虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

ほんと... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/18(月)15:30:34 No.950425019

ほんとだよね

1 22/07/18(月)15:32:48 No.950425631

自分と自分の家族(殺された長男まで)の悪口をここまで褒めた上に 書いたやつ殺さず登用なんで本当にほれ込んでる…

2 22/07/18(月)15:33:26 No.950425806

後世に残るレベルの美文の罵倒

3 22/07/18(月)15:33:33 No.950425837

唯才!

4 22/07/18(月)15:36:01 No.950426505

「」はハゲ

5 22/07/18(月)15:37:42 No.950426948

>「」はハゲ 品格の欠片も無い罵倒来たな…

6 22/07/18(月)15:44:49 No.950428723

お前の爺さんは玉無しで権力の権化! お前の親父は元乞食の銭ゲバでクソ政治家! お前はその二人の残ったクソをかき集めたような徳無しのならず者!

7 22/07/18(月)15:45:45 No.950429059

実は効いてないアピールだったりしない?

8 22/07/18(月)15:46:14 No.950429195

武則天も同じようなエピソードあったし 単に向こうで絶対に外さない鉄板のネタだと思われる

9 22/07/18(月)15:47:22 No.950429496

まぁこの人も文才とんでもないんだがな

10 22/07/18(月)15:49:56 No.950430193

>実は効いてないアピールだったりしない? 袁紹に勝った後お前俺の悪口はまだいいけど親と爺ちゃんは無いだろうがよーって話してる 素直にごめんなさいしたらまあお前の才能だから許すが…してる

11 22/07/18(月)16:14:43 No.950436287

書き込みをした人によって削除されました

12 22/07/18(月)16:18:26 No.950437290

血縁まで貶すのは本気で相手を罵倒する時くらいじゃないと使わないよね

13 22/07/18(月)16:19:49 No.950437655

>血縁まで貶すのは本気で相手を罵倒する時くらいじゃないと使わないよね ろくでなしの親だったんだろうな

14 22/07/18(月)16:20:28 No.950437833

>血縁まで貶すのは本気で相手を罵倒する時くらいじゃないと使わないよね まあ戦争相手だし

15 22/07/18(月)16:21:03 No.950437988

結局あいつずっと生きてるの?これ書いた人

16 22/07/18(月)16:21:06 No.950438004

>>血縁まで貶すのは本気で相手を罵倒する時くらいじゃないと使わないよね >ろくでなしの親だったんだろうな 曹操の親と祖父はそんなに悪い人じゃないよ!?

17 22/07/18(月)16:21:46 No.950438194

>袁紹に勝った後お前俺の悪口はまだいいけど親と爺ちゃんは無いだろうがよーって話してる >素直にごめんなさいしたらまあお前の才能だから許すが…してる 才能大好きすぎる…

18 22/07/18(月)16:23:55 No.950438756

>結局あいつずっと生きてるの?これ書いた人 病死かなんかだったと思うけど別に罰せられて死んだりはしてない

19 22/07/18(月)16:28:05 No.950439825

>結局あいつずっと生きてるの?これ書いた人 曹操に登用されて働いてる その後病死

20 22/07/18(月)16:30:24 No.950440446

>結局あいつずっと生きてるの?これ書いた人 ジジイ曹操時代に呉との戦に従軍したいって志望してた人の中にいる

21 22/07/18(月)16:32:13 No.950440920

十常侍とかの存在で宦官がすごい嫌われてたのはあるかもね

22 22/07/18(月)16:34:56 No.950441617

>十常侍とかの存在で宦官がすごい嫌われてたのはあるかもね 一番は儒教に反してるからじゃないの

23 22/07/18(月)16:43:13 No.950443916

曹植の詩を新しいスゲー!ってなったり爺になってからも新しい物見たいって戦争についていったしで めっちゃ人生エンジョイして死んだと思われる

24 22/07/18(月)16:57:32 No.950447817

>まぁこの人も文才とんでもないんだがな その文才は見事に息子の曹植に受け継がれたからな 後に文学の神とまで呼ばれたし

25 22/07/18(月)16:59:04 No.950448235

俺も面白くて気持ち悪い怪文書をスッとお出しできるようになりたい

26 22/07/18(月)17:06:21 No.950450285

死んだとき残した紙に書かれてたやつが達筆すぎて読めん!って曹操が怒ってたような

27 22/07/18(月)17:08:22 No.950450868

普通に袁紹配下から登用は多いんじゃね

28 22/07/18(月)17:08:43 No.950450988

そうもうとく さいのう だ~いすき

29 22/07/18(月)17:10:12 No.950451419

そういや許攸の描かれ方はだいぶマイルドだったね

30 22/07/18(月)17:11:25 No.950451786

すごいリリックだったのかな

↑Top