虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/18(月)11:26:21 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/18(月)11:26:21 No.950353614

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/07/18(月)11:27:29 No.950353908

ハッチポッチステーション

2 22/07/18(月)11:29:26 No.950354387

なんでもありの楽しい駅

3 22/07/18(月)11:31:50 No.950355016

なんか違うのがいる

4 22/07/18(月)11:32:51 No.950355301

そうだよなエチケット爺さんが足りないよな

5 22/07/18(月)11:33:54 No.950355578

ジャーニーが実装されてないのおつらい…

6 22/07/18(月)11:34:12 No.950355637

やるかやらないかで言えばダイヤさんはする

7 22/07/18(月)11:37:55 No.950356534

>なんか違うのがいる グッチさん ジャーニー トランク ダイヤさん みんないるじゃないか

8 22/07/18(月)11:41:09 No.950357303

グッチさんが子供ガン無視の選曲するの好き

9 22/07/18(月)11:45:01 No.950358248

>グッチさんが子供ガン無視の選曲するの好き そもそも子供は曲なんて基本何も知らないんだから 何を聞かせても良い

10 22/07/18(月)11:46:18 No.950358583

グッチさんのパロディMV子供向けじゃなくない?

11 22/07/18(月)11:47:21 No.950358855

ダイヤさんの作画コストこんなに高かったかな…

12 22/07/18(月)11:49:56 No.950359526

グッチさんってあの駅の何だったんだ…ってググったら駅内のお店転々としてた

13 22/07/18(月)11:50:03 No.950359574

大人は有名な洋楽のパロディが見られて楽しい 子供は自分の知ってる童謡が変なアレンジでおっさんが踊って歌ってて面白い みんなハッピー

14 22/07/18(月)11:52:09 No.950360087

さあおいで

15 22/07/18(月)11:55:47 No.950360950

子供どころか親御さんのお父さんがこういうの聞いてたくらいのチョイスだよね

16 22/07/18(月)11:57:23 No.950361352

>グッチさんが子供ガン無視の選曲するの好き 普段触れる機会のないジャンルを子供の内から聴いておくのは良いことだろう

17 22/07/18(月)11:57:57 No.950361470

https://youtu.be/-p4EdiqiW0s?t=253

18 22/07/18(月)12:04:26 No.950363201

みんなで一緒に

19 22/07/18(月)12:04:41 No.950363273

選曲の半分くらいセガのゲームミュージックになりそう

20 22/07/18(月)12:09:58 No.950364753

ハッチポッチステーション! ハッチポッチステーション! ハッチポッチステーション! ウーウーウーウー 何でもありの 楽しい駅 楽しい仲間 滅多に電車は来ないけど さあおいで!ジャーニー! みんなで一緒に!グッチ! 楽しく遊ぼ!ダイヤ! ハッチポッチ! ワンワン! パーティーターイム! …スレ画は全員揃ってるな!

21 22/07/18(月)12:10:02 No.950364771

ハッチポッチステーションすきだったなぁ… ダイヤさんってあのアナウンサーだか女優みたいな人と同一人物でいいんだよね?

22 22/07/18(月)12:15:48 No.950366479

>滅多に電車は来ないけど 駅がそれでいいのかと子供心に思った一節

23 22/07/18(月)12:17:37 No.950367049

ダイヤさんはミスダイヤモンドみたいな大人気女優が変装して売店で働いてる姿

24 22/07/18(月)12:20:01 No.950367750

ポンキッキーズもそうだけど制作スタッフの趣味全開の選曲良いよね

25 22/07/18(月)12:25:14 No.950369313

>>滅多に電車は来ないけど >駅がそれでいいのかと子供心に思った一節 一時間に一本しか電車が来ない駅もある あるのだ

26 22/07/18(月)12:26:53 No.950369794

でも駅構内にキヨスクとかグッチさんが働いてるホテルとか映画館とかカルチャースクールある規模なんだよな…

27 22/07/18(月)12:35:42 No.950372522

う~んwhat's entertainment

28 22/07/18(月)12:38:15 No.950373337

正直途中までダイヤがサトノダイヤモンドであると気づかなかった

29 22/07/18(月)12:40:27 No.950374038

>>グッチさんが子供ガン無視の選曲するの好き >そもそも子供は曲なんて基本何も知らないんだから >何を聞かせても良い しかも母親世代に刺さって人気だったんだって

30 22/07/18(月)12:41:41 No.950374434

のちに洋楽に触れてあの歌ってこれの替え歌だったんだ!ってわかったくらいには刷り込まれてたなハッチポッチステーション

31 22/07/18(月)12:42:30 No.950374709

>でも駅構内にキヨスクとかグッチさんが働いてるホテルとか映画館とかカルチャースクールある規模なんだよな… グッチさんがホテルマンであることを今初めて知った…

32 22/07/18(月)12:50:14 No.950377268

エチケットじいさんがいない!

33 22/07/18(月)12:55:30 No.950378921

>2年目から数年後の世界。番組のシンボルマークが踏切をイメージしたものになり、一部のセットが変更。ハッチポッチ鉄道が民営化。チケットが昇格・栄転し、再び登場人物は4人へ。グッチのホテルが閉館し、シネマとなった。 グッチさん色々あったんだな…

34 22/07/18(月)12:56:22 No.950379205

>https://youtu.be/-p4EdiqiW0s?t=253 全然違うのに似てるのなんなんだ

35 22/07/18(月)12:56:36 No.950379284

最初の番組構想の時点で子供ガン無視だったとか

36 22/07/18(月)12:57:21 No.950379487

>最初の番組構想の時点で子供ガン無視だったとか NHKはそういう事する

37 22/07/18(月)12:57:47 No.950379621

何かすごいジンクス破りたそうな奴がいるんだけど!

38 22/07/18(月)12:58:10 No.950379744

一番最初なんてグッチさんじゃなく関根勤だからな

39 22/07/18(月)12:58:37 No.950379875

すご~く疲れ~た~

40 22/07/18(月)13:00:28 No.950380500

ママ~

41 22/07/18(月)13:00:48 No.950380599

親戚の子がなんでこのおじさん1人で人形遊びしてるの?って言ったのが忘れられない

42 22/07/18(月)13:01:38 No.950380830

まあそれでも子供はどハマりした… 音楽パワーすげー

43 22/07/18(月)13:08:42 No.950382953

結果として英語で遊ぼみたいな現代音楽の教育番組みたいになったと言えなくもない

↑Top