虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/18(月)11:24:46 朝はグ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/18(月)11:24:46 No.950353227

朝はグルマンくん

1 22/07/18(月)11:28:33 No.950354170

忙しくて食えない人がいるのとこの件にどういう関係が

2 22/07/18(月)11:28:48 No.950354241

火事出した土地借りてくれる上に3倍とか聖人か?

3 22/07/18(月)11:30:03 No.950354552

社長いい人すぎる…

4 22/07/18(月)11:31:09 No.950354852

これが大手の力だよ

5 22/07/18(月)11:31:17 No.950354884

食い物を粗末にしてんじゃねえよ…

6 22/07/18(月)11:31:24 No.950354902

社長が何も間違ったことしているようには思えない…

7 22/07/18(月)11:31:28 No.950354925

このネーム切ってる時に無理があると思わなかったのかな…思うわけないな…

8 22/07/18(月)11:33:46 No.950355535

結局この回のツッコミどころは 金も時間も無い人御用達のインスタント麺を使って 金も時間も技術もかけて美味いラーメン作るっていう 何の解決にもなってない所だと思う それに比べりゃ他は些細なもんよ

9 22/07/18(月)11:34:07 No.950355619

いやまぁ安くて気軽なインスタント麺にも存在価値はあるよって流れは悪くないと思う 結果出てくるのが確かに美味そうだが値段も手間もえげつないものでこれインスタント麺の利点潰してない?なのが…

10 22/07/18(月)11:35:39 No.950355984

ゆで先生の価値がたまによくわからなくなる

11 22/07/18(月)11:36:40 No.950356231

>ゆで先生の価値がたまによくわからなくなる 少しはわかるのかよお前

12 22/07/18(月)11:37:47 No.950356498

2ページ目で隣町まで食べに行くと言っている弱木くんは家が貧乏で熱いものが苦手

13 22/07/18(月)11:39:26 No.950356905

一番致命的なのは近所にインスタントラーメンの工場なんかより美味しいラーメン屋ができたほうが住民は嬉しい事じゃないの? ここでしか買えないマニア向けのカップ麺とかあるの?

14 22/07/18(月)11:40:00 No.950357033

真面目に丁寧なラーメン作って3倍の価格で火災のあった土地を買うとか非の打ち所がなくない?

15 22/07/18(月)11:40:08 No.950357067

社長のコスプレ何?

16 22/07/18(月)11:41:01 No.950357271

>社長のコスプレ何? たまにこういうパフォーマンスで宣伝するタイプの社長さんいるよね…

17 22/07/18(月)11:41:05 No.950357289

隣がアパートなのに食品工場やってて火事起こしてるからな…

18 22/07/18(月)11:41:42 No.950357427

美味しいインスタントだしてもそもそもの原因の火事の問題は解決しなくない?

19 22/07/18(月)11:43:00 No.950357755

最近1000円で一流シェフがアレンジした札幌一番が食べられる店が出来たニュースを見てこれ思い出した

20 22/07/18(月)11:43:03 No.950357771

バシィ

21 22/07/18(月)11:43:18 No.950357821

グルマンくんはアシスタントが雑に描いたモブが本当に辛い…

22 22/07/18(月)11:43:49 No.950357949

店の土地をかけて勝負とかインスタントを旨くするとかなんか断片は漫画として分かるんだけど 繋がりが全ておかしい

23 22/07/18(月)11:43:51 No.950357953

https://www.youtube.com/watch?v=iSTc689TTog

24 22/07/18(月)11:44:05 No.950358000

手作り自家製麺に本格直火チャーシューを乗せたラーメンをたった900円で販売して東京に20店舗展開するラーメン店!?

25 22/07/18(月)11:44:15 No.950358052

悪役の引き出しが少なすぎて大体卑怯なクズか金に汚いやつかの二択だよね

26 22/07/18(月)11:44:54 No.950358218

この社長は普通だけど蟹コスプレとか 裸の大将とか初めは善人で出てきて途中から 話の展開の都合で悪役になるのが嫌い

27 22/07/18(月)11:45:26 No.950358360

インスタント工場関係者以外の人にとっては人気ラーメン店の方がありがたいよね

28 22/07/18(月)11:45:32 No.950358384

地主は事故土地を高い土地代で貸せて嬉しい 地域住民はピース軒ができて嬉しい ピース軒は支店を増やせて嬉しい 湯掛さん家は火事起こした上に地代も払えないなら出ていくのは自然な流れ

29 22/07/18(月)11:46:31 No.950358644

>たまにこういうパフォーマンスで宣伝するタイプの社長さんいるよね… 東洋経済だのプレジデントみたいなとこでろくろ回してるタイプの経営者より現場に出てきて自ら体張るの全然好感もてる…

30 22/07/18(月)11:46:47 No.950358722

主人公がラーメン丼を叩き落としてる時点で飯漫画としてダメだと思う

31 22/07/18(月)11:47:41 No.950358947

料理漫画のゲスト店って企業努力を怠って廃れた店が割とあって同情しにくいよね 相手が真っ当な経営してると猶更

32 22/07/18(月)11:48:04 No.950359054

>主人公が調理場でウンコ漏らしてる時点で飯漫画としてダメだと思う

33 22/07/18(月)11:48:25 No.950359145

>相手が真っ当な経営してると猶更 腹をすかせたガキどもが待ってるぜ!

34 22/07/18(月)11:48:29 No.950359164

>主人公がラーメン丼を叩き落としてる時点で飯漫画としてダメだと思う 主人公がパンイチでキッチンに立ってうんこ漏らしたまま調理する漫画だぞ

35 22/07/18(月)11:48:56 No.950359296

いかにも狂気が炸裂してるように見えるけど 実際はそんなページほんのわずかでただただつまらなくて汚いだけの漫画

36 22/07/18(月)11:48:57 No.950359299

これ勝負に勝って立ち退かなくて良くなったとしてもインスタントラーメンのおじさん復活の芽あるの?

37 22/07/18(月)11:48:57 No.950359303

そもそもなんでゆでに料理漫画描かせたんだろう

38 22/07/18(月)11:49:08 No.950359337

1つの話の中でも設定とか話の流れコロコロ変わるのにグルマンくんのチンコがデカいという点だけは一貫してる

39 22/07/18(月)11:49:44 No.950359482

そもそも火事の原因は?落雷とか放火ならともかく不始末なら湯掛さんはぐだぐだ言う資格ないよね

40 22/07/18(月)11:49:58 No.950359533

>相手が真っ当な経営してると猶更 これが大手の力なんだ

41 22/07/18(月)11:50:26 No.950359668

店に食いに来る余裕がある人にまで忙しい人用のインスタント麺だすな

42 22/07/18(月)11:51:09 No.950359847

キン肉マンは奇跡の出来なんだなってよくわかる

43 22/07/18(月)11:51:56 No.950360032

>結局この回のツッコミどころは >金も時間も無い人御用達のインスタント麺を使って >金も時間も技術もかけて美味いラーメン作るっていう >何の解決にもなってない所だと思う >それに比べりゃ他は些細なもんよ それでピース軒撃退されちゃうの…?

44 22/07/18(月)11:52:54 No.950360291

色んなインスタント麺取り揃えて店内で食べられるコンセプトのお店はあるよね ただまあ当たり前だけどそういうお話ではないね…?

45 22/07/18(月)11:53:46 No.950360488

>いかにも狂気が炸裂してるように見えるけど >実際はそんなページほんのわずかでただただつまらなくて汚いだけの漫画 闘将!!拉麺男の方がネタになるよね 読んでいるとページを飛ばしたかな…となるけど

46 22/07/18(月)11:54:40 No.950360689

家で作るインスタントラーメンとお店で食べるラーメンって普通に住み分けできてねえかな? インスタントラーメンを作ってラーメン屋で提供してるならともかく

47 22/07/18(月)11:55:12 No.950360820

モブ描いてるアシスタントの絵柄がゆでと違いすぎる

48 22/07/18(月)11:55:57 No.950360993

勢いだけで突っ走れるのは強いが二度目はないな

49 22/07/18(月)11:56:33 No.950361129

再現料理の人が作ってたけど余計に時間がかかってて駄目だった

50 22/07/18(月)11:56:36 No.950361142

このページだけ見てると偽マツタケとか主人公側がキチガイしかいなかったあの糞不快料理漫画思い出す

51 22/07/18(月)11:56:50 No.950361206

拉麺男は漫画として勢いはあるもん これはマジでクソ

52 22/07/18(月)11:56:52 No.950361215

アシの人もなんか絵が変

53 22/07/18(月)11:56:59 No.950361247

>>相手が真っ当な経営してると猶更 >腹をすかせたガキどもが待ってるぜ! あの話はそもそも悪人として書いてねぇよ!

54 22/07/18(月)11:57:35 No.950361394

少年エース創刊時にゆで先生引っ張ってこられたのは凄いけどお出しされたのがコレなんだよな…

55 22/07/18(月)11:57:55 No.950361462

地主さん可哀想…

56 22/07/18(月)11:57:58 No.950361472

前プチブームが起きた時近所のブックオフで全巻セット見かけたけど買わなかったことを喜ぶべきか悔しがるべきかまだ分からずにいる スーパーくいしん坊も

57 22/07/18(月)11:58:09 No.950361535

ゆでのところは悪い意味でゆるゆるだったから…

58 22/07/18(月)11:59:11 No.950361798

昔テレビで見た売れない店をコンサルタントが再生させる企画であった近所のスーパーで買った焼きそば作って出してるだけの店を思い出した 店主はコンサルタントの人に家で作れるものをそのまま出して売れるわけないと怒られてた

59 22/07/18(月)11:59:33 No.950361891

>>相手が真っ当な経営してると猶更 >腹をすかせたガキどもが待ってるぜ! 店長から命じられた修行から帰ってきたら兄弟弟子が店長の娘騙して後継いでた奴 まっとうな企業努力したフライドチキンで勝負しようとした人相の悪い兄弟 スレ画 この辺りは悪役にされてかわいそう感ある

60 22/07/18(月)12:00:33 No.950362162

火事の原因はなんだったんです?

61 22/07/18(月)12:00:44 No.950362205

まともな食育されてないからこんな訳のわからん価値観の漫画が出力される

62 22/07/18(月)12:01:15 No.950362346

インスタントを生かした安くて手軽に上手く作れるラーメンで敵の社長をギャフンと言わせてくれるだろうから

63 22/07/18(月)12:01:23 No.950362373

食に対してマジでなんの感慨もないんだろうなゆで…

64 22/07/18(月)12:01:32 No.950362412

勝手な理屈でイチャモン付けてきた知らないガキとピース軒さんがなんか料理対決した挙げ句ピース軒さんが負けて三倍契約取りやめになるんだろうかわいそうな地主 地主も食べて改心させられるパターンならまだいいが

65 22/07/18(月)12:02:14 No.950362600

ダメだ手を出しちゃ!(バシィ

66 22/07/18(月)12:02:21 No.950362626

丸鶏に麺を挟んで茹でる!

67 22/07/18(月)12:03:50 No.950363043

>丸鶏に麺を挟んで茹でる! 丸鷄意外と小さくて麺が入りませーん!

68 22/07/18(月)12:04:15 No.950363165

限定100食の無料提供なんてそんな事しちゃダメだ! 食えなかった客がキレる!

69 22/07/18(月)12:04:22 No.950363195

味さえ知ってもらえれば常連になる自信あるんだろうけれど100人前試食どうぞ!ってのもすごい

70 22/07/18(月)12:04:28 No.950363210

>丸鶏に麺を挟んで茹でる! 入らねえ!

71 22/07/18(月)12:04:30 No.950363219

忙しい人のためのインスタント麺を美味しく食べるために丸鶏1匹使うのは本末転倒すぎる…

72 22/07/18(月)12:05:23 No.950363474

キン肉マンのゆで先生は冴えてる時のゆで先生 これのゆで先生はおかしい時のゆで先生

73 22/07/18(月)12:05:27 No.950363495

放置されていたグルマンくんのレビューサイトが完結していたのを今更知った…

74 22/07/18(月)12:05:43 No.950363560

>味さえ知ってもらえれば常連になる自信あるんだろうけれど100人前試食どうぞ!ってのもすごい なんと気持ちの良い社長であろうか

75 22/07/18(月)12:06:02 No.950363657

>勝手な理屈でイチャモン付けてきた知らないガキとピース軒さんがなんか料理対決した挙げ句ピース軒さんが負けて三倍契約取りやめになるんだろうかわいそうな地主 幸せってのはさ 他人の不幸の上にしか成り立たないものなのさ

76 22/07/18(月)12:06:05 No.950363668

作り方によっては(高級食材をぶち込む)

77 22/07/18(月)12:06:06 No.950363676

前のページとストーリーがつながってるから拉麺男より正気のゆでた

78 22/07/18(月)12:06:33 No.950363814

インスタントラーメンの工場は別に郊外の安い土地でいいんじゃねえかな? 工場じゃなくてラーメン屋でインスタントラーメンを出してるわけじゃないよね?

79 22/07/18(月)12:07:00 No.950363935

>作り方によっては(高級食材をぶち込む) それだとインスタント麺より手打ち麺の方が相性良さそう

80 22/07/18(月)12:07:22 No.950364052

ゆで先生はリアルでもわりと支離滅裂なとこあるから…

81 22/07/18(月)12:07:26 No.950364061

この手のトンチキ料理漫画って敵側がまともなこと多いよね…

82 22/07/18(月)12:08:08 No.950364234

>作り方によっては(高級食材をぶち込む) 何かおかしいことがあるのか…?

83 22/07/18(月)12:08:36 No.950364348

普通に社長のラーメンうまそうなんだが

84 22/07/18(月)12:08:38 No.950364354

相手を高級だって言って戦うのにこっちも高級品使うのは馬鹿舌だからとかそういう問題以前の話だと思う

85 22/07/18(月)12:09:00 No.950364458

>相手を高級だって言って戦うのにこっちも高級品使うのは馬鹿舌だからとかそういう問題以前の話だと思う 馬鹿舌から舌を抜けばいいだけだ

86 22/07/18(月)12:09:07 No.950364497

火事で燃えちまったんなら別に場所移したっていいだろ

87 22/07/18(月)12:09:36 No.950364646

インスタント…インスタント!?ってなった まともなラーメンチェーンに入ってもらった方が百倍マシなのでは…

88 22/07/18(月)12:09:44 No.950364675

これを看板の一つにしようとしていた少年エースも地味にやばいな

89 22/07/18(月)12:09:45 No.950364685

ゆで先生がストーリー担当でたまご先生が絵担当だっけ?

90 22/07/18(月)12:10:15 No.950364841

>ゆで先生はリアルでもわりと支離滅裂なとこあるから… 吉野家の記念品丼とか吉野家側が完全に被害者だからな…

91 22/07/18(月)12:10:25 No.950364890

>普通に社長のラーメンうまそうなんだが 不味そうな料理を出す対戦相手なんているんじゃろか

92 22/07/18(月)12:10:36 No.950364954

今日の昼は札幌一番塩ラーメンでも作るかな

93 22/07/18(月)12:10:42 No.950364980

工場ならそれこそ郊外の安い土地でいいだろ!

94 22/07/18(月)12:11:16 No.950365122

スレ画にグルマンくんが受けなかった要素が全て詰まってる

95 22/07/18(月)12:11:29 No.950365187

誰が悪いっていったら火事だした湯掛さんが悪い

96 22/07/18(月)12:11:32 No.950365207

やり手の社長が「うーんいい土地だ」って言うレベルの一等地にただの工場は勿体ないよね

97 22/07/18(月)12:11:35 No.950365221

>工場ならそれこそ郊外の安い土地でいいだろ! ここの土地が安かったのでは…?

98 22/07/18(月)12:11:55 No.950365340

読者が自身の常識と照らし合わせて明らかにおかしい展開なのはどうもな

99 22/07/18(月)12:12:22 No.950365471

社長に全く非がない…

100 22/07/18(月)12:12:26 No.950365485

湯掛さんがピース軒で働けばハッピーエンドなのでは…?

101 22/07/18(月)12:12:27 No.950365489

>スレ画にグルマンくんが受けなかった要素が全て詰まってる もっとあるぞ

102 22/07/18(月)12:12:43 No.950365577

>食に対してマジでなんの感慨もないんだろうなゆで… ゆでじゃないけど ホイールキャップでジンギスカンとかホテルのケトルで即席しゃぶしゃぶとか 他にネタがないから心を殺して描いてるのかと思ってたけど 単に飯に関心がないだけなのかな…

103 22/07/18(月)12:12:50 No.950365610

>吉野家の記念品丼とか吉野家側が完全に被害者だからな… あの件は思考の推移がパワーちゃんすぎてひどい

104 22/07/18(月)12:12:55 No.950365630

>ここの土地が安かったのでは…? 社長も気に入る客入り良さそうな土地が安いって地主さんは優しいな…

105 22/07/18(月)12:12:59 No.950365653

元は工場だったのか… よかったインスタントラーメンにお湯入れただけで客に出す店があるのかと思った

106 22/07/18(月)12:13:00 No.950365658

>読者が自身の常識と照らし合わせて明らかにおかしい展開なのはどうもな じゃあ意外性ゼロの作品が読みたいかと言えば…

107 22/07/18(月)12:13:01 No.950365664

>>>相手が真っ当な経営してると猶更 >>腹をすかせたガキどもが待ってるぜ! >店長から命じられた修行から帰ってきたら兄弟弟子が店長の娘騙して後継いでた奴 >まっとうな企業努力したフライドチキンで勝負しようとした人相の悪い兄弟 >スレ画 >この辺りは悪役にされてかわいそう感ある フライドチキン兄弟は顔が怖いだけで悪役扱いはされてないぞ

108 22/07/18(月)12:14:03 No.950365971

とりあえず悪者にするために従業員に暴行してるとこを主人公に見せる

109 22/07/18(月)12:14:29 No.950366098

>>読者が自身の常識と照らし合わせて明らかにおかしい展開なのはどうもな >じゃあ意外性ゼロの作品が読みたいかと言えば… 常識や良識があるからこそその裏をかいて意外な展開をお出しできるんであって それらが無いとただのトンチンカンでトンチキな話だよ

110 22/07/18(月)12:14:46 No.950366179

2ページ1コマ目のアシはマジでクビにしろ

111 22/07/18(月)12:15:36 No.950366424

>ホイールキャップでジンギスカンとかホテルのケトルで即席しゃぶしゃぶとか >他にネタがないから心を殺して描いてるのかと思ってたけど >単に飯に関心がないだけなのかな… 身も蓋もないけどたったひとつのシンプルな答えだと思う 頭がおかしい

112 22/07/18(月)12:15:49 No.950366484

街の人(ピース軒がいいのに…)

113 22/07/18(月)12:17:01 No.950366864

>元は工場だったのか… >よかったインスタントラーメンにお湯入れただけで客に出す店があるのかと思った 韓国のラーメン屋がそれだからな 国で定着したのがインスタントラーメンだから日本みたいな凝ったラーメンを出す感覚がない

114 22/07/18(月)12:17:06 No.950366888

有名ラーメン店が3倍払ってでもほしいような場所に民間のアクセスない工場あっても困るな…

115 22/07/18(月)12:17:19 No.950366953

ただトンチキならまだしも他の漫画パクってるのはどうなんだ…

116 22/07/18(月)12:17:19 No.950366954

>スーパーくいしん坊も ズボラの漫画飯再現料理の副読本として利用できる

117 22/07/18(月)12:17:42 No.950367073

優良店すぎる…

118 22/07/18(月)12:18:07 No.950367185

太肉さん あなたのやってることは 間違ってる!!

119 22/07/18(月)12:18:15 No.950367242

出前一番を投げつけてる辺りどうしようもねえなこいつ

120 22/07/18(月)12:18:20 No.950367275

>ただトンチキならまだしも他の漫画パクってるのはどうなんだ… ノウハウがないからこうするしかない

121 22/07/18(月)12:18:26 No.950367304

バトルならメチャクチャでも笑えるからいいけどグルメ漫画は読者の価値観や衛生観念に関わるからハズすと不快感がすごくなるよね

122 22/07/18(月)12:18:59 No.950367458

ピース軒がインスタントラーメンを認める認めないと地主が火事出した工場と契約打ち切るのは別の話ですよね?

123 22/07/18(月)12:19:03 No.950367478

>バトルならメチャクチャでも笑えるからいいけどグルメ漫画は読者の価値観や衛生観念に関わるからハズすと不快感がすごくなるよね バトルでも笑えない漫画連発してたぞゆで

124 22/07/18(月)12:19:36 No.950367645

ゆで先生の狂気が上手く働けばキン肉マンみたいなのが生まれるんだけど正直こっちは…

125 22/07/18(月)12:19:41 No.950367662

スーパーくいしん坊は再現料理動画で何だかんだ食えるもの出るし 肉に牛脂差し込んでソース作って卵白でコーティングしてと再現したやつも見た目は悪いが美味しいと言っていた

126 22/07/18(月)12:19:52 No.950367715

うんこ漏らしながら料理するのは価値観の問題なのか…

127 22/07/18(月)12:20:34 No.950367917

>街の人(ピース軒がいいのに…) カンロくんの丸鶏ファイヤーラーメン食べたくないの?

128 22/07/18(月)12:20:39 No.950367943

まあ強いて言うなら裸で調理するのは例えパフォーマンスとしても汗とか気になるから服着させようね社長

129 22/07/18(月)12:20:49 No.950367987

再現のヤツを見ていると鉄鍋のジャンの料理ってかなりまともなのね…

130 22/07/18(月)12:21:27 No.950368174

>>街の人(ピース軒がいいのに…) >カンロくんの丸鶏ファイヤーラーメン食べたくないの? はい

131 22/07/18(月)12:21:29 No.950368186

>スーパーくいしん坊は再現料理動画で何だかんだ食えるもの出るし >肉に牛脂差し込んでソース作って卵白でコーティングしてと再現したやつも見た目は悪いが美味しいと言っていた 牛脂差し込むのはちゃんとしたフランス料理の技法だからそりゃ美味いよ

132 22/07/18(月)12:22:33 No.950368509

料理勝負で勝つために採算度外視の超豪華料理作って地元のお店救うけど その先のこと全く考えてないとかあるよね

133 22/07/18(月)12:22:35 No.950368519

>再現のヤツを見ていると鉄鍋のジャンの料理ってかなりまともなのね… 監修が入ってるからな

134 22/07/18(月)12:22:41 No.950368553

香介くぅんは見た目が不衛生で後先考えず喧嘩を売り買いする喧嘩の仲買人なのと調理アイディアが実現不能なトンチキなだけで出来上がるものは別に良くも悪くも素材の味って感じだし…

135 22/07/18(月)12:23:06 No.950368680

解説サイトも併せて読むと頭が痛くなってくる

136 22/07/18(月)12:23:11 No.950368699

>忙しくてインスタントラーメンしか食べられない人だっているんだ! 今そんな話してない!

137 22/07/18(月)12:23:16 No.950368724

>>再現のヤツを見ていると鉄鍋のジャンの料理ってかなりまともなのね… >監修が入ってるからな 監修の人めっちゃ口悪い…

138 22/07/18(月)12:23:19 No.950368739

読む食中毒

139 22/07/18(月)12:23:43 No.950368860

>料理勝負で勝つために採算度外視の超豪華料理作って地元のお店救うけど >その先のこと全く考えてないとかあるよね たまたま訪れた主人公が厨房借りて調理して料理対決勝った後も面倒見るとかでなく二度と現れないとか

140 22/07/18(月)12:23:48 No.950368891

最後数コマのお手本みたいな論点ずらし参考になるわ

141 22/07/18(月)12:24:09 No.950368986

よく料理漫画貶すために登場人物が不快だ不快だ言う奴いるけど この漫画それ以前の問題で絵面が不潔かつ気持ち悪い上に 話が完全に支離滅裂かつご都合主義でトドメに登場人物が全部不快だから凄いよ

142 22/07/18(月)12:24:24 No.950369050

いいや火事まで出されちゃかまわんよ!

143 22/07/18(月)12:24:35 No.950369111

ゆで先生はビッグネームだし少年エース創刊時の目玉だった筈なんだが…

144 22/07/18(月)12:25:49 No.950369495

ゆで先生の料理漫画を望んでた層って読者に居たのかな…

145 22/07/18(月)12:25:51 No.950369501

>2ページ目で隣町まで食べに行くと言っている弱木くんは家が貧乏で熱いものが苦手 時間とお金を中途半端に浪費してる…

146 22/07/18(月)12:26:20 No.950369639

インスタントラーメンの工場と有名チェーン店 近所にあって嬉しいのはどっちかっていうとね…

147 22/07/18(月)12:26:53 No.950369793

火事出した件と三倍払ってくれる件は触れられず終わるのが分かる

148 22/07/18(月)12:26:59 No.950369821

>これを看板の一つにしようとしていた少年エースも地味にやばいな すぐ諦めて創刊組の中でも早々に打ち切りになったよ

149 22/07/18(月)12:27:07 No.950369850

>ゆで先生はビッグネームだし少年エース創刊時の目玉だった筈なんだが… エースは車田やゆでみたいなジャンプ落武者組を集めてヒット作を狙っていたようなんだが

150 22/07/18(月)12:27:54 No.950370123

車田のビートエックスは面白かっただろ!?

151 22/07/18(月)12:28:08 No.950370183

ちょっとチャーシューが強すぎる気がする もうちょっと控えめのチャーシューにしたらどうだろう

152 22/07/18(月)12:28:11 No.950370198

>ジャンプ落武者組 もうちょっと手心を…

153 22/07/18(月)12:28:49 No.950370387

>よく料理漫画貶すために登場人物が不快だ不快だ言う奴いるけど 敵の方が不快どころかいい人まである

154 22/07/18(月)12:28:56 No.950370428

ビートエックスはなんならちゃんと看板作品にはなったからな…

155 22/07/18(月)12:28:58 No.950370448

>ゆで先生はビッグネームだし少年エース創刊時の目玉だった筈なんだが… これ80年代とかじゃないの…?

156 22/07/18(月)12:30:14 No.950370832

というかグルマンくんって創刊連載の中で一番早く打ち切りになってなかったか

157 22/07/18(月)12:30:58 No.950371050

ビートエックスはわりとスマッシュヒットの部類だと思う

158 22/07/18(月)12:32:38 No.950371569

グルマンくんって一話から丸パクりだし本当に褒めるところがない

159 22/07/18(月)12:33:00 No.950371685

>>>再現のヤツを見ていると鉄鍋のジャンの料理ってかなりまともなのね… >>監修が入ってるからな >監修の人めっちゃ口悪い… でもなんで監修してくれてるのか不思議なくらいちゃんとした人だから… な…なぜあなたさまがこのような場所に?ってなる

160 22/07/18(月)12:33:42 No.950371905

そんなエースもアニメ化に一番近い漫画雑誌になったので

161 22/07/18(月)12:34:16 No.950372082

>グルマンくんって一話から丸パクりだし本当に褒めるところがない そのまんま美味しんぼだもんなあ

162 22/07/18(月)12:35:07 No.950372353

スクラップ三太夫のラストにウォーズマンが出ることは有名だけど グルマンくんの最後にもキン肉マンが出てくるんだ 名前変えてたけど

163 22/07/18(月)12:36:16 No.950372699

インスタントラーメンって実際そんなに安くもないし作るの時間かかるよね

164 22/07/18(月)12:36:17 No.950372709

火事の時に持ち出せたインスタントラーメン大安売りして新しい機械買って工場再開するとか言ってた工場の息子 いくつ持ち出せたのか知らんけど普通食品って順次出荷するし工場内の在庫だけで廃墟の処理代とか工場自体の再建に加えて機械の購入とか賄えるわけねえと思うんだけども… てか保険とか入ってないんかこの企業は

165 22/07/18(月)12:37:11 No.950372997

>そのまんま美味しんぼだもんなあ ちげーよ! http://wakajini.livedoor.biz/archives/51013049.html

166 22/07/18(月)12:37:20 No.950373058

>>グルマンくんって一話から丸パクりだし本当に褒めるところがない >そのまんま美味しんぼだもんなあ 美味しんぼの構造を真似してるというか 別作品のストーリーをまんまパクってるというか

167 22/07/18(月)12:38:14 No.950373327

>インスタントラーメンって実際そんなに安くもないし作るの時間かかるよね この場合インスタントラーメンなんて本当にどこでも買えるようなもんなのが1番でかいと思う

168 22/07/18(月)12:38:49 No.950373502

社長の方の調理人も上半身裸なのはどうかとおもうがグルマンくんのほうが百倍汚いからな…

169 22/07/18(月)12:39:12 No.950373626

100食試食持ってきたから食べてくだされー!ってあたり 本気で地域に根付こうという意思を感じる

170 22/07/18(月)12:39:28 No.950373728

>別作品のストーリーをまんまパクってるというか 闘将…

171 22/07/18(月)12:40:11 No.950373953

料理漫画は料理対決の流れに持ち込むために片方または双方をすぐキチガイにされるのは往々にしてあるんだが そもそも双方まともな人間だったら料理対決なんて発生しないから仕方ないんだ

172 22/07/18(月)12:40:25 No.950374032

>火事の時に持ち出せたインスタントラーメン大安売りして新しい機械買って工場再開するとか言ってた工場の息子 >いくつ持ち出せたのか知らんけど普通食品って順次出荷するし工場内の在庫だけで廃墟の処理代とか工場自体の再建に加えて機械の購入とか賄えるわけねえと思うんだけども… 在庫は不明だが1個20円で売ってるぞ

173 22/07/18(月)12:41:12 No.950374270

>真面目に丁寧なラーメン作って3倍の価格で火災のあった土地を買うとか非の打ち所がなくない? 料理人が上半身裸なこと以外ケチつけようがないな 湯かけ親父にも施しをしてるし

174 22/07/18(月)12:41:35 No.950374387

>在庫は不明だが1個20円で売ってるぞ 1000個売っても2万円にしかならない…

175 22/07/18(月)12:41:41 No.950374428

ゆでたまごはよく今のキン肉マン描けるようになったなと思わずにはいられない作品

176 22/07/18(月)12:42:36 No.950374741

料理漫画の敵役は笹寿司くらいクズにするといい感じにバランスが取れる

177 22/07/18(月)12:43:05 No.950374917

>ゆでたまごはよく今のキン肉マン描けるようになったなと思わずにはいられない作品 今だってどんどんダメになってるじゃん

178 22/07/18(月)12:43:23 No.950375030

食べ物粗末にすんな

179 22/07/18(月)12:43:50 No.950375204

>そもそも双方まともな人間だったら料理対決なんて発生しないから仕方ないんだ 料理大会編とか…

180 22/07/18(月)12:44:01 No.950375259

90円のインスタントラーメンだってお店に負けない味にできるって言われても そりゃ他にも材料代使えばそうだろうよ

181 22/07/18(月)12:45:38 No.950375786

>ゆで先生の料理漫画を望んでた層って読者に居たのかな… キン肉マンの中でラーメンマンが残虐超人呼ばわりされてた頃ブロッケンマンをラーメンにする手際は見事だったし…

182 22/07/18(月)12:46:07 No.950375921

>>ゆで先生の料理漫画を望んでた層って読者に居たのかな… >キン肉マンの中でラーメンマンが残虐超人呼ばわりされてた頃ブロッケンマンをラーメンにする手際は見事だったし… アニオリじゃねえか!

183 22/07/18(月)12:46:51 No.950376158

>ビートエックスはわりとスマッシュヒットの部類だと思う グルマンくんは打ち切られたけどこれはアニメになったもんね

184 22/07/18(月)12:47:06 No.950376243

ゆで先生2人とも貧乏な上に高校か中学中退してるから… いやほんとすごいよね見出した編集

185 22/07/18(月)12:49:33 No.950377051

同じゆででもスクラップ三太夫はいかにもゆでらしいおバカで熱い正義感が主人公なのは良いんだけど連発される安易な下ネタと打ち切り決まってからウォーズマン出しちゃったのが本当アレ

186 22/07/18(月)12:49:53 No.950377167

>>>ゆで先生の料理漫画を望んでた層って読者に居たのかな… >>キン肉マンの中でラーメンマンが残虐超人呼ばわりされてた頃ブロッケンマンをラーメンにする手際は見事だったし… >アニオリじゃねえか! 原作だとキャメルクラッチ程度で終わってたのに尺稼ぎだったのかなラーメン…

187 22/07/18(月)12:51:10 No.950377538

原作ではキャメルクラッチで真っ二つにして血を浴びてたじゃないですか…

188 22/07/18(月)12:52:19 No.950377906

キャメルクラッチは相手を真っ二つにする技との誤解を広めた

189 22/07/18(月)12:52:41 No.950378036

>原作だとキャメルクラッチ程度で終わってたのに尺稼ぎだったのかなラーメン… いやお前原作読んだのかよ… キャメルクラッチでブロッケンマンの上半身と下半身分離してとてもテレビで流せない血まみれスプラッタだったろうがよ… 麺は返り血浴びた邪悪な笑顔でぐわあはははは!とか高笑いしてただろうがよ… リング下に流れたブロッケンの血をカレクックがペロペロしてただろうがよ…

190 22/07/18(月)12:54:28 No.950378589

この流れであんなむちゃくちゃ手間のかかるラーメンお出ししたのかこいつ…

191 22/07/18(月)12:57:43 No.950379605

あー…ブロッケンマンをキャメルクラッチで折り畳んだ後もっかい折り畳んで麺棒で捏ねて茹でて出来たラーメン啜るラーメンマンのシーンの方が強く残っててさぁー

192 22/07/18(月)12:58:34 No.950379865

敵を真っ二つにして大笑いなんてスプラッターなシーンテレビで流せない! 仕方ないからラーメンに加工するか…

193 22/07/18(月)12:58:37 No.950379877

地主からすると絶許案件でしょこれ…

194 22/07/18(月)12:59:09 No.950380067

>キャメルクラッチでブロッケンマンの上半身と下半身分離してとてもテレビで流せない血まみれスプラッタだったろうがよ… >麺は返り血浴びた邪悪な笑顔でぐわあはははは!とか高笑いしてただろうがよ… >リング下に流れたブロッケンの血をカレクックがペロペロしてただろうがよ… 悪魔超人「ひくわー」

195 22/07/18(月)12:59:56 No.950380325

丸鶏に火を通す時間で麺がダルダルになるの好き

196 22/07/18(月)13:00:07 No.950380380

>悪役の引き出しが少なすぎて大体卑怯なクズか金に汚いやつかの二択だよね 何も悪くないけど悪そうな雰囲気出してるだけも結構いるだろ!?

197 22/07/18(月)13:00:35 No.950380529

>敵を真っ二つにして大笑いなんてスプラッターなシーンテレビで流せない! >仕方ないからラーメンに加工するか… その判断もどうなんだと

198 22/07/18(月)13:00:47 No.950380591

天然の生醤油……? でもググったら天然醸造とかあるな……

199 22/07/18(月)13:04:09 No.950381597

>リング下に流れたブロッケンの血をカレクックがペロペロしてただろうがよ… カレクックの方が引く

↑Top