虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/18(月)08:02:56 サガフ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/18(月)08:02:56 No.950314132

サガフロ2のリマスターが一ヶ月後に出るという話は本当か?

1 22/07/18(月)08:03:11 No.950314168

本当だよ

2 22/07/18(月)08:03:25 No.950314199

わかった買おう

3 22/07/18(月)08:03:29 No.950314206

ないないありません あるわけねぇだろ

4 22/07/18(月)08:04:26 No.950314336

名パッケージだけど2の文字がが小さすぎる

5 22/07/18(月)08:04:27 No.950314344

リマスターっつってもどうせGOGOディガーは無いんだろ

6 22/07/18(月)08:04:39 No.950314373

ミンサガも出てないのにどこから湧いて来るんだよ!

7 22/07/18(月)08:05:50 No.950314537

ミンサガですら先月発表の冬発売だしな…

8 22/07/18(月)08:07:28 No.950314782

大好きだけどリマスターとか欲しいと思わないな…

9 22/07/18(月)08:07:55 No.950314865

発売一ヶ月前に発表ってのはまあ無いわなあ

10 22/07/18(月)08:08:39 No.950314956

リマスターといいつつ追加要素はあったりするから… 基本的に当時の構想にあったものに限るけどサガフロ2だとそういうのなんかあったっけ

11 22/07/18(月)08:09:26 No.950315082

>発売一ヶ月前に発表ってのはまあ無いわなあ 任天堂くらいだな

12 22/07/18(月)08:10:38 No.950315262

>発売一ヶ月前に発表ってのはまあ無いわなあ 聖剣LoMリマスターとかクロノクロスリマスターとかは早かった気がする

13 22/07/18(月)08:13:51 No.950315730

やるかはともかくとしてシナリオを注ぎ足しやすい仕様ではあるな

14 22/07/18(月)08:17:35 No.950316283

リマスターあるとしたら 追加要素どうなるんだろうなあ

15 22/07/18(月)08:17:46 No.950316309

言われてみれば完全個別でシナリオ一つポンと入れるだけで済むもんなこの形式

16 22/07/18(月)08:19:38 No.950316546

一番好きなサガだけど一番手を入れて欲しいサガなんだよなあ

17 22/07/18(月)08:19:40 No.950316550

簡単にした方がいいとは思う

18 22/07/18(月)08:20:50 No.950316703

>追加要素どうなるんだろうなあ あの事件の犯人が明らかに!

19 22/07/18(月)08:21:06 No.950316739

>簡単にした方がいいとは思う サウスマウンドトップはそのままにしておいてほしい 手を入れるとしても持久戦すればいいことを示唆する程度で

20 22/07/18(月)08:21:20 No.950316768

ハンの廃墟でアルダーストライクとか焼殺とか覚えられる仕様は残しといてくれ

21 22/07/18(月)08:21:27 No.950316783

とりあえずシナリオ途中でリタイヤ出来るようにして欲しい

22 22/07/18(月)08:22:28 No.950316892

>>追加要素どうなるんだろうなあ >あの赤い竜の最期が明らかに!

23 22/07/18(月)08:23:50 No.950317063

>とりあえず意味のないロールに意味を持たせて欲しい

24 22/07/18(月)08:24:37 No.950317173

斧にクヴェルを…!

25 22/07/18(月)08:25:00 No.950317212

まあロールは間違いなく修正対象でしょ…

26 22/07/18(月)08:25:11 No.950317240

>あの事件の犯人が明らかに! どれのことだろう…?

27 22/07/18(月)08:26:29 No.950317414

ロールが効いてんのか効いてないのかよくわからずじまいだった

28 22/07/18(月)08:27:05 No.950317503

斧は設定的にクヴェル出しようがないんだって

29 22/07/18(月)08:27:24 No.950317546

>>追加要素どうなるんだろうなあ >ギュスターヴの最期が明らかに!

30 22/07/18(月)08:30:14 No.950317951

>ロールが効いてんのか効いてないのかよくわからずじまいだった 鉄砲玉とかの単純なやつは効いてるけど どう見ても強いだろこれってのは軒並み死んでる

31 22/07/18(月)08:30:26 No.950317981

>斧は設定的にクヴェル出しようがないんだって 横からだけどそんな設定あるの?知らなかった

32 22/07/18(月)08:31:51 No.950318184

ロールは単純にバグで半分くらいの奴が効果がないんだったか

33 22/07/18(月)08:32:07 No.950318222

軍神、鉄砲玉あたりは効いてる エースとか連携絡みは死んでる 中途半端な効果も死んでる とかだったと思う

34 22/07/18(月)08:32:26 No.950318269

オクトラ風リマスターを

35 22/07/18(月)08:33:25 No.950318423

ここまで順番にやっててここにきてミンサガ先行になる辺りに方向性に悩んでそうなのを感じる

36 22/07/18(月)08:34:25 No.950318576

順番とは言えロマサガ1はやってなかったのもあるし…

37 22/07/18(月)08:34:26 No.950318581

レスリーとギュス様に気ぶりたいからもっとシーンくれ

38 22/07/18(月)08:37:15 No.950319004

遊びやすくしつつシナリオのボリュームも上げてくれたらすごくうれしい

39 22/07/18(月)08:38:10 No.950319154

確か斧は現代人が作ったものでクヴェルを作った時代には存在してなかったとか

40 22/07/18(月)08:39:24 No.950319368

>確か斧は現代人が作ったものでクヴェルを作った時代には存在してなかったとか そんな…人類の歴史は斧と共にあったのに…

41 22/07/18(月)08:39:41 No.950319408

石斧くらい原始人でも考え付きそうだけどそうなんだ

42 22/07/18(月)08:39:52 No.950319433

>ここまで順番にやっててここにきてミンサガ先行になる辺りに方向性に悩んでそうなのを感じる バグとか直すのはともかく 入れ替わっていくからラストのメンツ以外キャラ増やしても…ってなるだろうし やるとしてもばんばか飛んでく時代の合間のシナリオを盛るくらいしかなさそうだもんなあ

43 22/07/18(月)08:40:44 No.950319562

>ここまで順番にやっててここにきてミンサガ先行になる辺りに方向性に悩んでそうなのを感じる サガフロ2は思い入れ強すぎて悩んでるみたいにどこかで言ってたような ミンサガもミンサガかロマサガ1のどっちを持ってくるべきなのか考えなきゃって言ってたけど

44 22/07/18(月)08:41:02 No.950319607

>斧にクヴェルを…! 河津「入れねっつんだよ」

45 22/07/18(月)08:42:12 No.950319800

>あの事件の犯人が明らかに! はいはいカンタールカンタール

46 22/07/18(月)08:42:44 No.950319864

>石斧くらい原始人でも考え付きそうだけどそうなんだ 原人の頃から術はあって軽いナイフや剣で充分だったとか?

47 22/07/18(月)08:43:42 No.950319988

>石斧くらい原始人でも考え付きそうだけどそうなんだ 逆に高度なアニマを操る古代文明があったからその段階ではもはや不要だったんだろう多分

48 22/07/18(月)08:43:47 No.950319998

opデモの線画を清書するんですか!?

49 22/07/18(月)08:44:32 No.950320108

そういえばこういう時ってだいたいロマサガ1はミンサガ扱いになっちゃうのやっぱりロマサガ1としてのファンにとっては複雑だったりするんだろうか

50 22/07/18(月)08:45:09 No.950320203

>原人の頃から術はあって軽いナイフや剣で充分だったとか? 存在はしてても術が発展するにつれて不要になって完全に廃れたって可能性もある

51 22/07/18(月)08:45:46 No.950320297

Feldschlachtの新曲を

52 22/07/18(月)08:46:10 No.950320357

術が最初にあったというよりは術が発展してああなったと考えた方が自然よね 金属器も一応存在してたし

53 22/07/18(月)08:47:20 No.950320524

ベエンダー君の存在はがっつり組み込まれたりするのかな ギュス様が鉄剣作る時にそれっぽいセリフあった気もするけど

54 22/07/18(月)08:47:26 No.950320544

伐り拓くなら斧は必要そうだし実際現代にあるんだろうけど古代はそうじゃなかったんだろうな

55 22/07/18(月)08:48:14 No.950320666

いつの間にかフェードアウトしてたレスリーや全然片付いてない蠍の組織とか見たいのは沢山ある

56 22/07/18(月)08:48:49 No.950320744

リアルみたいに未熟な道具を発展させる方法が道具自体のクオリティより術とかアニマの扱い方に置き換わってたとか

57 22/07/18(月)08:49:49 No.950320896

デュエルの癖の強いグラは描きなおしてくれてもいいかなあ

58 22/07/18(月)08:50:17 No.950320968

>ベエンダー君の存在はがっつり組み込まれたりするのかな >ギュス様が鉄剣作る時にそれっぽいセリフあった気もするけど 普通にファイアブランドを目指したで良いんじゃないかな…

59 22/07/18(月)08:51:16 No.950321142

絶唱炎セピアとかの謎の合成術強くしてくれてもいいのよ

60 22/07/18(月)08:54:40 No.950321717

12個入りです

61 22/07/18(月)08:57:43 No.950322235

>12個入りです よし通れ

62 22/07/18(月)09:01:46 No.950322929

>いつの間にかフェードアウトしてたレスリーや全然片付いてない蠍の組織とか見たいのは沢山ある すっかり記憶から抜けててサガのソシャゲで出てきた時しばらくオリキャラかと思ってたわレスリー

63 22/07/18(月)09:02:13 No.950323003

ミンサガのリマスターの方が先に発表されたって事はサガフロ2は結構手直しされて出るって事かな?

64 22/07/18(月)09:04:14 No.950323328

また化石洞窟でタグを集めることになるのか

65 22/07/18(月)09:05:49 No.950323622

マップ増やす場合新しい一枚絵を描き下ろすことになるのがね

66 22/07/18(月)09:06:38 No.950323759

>ベエンダー君の存在はがっつり組み込まれたりするのかな >ギュス様が鉄剣作る時にそれっぽいセリフあった気もするけど 3倍の長さの剣の話ならあれファイアブランドのことだよ 河津がそう言及してる

67 22/07/18(月)09:10:02 No.950324352

レスリーはギュスの死後絶対政治利用されるからケルヴィンたちが隠居させたのかなって

68 22/07/18(月)09:11:24 No.950324580

俺レスリーが結局ギュス様とどうなったのかとか全然語られてないあの感じも好きなんだ

69 22/07/18(月)09:13:09 No.950324895

濃姫も結局どうなったか語られないのでそれモチーフかなとは思う

70 22/07/18(月)09:13:18 No.950324923

遊びの女相手にうっかりってのはありそうだけどレスリーとの間だけは子供作ってなさそう

71 22/07/18(月)09:14:49 No.950325193

そもそもギュスとカンタールの晩年がグッダグダなのすらゲームじゃ描写されてない

72 22/07/18(月)09:15:47 No.950325374

カンタール天下取って子供作りまくって好き勝手やってたんじゃないの?

73 22/07/18(月)09:17:22 No.950325682

見えない情報を感じ取って…ではなくそれゲーム中に書いといてくれよ!って情報多いしな

74 22/07/18(月)09:18:26 No.950325893

>カンタール天下取って子供作りまくって好き勝手やってたんじゃないの? 天下取る前から子供作りまくってるよ! 子供多すぎて足引っ張り合いしまくるからみんな何も出来なくて戦争にすら年取った自分が行く羽目になって ケルヴィンの息子に大怪我負わされて療養中に息子たちの争いまざまざと見せつけられる有様

75 22/07/18(月)09:19:10 No.950326016

ケルヴィン死後グッダグダなのは執拗に描いたのに

76 22/07/18(月)09:19:57 No.950326157

ケルヴィンとマリーの結婚は超重要な部分なのにゲー中じゃ全くわからないからな…

77 22/07/18(月)09:21:01 No.950326369

ギュスターヴ編は語られてない部分が重要なことが多すぎる… ナイツ編は冒険の話がメインだから少ないのが救い…救い?

78 22/07/18(月)09:21:04 No.950326382

カンタールも天下を取ったかというと怪しくない?

79 22/07/18(月)09:21:27 No.950326441

>カンタールも天下を取ったかというと怪しくない? 戦争してる時点で取れてないよね

80 22/07/18(月)09:22:28 No.950326635

カンタールは生涯フィニーアンチで通したけどそのせいで自分の家グッダグダ

81 22/07/18(月)09:22:52 No.950326707

>カンタールも天下を取ったかというと怪しくない? ケルヴィン相手に粘り負けしたって感じがある

82 22/07/18(月)09:23:20 No.950326807

ギュス死後の政争も見たかったがまあゲームでは出来ないわな

83 22/07/18(月)09:24:23 No.950327016

地方から攻め上がって中央取ったんだしまあ天下取ったとは言っていいんじゃないの一時的とはいえ

84 22/07/18(月)09:24:42 No.950327082

南の砦の襲撃は暗殺法見破られて焦っててずっと暗殺の機会伺ってた蠍単独の仕業だと思ってる

85 22/07/18(月)09:26:32 No.950327434

話には聞いてるけど歓楽街の帝王まだやった事なかったから出たらやりたい

86 22/07/18(月)09:26:38 No.950327455

天下取りだとチャールズがあと一歩まで行けていたってのも面白い

87 22/07/18(月)09:28:12 No.950327751

500年しか平和保たなかったと当時は思ったが 現実では100年保たなかった

88 22/07/18(月)09:29:32 No.950327995

フィニー上陸の時にアニマのない男の考えそうなことだろって言ってたギュスがアニマ教虐殺っていうアニマのない男の考えそうなこと普通にやるのが辛い

89 22/07/18(月)09:30:51 No.950328290

サンダイル全域で平和が100年続くって普通にすごい

90 22/07/18(月)09:31:31 No.950328418

>>ここまで順番にやっててここにきてミンサガ先行になる辺りに方向性に悩んでそうなのを感じる >サガフロ2は思い入れ強すぎて悩んでるみたいにどこかで言ってたような サガフロ2はオリジナルから追加することがほぼないからと聞いた

91 22/07/18(月)09:31:58 No.950328510

街づくりは中途半端に道具防具武器とかやらずに武器武器武器とかやった方がいいやつ売られるんだっけ?

92 22/07/18(月)09:32:59 No.950328722

>フィニー上陸の時にアニマのない男の考えそうなことだろって言ってたギュスがアニマ教虐殺っていうアニマのない男の考えそうなこと普通にやるのが辛い しゃーねーだろ甥っ子暗殺されたんだから(根拠なし)

93 22/07/18(月)09:33:03 No.950328732

みんなハンノヴァに拘りすぎる… あの街そんなに要所でもないじゃん

94 22/07/18(月)09:33:41 No.950328866

>みんなハンノヴァに拘りすぎる… >あの街そんなに要所でもないじゃん なので放置して焼けるに任せる

95 22/07/18(月)09:34:23 No.950329003

アニマ教虐殺とか海賊討伐とかギュス様本人にその気はなくてもこの世で唯一エッグの天敵と言える存在が的確にエッグ追い詰めてるの恐怖だよね

96 22/07/18(月)09:35:16 No.950329186

だがアニマを感じられないが故に逃げることが出来る

97 22/07/18(月)09:35:43 No.950329264

歓楽街の帝王は帝王の台詞が聞けるのが最大のメリットでデッドストーンはそんなに要らない

98 22/07/18(月)09:35:44 No.950329269

>街づくりは中途半端に道具防具武器とかやらずに武器武器武器とかやった方がいいやつ売られるんだっけ? 歓楽街×3で対エッグ用のデッドストーンが買えるだったかな 鍛冶街と商店街は配置数じゃなくて配置場所によって品揃えが変わるはず

99 22/07/18(月)09:35:48 No.950329285

エッグは持った瞬間に人格乗っとられるのが怖すぎる…

100 22/07/18(月)09:37:07 No.950329508

リマスター開始10分でアレンジ曲をオリジナル版設定に戻される未来…

101 22/07/18(月)09:37:40 No.950329616

他の街の品もそんないらんのでラスト楽になるデッドストーンは普通にありだ

102 22/07/18(月)09:39:06 No.950329901

>リマスター開始10分でアレンジ曲をオリジナル版設定に戻される未来… アレンジ曲がオリジナルより良かった例がまるで思い浮かばない

103 22/07/18(月)09:39:53 No.950330067

金属装備にメリットがあんまり無いから結局買い物で装備揃えてもな…

104 22/07/18(月)09:40:27 No.950330169

浜渦は何年たっても浜渦だしそこまで変わらんだろう

105 22/07/18(月)09:41:31 No.950330370

>アレンジ曲がオリジナルより良かった例がまるで思い浮かばない トッケテユクー

106 22/07/18(月)09:42:45 No.950330594

金属装備もっと強くして欲しいけど…リマスターでそこまで調整は無理だろうなあ

107 22/07/18(月)09:42:56 No.950330625

何にでもアニマがある世界でそれを感じたり使ったりするのが当たり前の世界で一切全くそういう能力無いってのは思ってる以上に生きづらそう

108 22/07/18(月)09:43:05 No.950330666

ロードレスラントって名前だし古代ハンの怨念アニマとか残ってそうだわあの辺

109 22/07/18(月)09:43:26 No.950330733

実際の設定に忠実にするとプレイヤー側が全身金属一択になっちゃうからダメ

110 22/07/18(月)09:44:34 No.950330937

>何にでもアニマがある世界でそれを感じたり使ったりするのが当たり前の世界で一切全くそういう能力無いってのは思ってる以上に生きづらそう シルマール先生曰くなんかある雰囲気してたっぽいので 未解明のアニマかもしれない

111 22/07/18(月)09:44:38 No.950330944

>鍛冶街と商店街は配置数じゃなくて配置場所によって品揃えが変わるはず なるほど... 当時歓楽以外バランスよく振って弱いのしか無かったのたまたまだったのか...

112 22/07/18(月)09:45:26 No.950331117

バグ取りとラスボス前に回復ポイント作るくらいで言いと思う

113 22/07/18(月)09:45:50 No.950331188

正直ロールとかのバグ直してくれるんなら少しグラフィックブラッシュアップするくらいでもいいよ…

114 22/07/18(月)09:45:56 No.950331207

ギュス様でさえゲーム的には術威力半減までしかできないのはなぁ

115 22/07/18(月)09:45:58 No.950331213

>未解明のアニマかもしれない でも未解明だろうとアニマがあるなら他のアニマを感じ取れるんじゃないのかなと思うけども ギュス様そういうのすら一切無いじゃん

116 22/07/18(月)09:45:58 No.950331214

ギュスターヴは星のアニマじゃないかとは考察されてるけど無アニマの方がロマンはあるなと思います

117 22/07/18(月)09:46:20 No.950331299

術不能者自体はちょいちょいいるようだが無となるとイレギュラーすぎて不気味なんだろうな

118 22/07/18(月)09:47:01 No.950331434

ナイツ家怖い近寄らんとこ…なのかナイツ家のアニマいいよね…したいのかエッグははっきりしろ

119 22/07/18(月)09:47:13 No.950331473

デッドストーンは好み分かれそう 俺は豆モヤシがしんどくなるからいらない派

120 22/07/18(月)09:47:39 No.950331562

ペラペラなラスボスエッグが立体的に?!

121 22/07/18(月)09:47:50 No.950331597

設定上だと無アニマのギュス様と金属装備が強すぎる

122 22/07/18(月)09:49:49 No.950331998

豆モヤシ形態は最大火力ブチ込むだけだからゼノサイドも怖いと思ったことないな…

123 22/07/18(月)09:50:11 No.950332067

>でも未解明だろうとアニマがあるなら他のアニマを感じ取れるんじゃないのかなと思うけども >ギュス様そういうのすら一切無いじゃん ギュスから母親のアニマを感じたのもアニマが空っぽだったから母親のアニマを宿しておけたって話とかあったな

124 22/07/18(月)09:50:57 No.950332234

ああエッグの各属性形態に専用グラフィックくらいは付けてやって欲しいかな

125 22/07/18(月)09:51:33 No.950332362

チャールズの性格はギュスターヴの系譜なのかケルヴィンの息子とは思えないほど苛烈だったな

126 22/07/18(月)09:51:46 No.950332392

シルマール先生がギュス様から凄いアニマを感じたってのは 将来的に何かを起こしそうな雰囲気がしたというのを アニマと表現しただけらしいから実際は何もないはず

127 22/07/18(月)09:52:20 No.950332492

ファイアブランドはクソ

128 22/07/18(月)09:53:06 No.950332644

ダイクとかフィリップ3世とかを使ってみたい

129 22/07/18(月)09:53:17 No.950332678

>チャールズの性格はギュスターヴの系譜なのかケルヴィンの息子とは思えないほど苛烈だったな でもあいつ性格クソだけどガチ有能なんだよな 偽ギュスが反則すぎただけで

130 22/07/18(月)09:54:43 No.950332955

ギュス側サウスマウンドトップにもちょっとテコ入れて欲しい 金属混成軍とか言葉だけじゃないですか

131 22/07/18(月)09:55:17 No.950333066

>アレンジ曲がオリジナルより良かった例がまるで思い浮かばない 聖剣3は蛇足になりそうな変なアレンジとかしなかったからか良かった覚えがある

132 22/07/18(月)09:55:49 No.950333201

術と金属が互いの弱点を補い合うって触れ込みがゲーム的には互いの長所を殺し合うクソ構成と化すのはどうにかしてくれ

133 22/07/18(月)09:57:52 No.950333618

>>アレンジ曲がオリジナルより良かった例がまるで思い浮かばない >聖剣3は蛇足になりそうな変なアレンジとかしなかったからか良かった覚えがある 聖剣2リメイクのアレンジがアレだったから3は原曲重視アレンジになった

134 22/07/18(月)09:59:37 No.950333976

べエンダー嫌いじゃないけど入れたら確実に荒れるから要らない

135 22/07/18(月)10:00:00 No.950334049

流石に今だとチープな音なんでそこを更新するだけでいいBGMは

136 22/07/18(月)10:00:21 No.950334129

武器のせいで理想メンバーから外れがちだけどそこまでやりこむ人もなかなかいないグスタフの悪口はやめたまえ

137 22/07/18(月)10:00:26 No.950334141

聖剣2は本当どうしたんだこれって位アレンジ酷かったな

138 22/07/18(月)10:00:42 No.950334201

若ギュス様とエレノアさんパーティーとジニーちゃんパーティー辺りにもう一つくらい戦闘ができるマップが欲しいかなってちょっと思う でもきっと追加されたらされたでやっぱりいらない…ってなりそう

139 22/07/18(月)10:03:19 No.950334753

>ヴァンアーブルに一つくらい戦闘ができるシナリオが欲しいかなってちょっと思う

140 22/07/18(月)10:04:51 No.950335040

ぼくの考えた最強メンバーで挑むダンジョンとか欲しい 汁丸先生使いたい

141 22/07/18(月)10:06:00 No.950335242

ヴァンはヨハン登場シナリオで戦闘できなかったっけ? 水鏡供給係だけじゃなかった…ような…

142 22/07/18(月)10:06:57 No.950335449

>ヴァンはヨハン登場シナリオで戦闘できなかったっけ? >水鏡供給係だけじゃなかった…ような… そのシナリオでのヴァンの戦闘はないよ グールの塔とか戦闘がある町にいけばできるだけ

143 22/07/18(月)10:09:08 No.950335903

斧にクヴェルを実装していただきたい それでも使わないと思うけど

144 22/07/18(月)10:09:19 No.950335936

ヴァンと聞いて何故かシルマールリオンの方が思い浮かんでしまった ヴァン先生ひどいですってのは思い出せたけどいろいろ忘れちゃってるな…

145 22/07/18(月)10:09:50 No.950336032

>そういえばこういう時ってだいたいロマサガ1はミンサガ扱いになっちゃうのやっぱりロマサガ1としてのファンにとっては複雑だったりするんだろうか ミンサガの時点でひらめきや連携も含めたバトルシステムの刷新やクエスト管理が比較的わかりやすくなってるみたいな目に見える改善もあったしキャラデザがぶっ飛んでる点が賛否あるけど良リメイクと受け取ったな

146 22/07/18(月)10:11:01 No.950336276

斧のクヴェルがあっても最終的にミーティアくらいしか斧使わないしな…

147 22/07/18(月)10:11:16 No.950336331

もっと地形から採れるアニマ増やしてくれてもいいのよ

148 22/07/18(月)10:13:48 No.950336871

オリジナルのロマサガ1は苦行を通り越して無になるシンボルエンカウントがある限り恐らく二度とやる気にはなれない

149 22/07/18(月)10:16:07 No.950337342

オリジナルのロマサガ1は3倍速モードとか付いたらギリギリやれる感じはあるかも…

150 22/07/18(月)10:17:29 No.950337624

ゴールデンアックス!

151 22/07/18(月)10:24:32 No.950339107

クヴェルの斧が難しいのなら金属斧を普通に売ればいいじゃない

152 22/07/18(月)10:29:58 No.950340283

リマスター来るならいつでも何回でも町とかダンジョン行けるようにして欲しいわ あと2周目は自由にパーティ組めるようにして…

153 22/07/18(月)10:32:30 No.950340797

あの詰まった敵シンボルいいよねよくねーよ

154 22/07/18(月)10:34:31 No.950341228

サウスマウンドトップの戦いでちゃんとグスタフが駆け付けるようにしてくれ!

155 22/07/18(月)10:44:51 No.950343537

1ヶ月後に出るのはないだろうけど 商標が更新されてるので作ってるのはマジ

156 22/07/18(月)10:45:09 No.950343599

>1ヶ月後に出るのはないだろうけど >商標が更新されてるので作ってるのはマジ サガフロ無印の奴みるとちゃんといろいろ修正してくれてそうでありがたさがある

157 22/07/18(月)10:45:23 No.950343650

>1ヶ月後に出るのはないだろうけど >商標が更新されてるので作ってるのはマジ これに関してはまあ疑う人はおらんだろうね

↑Top