虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/07/18(月)13:45:08 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/18(月)13:45:08 No.950393562

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/07/18(月)13:49:22 No.950394854

虫100kgと鉄100kg 頭に落ちてくるならどっちがいい?

2 22/07/18(月)13:49:54 No.950395030

綿100キロは量と密度が分からん

3 22/07/18(月)13:51:46 No.950395587

この人なら鉄1tでも平気では

4 22/07/18(月)13:52:23 No.950395822

綿100キロはすごい圧縮しないと東京ドーム何個分とかになるんじゃね

5 22/07/18(月)13:54:29 ID:in1mrVn2 in1mrVn2 No.950396524

綿はなんかこう衝撃の吸収率が違いそうだし…

6 22/07/18(月)13:54:48 No.950396639

鉄でもスチールウールならまあ…

7 22/07/18(月)13:56:17 No.950397158

鉄100kgは頭部陥没で死亡 綿100kgは頭が体にめり込む形で死亡になりそう

8 22/07/18(月)13:58:45 No.950397976

100kgの物が乗っても圧死はしない 10kgの鉄でも頭蓋骨骨折する

9 22/07/18(月)14:00:27 No.950398545

俺は常に何トンもの空気を頭にぶつけられてるよ

10 22/07/18(月)14:01:11 No.950398784

綿は相当圧縮されてないと空気抵抗で減速するだろうし当たった時の衝撃も少ないだろうし

11 22/07/18(月)14:01:52 No.950399004

綿選ぶけど最後のコマのセリフの意味がわからない

12 22/07/18(月)14:07:11 No.950400750

水中でスタンバイするから綿でどうぞ

13 22/07/18(月)14:10:07 No.950401587

>綿選ぶけど最後のコマのセリフの意味がわからない 長髪男と黒髪男はMITの数学科主席クラスというすげえ頭いい天才で そんな天才が数学について自虐してるジョーク

14 22/07/18(月)14:12:52 No.950402349

綿100㎏の方が内部に空気を含んでるので重いと思います!

15 22/07/18(月)14:14:09 No.950402761

数学で考えると物理で考えるの違うけど俺は数学選ぶぜ!ってこと?

16 22/07/18(月)14:27:08 No.950406677

実家のクソ重たくて湿った古布団を思い出すと綿100kgも怖い

17 22/07/18(月)14:36:57 No.950409501

綿百キロは無圧縮なら頭に落ちても端が地面について荷重分散されてノーダメまでありそう

18 22/07/18(月)14:40:56 No.950410739

そんなの小学生のなぞなぞだよ! どっちも嫌!

19 22/07/18(月)14:53:13 No.950414263

ふーん煙にまくのがお上手だ

20 22/07/18(月)14:54:45 No.950414712

>綿100㎏の方が内部に空気を含んでるので重いと思います! 空気100kg落ちてくるのとどっちがいい?

21 22/07/18(月)14:57:06 No.950415352

もしかしたら生活してるだけで空気100kg背負ってるようなものでは

22 22/07/18(月)14:57:34 No.950415495

でもバスケットボールが当たったくらいで怪我してたし…

23 22/07/18(月)15:04:06 No.950417378

>>綿100㎏の方が内部に空気を含んでるので重いと思います! >空気100kg落ちてくるのとどっちがいい? もうそれ以上のやつが既に落ちてきてる!

↑Top