虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • オタク... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/07/18(月)16:50:40 No.950445982

    オタクじゃないです

    1 22/07/18(月)16:51:24 No.950446168

    戦車とか兵器とかお好きですよね?

    2 22/07/18(月)16:52:16 No.950446406

    言わんとしているところは分からんでもないが正しくオタクだと思う

    3 22/07/18(月)16:52:55 No.950446573

    世界一厄介なロリコンオタク

    4 22/07/18(月)16:54:42 No.950447070

    ロリコンのおじさんに詳しいオタクとか嫌だよ

    5 22/07/18(月)16:54:44 No.950447081

    真のオタクはオタクを自称しない

    6 22/07/18(月)16:56:21 No.950447510

    昔の漫画とか見てると確実にオタク ナウシカのおっぱいの一件とか言い逃れできないほどにオタク

    7 22/07/18(月)16:56:31 No.950447549

    庵野くんはどう思う?

    8 22/07/18(月)16:56:56 No.950447661

    あんたは世界一のオタクだよ

    9 22/07/18(月)16:57:12 No.950447725

    fu1263574.jpg

    10 22/07/18(月)16:57:35 No.950447838

    マニアって言葉ならギリ肯定しそう 言葉の認識に対する世代間格差って感じかな

    11 22/07/18(月)16:57:39 No.950447858

    富野あたりが言うならまぁ納得するが…

    12 22/07/18(月)16:57:44 No.950447884

    fu1263577.jpg

    13 22/07/18(月)16:58:05 No.950447965

    >fu1263574.jpg 楽しそうだな…

    14 22/07/18(月)16:58:36 No.950448105

    >fu1263577.jpg インメルマンターンってなに…

    15 22/07/18(月)16:59:42 No.950448395

    マニヤだよね

    16 22/07/18(月)17:00:37 No.950448642

    >インメルマンターンってなに… インメルマンって人が考案した空中機動で180度上方向に反転して高度を稼ぐテクニック

    17 22/07/18(月)17:02:22 No.950449121

    えっ監督はオタクじゃないんですか!?

    18 22/07/18(月)17:02:50 No.950449256

    オタクって言われていい気分になるやついる!?

    19 22/07/18(月)17:04:12 No.950449651

    >オタクって言われていい気分になるやついる!? 今は自分から名乗ってく時代だから良くも悪くも世代差がね

    20 22/07/18(月)17:04:15 No.950449671

    >オタクって言われていい気分になるやついる!? 黒人にニ○ーって言うようなものだし 黒人ギャング同士でもなきゃしばかれるで

    21 22/07/18(月)17:04:23 No.950449715

    ロリコンのミリオタだろ

    22 22/07/18(月)17:04:44 No.950449809

    オタクじゃなくてマニアとか言い出す謎のこだわりを持ってる年代

    23 22/07/18(月)17:04:48 No.950449828

    オタクは表面的理解で気持ちよくなってるだけのやつで俺はもっと背後の人の営みの悲しさ含みで兵器が好きなんだ的なこと言ってたんだっけ…

    24 22/07/18(月)17:09:04 No.950451087

    fu1263600.jpg

    25 22/07/18(月)17:12:16 No.950452052

    ど直球でやられると嫌くらいの意味だと思うよ…… 俺もえっちなの好きだけど鼻息荒くぼくもすきです!!って言われると違うってなる

    26 22/07/18(月)17:12:26 No.950452106

    ビョーキってカタカタで書くイメージある

    27 22/07/18(月)17:17:05 No.950453379

    オタクじゃなくてマニアだから!

    28 22/07/18(月)17:18:27 No.950453750

    そりゃこんなこと言われたら反対したくなるよ

    29 22/07/18(月)17:18:33 No.950453792

    >fu1263600.jpg 岡田斗司夫が提唱してる広く深く知識を蓄えてるって言うオタクの定義とずいぶん違うな

    30 22/07/18(月)17:18:39 No.950453822

    若い頃はオタクを自称してなかったか?

    31 22/07/18(月)17:18:44 [???] No.950453840

    あの人カメラの前だと演技してますよ

    32 22/07/18(月)17:21:34 No.950454722

    丸に高校生の頃投稿はがきが乗った生粋のミリオタじゃねえか

    33 22/07/18(月)17:23:29 No.950455286

    まあ言いたいことはわかるよ オタクってやっぱ呼ばれて嬉しい言葉じゃないわ

    34 22/07/18(月)17:24:34 No.950455625

    今はマイルドになってるけど元は陰キャや根暗と同じ類の蔑称だからな…

    35 22/07/18(月)17:28:30 No.950456793

    同族嫌悪では

    36 22/07/18(月)17:29:49 No.950457200

    言われて拒否する気持ちもわかるがオタクですよね?

    37 22/07/18(月)17:30:45 No.950457476

    正直オタクって言葉は死滅してほしいと思ってる

    38 22/07/18(月)17:33:22 No.950458258

    とはいえ今となってはオタクが蔑称という認識も古いのかもしれない

    39 22/07/18(月)17:34:32 No.950458593

    ああじゃあ言うなら「マニア」なのかな…戦車マニアとか

    40 22/07/18(月)17:35:35 No.950458884

    蔑称としても使われるからなぁ…

    41 22/07/18(月)17:35:52 No.950458960

    >オタクですよね? むかつく質問だよな オタクかそうじゃないかって言うと100%オタクだけどさぁ

    42 22/07/18(月)17:38:56 No.950459828

    >オタクは表面的理解で気持ちよくなってるだけのやつで俺はもっと背後の人の営みの悲しさ含みで兵器が好きなんだ的なこと言ってたんだっけ… 俺が一番理解してるって言ってくるタイプの一番面倒なオタクじゃん

    43 22/07/18(月)17:49:22 No.950462987

    パヤオが面倒なオタクなのはその通りだから…

    44 22/07/18(月)17:51:27 No.950463641

    海外だと真逆のニュアンスなんだけどね

    45 22/07/18(月)17:51:34 No.950463679

    今だとチー牛言われてるのに等しいからな

    46 22/07/18(月)17:52:01 No.950463835

    世代的にはマニアとかキチとか言われてたんだろうがやっぱりオタクですよね

    47 22/07/18(月)17:52:29 No.950463965

    オタクじゃない奴からオタクと言われたくねえんだ

    48 22/07/18(月)17:53:08 No.950464161

    >パヤオが面倒なオタクなのはその通りだから… 僕はオタクじゃないです

    49 22/07/18(月)17:54:47 No.950464712

    オタクの語源はマクロスらしい

    50 22/07/18(月)17:56:31 No.950465305

    庵野は「あんなこと言ってますけどあの人結局オタクですよ」と言うし 庵野もあなたはオタクですか?って聴かれたら「その質問意味ありますか?」って答えると思う

    51 22/07/18(月)17:57:13 No.950465514

    否定してるところを含めて一番古くてめんどくさい意味でのオタク

    52 22/07/18(月)17:57:43 No.950465671

    昔は犯罪者扱いだったから

    53 22/07/18(月)17:58:21 No.950465870

    庵野くんってミリタリーとかにも精通してる人?

    54 22/07/18(月)17:58:30 No.950465925

    旧式というか初期型のオタクだよね…

    55 22/07/18(月)17:58:34 No.950465946

    fu1263711.jpg

    56 22/07/18(月)17:58:56 No.950466072

    >fu1263711.jpg あいつ

    57 22/07/18(月)17:58:59 No.950466088

    原初のオタク

    58 22/07/18(月)17:59:04 No.950466117

    >庵野くんってミリタリーとかにも精通してる人? あの世代のオタクは程度差はあるけどミリタリー履修してる

    59 22/07/18(月)17:59:07 No.950466132

    確かにオタクなんてカテゴリーじゃない パワーが桁違いすぎる

    60 22/07/18(月)17:59:51 No.950466386

    今オタクって自称してるようなのとは相容れないだろうなって感じ

    61 22/07/18(月)18:00:08 No.950466472

    いいよね…いい…って本来このレベル同士でやるもんだよな

    62 22/07/18(月)18:00:20 No.950466533

    発言を見るに意識高い系の厄介オタク

    63 22/07/18(月)18:02:01 No.950467061

    https://kndtk.com/post-963/

    64 22/07/18(月)18:02:18 No.950467146

    >発言を見るに意識高い系の厄介オタク × 意識高い系オタク ⚪︎ 意識高いオタク

    65 22/07/18(月)18:02:58 No.950467369

    >fu1263711.jpg 早口でだめだった

    66 22/07/18(月)18:03:21 No.950467491

    ロリコンじゃなけりゃなあ…

    67 22/07/18(月)18:03:46 No.950467635

    :そさ :こあ :だて

    68 22/07/18(月)18:04:19 No.950467825

    余計な知識まで勝手に披露してくるのが完全にオタク

    69 22/07/18(月)18:04:30 No.950467884

    このレベルのオタクってもう絶滅危惧種なんだろか

    70 22/07/18(月)18:04:33 No.950467903

    オタクって概念が生まれる前からオタク然として存在してたんだからそりゃそんなもんにカテゴライズされたくないだろ

    71 22/07/18(月)18:07:45 No.950468966

    >fu1263711.jpg 結局のところ戦車大好きだの一言言う為にこんなに語らないといけないの面倒すぎる…

    72 22/07/18(月)18:07:53 No.950469017

    今とは比べ物にならないくらい専門情報へのアクセスが困難だった時代の人だから 燃えるどころか爆発するくらいの情熱と執着が無ければここまで来れないよ

    73 22/07/18(月)18:08:02 No.950469065

    fu1263738.jpg

    74 22/07/18(月)18:08:05 No.950469083

    >今オタクって自称してるようなのとは相容れないだろうなって感じ 原初のオタクのふんどし借りてるようなもんだから…

    75 22/07/18(月)18:09:06 No.950469427

    fu1263743.jpg

    76 22/07/18(月)18:09:28 No.950469567

    単に宮崎事件もあってあの手のオタクとは違うって意識が先にあるんでしょう

    77 22/07/18(月)18:10:12 No.950469818

    >>fu1263711.jpg >結局のところ戦車大好きだの一言言う為にこんなに語らないといけないの面倒すぎる… 時代もあって左なのは仕方ない 右の物が好きだと言うのが憚られる世の中は辛かったろうね

    78 22/07/18(月)18:10:27 No.950469909

    「」全体のイメージそのままに「」ですよね?って言われたら いや…とは言いたくなるかも

    79 22/07/18(月)18:13:10 No.950470777

    >僕は「」じゃないです

    80 22/07/18(月)18:13:39 No.950470928

    としあきですよね?

    81 22/07/18(月)18:13:44 No.950470953

    判事回したりおぺにす…するんですよね?

    82 22/07/18(月)18:13:54 No.950471020

    オタクという言葉は今となっては全く別の意味になってるし自称するもんでも無かった気がするからな 今じゃ薄氷のような知識でもその面積が広ければオタクだけどね

    83 22/07/18(月)18:14:29 No.950471183

    オタクを否定するのが古のオタクすぎる

    84 22/07/18(月)18:15:10 No.950471402

    fu1263770.mp4

    85 22/07/18(月)18:15:41 No.950471550

    オタクなんて言葉はオタクじゃない人と話すときくらいしか出てこないから違和感は感じる

    86 22/07/18(月)18:16:07 No.950471687

    今のオタクは無生産の消費者を指す

    87 22/07/18(月)18:16:29 No.950471801

    今のオタクに足りないもの

    88 22/07/18(月)18:16:30 No.950471811

    でも結局の所アニメと漫画が滅茶苦茶上手いだけのインテリオタクでしかないのに 人格者や思想家として崇めてる人が居るのはよく分からない

    89 22/07/18(月)18:17:15 No.950472039

    オタクカテゴリーの頂点に位置する存在だから単にオタクと呼ぶには畏れ多いというかな…

    90 22/07/18(月)18:18:01 No.950472280

    若い頃のスレ画はもっと一目で分かるオタク感があったのにな いつの間にかいつも不機嫌な偏屈爺さんになって

    91 22/07/18(月)18:19:15 No.950472695

    准教授とか教授くらいのカテゴリーがありゃ呼びやすいんだが

    92 22/07/18(月)18:19:16 No.950472701

    オタすぎてオタク通り過ぎてる

    93 22/07/18(月)18:19:41 No.950472826

    監督はロリコンじゃないんですか?

    94 22/07/18(月)18:21:15 No.950473349

    プラモかなんかのコンテストの審査員やってた時のコメントとかここの模型やプラモのスレに湧いてくる面倒くさいやつみたいな感じだった

    95 22/07/18(月)18:22:01 No.950473589

    オタクは自称するような用語ではないが ロリコンは積極的に自称してた世代

    96 22/07/18(月)18:22:12 No.950473652

    ロリコンもそうだけどそれを自称する奴らが嫌いなだけなんじゃねぇかなこのお爺さん

    97 22/07/18(月)18:22:59 No.950473887

    すみません、宮さんはオタクじゃないですよね

    98 22/07/18(月)18:24:12 No.950474252

    >プラモかなんかのコンテストの審査員やってた時のコメントとかここの模型やプラモのスレに湧いてくる面倒くさいやつみたいな感じだった それ禿じゃない?

    99 22/07/18(月)18:26:09 No.950474895

    禿もオタク頑なに否定するよね 押井はオタクでもなんでもよくないすかってスタンス

    100 22/07/18(月)18:26:31 No.950475006

    その辺りの大御所なら誰が面倒な事言っててもそうでしょうねとしか…

    101 22/07/18(月)18:27:26 No.950475296

    オタクを嫌いなところもまたアーキタイプのオタクって感じ