺初代ストリートファイターとか初めて見たよ

91 22/07/18(月)19:00:03 No.950486139

諸々の事情があった結果とはいえつい最近ってくらいの時代にそういう場所があったって凄いよな…

92 22/07/18(月)19:00:51 No.950486415

賃貸契約見たいので繁盛店の老舗がなくなるの最近多い

93 22/07/18(月)19:01:21 No.950486576

>諸々の事情があった結果とはいえつい最近ってくらいの時代にそういう場所があったって凄いよな… ヨハネスブルグのタワーマンションもきれいになったのここ数年じゃないの?

94 22/07/18(月)19:02:05 No.950486837

>諸々の事情があった結果とはいえつい最近ってくらいの時代にそういう場所があったって凄いよな… おかげでカラー写真が一杯あるのはありがたい…

↑Top