虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 行って... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/07/18(月)15:05:09 No.950417680

    行ってる学童で将棋流行らせたいんだけど 龍と苺置けばいいかな? ハチワンはボクもおっぱいでとかあるし駄目かなって

    1 22/07/18(月)15:05:51 No.950417893

    いやハチワンにすべき

    2 22/07/18(月)15:06:15 No.950417995

    キモ

    3 22/07/18(月)15:06:37 No.950418107

    ちよ

    4 22/07/18(月)15:06:50 No.950418171

    くは

    5 22/07/18(月)15:07:24 No.950418339

    ある

    6 22/07/18(月)15:07:41 No.950418416

    高校生家族でよくない?

    7 22/07/18(月)15:08:31 No.950418657

    やっぱり学童とかで子供に影響あたえるのって楽しい?

    8 22/07/18(月)15:09:44 No.950418993

    月下の棋士

    9 22/07/18(月)15:10:58 No.950419311

    小学生にヨクサルは早くない?

    10 22/07/18(月)15:11:11 No.950419354

    三月のライオン

    11 22/07/18(月)15:13:43 No.950420029

    ヒカルの碁にしとけ

    12 22/07/18(月)15:16:12 No.950420762

    >ヒカルの碁にしとけ 碁じゃねーか

    13 22/07/18(月)15:16:41 No.950420943

    リボーンの棋士

    14 22/07/18(月)15:18:16 No.950421419

    対局描写の面白さならハチワンがぶっちぎりなんだが学童に置くもんではないな…

    15 22/07/18(月)15:18:26 No.950421473

    しおんの王置いとけ

    16 22/07/18(月)15:19:04 No.950421659

    思惑はどうあれ許されるならこそっと置く分にはいいんでね 読むやつは読むし読まんやつは読まん

    17 22/07/18(月)15:23:27 No.950422994

    苺ちゃんもオッパイあるよ

    18 22/07/18(月)15:23:35 No.950423033

    3月のライオンは子供捨夫出る巻は抜いとこう

    19 22/07/18(月)15:24:33 No.950423319

    将棋の渡辺くんは面白いけどベクトル違うか

    20 22/07/18(月)15:27:59 No.950424296

    >苺ちゃんもオッパイあるよ 少年にしか見えん

    21 22/07/18(月)15:29:13 No.950424637

    これで子供が大きくなった時に「あの時の漫画置いたの俺なんだよねぇ~」とか言うのか

    22 22/07/18(月)15:30:55 No.950425118

    言わねえよ!

    23 22/07/18(月)15:33:23 No.950425788

    竜王になったら言うけど

    24 22/07/18(月)15:37:40 No.950426938

    ハチワンは漫画的ハッタリばかりだから純粋に将棋に目を向けさせるとなるとどうだろう

    25 22/07/18(月)15:38:14 No.950427068

    これに影響うけるとヤクザみたいになるよ

    26 22/07/18(月)15:40:25 No.950427615

    fu1263383.jpg これを買って置いておくだけでキッズはみんなショーギの虜

    27 22/07/18(月)15:43:11 No.950428318

    >ハチワンは漫画的ハッタリばかりだから純粋に将棋に目を向けさせるとなるとどうだろう 定跡とか豆知識とか逸話とかいっぱい出てくるから良いと思うけど 将棋以外が刺激強すぎる…

    28 22/07/18(月)15:45:30 No.950428964

    漫画より現実が凄いから見せようぜ

    29 22/07/18(月)15:46:15 No.950429204

    書き込みをした人によって削除されました

    30 22/07/18(月)15:46:19 No.950429220

    >fu1263383.jpg うわー超やりてー

    31 22/07/18(月)15:47:00 No.950429395

    >学童でストレートフラッシュが流行るだけじゃん

    32 22/07/18(月)15:47:25 No.950429507

    これもあまり子供向けではないと思う

    33 22/07/18(月)15:47:38 No.950429556

    ひらけ駒がいいよ わりとまじで

    34 22/07/18(月)15:48:41 No.950429842

    >fu1263383.jpg やっぱこれ成るとロボに変形するの?

    35 22/07/18(月)15:49:13 No.950430008

    苺ちゃん置いても男の子は読まないと思う

    36 22/07/18(月)15:49:33 No.950430093

    https://tsubasabunko.jp/product/322103001610.html 将棋題材の児童文庫とか置いたら?

    37 22/07/18(月)15:49:36 No.950430104

    割と真面目にヒカルの碁置いてたほうが将棋やる可能性はある

    38 22/07/18(月)15:49:45 No.950430141

    >これもあまり子供向けではないと思う でも少年サンデーで連載してるし…

    39 22/07/18(月)15:52:09 No.950430779

    >割と真面目にヒカルの碁置いてたほうが将棋やる可能性はある すごくわかる… あれ読んだら「すげえ面白かったからおれもヒカルになる!」って子供はじめるんだけど難しい&地味すぎて9割挫折する そんで3割くらい将棋に流れる寸法

    40 22/07/18(月)15:53:46 No.950431165

    そんな動線があったのか…

    41 22/07/18(月)15:54:37 No.950431381

    加賀がかっこいいからとかじゃないんだ…

    42 22/07/18(月)15:55:49 No.950431662

    藤井さんのゲーム置いとけばいいんじゃね

    43 22/07/18(月)15:56:30 No.950431827

    方向書いてある将棋駒置くのがいいよ 小学校の頃それで流行ったから

    44 22/07/18(月)15:56:38 No.950431871

    囲碁もわかってくると脳汁度すごいしいいゲームなんだけどね パッと見何してんのがわからんのが痛いんだな

    45 22/07/18(月)15:57:00 No.950431958

    将棋盤と将棋の本置いとけば勝手にやるやつはやると思う

    46 22/07/18(月)15:58:02 No.950432247

    カタログで苺ちゃんがフェラしてると思ったのに

    47 22/07/18(月)15:58:27 No.950432339

    そう おとながやらせようとか教えようと思った瞬間に逃げていく 知り合いのこどもで何人も見た

    48 22/07/18(月)15:59:10 No.950432525

    おっぱいとうんこがあれば受けるよ

    49 22/07/18(月)15:59:13 No.950432539

    先に結論だされて上から教えられるのは大人でもつまらん めちゃくちゃでもいいから自発的に自分で考えるのが楽しい

    50 22/07/18(月)15:59:21 No.950432580

    対戦だから最低二人はやる気出さないとな それも同じくらいの強さじゃないと一方的にやられたら飽きる

    51 22/07/18(月)16:01:33 No.950433152

    それよ なんで必要なのは「同じレベルのプレーヤーが集まってる環境」一択なわけ それも2、3人じゃだめだし やってるうちに差がついて長続きしないんだわ

    52 22/07/18(月)16:01:46 No.950433198

    学童って割と将棋やる子いると思うんだけど

    53 22/07/18(月)16:02:01 No.950433277

    棋士を目指して絶望を味わったらどうするのよ

    54 22/07/18(月)16:03:50 No.950433729

    >学童って割と将棋やる子いると思うんだけど 5人くらいいるけどもっと流行らせたい

    55 22/07/18(月)16:04:23 No.950433862

    棋士なんかめざさずアマチュア大会でわいわいやるレベルがいちばんよね これは将棋も囲碁も一緒

    56 22/07/18(月)16:04:55 No.950433986

    まあがんばって 人数あつまればみな楽しいだろね

    57 22/07/18(月)16:05:38 No.950434159

    ネットだと相手いっぱいいるけどネットさせたら好き勝手やるから無理だな… 将棋のゲームでも置いとけばいいか

    58 22/07/18(月)16:07:03 No.950434483

    ネットは諸刃の剣だよね… もうちょい待つべきだと思うね

    59 22/07/18(月)16:07:06 No.950434504

    対局時計あると時間調整しやすくなるしもっと楽しくなるんじゃね

    60 22/07/18(月)16:07:31 No.950434592

    藤井くんの本と詰将棋の本でも置いとけば

    61 22/07/18(月)16:08:24 No.950434792

    >人数あつまればみな楽しいだろね 学童竜王戦とかやってみたい

    62 22/07/18(月)16:09:39 No.950435074

    影響されて将棋勉強したいけど穴熊の囲い方だけ覚えたところで挫折したわ

    63 22/07/18(月)16:14:39 No.950436270

    山本おさむの聖をおくべきだと思いますね… 後どんぐりの家と天上の弦に赤狩りと今日もいい天気も読むためにしんぶん赤旗も取るべきかと

    64 22/07/18(月)16:15:45 No.950436537

    どうぶつ将棋を置いとけ

    65 22/07/18(月)16:16:54 No.950436871

    あれいいよね やりたくなる

    66 22/07/18(月)16:18:00 No.950437160

    3月のライオンは置いちゃいけない

    67 22/07/18(月)16:19:14 No.950437496

    三月のライオンは妻子捨夫の辺りはオススメしずらいけどそれを過ぎた後のレイくんとひなたちゃんのダダ甘カップルは読んで欲しくてもどかしい…

    68 22/07/18(月)16:19:35 No.950437585

    ハチワンも悪くはないけど絶対バチダンして駒壊すよ

    69 22/07/18(月)16:26:24 No.950439389

    どうぶつしょうぎ置いとけ

    70 22/07/18(月)16:27:55 No.950439795

    コロコロだと女の子キャラは人気が出ないと真面目に言われるぐらいだから 苺ちゃん受けるかはちょっと悩む

    71 22/07/18(月)16:28:32 No.950439945

    何かと言えば現実の方がすごいから藤井くん見とけって言う人もいるけど 藤井くんが活躍してるってのだけ聞いても 将棋界がどんな仕組みになってて普通はこういう人らがいてこんな個性的な人たちがいてっていうのを知らずに 藤井くんだけ見ても子供はすごさもなにもよくわからないんじゃないかなって思う

    72 22/07/18(月)16:30:04 No.950440348

    一手詰めとか三手詰め置いとけば? 子供でもできるよあれ

    73 22/07/18(月)16:30:17 No.950440412

    そういう意味ではハチワンは将棋自体を例え話とかアクションで魅せてくるから興味持たせる導線としては優秀そうだな ただクンフーとかおっぱいに目覚めても恨むな

    74 22/07/18(月)16:30:29 No.950440464

    >しおんの王置いとけ 女装ホモのやつだっけ

    75 22/07/18(月)16:31:21 No.950440710

    真剣師を目指す子供が…

    76 22/07/18(月)16:31:23 No.950440715

    >将棋の渡辺くんは面白いけどベクトル違うか 渡辺くん読ませて好感抱かせた後で 勝てない相手に対して冤罪かけて排除した人だよって教えたら ちびっ子はどんな顔をするんだろう

    77 22/07/18(月)16:35:37 No.950441795

    本気でプロ目指されると親も大変だからな…

    78 22/07/18(月)16:37:45 No.950442398

    スレ画でいい 破天荒でおれつえーだからウケるんじゃない?

    79 22/07/18(月)16:38:11 No.950442523

    今小学生の子供がプロ目指して四段になれてもちょうど円熟期の藤井くんが君臨してそうなのがなんとも…

    80 22/07/18(月)16:38:31 No.950442623

    ここ数年来の将棋ものではぶっちぎりに面白いよな

    81 22/07/18(月)16:38:34 No.950442643

    永世乙女の戦い方で出てくる飛車角王でやる鬼ごっこは 初めて駒触る子には良いなと思った

    82 22/07/18(月)16:39:36 No.950442933

    そういや三浦氏は息災なんかね あんまり大舞台で名前聞かないが

    83 22/07/18(月)16:41:32 No.950443465

    >影響されて将棋勉強したいけど穴熊の囲い方だけ覚えたところで挫折したわ やったじゃん 作戦勝ちできるぞ fu1263547.jpg

    84 22/07/18(月)16:41:55 No.950443585

    学童の玄関にバイクで突っ込んでくる子供とか出てきたらどうするんだ

    85 22/07/18(月)16:42:11 No.950443658

    タイトル戦とかはもう厳しいだろうけどあの年でまだB級1組だからすごいよみうみう

    86 22/07/18(月)16:42:19 No.950443681

    ストレートに竜王の弟子とか歩は寄せてくるとかおいとけば良いだろ…

    87 22/07/18(月)16:43:23 No.950443954

    近代麻雀おこうぜ

    88 22/07/18(月)16:44:01 No.950444131

    歩は寄せてくるは将棋オマケだからストレートでもなんでもないぞ

    89 22/07/18(月)16:44:30 No.950444248

    なんなら今まで出てきた漫画全部おいときゃいい

    90 22/07/18(月)16:44:49 No.950444344

    3月のライオン置いておくと料理するようになると思うよ

    91 22/07/18(月)16:44:52 No.950444355

    >ストレートに竜王の弟子とか歩は寄せてくるとかおいとけば良いだろ… それらはオタクにはストレートかもしれんが…

    92 22/07/18(月)16:45:45 No.950444614

    余計なこと考えすぎるのがだめなんよ 全部やったらいいんさ

    93 22/07/18(月)16:46:27 No.950444799

    歩は将棋やってたら女の子といちゃいちゃできると思わせる効果があるかもしれない

    94 22/07/18(月)16:55:19 No.950447240

    >歩は将棋やってたら女の子といちゃいちゃできると思わせる効果があるかもしれない まだまだ女子は敵!ってお年頃で微笑ましいよ