22/07/18(月)11:22:04 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/18(月)11:22:04 No.950352515
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/07/18(月)11:34:17 No.950355663
え…?
2 22/07/18(月)11:34:56 No.950355840
まじ…?
3 22/07/18(月)11:35:59 No.950356065
透明なものが赤い酒になる…?
4 22/07/18(月)11:36:09 No.950356104
これは…
5 22/07/18(月)11:36:26 No.950356170
ワイン!
6 22/07/18(月)11:37:34 No.950356450
おいちい!
7 22/07/18(月)11:37:40 No.950356477
なんだワインか…
8 22/07/18(月)11:39:13 No.950356862
なんだ二番煎じか…
9 22/07/18(月)11:39:21 No.950356889
ワイン…?
10 22/07/18(月)11:40:48 No.950357232
奇跡のようなものを起こしたって意味でもお前らの聖書の内容知ってんだぞって意味でもマウント取れるやべーやつ
11 22/07/18(月)11:43:27 No.950357855
(取り敢えず笑っておくか…)
12 22/07/18(月)11:44:09 No.950358021
これやると植民地になれないよ
13 22/07/18(月)11:46:47 No.950358720
(水がワインに…どっかで聞いたな)
14 22/07/18(月)11:46:57 No.950358760
つまり...ケンは主?
15 22/07/18(月)11:47:17 No.950358835
ん?また俺なんかやっちゃいましたか?(本当に分かってない)
16 22/07/18(月)11:48:08 No.950359076
ケン?ねぇ何で説明なかったの?ケン?
17 22/07/18(月)11:50:19 No.950359637
>ん?また俺なんかやっちゃいましたか?(本当に分かってない) ノブは何もやってないでしょ 不敵に笑ってて
18 22/07/18(月)11:56:48 No.950361197
>ケン?ねぇ何で説明なかったの?ケン? 教えると余計なことに利用しそうだから…
19 22/07/18(月)12:02:08 No.950362576
うちなーこうやって透明な液体を赤い酒にする余興があるんよ面白いじゃろ んでおたくの神様の話だっけ奇跡をおこせてなんだっけ?
20 <a href="mailto:nov">22/07/18(月)12:03:33</a> [nov] No.950362960
どうした?(どうした?)
21 22/07/18(月)12:03:35 No.950362970
まさか…この国では食紅が流行ってる!?
22 22/07/18(月)12:03:57 No.950363076
怖いよね未開の原住民が知らないはずの祖国の言い伝えを目の前で再現したら
23 22/07/18(月)12:09:02 No.950364462
知らなかったらそれはそれで怖いしな
24 22/07/18(月)12:09:47 No.950364701
キリストのやったこともこういうペテンだぞって言ってるのかもしれないって思われたかもしれない
25 22/07/18(月)12:12:39 No.950365554
(どうしたんだろ…黙っちゃった…)
26 22/07/18(月)12:13:54 No.950365930
けん なにしたの せつめいして やくめでしょ
27 22/07/18(月)12:15:06 No.950366283
(ケン…?何したんじゃケン…?)
28 22/07/18(月)12:15:15 No.950366328
キリスト教?なにそれおいしいの?みたいな面してる外国人が 聖書出典のキリストの奇跡をなぞらえた余興を披露してきた! その場で昏倒するか自殺するかレベルの恐怖だぜこんなの
29 22/07/18(月)12:15:17 No.950366334
ケンなら他にも病人を石にしたりできそう
30 22/07/18(月)12:16:16 No.950366627
>キリスト教?なにそれおいしいの?みたいな面してる外国人が >聖書出典のキリストの奇跡をなぞらえた余興を披露してきた! >その場で昏倒するか自殺するかレベルの恐怖だぜこんなの いちいち大げさな奴って言われない?
31 22/07/18(月)12:16:41 No.950366750
自分たちの信じてるお話の再現を極東の推定原始人がやってきた! 恐怖の表情にならないのは流石宣教師と言える
32 22/07/18(月)12:17:18 No.950366951
説明がなくてもケンの言うことをそのまま実行して何食わぬ顔をする信長の ケンに対する信頼が表れてるシーンとして見ると地味にいいよね…
33 22/07/18(月)12:18:13 No.950367228
お前らのこと知ってるからな?無知なサルだと思うなよ? っていう警告程度にはなると思う
34 22/07/18(月)12:18:30 No.950367327
>ケンなら他にも病人を石にしたりできそう 脚気に…?
35 22/07/18(月)12:19:26 No.950367591
「歌舞伎役者が赤い顔に」 「ははは私はピルスかと思いましたよ」 「……」 「…………」
36 22/07/18(月)12:19:50 No.950367703
>お前らのこと知ってるからな?無知なサルだと思うなよ? >っていう警告程度にはなると思う 警告なのかちゃんと身元は知ってる上ぜこれからもよろしくなあ!なのかも不透明なのがいいんだ お前らのジョニデの奇跡なんて再現可能だぜって喧嘩売ってたら切れる分岐もあるんで
37 22/07/18(月)12:20:51 No.950367997
なにも知らないと思って舐めてきたら危ないぞっていう警告でしょ?
38 22/07/18(月)12:20:59 No.950368029
こわぁ~…
39 22/07/18(月)12:20:59 No.950368030
そうだnovを祀り上げよう
40 22/07/18(月)12:21:05 No.950368064
「」ちゃんがお仕事でお伺いした先の社長が 顔を赤くしながら伝承ハムを渡してきた時みたいな感じだよ
41 22/07/18(月)12:21:35 No.950368212
>「」ちゃんがお仕事でお伺いした先の社長が >顔を赤くしながら伝承ハムを渡してきた時みたいな感じだよ 控えめにいって逃げ出したい
42 22/07/18(月)12:21:46 No.950368271
>怖いよね未開の原住民が知らないはずの祖国の言い伝えを目の前で再現したら 昔「」に未開の地に行ったら突然時計を見て2時4分35秒か…と言われる気分と例えられたのが忘れられない
43 22/07/18(月)12:23:25 No.950368771
>>怖いよね未開の原住民が知らないはずの祖国の言い伝えを目の前で再現したら >昔「」に未開の地に行ったら突然時計を見て2時4分35秒か…と言われる気分と例えられたのが忘れられない 会社の面接に行ったら面接官が「恥を知れ恥を」とか「恥を知りなさいッ!」とか言ってくるみたいな…
44 22/07/18(月)12:25:16 No.950369319
じゃあ「」が未開の地に行ったら(i)に土下座してたようなもんか… 場所によっちゃあり得るな
45 22/07/18(月)12:25:24 No.950369361
>>怖いよね未開の原住民が知らないはずの祖国の言い伝えを目の前で再現したら >昔「」に未開の地に行ったら突然時計を見て2時4分35秒か…と言われる気分と例えられたのが忘れられない (どこまで知ってる…?まさか…??)ってなって固まるわ
46 22/07/18(月)12:25:52 No.950369507
>会社の面接に行ったら面接官が「恥を知れ恥を」とか「恥を知りなさいッ!」とか言ってくるみたいな… 漫画の引用だとちょっと弱くない?
47 22/07/18(月)12:27:20 No.950369915
>漫画の引用だとちょっと弱くない? 判時ちょうどになんかすると N◯ って突然言ってくる
48 22/07/18(月)12:28:43 No.950370352
やってる奴は本当に何も知らないのがたち悪い
49 22/07/18(月)12:29:19 No.950370573
この時代にコチニールが?!
50 22/07/18(月)12:32:22 No.950371487
信長は最後までポカーンだったという
51 22/07/18(月)12:34:23 No.950372112
>>怖いよね未開の原住民が知らないはずの祖国の言い伝えを目の前で再現したら >昔「」に未開の地に行ったら突然時計を見て2時4分35秒か…と言われる気分と例えられたのが忘れられない これどういう意味?
52 22/07/18(月)12:35:01 No.950372312
打ち合わせの最中に許されない角度と笑顔でサムズアップされた
53 22/07/18(月)12:35:32 No.950372481
いつ見ても左上がナイスアシストすぎる
54 22/07/18(月)12:35:40 No.950372512
>信長は最後までポカーンだったという (酒に色がついた…おもしろ…なんか黙ったけどそんなにビックリしたのか…?)
55 22/07/18(月)12:36:00 No.950372609
もうこんな時間か…
56 22/07/18(月)12:36:51 No.950372886
ウケてるぞケン
57 22/07/18(月)12:37:38 No.950373140
ケンはなんでこれで本能寺がいつ起こるかわかんないの…
58 22/07/18(月)12:38:27 No.950373410
小麦粉でできた食べられる皿を出そう
59 22/07/18(月)12:38:31 No.950373425
信長に仕えた料理人が酒を赤く変えた逸話がキリスト日本起源説の元となった事は知っているな?
60 22/07/18(月)12:38:41 No.950373468
カモに怪しい商材売りつけたろってセールストークしてたら とりあえずお茶でもどうぞってお茶と一緒に住所書いた紙お出しされた程度だよ 大したことないよ
61 22/07/18(月)12:39:33 No.950373751
ケンって歴史知識もあると思わせて森さん死ぬタイミング知らないとかちょっと歪なとこあるよね
62 22/07/18(月)12:39:45 No.950373821
キリストの有名エピソードだし地元補正込みで織田の散弾撃ちや秀吉の一夜城くらいでしょ
63 22/07/18(月)12:39:56 No.950373881
>>>怖いよね未開の原住民が知らないはずの祖国の言い伝えを目の前で再現したら >>昔「」に未開の地に行ったら突然時計を見て2時4分35秒か…と言われる気分と例えられたのが忘れられない >これどういう意味? 判時を回ったか…
64 22/07/18(月)12:40:06 No.950373925
>ケンって歴史知識もあると思わせて森さん死ぬタイミング知らないとかちょっと歪なとこあるよね いやこれは知らんだろ
65 22/07/18(月)12:40:10 No.950373950
>これどういう意味? まだ君は引き返せるってことだ
66 22/07/18(月)12:40:33 No.950374062
つまり信長はキリスト…ってコト!?
67 22/07/18(月)12:41:05 No.950374239
>ケンって歴史知識もあると思わせて森さん死ぬタイミング知らないとかちょっと歪なとこあるよね 忘れられつつあるし何なら作者の先生も忘れてるかもだが記憶喪失だからなケン しかも一部思い出しただけで記憶自体は戻ってなかったはず
68 22/07/18(月)12:41:10 No.950374256
>つまりケンはキリスト…ってコト!?
69 22/07/18(月)12:41:22 No.950374318
>昔「」に未開の地に行ったら突然時計を見て2時4分35秒か…と言われる気分と例えられたのが忘れられない 怖すぎる…
70 22/07/18(月)12:41:46 No.950374465
ケンの言う事だからヤバい事にはならんだろ…って信頼もあるとは思うけど かなりヤバい橋だったと思う
71 22/07/18(月)12:42:14 No.950374605
ああ 大学時代にサークルに入って さすがに大学は事業長いっすね!って腰ひねったら アヒョーウオって先輩が呟いたの思い出したわ
72 22/07/18(月)12:43:07 No.950374925
>ああ 大学時代にサークルに入って >さすがに大学は事業長いっすね!って腰ひねったら >アヒョーウオって先輩が呟いたの思い出したわ こわ…っ
73 22/07/18(月)12:43:17 No.950374986
>忘れられつつあるし何なら作者の先生も忘れてるかもだが記憶喪失だからなケン >しかも一部思い出しただけで記憶自体は戻ってなかったはず 記憶は無いが俺が俺ならピザ回しくらいやってたに違いない! できた!
74 22/07/18(月)12:43:24 No.950375037
>>>怖いよね未開の原住民が知らないはずの祖国の言い伝えを目の前で再現したら >>昔「」に未開の地に行ったら突然時計を見て2時4分35秒か…と言われる気分と例えられたのが忘れられない >これどういう意味? 他所の国の一般人が絶対に知らないはずのここのローカルルールを詳しく知ってる!!
75 22/07/18(月)12:44:08 No.950375290
コワ~…
76 22/07/18(月)12:44:14 No.950375333
毎日判時回してるのバレたら流石に恥ずかしい
77 22/07/18(月)12:44:27 No.950375405
信長は微笑むだけ
78 22/07/18(月)12:44:31 No.950375424
悪意なかったら俺が布教する前に信者いる!で興奮ものなのに
79 22/07/18(月)12:44:31 No.950375429
このあと増えるパンをモチーフにしたお菓子を出して駄目押しする
80 22/07/18(月)12:44:35 No.950375447
>毎日判時回してるのバレたら流石に恥ずかしい ばれてなくても恥じろ
81 22/07/18(月)12:45:18 No.950375689
>毎日判時回してるのバレたら流石に恥ずかしい 祝日の昼下がりからこんな掲示板でだべってる時点で人生を恥じろ
82 22/07/18(月)12:45:23 No.950375720
>昔「」に未開の地に行ったら突然時計を見て2時4分35秒か…と言われる気分と例えられたのが忘れられない 本当にどこまで情報持ってるのか読めねぇな…
83 22/07/18(月)12:45:37 No.950375779
>信長に仕えた料理人が酒を赤く変えた逸話がキリスト日本起源説の元となった事は知っているな? …ああ
84 22/07/18(月)12:45:40 No.950375798
>悪意なかったら俺が布教する前に信者いる!で興奮ものなのに 商売敵のプロテスタントと接触したんじゃ…!?ってこのあと深読みしてさらに混乱していった
85 22/07/18(月)12:46:07 No.950375917
そういえばこれ事前にnovも内容聞かされてないんだよな・・・
86 22/07/18(月)12:46:09 No.950375935
バチカンで次期教皇って言われてる人がチェックのシャツ着て現れて「umamiあります」って例の微笑を浮かべたら動揺する 斜めに身体を傾げたらこの人はどこまで気づいているんだってなる さすが次期教皇ってなる
87 22/07/18(月)12:46:13 No.950375958
もしかして俺が「」なの前々からバレていたのか…?ってなる
88 22/07/18(月)12:46:14 No.950375967
>悪意なかったら俺が布教する前に信者いる!で興奮ものなのに それはそれで俺が布教する前に誰が布教したんだ…?まさか別の国の宣教師が裏にいるか…?ってなるなった
89 22/07/18(月)12:46:16 No.950375980
>>昔「」に未開の地に行ったら突然時計を見て2時4分35秒か…と言われる気分と例えられたのが忘れられない >本当にどこまで情報持ってるのか読めねぇな… 判時って明言してないのが偶然の可能性もあって絶妙すぎる
90 22/07/18(月)12:47:35 No.950376401
靴を見たらNIKEのイチローモデル
91 22/07/18(月)12:48:49 No.950376790
未開の地に20mの水時計があったに等しい
92 22/07/18(月)12:49:17 No.950376952
会社の重役が時計を見ながら「判事を回ったか…」と…突然…
93 22/07/18(月)12:49:26 No.950377011
>悪意なかったら俺が布教する前に信者いる!で興奮ものなのに 宗教者なんだけどこの時代どこの国かでライバルどころか 戦争でなくても世界中で競争してたからな…
94 22/07/18(月)12:49:40 No.950377090
「」は例えが下手だな…
95 22/07/18(月)12:51:49 No.950377729
でもよぉ安土にもセミナリヨあるんだからそこの日本人修道士から聞いたとかあり得るだろう?
96 22/07/18(月)12:52:06 No.950377808
>>>昔「」に未開の地に行ったら突然時計を見て2時4分35秒か…と言われる気分と例えられたのが忘れられない >>本当にどこまで情報持ってるのか読めねぇな… >判時って明言してないのが偶然の可能性もあって絶妙すぎる 最悪未開の地の人間の裏に判事を広めてる「」がいるかも知れないから慎重に動かないといけなくなる
97 22/07/18(月)12:53:09 No.950378186
>最悪未開の地の人間の裏に判事を広めてる「」がいるかも知れないから慎重に動かないといけなくなる どう考えてもそんな奴狂人だからな……
98 22/07/18(月)12:53:40 No.950378340
>でもよぉ安土にもセミナリヨあるんだからそこの日本人修道士から聞いたとかあり得るだろう? 水をワインに変える奇跡を常人にも再現可能な手品みたくしたことにも脅威を覚えたんじゃないの?
99 22/07/18(月)12:54:13 No.950378526
同じ宗教の別の会派同士で血みどろの抗争やってるときに 未開の地で共通の知識見せつけられたらどこが先に入り込んだ?!ってなる
100 22/07/18(月)12:54:55 No.950378728
>>最悪未開の地の人間の裏に判事を広めてる「」がいるかも知れないから慎重に動かないといけなくなる >どう考えてもそんな奴狂人だからな…… 同じ「」だとバレたときの行動が予測不可能すぎて怖いな
101 22/07/18(月)12:55:28 No.950378909
この時期フランスではユグノー戦争の真っ最中なので…
102 22/07/18(月)12:55:36 No.950378955
お外でいきなり顔が赤い松本幸四郎出された
103 22/07/18(月)12:56:19 No.950379185
初めて会う取引先の人が挨拶の際になんか傾いて親指を立ててくる
104 22/07/18(月)12:56:24 No.950379217
上司にガチ説教喰らっている時に「聞いているのかね「」くん!!!」って言われて吹き出したのは「」だったかとしだったか…
105 22/07/18(月)12:57:25 No.950379509
取引先に挨拶に行ったらおもむらに矜羯羅童子を語り出した
106 22/07/18(月)12:57:33 No.950379549
聖書の内容をパクれる可能性 1 敵対勢力が既に浸透しており知恵を出している 2 内容を周知できるよう既に翻訳された聖書がありかつ読み込んでいる(欧州もいずれかの言語に堪能) 3 日本は実はキリスト教国 4 すでにスパイが母国を調査済み 5 未来人の料理人が欧州を牽制すべく自分が20世紀で得ていた聖書の知識を使って混乱させようと牽制した さあこのなかのどれ!
107 22/07/18(月)12:58:29 No.950379836
このままだと森さんが理想の信長を守るためその愛で暗殺しそうでキモい
108 22/07/18(月)12:58:48 No.950379928
うーん お酒赤く代わりました ケンの料理おいしい馬鹿野郎
109 22/07/18(月)12:59:26 No.950380161
>>でもよぉ安土にもセミナリヨあるんだからそこの日本人修道士から聞いたとかあり得るだろう? >水をワインに変える奇跡を常人にも再現可能な手品みたくしたことにも脅威を覚えたんじゃないの? なんだてっきり私は水が赤い酒になったのかと……
110 22/07/18(月)12:59:27 No.950380165
>5 未来人の料理人が欧州を牽制すべく自分が20世紀で得ていた聖書の知識を使って混乱させようと牽制した 与太話入れるのやめろよ
111 22/07/18(月)12:59:27 No.950380166
判事ネタかよ…
112 22/07/18(月)12:59:58 No.950380339
>さあこのなかのどれ! 本命1ひょっとしたら2ってとこか
113 22/07/18(月)13:00:21 No.950380464
お前らに諳んじてみたところで分からないだろうがな! 知ってるよイーリアスだろ この程度の話だろ
114 22/07/18(月)13:01:48 No.950380882
なにかのイベントの運営スタッフしてた「」が松本幸四郎(現在の白鸚)の応対役でお茶お出しした際これは…ありがたいって言われて吹き出したら失礼だとしてクビになった話ここで見た
115 22/07/18(月)13:01:57 No.950380926
>お前らに諳んじてみたところで分からないだろうがな! >知ってるよイーリアスだろ でもそんな知識イリアス? なんちって
116 22/07/18(月)13:03:41 No.950381440
青森の墓には信長が眠っているんだ…
117 22/07/18(月)13:05:04 No.950381853
>5 未来人の料理人が欧州を牽制すべく自分が20世紀で得ていた聖書の知識を使って混乱させようと牽制した 5択にしたいからってネタ選択肢混ぜるのやめなよ