虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/18(月)16:46:40 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/18(月)16:46:40 No.950444849

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/07/18(月)16:50:40 No.950445985

こんなに速いんだ 車線変更するんだ…

2 22/07/18(月)16:52:24 No.950446438

バイクが速度違反で止められるのかと思ったらすごいのが来た…

3 22/07/18(月)16:53:26 No.950446720

車長は大変だね 暑い日も雨の日も雪の日も上半身出して周囲警戒しなきゃならんから

4 22/07/18(月)16:53:47 No.950446815

街用のタイヤなのかな

5 22/07/18(月)16:54:17 No.950446947

敵の装甲車を発見!

6 22/07/18(月)16:54:33 No.950447029

よく見たら前にも一台いるね

7 22/07/18(月)16:54:40 No.950447064

撃て!

8 22/07/18(月)16:54:42 No.950447074

>街用のタイヤなのかな オールテレインタイヤ オンオフ果ては雪道でもOKタイヤ

9 22/07/18(月)16:55:09 No.950447204

車線変更でハッチから出て確認するのか

10 22/07/18(月)16:55:31 No.950447285

自衛隊車列って中に一般車入るの嫌うよね

11 22/07/18(月)16:55:37 No.950447313

サンキューハザードとかもするのかな…

12 22/07/18(月)16:56:04 No.950447435

上に出てる人大変だな…

13 22/07/18(月)16:56:55 No.950447654

>車線変更でハッチから出て確認するのか 常に出っぱなしだよ 料金所では車体を滑り降りてETCを機械に刺す任務もある

14 22/07/18(月)16:58:06 No.950447980

>よく見たら前にも一台いるね すぐ後ろのジープ?も関係車両かね

15 22/07/18(月)16:58:53 No.950448189

>すぐ後ろのジープ?も関係車両かね 先導者だろうね

16 22/07/18(月)17:00:26 No.950448600

前の一台の更に前もトラックかな

17 22/07/18(月)17:01:06 No.950448773

煽り運転されて主砲を後ろに向けてほしい

18 22/07/18(月)17:01:11 No.950448803

>料金所では車体を滑り降りてETCを機械に刺す任務もある ETCの意味は…

19 22/07/18(月)17:01:19 No.950448845

スピード出るなあ これは確かに展開力あるのかも

20 22/07/18(月)17:02:08 No.950449047

かっけえ~

21 22/07/18(月)17:02:45 No.950449229

>ETCの意味は… 支払いを簡易化するためだと思う あと特殊車両はETC不可の場合が結構ある この場合だと車載器感知前に主砲が反応してエラー出ると思う

22 22/07/18(月)17:04:07 No.950449622

乗り心地どうなんだろこれ

23 22/07/18(月)17:04:18 No.950449683

道路が傷む!

24 22/07/18(月)17:05:06 No.950449911

GTAだったら先行ってるバイクに向けてぶっぱなす

25 22/07/18(月)17:05:34 No.950450063

追い越しィ!?

26 22/07/18(月)17:06:08 No.950450224

>支払いを簡易化するためだと思う >あと特殊車両はETC不可の場合が結構ある >この場合だと車載器感知前に主砲が反応してエラー出ると思う なるほどなー

27 22/07/18(月)17:06:31 No.950450347

キャタピラじゃなかったら洗車じゃなくて自走砲なんだっけ?

28 22/07/18(月)17:06:49 No.950450430

>道路が傷む! 国土が傷むのを防止してくれてるから…

29 22/07/18(月)17:07:27 No.950450612

高速で運転しながらカメラを操作している…?

30 22/07/18(月)17:07:34 No.950450650

戦車は思いってイメージだったけど軽そうに見える

31 22/07/18(月)17:07:36 No.950450656

キャタピラなんてもう古いのか…

32 22/07/18(月)17:08:46 No.950451010

>煽り運転されて主砲を後ろに向けてほしい 機銃のカバー取るだけで充分だろう

33 22/07/18(月)17:08:48 No.950451025

たしかに防衛するって意味でなら日本はタイヤの方がいいよな キャタピラで運用するような状態になってる日本なんてあんまり想像したくないし

34 22/07/18(月)17:08:53 No.950451045

>敵の装甲車を発見! 敵の潜水艦を発見!

35 22/07/18(月)17:09:10 No.950451115

>道路が傷む! タイヤだからそんなには痛まないよ

36 22/07/18(月)17:09:20 No.950451168

>>敵の装甲車を発見! >敵の潜水艦を発見! 駄目だ!

37 22/07/18(月)17:09:27 No.950451192

ちゃんとウィンカーつくんだな…

38 22/07/18(月)17:09:53 No.950451327

幅もちゃんと1車線ですむように設計されてんだなぁ

39 22/07/18(月)17:10:29 No.950451494

道交法のアレとかソレ的な理由でウインカー等ちゃんとしてないと怒られるとか

40 22/07/18(月)17:10:30 No.950451497

>キャタピラなんてもう古いのか… 中国脅威論で北海道ではなく裏日本全体が上陸地点になり得るようになったから素早く戦車砲を展開できる奴が必要になった

41 22/07/18(月)17:10:52 No.950451601

公道を走れるように保安部品もちゃんと付いてるんだな

42 22/07/18(月)17:11:08 No.950451684

>道交法のアレとかソレ的な理由でウインカー等ちゃんとしてないと怒られるとか ナンバープレートとかはいらないのかな

43 22/07/18(月)17:11:13 No.950451716

車長剥き出しとかカナブン直撃しそう

44 22/07/18(月)17:11:16 No.950451731

高速の車線いっぱいってことは幅2.5mくらい?

45 22/07/18(月)17:11:20 No.950451751

重量が26トンくらいだからそこらへんの荷物載せた大型トラックと同じくらいか

46 22/07/18(月)17:12:04 No.950451988

>中国脅威論で北海道ではなく裏日本全体が上陸地点になり得るようになったから素早く戦車砲を展開できる奴が必要になった じゃあこれは必要な措置なんだな 高速で走れるのはそれはそれでかっこいい

47 22/07/18(月)17:12:07 No.950452008

輸送用のトラックはよく見る

48 22/07/18(月)17:12:13 No.950452044

戦車ってこんなに早いんだ

49 22/07/18(月)17:12:50 No.950452239

車検ちゃんと通ったのかな

50 22/07/18(月)17:13:02 No.950452286

北海道の原野でロシアと戦車戦するより 中国が日本海岸に上陸してくる方が現実味あるもんな

51 22/07/18(月)17:13:02 No.950452287

>戦車ってこんなに早いんだ 厳密には戦車じゃなくて装輪装甲車の区分じゃないかな

52 22/07/18(月)17:13:03 No.950452290

戦車っぽいけどあとでキャタピラに変えるのこれ

53 22/07/18(月)17:13:33 No.950452439

これなら煽り運転されないな

54 22/07/18(月)17:13:38 No.950452465

>>戦車ってこんなに早いんだ >厳密には戦車じゃなくて装輪装甲車の区分じゃないかな 戦う車は全部戦車だと思ってた

55 22/07/18(月)17:14:52 No.950452789

>これなら煽り運転されないな するやつはもう魂に煽らないといけないって刻まれてるだろ

56 22/07/18(月)17:15:23 No.950452934

日本だと道路網整備されまくってるし タイヤの方が展開早そうだね確かに あまりかっこよくはないけど

57 22/07/18(月)17:15:51 No.950453048

>戦う車は全部戦車だと思ってた 私に良い考えがある

58 22/07/18(月)17:16:00 No.950453085

なんか新しいやつだっけか 総火演の動画で見たような…

59 22/07/18(月)17:16:16 No.950453160

>これなら煽り運転されないな する馬鹿居るらしいよ

60 22/07/18(月)17:16:44 No.950453286

キャタピラだと最高速度60㎞/h位 タイヤだと100㎞/h以上出せる 但しタイヤの直径の半分以上の段差は絶対に登れない

61 22/07/18(月)17:17:09 No.950453401

リッター2mって聞いたけどマジなんだろうか

62 22/07/18(月)17:17:15 No.950453425

ちゃんと積載量に応じたタイヤ使ってるからいいんだ タイヤの積載量以上だと道路が傷む

63 22/07/18(月)17:17:21 No.950453459

>キャタピラだと最高速度60㎞/h位 この地点で結構速いな…

64 22/07/18(月)17:17:54 No.950453610

かっこいいからずっと後ろついて行きたい

65 22/07/18(月)17:18:02 No.950453642

>タイヤだと100㎞/h以上出せる 凄い運動エネルギーだ 衝突されたらおせんべいになっちまう

66 22/07/18(月)17:18:04 No.950453651

>リッター2mって聞いたけどマジなんだろうか キャタピラの戦車で数百m/ℓって聞いたからデマ

67 22/07/18(月)17:19:33 No.950454087

>重量が26トンくらいだからそこらへんの荷物載せた大型トラックと同じくらいか 事故っても衝突安全性が高そうだね 通勤用として武装関係を外したバージョンとか民間が作れば結構需要ある気がするけど

68 22/07/18(月)17:19:33 No.950454095

絶対にやり返してこない保証があるからまあ煽り放題ではある

69 22/07/18(月)17:19:59 No.950454216

>>これなら煽り運転されないな >する馬鹿居るらしいよ 自衛隊さんを煽ってどうすんの…? 相手はほぼシカトで絶対に同じレベルでなんか付き合ってくれないだろうし そもそも一般車がいくら粋がろうが微動だにしない兵器を転がしてんのに

70 22/07/18(月)17:20:11 No.950454277

>>キャタピラだと最高速度60㎞/h位 >この地点で結構速いな… ただしキャタピラで道路がズタズタに耕されるので後から来るタイヤの車両は全て死ぬ

71 22/07/18(月)17:20:28 No.950454378

>>戦車ってこんなに早いんだ >厳密には戦車じゃなくて装輪装甲車の区分じゃないかな このくだり1万回くらい見た ヒでやると鼻につくやつ

72 22/07/18(月)17:20:52 No.950454510

キャタピラじゃないしある程度燃費はいいのか

73 22/07/18(月)17:21:19 No.950454664

>このくだり1万回くらい見た >ヒでやると鼻につくやつ ここでも鼻につくので安心して欲しい

74 22/07/18(月)17:22:29 No.950454988

>>>キャタピラだと最高速度60㎞/h位 >>この地点で結構速いな… >ただしキャタピラで道路がズタズタに耕されるので後から来るタイヤの車両は全て死ぬ 旋回もその場でやられるタイプと交差点が焼け野原になるな…

75 22/07/18(月)17:22:47 No.950455080

本当だ車輪だわ これ凸凹走るときにチェーン付けるみたいにキャタピラ付けるってこと?

76 22/07/18(月)17:23:15 No.950455206

>自衛隊さんを煽ってどうすんの…? 自衛隊ってだけで気にくわない人はいる

77 22/07/18(月)17:23:15 No.950455216

16式機動戦闘車?

78 22/07/18(月)17:23:28 No.950455283

宝塚北SAでよく見る

79 22/07/18(月)17:24:16 No.950455546

>これ凸凹走るときにチェーン付けるみたいにキャタピラ付けるってこと? つけない キャタピラが必要無いとこで使う車両だから 走破性は落ちるけど軽いから速い

80 22/07/18(月)17:24:17 No.950455552

>本当だ車輪だわ >これ凸凹走るときにチェーン付けるみたいにキャタピラ付けるってこと? これはこのまま使う キャタピラいるとこは戦車さんの役割

81 22/07/18(月)17:24:28 No.950455601

>本当だ車輪だわ >これ凸凹走るときにチェーン付けるみたいにキャタピラ付けるってこと? キャタピラは付けない 諦めるか我慢する

82 22/07/18(月)17:24:30 No.950455611

>事故っても衝突安全性が高そうだね 車体はな 中の人は衝撃モロにくるから死ぬ

83 22/07/18(月)17:24:48 No.950455699

戦車は輸送車に乗せて運ぶ

84 22/07/18(月)17:24:55 No.950455741

>自衛隊さんを煽ってどうすんの…? 迷惑系なんちゃらはそういうことする

85 22/07/18(月)17:25:36 No.950455957

自走砲だの装輪戦車だの偵察戦闘車だの種類が多すぎて違いわからない!

86 22/07/18(月)17:25:43 No.950455986

新浜の警察車両か

87 22/07/18(月)17:25:55 No.950456050

こいつのは役割は敵が来て上陸しそうだぞーって時にダッシュで向かって時間を稼ぐのが目的

88 22/07/18(月)17:26:01 No.950456079

大きい車がでかいツラしてんのが気に食わないから煽るって連中は存在する

89 22/07/18(月)17:26:27 No.950456194

開幕で前に見えてる四角い車が先行して走行車線の指示とか出してるのかな

90 22/07/18(月)17:26:34 No.950456237

こんくらいの速さで撃ってももしかして当たる?

91 22/07/18(月)17:28:46 No.950456881

>こんくらいの速さで撃ってももしかして当たる? 流鏑馬は…タイヤで流鏑馬って出来るのか?

92 22/07/18(月)17:29:22 No.950457044

>こんくらいの速さで撃ってももしかして当たる? 確か行進間射撃もできたはず 射撃制度も結構高いとのうわさ

93 22/07/18(月)17:29:35 No.950457116

戦車とは別車両でこういうのがあるってことか ありがとう 業務でも生かせそうで「」にも感謝だわ

94 22/07/18(月)17:29:44 No.950457175

>こんくらいの速さで撃ってももしかして当たる? 目標に照準合わせると車体が動いても砲塔が動いて合わせてくれるから当たるんじゃねえかな スラロームしながら撃てるみたいだし

95 22/07/18(月)17:30:18 No.950457346

>大きい車がでかいツラしてんのが気に食わないから煽るって連中は存在する 脳みそがカマキリとかと同レベルなんよ…

96 22/07/18(月)17:30:29 No.950457401

自衛隊の車輌からも高速料金取るの?!

97 22/07/18(月)17:31:12 No.950457610

これ随伴歩兵いないけど大丈夫なの?狙われない?

98 22/07/18(月)17:31:35 No.950457718

急いでる時に鳴らすサイレンとか付いてるのかな

99 22/07/18(月)17:31:37 No.950457728

>>こんくらいの速さで撃ってももしかして当たる? >確か行進間射撃もできたはず >射撃制度も結構高いとのうわさ なんか砲塔が自動追尾すんだよね オートエイムずるい

100 22/07/18(月)17:31:37 No.950457729

総火演でやってた時はスラロームしながら横に撃ってちゃんと当ててた 10式より若干精度は落ちるらしいけど十分じゃないかな…

101 22/07/18(月)17:31:48 No.950457777

戦車って個人で購入したら公道走れる?

102 22/07/18(月)17:32:29 No.950457998

>これ随伴歩兵いないけど大丈夫なの?狙われない? 随伴歩兵がついていけるスピードで走る車輪じゃ無いしどうせ戦車砲とかには耐えられないから…

103 22/07/18(月)17:32:30 No.950458005

>戦車って個人で購入したら公道走れる? ナンバー取得すれば特殊車両扱いでいけるんじゃね 火器は降ろさなきゃ駄目な気がする

104 22/07/18(月)17:33:27 No.950458285

でもお高いんでしょ?

105 22/07/18(月)17:33:48 No.950458388

>大きい車がでかいツラしてんのが気に食わないから煽るって連中は存在する なんか図体でかいのが速度守ってて生意気に見えるらしい

106 22/07/18(月)17:34:50 No.950458680

今どきタンクデサントなんてしないから 歩兵は輸送車でついてくんだよ

107 22/07/18(月)17:35:27 No.950458833

>でもお高いんでしょ? 7億円ぐらい

108 22/07/18(月)17:35:39 No.950458911

>なんか図体でかいのが速度守ってて生意気に見えるらしい 図体でかいのが速度守らずぶっちぎってたら怖すぎるだろ…

109 22/07/18(月)17:35:39 No.950458914

>道交法のアレとかソレ的な理由でウインカー等ちゃんとしてないと怒られるとか トリビアの泉でやってたけど法的には付けなくてもいいけど 自衛隊が自発的に付けてるだけだって

110 22/07/18(月)17:37:19 No.950459371

>戦車って個人で購入したら公道走れる? 日本で作ってる戦車は個人購入は不可能だし輸入するにしても今は無理 ナンバー取得した軍用車両ってほとんどがジープの類で他はフェレット位しか知らないな

111 22/07/18(月)17:37:27 No.950459404

自衛隊車両は車検法に縛られないからね 排ガス規制も無関係だけど一応アドブルー入れる

112 22/07/18(月)17:37:51 No.950459513

これ乗ってガソリンスタンド行って軽油満タンでって俺も言ってみたい

113 22/07/18(月)17:39:14 No.950459914

戦車なんか持ってたら元気なババアが国に抗議しに乗って現れるからダメ

114 22/07/18(月)17:40:12 No.950460205

万が一カマ掘られてもびくともしなさそうなのがいいな 社用車に欲しいわ

115 22/07/18(月)17:40:19 No.950460231

>日本で作ってる戦車は個人購入は不可能だし輸入するにしても今は無理 そのうちロシアモノが流れてくるようになんないかな

116 22/07/18(月)17:40:33 No.950460300

すんませーーん 重油満タン、カードで!

117 22/07/18(月)17:40:53 No.950460388

>>日本で作ってる戦車は個人購入は不可能だし輸入するにしても今は無理 >そのうちロシアモノが流れてくるようになんないかな トラクター改造して自分で作った方が早いよ

118 22/07/18(月)17:41:05 No.950460447

発見報告しなきゃ…

119 22/07/18(月)17:48:44 No.950462789

料金所なんて主砲で破壊して突破すればいいの

120 22/07/18(月)17:53:12 No.950464178

書き込みをした人によって削除されました

121 22/07/18(月)17:53:26 No.950464258

高速以外も舗装してる日本ならこれでいいんじゃないですか?って言われるのも納得だわ…

122 22/07/18(月)17:53:51 No.950464386

でっか…

123 22/07/18(月)17:55:02 No.950464795

ご機嫌なドライブ過ぎる…

124 22/07/18(月)17:55:03 No.950464804

ディーゼルだから環境に悪い さっさと廃止しとけ

125 22/07/18(月)17:55:06 No.950464825

職場の輸送隊出身の人曰く首都高は走らせてくれないとか料金所はいちばん左のレーンを通らなきゃいけないとかいろいろ言ってたな

126 22/07/18(月)17:55:37 No.950464992

後部ハッチ開いたと思ったら撃たれる奴

127 22/07/18(月)17:56:29 No.950465293

日本って平地少ないのにキャタピラじゃなくてもいいんだ

128 22/07/18(月)17:57:14 No.950465519

戦車だと予算がどうのこうの言われるからコレ! 戦車じゃんって言われた…

129 22/07/18(月)17:58:51 No.950466042

すっごい馬鹿なこと言うけどウインカーってついてるんだ…ってなったナンバープレートは…さすがにないのか

130 22/07/18(月)17:58:57 No.950466078

自衛隊の車両追い抜く時ってちょっと緊張するよね

131 22/07/18(月)18:01:08 No.950466791

>すっごい馬鹿なこと言うけどウインカーってついてるんだ…ってなったナンバープレートは…さすがにないのか 自衛隊車両専用のナンバープレートは付いてるよ 道交法対象外だから事実上識別用だけど

132 22/07/18(月)18:01:35 No.950466918

MBTの足だけタイヤにしちゃダメなん? やっぱ堅牢性考えると履帯じゃないとダメ?

133 22/07/18(月)18:01:38 No.950466934

ホントかは知らないけど装甲も武装扱いだから装甲車両の個人所有はダメよと聞いた

134 22/07/18(月)18:01:43 No.950466966

戦車ってこんなはえーの?!

135 22/07/18(月)18:01:47 No.950466981

戦車もEV化したりすんのかな

136 22/07/18(月)18:01:49 No.950466996

輸送トラックの後ろにつくと結構な確率で隊員乗っててめっちゃ見られるから逃げたくなる

137 22/07/18(月)18:02:10 No.950467107

何㌠?

138 22/07/18(月)18:03:34 No.950467572

戦車戦車言ってるところに今更だけど戦車じゃないだろこれ

139 22/07/18(月)18:03:54 No.950467674

>日本って平地少ないのにキャタピラじゃなくてもいいんだ 自衛隊は市街地でゲリラ制圧しかしないよねってキャタピラ外された

140 22/07/18(月)18:04:11 No.950467782

>ホントかは知らないけど装甲も武装扱いだから装甲車両の個人所有はダメよと聞いた フェレット装甲車とケッテンクラートはナンバー取得してる個体が存在するよ ただあくまでナンバー取得した当時可能だっただけで今の基準だとダメな可能性はありうる

141 22/07/18(月)18:05:40 No.950468274

>>ホントかは知らないけど装甲も武装扱いだから装甲車両の個人所有はダメよと聞いた >フェレット装甲車とケッテンクラートはナンバー取得してる個体が存在するよ >ただあくまでナンバー取得した当時可能だっただけで今の基準だとダメな可能性はありうる 当時車検通ってれば今も車検通るけど今の基準では車検通れないので実質新規申請は無理って旧車でよくあるよね

142 22/07/18(月)18:06:11 No.950468429

まあ舗装されてない土地で戦車による機動戦とか日本じゃ起きそうにないしな… 北海道の平野部くらいか

143 22/07/18(月)18:08:45 No.950469303

>当時車検通ってれば今も車検通るけど今の基準では車検通れないので実質新規申請は無理って旧車でよくあるよね 旧車や特殊すぎる車両は売る時でも絶対ナンバー切るなって言われるのはこれがあるんだよね… グループCカーまんまみたいなやつでも今は新規で取るのは無理だからナンバー取得したら絶対廃車にするなって言われてる

144 22/07/18(月)18:10:32 No.950469932

かっちょいい…

145 22/07/18(月)18:10:42 No.950469992

機動力大事

146 22/07/18(月)18:13:35 No.950470900

>まあ舗装されてない土地で戦車による機動戦とか日本じゃ起きそうにないしな… >北海道の平野部くらいか やるにしても移動用のトーチカみたいな運用になるだろうしそれなら道路整備されてるところで使うならスレ画で…ってなるのも納得である

147 22/07/18(月)18:14:04 No.950471066

装甲あるのは兵器扱いってのは真偽はともかく アメリカのキルドーザー事件とか見てるとまあ兵器扱いでも納得というかそうするべきだとは思うね 外部からの攻撃を弾くことが出来る走行車両ってだけで脅威だもの

148 22/07/18(月)18:14:28 No.950471178

車幅いっぱいだなこのデカ尻

149 22/07/18(月)18:15:15 No.950471429

やっぱこれ上の人いないと死角多すぎて公道走れないのかな

150 22/07/18(月)18:15:38 No.950471532

>車幅いっぱいだなこのデカ尻 窓めっちゃちっさいのにはみ出さずに運転してるたいいんさんすごいって思っちゃう

151 22/07/18(月)18:16:19 No.950471755

これで通勤したい やっぱり大変そうだからやだ

152 22/07/18(月)18:22:01 No.950473592

>やっぱこれ上の人いないと死角多すぎて公道走れないのかな フェレット装甲車の人の動画で見たけどドライバーの視界確保する窓全部開けて走らないと全く見えないんだそうな 開けてても死角だらけでかなり怖いそうな

↑Top