虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/18(月)13:37:40 こんで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/18(月)13:37:40 No.950391386

こんでるか こんでるだろう

1 22/07/18(月)13:43:05 No.950392956

歌い辛いすぎる…

2 22/07/18(月)13:44:40 No.950393433

地方ラナウェイイオン… どうすんだあの馬鹿でかい店舗

3 22/07/18(月)13:45:43 No.950393749

イオン行こ

4 22/07/18(月)13:46:49 No.950394096

バカな…俺はまだ何も買っちゃいないんだぞ!?

5 22/07/18(月)13:47:28 No.950394307

イオンに商店街を潰された悔しみ!

6 22/07/18(月)13:48:26 No.950394597

田んぼ割り そそり立つ姿

7 22/07/18(月)13:49:14 No.950394824

ヒマだから来ただけだぞ

8 22/07/18(月)13:49:17 No.950394832

全国の大手の力 地元引き裂く

9 22/07/18(月)13:49:19 No.950394837

イオンが去ったあとには何も残らない…

10 22/07/18(月)13:50:23 No.950395175

地元はそこそこ混んでるかな そして夏場はアイス屋が一番人気という

11 22/07/18(月)13:50:37 No.950395247

イオン行くなの

12 22/07/18(月)13:51:22 No.950395466

買うか? 買えるか?

13 22/07/18(月)13:51:23 No.950395473

(白旗を揚げる商店街)

14 22/07/18(月)13:52:58 No.950396021

座間のイオンの外壁がみんなソーラー板で 遠くからだとイデオンのミサイル発射口に見える

15 22/07/18(月)13:53:23 No.950396152

フォルモッサってそういう

16 22/07/18(月)13:54:05 No.950396407

>(白旗を揚げる商店街) なに!全商品値下げだと!?

17 22/07/18(月)13:54:35 No.950396567

たったひとつのイオンに捨てられ

18 22/07/18(月)13:54:44 No.950396604

お菓子買うなの!

19 22/07/18(月)13:55:08 No.950396769

>こんでるか こんでるだろう 休日の…家族づーれぇーっ!

20 22/07/18(月)13:56:37 No.950397275

テナントが撤退して歯抜け状態の田舎のイオンいいよね

21 22/07/18(月)13:58:14 No.950397815

仕事で群馬来てるけどイオン駅前にあって商店街がシャッター街化してるの本当かわいそう まぁあってもなくてもそうなるもんかもしれないけど

22 22/07/18(月)13:58:43 No.950397961

>テナントが撤退して歯抜け状態の田舎のイオンいいよね よくねえよ 旅行代理店とファンシィショップと簡易Yシャツ屋が軒並み畳んだわ

23 22/07/18(月)13:59:06 No.950398081

最近は一強でもなくなってきた

24 22/07/18(月)13:59:24 No.950398181

オラが町はイオンすら撤退しただよ

25 22/07/18(月)14:00:11 No.950398462

へっ…イオンすら無い田舎が

26 22/07/18(月)14:00:21 No.950398511

荒し回る

27 22/07/18(月)14:00:26 No.950398539

イオ~ン行こ おかし買う

28 22/07/18(月)14:01:05 No.950398752

>へっ…イオンすら無い田舎が 悲しむな 寂れる村

29 22/07/18(月)14:01:33 No.950398906

イオンの敵はなんなの…過疎化?

30 22/07/18(月)14:01:50 No.950398995

イオンが去る田舎に元々未来はない

31 22/07/18(月)14:02:22 No.950399174

イー オーン

32 22/07/18(月)14:02:38 No.950399260

そして人がいなくなった土地からイオンは去るのじゃ

33 22/07/18(月)14:03:10 No.950399419

>オラが町はイオンすら撤退しただよ 隣町のイオンまで行かないと買い物する場所が無いんだ…

34 22/07/18(月)14:03:17 No.950399461

そうかだからイオンに行くといつも赤ん坊が泣いてるんだな

35 22/07/18(月)14:03:36 No.950399549

たった一つのスーパーに捨てられ 終わりない(過疎への)旅、地方が歩むと

36 22/07/18(月)14:03:39 No.950399572

>テナントが撤退して歯抜け状態の田舎のイオンいいよね テナント抜けたあとはガチャポンが並ぶだけの空間になってるな

37 22/07/18(月)14:03:41 No.950399582

冷房が微妙に効いてない 許せねえ節電

38 22/07/18(月)14:03:45 No.950399607

そうよ!みんなイオンのテナントになってしまえ!

39 22/07/18(月)14:04:24 No.950399833

イオン砲で商店街ぶっ潰れて数年後イオンがガラガラになって潰れそう

40 22/07/18(月)14:05:21 No.950400142

でもイオンシネマはありがたい…

41 22/07/18(月)14:06:39 No.950400573

伝説のおガキ様の疾走 店舗蹴散らす 雄叫びが電光石火の 一撃を呼ぶ 震えるな瞳凝らせよ 激突の時

42 22/07/18(月)14:07:06 No.950400719

ウマ娘のお菓子が大量入荷するのはありがたいが…

43 22/07/18(月)14:08:50 No.950401224

俺が幼稚園の時にサティだったイオンが死んだし 向かいに建ってたイオンシネマも来月閉まるぜ

44 22/07/18(月)14:09:15 No.950401338

>そうよ!みんなイオンのテナントになってしまえ! (イオン閉店)

45 22/07/18(月)14:09:29 No.950401413

劇場版イオン

46 22/07/18(月)14:09:39 No.950401465

>No.950400142 >No.950401224 この差よ

47 22/07/18(月)14:09:56 No.950401536

ジャコスいくの!?

48 22/07/18(月)14:09:58 No.950401549

イオンもいずれ死ぬ時が来る…

49 22/07/18(月)14:10:03 No.950401561

カタけものフレンズ

50 22/07/18(月)14:10:18 No.950401638

近所のスーパーやコンビニが入荷しない食玩を仕入れてくれるのは有りがたい 昔は地元でどこでも食玩売ってたのに今はイオンしか置いてねぇ

51 22/07/18(月)14:11:03 No.950401834

>田んぼ割り そそり立つ姿 田舎の証か

52 22/07/18(月)14:11:34 No.950401988

イオンが閉まるなんてそんなことがあるのか…

53 22/07/18(月)14:12:40 No.950402294

人の命の輝きを知る(家族連ればっかり)

54 22/07/18(月)14:13:01 No.950402394

イオンが閉店するほどの田舎…

55 22/07/18(月)14:13:07 No.950402420

>>田んぼ割り そそり立つ姿 >田舎の証か 伝説の巨店の力 地元切り裂く

56 22/07/18(月)14:13:29 No.950402542

イオンはイオンでもただのスーパーと変わらないぐらいの規模の奴もあるしピンキリだよね

57 22/07/18(月)14:13:34 No.950402566

>イオンが閉まるなんてそんなことがあるのか… 周りのめぼしい店をほぼ潰した上で死ぬから マジで田舎の経済圏がまるごと死ぬぞ

58 22/07/18(月)14:14:31 No.950402865

イオンが潰れるレベルならそこはもうイオンが居なかったとしてもとっくに死んでいた地域だと思われる

59 22/07/18(月)14:15:17 No.950403102

ウチの地元はイオンが増える一方 イオン同士で食い合ってねぇかコイツら

60 22/07/18(月)14:15:31 No.950403174

ウチの地方では主要スーパーが移動販売者部隊を編成してたな

61 22/07/18(月)14:15:43 No.950403229

イオン閉店でググったらリスト出てきた ほとんど建て替えのための閉店だ良かった良かった

62 22/07/18(月)14:17:42 No.950403837

ニューロ加速器作動!

63 22/07/18(月)14:19:07 No.950404278

モールレベルのは潰れるとイオンもダメージでかいからそうそう潰さない マックスバリュは気軽に潰す

64 22/07/18(月)14:20:19 No.950404621

>ニューロ加速器作動! Eが無理矢理過ぎ

65 22/07/18(月)14:21:02 No.950404829

バイラル・ジンが置けそうなほど駐車場広いところあるよね

66 22/07/18(月)14:22:01 No.950405109

イオンタウンはポコジャカできて割と簡単に撤退するイメージ

67 22/07/18(月)14:22:27 No.950405254

馬鹿みたいに広い駐車場好き

68 22/07/18(月)14:24:57 No.950406017

隣県に十年くらいイオン出来ますよ!って看板だけたってる空き地がまぁ不気味

69 22/07/18(月)14:26:20 No.950406431

おいアフロよお 聞こえるだろ

70 22/07/18(月)14:26:23 No.950406451

>ウチの地元はイオンが増える一方 >イオン同士で食い合ってねぇかコイツら 地元のイオン系列店の近くにイオンタウンが出来たな

71 22/07/18(月)14:30:10 No.950407609

トイザらスとイオンは個人商店を潰したのちにさっていくのじゃ

72 22/07/18(月)14:31:16 No.950407911

イオングループ企業の構造がよくわかんねえんだよな イオン(地方名)がJRみたく各縄張りシメてんのかと思ったらなんか微妙にそうでもない

73 22/07/18(月)14:31:30 No.950407988

マックスバリューしかない こんでる

74 22/07/18(月)14:33:08 No.950408495

一番近いイオンは周りに行政施設や新興住宅地あるおかげで イオン以外にも色んな店が集まってきて超栄えてるな

75 22/07/18(月)14:33:30 No.950408579

逆に繁盛してる商店街があるせいで近くにイオンがないのちょっと困る ドンキが商店街の中にできた

76 22/07/18(月)14:34:12 No.950408769

ドンキは何か怖いので入店をためらう

77 22/07/18(月)14:34:21 No.950408797

ふっかーつーのー

78 22/07/18(月)14:35:19 No.950409055

>トイザらスとイオンは個人商店を潰したのちにさっていくのじゃ ハローマックが潰れて個人商店が生き残ってるな

79 22/07/18(月)14:36:22 No.950409342

(商店を)圧倒する力

80 22/07/18(月)14:36:48 No.950409455

>ドンキは何か怖いので入店をためらう 長崎屋の蘇生ゾンビドンキは比較的スーパー色が強くてマシ 純正ドンキは深夜行きたくねえ~なんか駐車場で変なクルマがフカしてる~

81 22/07/18(月)14:38:26 No.950409960

あまりにも田舎のドンキは爺さん婆さんが午前中に食料を買う店としてのみ機能する

82 22/07/18(月)14:39:20 No.950410255

正直イオンが撤退する地域はもう人が住む土地じゃないと思う

83 22/07/18(月)14:39:37 No.950410339

>ハローマックが潰れて個人商店が生き残ってるな ハローマックなど我々靴流通センターの中でも一番の小物

84 22/07/18(月)14:40:18 No.950410535

「」!テナントが死んだ!

85 22/07/18(月)14:42:17 No.950411136

>周りのめぼしい店をほぼ潰した上で死ぬから >マジで田舎の経済圏がまるごと死ぬぞ ネットでのネタじゃなくて実際にイオンが撤退して無店舗状態になった地域なんてあるんです?

86 22/07/18(月)14:43:05 No.950411362

顧客をロゴデカい巨大店に寝取られた地元の気持ちがお前達に分かるか!!

87 22/07/18(月)14:43:15 No.950411423

ダイエー時代にあったとんかつ屋が無くなったから恨んでる

88 22/07/18(月)14:43:37 No.950411558

>「」!テナントが死んだ! そう…

89 22/07/18(月)14:43:59 No.950411660

イオンが商店街潰した後撤退するっつっても それってそこがイオンが撤退する程やべぇ町ってだけだからなぁ

90 22/07/18(月)14:44:06 No.950411683

>「」!テナントが死んだ! 比較的繁盛店でもテナント死亡率はだいぶ高いから… 輪廻転生を続けてダイソーが来ると安定する

91 22/07/18(月)14:44:25 No.950411765

地震でやられた 無けりゃ無いで地味につらい

92 22/07/18(月)14:44:55 No.950411920

物理で潰れた話が登場!

93 22/07/18(月)14:45:03 No.950411949

雄叫びが閉店間際の割引を呼ぶ!

94 22/07/18(月)14:45:23 No.950412044

今日行ったけどすげー混んでた 小分けされた流水麺みたいなもの置いてあって助かる

95 22/07/18(月)14:45:33 No.950412089

木更津イオンはレストランフロアの入れ替わりが結構激しくて 栄枯盛衰を感じる

96 22/07/18(月)14:45:42 No.950412154

イオンモールが来ると喜んでいたら来たのはイオンタウンでした

97 22/07/18(月)14:45:56 No.950412217

>今日行ったけどすげー混んでた 祝日だしな…

98 22/07/18(月)14:46:46 No.950412464

>イオンモールが来ると喜んでいたら来たのはイオンタウンでした 敷地そんな広くないとかかな

99 22/07/18(月)14:47:54 No.950412754

幕張とかレイクタウンとか超大規模なのがどんなのか知らないけどテナントが出ては淘汰されての繰り返しなのかい

100 22/07/18(月)14:48:58 No.950413038

まあ今はたくさん出来てるドラッグストアが簡易スーパーみたいになってるから 大丈夫でしょきっとたぶん

101 22/07/18(月)14:49:25 No.950413164

たたかうか たたかえるか 怯える 地元商店街よ

102 22/07/18(月)14:51:29 No.950413713

近所に住民の反対でイオンモールが建たなかった場所があるけど商店街は廃墟になってる

103 22/07/18(月)14:52:27 No.950414021

どっちみち商店街はamazonと戦わなきゃいけないからな…

104 22/07/18(月)14:52:32 No.950414048

田舎でスタバが少ないのでイオンにあるスタバが激混む 恐れるな列に並べよ 詠唱の時

105 22/07/18(月)14:52:47 No.950414139

レイクタウンレベルに広いとテナントのジャンルがかなり被ってるね 移動の手間が省けて良いのかもしれないが

106 22/07/18(月)14:53:07 No.950414231

まあイオン来る来ないする時点でもう既に滅びろ商店街!されてるパターンの方が多い

107 22/07/18(月)14:54:33 No.950414658

イオン来るって言われて噂だけで来なくて全員死に絶えてるのいいよね

108 22/07/18(月)14:54:38 No.950414675

中に入ってる自転車屋には時々行く

109 22/07/18(月)14:55:00 No.950414774

おいアフロよ 財布開けよ!

110 22/07/18(月)14:55:56 No.950415036

結局ランナウェイイオン イオン

111 22/07/18(月)14:57:00 No.950415312

>トイザらスとイオンは個人商店を潰したのちにさっていくのじゃ イデというよりガイゾックに近いな

112 22/07/18(月)14:57:43 No.950415537

>イオン来るって言われて噂だけで来なくて全員死に絶えてるのいいよね 最初に噂流した奴邪悪すぎる…

113 22/07/18(月)14:58:40 No.950415822

休日は午前中に行くに限る

114 22/07/18(月)15:02:22 No.950416868

まあイオン撤退するくらい人いないならそれはもう死んでるから

115 22/07/18(月)15:03:17 No.950417152

>>イオン来るって言われて噂だけで来なくて全員死に絶えてるのいいよね >最初に噂流した奴邪悪すぎる… 憧れだけに惑わされたり 辛さのがれの逃げ道にして 言ってはいけないイオンスタイルのくに

116 22/07/18(月)15:06:29 No.950418067

うわぁぁぁ!何故だ!何故来る!何故撤退する!何故そっとしておけないんだ!カララさんの店が田舎を救う鍵だったかも知れないんだ!イオンの力が解放したらどうなるか誰も分かっていないんだぞ! 貴様達が!貴様達が責任を取ってくれるのか!貴様達が!

117 22/07/18(月)15:09:00 No.950418791

我が店舗の客は直径150万光年にもわたる混雑でございます

118 22/07/18(月)15:09:32 No.950418928

>カララさんの店が田舎を救う鍵だったかも知れないんだ! なんか笑っちゃった

119 22/07/18(月)15:17:12 No.950421096

ぼ~く~は~エルガァーーイム! 俺は戦士!

↑Top