虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/18(月)09:11:51 No.950324658

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/07/18(月)09:12:26 No.950324765

ブルパップ!

2 22/07/18(月)09:13:50 No.950325029

格好良い

3 <a href="mailto:P90">22/07/18(月)09:14:00</a> [P90] No.950325054

>ブルパップ! あの!

4 22/07/18(月)09:15:17 No.950325279

一番上のちょっとビームライフルっぽい

5 22/07/18(月)09:15:55 No.950325399

>>ブルパップ! >あの! ブルパップだよ?

6 22/07/18(月)09:16:51 No.950325576

P90はブルパップです

7 22/07/18(月)09:18:17 No.950325872

タボールかっこいいなあ

8 22/07/18(月)09:18:20 No.950325877

>あの! P90はブルパップ方式だよ

9 22/07/18(月)09:19:00 No.950325991

日本

10 22/07/18(月)09:19:02 No.950325995

タボボ…

11 22/07/18(月)09:19:22 No.950326053

ブルパップこそ至高!異論は認めない!

12 22/07/18(月)09:19:37 No.950326097

ステアーだのキャリコだの

13 22/07/18(月)09:20:00 No.950326169

AUGが無いようだが

14 22/07/18(月)09:20:06 No.950326190

G11とかもなんか全然分からんけどブルパップ系

15 <a href="mailto:米軍">22/07/18(月)09:27:10</a> [米軍] No.950327556

使い方覚えるのめんどいから不採用

16 22/07/18(月)09:29:04 No.950327908

たぼーるいいよね

17 22/07/18(月)09:30:34 No.950328234

ADSした時耳がやばそうだなって昔から思ってる 訓練でどうにかなるの?

18 22/07/18(月)09:32:33 No.950328634

>ADSした時耳がやばそうだなって昔から思ってる >訓練でどうにかなるの? 銃の弾の発射プロセスとどこで最大の音が出てるか考えれば簡単にわかる

19 22/07/18(月)09:33:37 No.950328848

>ADSした時耳がやばそうだなって昔から思ってる >訓練でどうにかなるの? 音は単に銃口が近くなるのも原因の一つとして考えられてる 機関部事故った時の危険性は高いけど

20 22/07/18(月)09:34:18 No.950328985

最近の銃身短く射程長くって奴ら

21 22/07/18(月)09:37:49 No.950329637

VHSも2になってから急にイケメンになった

22 22/07/18(月)09:38:28 No.950329773

伏せた時リロードしにくい…

23 22/07/18(月)09:44:14 No.950330886

カービン全盛期になったことで 相対的にブルパップのメリットも減ってしまった

24 22/07/18(月)09:45:31 No.950331137

マルイは次世代FA-MAS出せ

25 22/07/18(月)09:51:02 No.950332256

>伏せた時リロードしにくい 下にマガジン抜く銃はみんな抜きづらいよ

26 22/07/18(月)09:51:11 No.950332286

ブルパップ方式の不安要素とか事故懸念の話の出どころってF2000なのかな

27 22/07/18(月)09:53:39 No.950332750

伏せ撃ちだと排莢が問題になりそうな気がした P90とかF2000とか

28 22/07/18(月)09:53:59 No.950332820

>ブルパップ方式の不安要素とか事故懸念の話の出どころってF2000なのかな だいたいはL85の話が盛られてる気がする

29 22/07/18(月)09:54:28 No.950332904

>P90とかF2000とか F2000はむしろよくない?

30 22/07/18(月)09:56:07 No.950333270

フランスと中国がやめてしまったし リークレベルの話だがイギリスも次の更新でやめるとか

31 22/07/18(月)09:57:19 No.950333527

別にブルパップに致命的な欠点とかそういうのがあるわけじゃない ただ得られるメリットも微妙じゃね?っていう

32 22/07/18(月)09:59:36 No.950333974

いつまで経っても未来感ある

33 22/07/18(月)10:03:23 No.950334761

オーストリアはsteyrがいる限り永遠にAUG使ってそう

34 22/07/18(月)10:03:57 No.950334880

>だいたいはL85の話が盛られてる気がする L85A1はブルパップどうののまえの議論のほうが多いと思うよ

35 22/07/18(月)10:05:12 No.950335103

プ…プルバップ…

36 22/07/18(月)10:11:50 No.950336448

タボールのこのハンドガードめっちゃかっこいい

37 22/07/18(月)10:12:15 No.950336528

ブルパップは射手の頭と機関部と近いから!って言われるけどAR-15系だってストックの中をボルトキャリアがガンガン動いているわけでそんなに違いある?と感じる

38 22/07/18(月)10:15:10 No.950337143

バッファーが閉鎖空間で動いてるのとボルトが直に動いて破裂音あるとじゃ全然ちがうんじゃね?

39 22/07/18(月)10:15:25 No.950337192

>ブルパップは射手の頭と機関部と近いから!って言われるけどAR-15系だってストックの中をボルトキャリアがガンガン動いているわけでそんなに違いある?と感じる 構造機構のことよくわかってない人が言ってるだけだと思う だいいち暴発や破砕があったらブルパップだろうが通常方式だろうが大差ないと思う

40 22/07/18(月)10:15:53 No.950337299

銃の音の大半は銃口から出てる

41 22/07/18(月)10:17:35 No.950337650

L85は重心が とか言われてもそれより後方重心のステアーさんが居るわけでな

42 22/07/18(月)10:21:19 No.950338411

>L85は重心が >とか言われてもそれより後方重心のステアーさんが居るわけでな L85クソ重いけどグリップあたりに重心があるから構えてしまえば重さはあまり感じないね

43 22/07/18(月)10:22:16 No.950338611

特殊部隊とか限定的な採用ならいいと思うが サービスライフルとしてはちょい面倒って感じだ

44 22/07/18(月)10:22:38 No.950338684

>特殊部隊とか限定的な採用ならいいと思うが >サービスライフルとしてはちょい面倒って感じだ 現実は逆だよ

45 22/07/18(月)10:24:23 No.950339060

>現実は逆だよ 既に書いてあるけど仏と中国は更新しちゃってるから 別に逆でも何でもない

46 22/07/18(月)10:25:23 No.950339287

ブルパップだからどうのじゃなくて 普通に価格と重量とかもっとシンプルな問題が挙げられる方があると思う

47 22/07/18(月)10:26:15 No.950339497

ブルパップじゃないと出来ないことは意外と少ないというか 対物ライフルぐらいでやっとメリット出てくる感じある

48 22/07/18(月)10:27:07 No.950339689

つか実際イスラエルのタボールなんかも 主に特殊部隊用として売り出してるよな

49 22/07/18(月)10:28:07 No.950339899

コンベンショナルな小銃デザインというかアーマライトに操作性寄せたデザインが今アツい!

50 22/07/18(月)10:28:08 No.950339907

スナイパーライフルならブルパップ方式のメリット多めなイメージある

51 22/07/18(月)10:28:31 No.950339988

>スナイパーライフルならブルパップ方式のメリット多めなイメージある 銃身なるべく稼げるならそうかもしれないなあ

52 22/07/18(月)10:30:41 No.950340414

フロントヘビーなコンベンショナルと違って重心が真ん中寄りになるブルパップは片手で保持しやすくていいなと思う

53 22/07/18(月)10:31:59 No.950340692

>ブルパップじゃないと出来ないことは意外と少ないというか >対物ライフルぐらいでやっとメリット出てくる感じある 現実は構造云々よりコスト

54 22/07/18(月)10:33:00 No.950340915

一番上のなあに?

55 22/07/18(月)10:33:57 No.950341097

キャリコ

56 22/07/18(月)10:38:13 No.950342019

一昔前ならブルパップは照準の距離が云々ってなってただろうけど今は上にレールつけて光学照準器載せるのがもはや常識と化したからなあ

57 22/07/18(月)10:42:06 No.950342887

>一昔前ならブルパップは照準の距離が云々ってなってただろうけど今は上にレールつけて光学照準器載せるのがもはや常識と化したからなあ AUGとかこれ見よがしのスコープついてるし… いやあれ邪魔だからって外されたんだっけ…?

58 22/07/18(月)10:43:52 No.950343295

サイトレングスがって話は主にスポーツシューティング界隈で指摘されてる話だよ

59 22/07/18(月)10:44:56 No.950343553

スレ画のFAMASは変わった形してるねレールついてるし

60 22/07/18(月)10:46:15 No.950343846

タボールはS&Tのやつくらいしかなくて悲しい マルイはなんであんなのしかないわけ

61 22/07/18(月)10:46:58 No.950344010

>タボールはS&Tのやつくらいしかなくて悲しい >マルイはなんであんなのしかないわけ 国産でガスブロ出てなかったっけ?

62 22/07/18(月)10:47:29 No.950344133

ファマスのキャリハンって発射機構には関係ないの? ドットサイトとか載せるなれ無い方が良さそう…

63 22/07/18(月)10:48:31 No.950344369

>スレ画のFAMASは変わった形してるねレールついてるし これっぽいけどちょっと違うな https://kit-boy.shop/shopdetail/000000000905/

64 22/07/18(月)10:48:32 No.950344371

タボールはかっこいい銃ベスト5に入るわ

65 22/07/18(月)10:48:39 No.950344399

今一番ホットなmalyuk君が無いじゃん

66 22/07/18(月)10:48:54 No.950344461

上から3番目カッコイイね 電動ガンで出てる?

67 22/07/18(月)10:49:31 No.950344600

多分スレ画全部電動だから安心して

68 22/07/18(月)10:49:37 No.950344628

>タボールはかっこいい銃ベスト5に入るわ SF感でよく上げられるP90だけど タボールのほうがSF感あると思う

69 22/07/18(月)10:50:18 No.950344780

90年代半ば位までは固定で光学照準標準装備!とかナウかったんだけどなぁ…

70 22/07/18(月)10:50:44 No.950344869

書き込みをした人によって削除されました

71 22/07/18(月)10:52:10 No.950345209

MDRのデザインいいよね

72 22/07/18(月)10:53:44 No.950345591

ヘリオンのエアソフトガンでないかなぁ

73 22/07/18(月)10:55:49 No.950346096

ああいうの作りそうなのはたいていアカデミー

74 22/07/18(月)10:58:03 No.950346623

>多分スレ画全部電動だから安心して 検索したがL85A2であってるかな

75 22/07/18(月)10:58:07 No.950346642

バイオハザードの映画でタボール持って南アフリカ軍のベスト着た姿の傭兵好きだった

76 22/07/18(月)10:59:23 No.950346955

>>多分スレ画全部電動だから安心して >検索したがL85A2であってるかな コッキングハンドル見るにL85A1だね G&GやARMYが出してる

77 22/07/18(月)11:01:16 No.950347390

>いやあれ邪魔だからって外されたんだっけ…? 普及したからわざわざ組み込むの作ってお高くなるよりもレールだけ付けて好きなのポン付けしてねってなったのでは

78 22/07/18(月)11:04:26 No.950348118

>オーストリアはsteyrがいる限り永遠にAUG使ってそう オーストリアはAUGやめる オーストラリアはAUG改修したのでまだ使うつもりだけど不具合でた後直したという話が出ない

79 22/07/18(月)11:05:26 No.950348345

>オーストリアはAUGやめる >オーストラリアはAUG改修 まぎらわしいよー

80 22/07/18(月)11:06:29 No.950348584

書き込みをした人によって削除されました

81 22/07/18(月)11:10:20 No.950349486

ブルパップってこんだけ普及してるのに世間の銃評論家様はやたらデメリット話したがる傾向はなんなんだろう…

82 22/07/18(月)11:11:47 No.950349835

だいたいデメリットをむき出しにしすぎたまま正式導入されたFA-MASが悪い

83 22/07/18(月)11:12:51 No.950350114

>コッキングハンドル見るにL85A1だね >G&GやARMYが出してる サンキュー「」!

84 22/07/18(月)11:13:14 No.950350222

中国はなんでブルパップを採用したんだろう

85 22/07/18(月)11:14:13 No.950350456

AK74やPKPをわざわざブルパップ化するとこもあるし主流にならなくても需要がなくなることもないと思うよ

86 22/07/18(月)11:14:23 No.950350510

コルト社辺りの手先なんだろう

87 22/07/18(月)11:15:14 No.950350741

>ブルパップってこんだけ普及してるのに世間の銃評論家様はやたらデメリット話したがる傾向はなんなんだろう… 単純に慣れ 軍は導入してしまえばとにかく強制的に慣れるしか無いから メリットデメリットは使う当事者にしてみれば問題外

88 22/07/18(月)11:16:35 No.950351081

>単純に慣れ お陰でどいつもこいつもAR15のクソみたいな操作系に

89 22/07/18(月)11:17:04 No.950351200

M16A1&M653とガリルの更新にM4A1とX95充てて二本立て路線を続けるイスラエル

90 22/07/18(月)11:18:21 No.950351531

>ファマスのキャリハンって発射機構には関係ないの? >ドットサイトとか載せるなれ無い方が良さそう… ないよ だからフランスじんもぶった切って光学サイト載せてる

91 22/07/18(月)11:18:47 No.950351643

>ブルパップってこんだけ普及してるのに世間の銃評論家様はやたらデメリット話したがる傾向はなんなんだろう… 負けた方式なので叩いてもいいと勘違いしたアホが多い

92 22/07/18(月)11:19:16 No.950351782

ロシアだかがやってたブルパップ軽機関銃は中々格好よかったな

93 22/07/18(月)11:20:00 No.950351956

>コルト社辺りの手先なんだろう もうあの会社にそんな能力無いよ

94 22/07/18(月)11:21:15 No.950352302

>中国はなんでブルパップを採用したんだろう 5.8mm作ってこれ用の銃作ってーしてた頃だと 実際ブルパップがトレンディな時期だった気はする

95 22/07/18(月)11:22:28 No.950352613

結局のところどこの国もお金がないからなるべく安く調達できるものに流れる傾向にある 戦闘教義に則った独自の銃も作りたいがすでにあるトラブルシュートされて 調達コストが安くて共通規格で融通しあえる兵器があるならそれで良いじゃんって どこかで見たような銃を独自設計で作って異様に価格の高い銃を採用するおかしな国もあるけどな

96 22/07/18(月)11:22:30 No.950352620

>VHSも2になってから急にイケメンになった ついにストックの調整ができるという画期的進化

97 22/07/18(月)11:23:31 No.950352893

20式はあの構成であの値段は安いよね

98 22/07/18(月)11:23:37 No.950352928

中国あんなに採用してた56式を全軍置き換えてるの金持ってるとこはちげぇな…ってなる

99 22/07/18(月)11:24:11 No.950353070

>>とか言われてもそれより後方重心のステアーさんが居るわけでな >L85クソ重いけどグリップあたりに重心があるから構えてしまえば重さはあまり感じないね 毎度改修してる分他国よりマシな方に思えてくる

100 22/07/18(月)11:24:30 No.950353143

>中国あんなに採用してた56式を全軍置き換えてるの金持ってるとこはちげぇな…ってなる 全軍は流石に無理じゃないかな…

101 22/07/18(月)11:24:43 No.950353211

>負けた方式なので叩いてもいいと勘違いしたアホが多い そういうのは上にいたブルバップ難聴説みたいに古い間違った知識をアップデートできない人が多勢だね

102 22/07/18(月)11:25:14 No.950353345

>タボールはかっこいい銃ベスト5に入るわ メインをX95にされる悲しい現在

103 22/07/18(月)11:25:26 No.950353393

>L85クソ重いけどグリップあたりに重心があるから構えてしまえば重さはあまり感じないね ブルパップの利点だよね たまにエアプのやつが変なこと言ってるけど

104 22/07/18(月)11:25:34 No.950353426

>20式はあの構成であの値段は安いよね ありえないほど高いんだが

105 22/07/18(月)11:26:46 No.950353737

20式がSCARとHK416に価格で勝ってるの知らない人がいる

106 22/07/18(月)11:27:06 No.950353815

おいくらまんえん?

107 22/07/18(月)11:27:19 No.950353870

>>20式はあの構成であの値段は安いよね >ありえないほど高いんだが 豊和が値段釣り上げてるとか真面目に信じてそうで可愛い

108 22/07/18(月)11:28:50 No.950354251

>20式がSCARとHK416に価格で勝ってるの知らない人がいる 日本式調達で輸入やったらラ製で妥協でもクソみたいな値段になりそう

109 22/07/18(月)11:28:55 No.950354271

タボール派生のX95めちゃかっこいい どっかでエアガン化してくんねぇかな…

110 22/07/18(月)11:29:18 No.950354353

>全軍は流石に無理じゃないかな… 95にせよ03にせよ191にせよ5.8mmで統一する以上はそうなるしかないんでは

111 22/07/18(月)11:29:58 No.950354526

>おいくらまんえん? 調達年度でかなり変動するけどだいたい89式とほぼほぼ同じ値段 25~28万円くらい

↑Top