朝食は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/18(月)07:22:01 No.950309507
朝食はトスターダに限る
1 22/07/18(月)07:22:46 No.950309566
タダってどういう意味?
2 22/07/18(月)07:23:02 No.950309589
なんのなんの何?
3 22/07/18(月)07:24:17 No.950309698
書いてあるカタカナ1個も分からない
4 22/07/18(月)07:24:56 No.950309760
なんか頼むとなんか付いてくること以外何もわからん
5 22/07/18(月)07:26:52 No.950309937
たぶん名古屋の話
6 22/07/18(月)07:28:09 No.950310053
バルがレストランって意味なのとタダが無料って意味なのしかわからん…
7 22/07/18(月)07:29:59 No.950310212
アンダルシア
8 22/07/18(月)07:30:14 No.950310238
なんとなくメキシカンな感じはする
9 22/07/18(月)07:30:19 No.950310249
カレーに無料でナンがついてくるみたいな話か
10 22/07/18(月)07:30:41 No.950310297
単語はこんなに意識が高いのに書いてあることはめちゃくちゃ俗でしょうもない…
11 22/07/18(月)07:30:43 No.950310299
エルマ族のケムチャ
12 22/07/18(月)07:31:28 No.950310369
アンダルシアってスペインじゃないのか…?
13 22/07/18(月)07:31:45 No.950310403
名古屋の喫茶店でモーニング頼むとあんトーストが無料で付いてくるみたいな話?
14 22/07/18(月)07:32:02 No.950310439
食堂でトースト頼むと無料でスープが付いてくる
15 22/07/18(月)07:32:27 No.950310482
>単語はこんなに意識が高いのに書いてあることはめちゃくちゃ俗でしょうもない… 単語が意識高いってなんか面白い観点だな…
16 22/07/18(月)07:35:36 No.950310795
しかし、むしろこれを進化の流れと歓迎する者たちもいた……
17 22/07/18(月)07:35:56 No.950310826
パルスのファルシのルシがパージでコクーン
18 22/07/18(月)07:36:51 No.950310911
フクダーダ?
19 22/07/18(月)07:37:23 No.950310950
ただ名称で呼んだだけなのに意識高いとか言われるの…?
20 22/07/18(月)07:38:21 No.950311056
>ただ名称で呼んだだけなのに意識高いとか言われるの…? ライン越えて意識低いとそうなるらしい
21 22/07/18(月)07:38:43 No.950311095
>バルがレストランって意味なのとタダが無料って意味なのしかわからん… バルはレストランというより飲み屋だぞ っていうかBARだぞ
22 22/07/18(月)07:41:55 No.950311465
コメダでモーニングを頼むと小倉が付いてくる的な?
23 22/07/18(月)07:42:48 No.950311578
日本語でおk
24 22/07/18(月)07:45:34 No.950311898
トーストのことだろうか
25 22/07/18(月)07:45:49 No.950311935
松屋で牛丼頼んだら味噌汁ついてくると同じ
26 22/07/18(月)07:46:21 No.950312002
ファルシのルシがコクーンでパージ
27 22/07/18(月)07:49:05 No.950312364
検索するとちゃんと存在する語句ばかりなんだな
28 22/07/18(月)07:49:32 No.950312420
名古屋の喫茶店でコーヒーを頼むとタダでトーストがついてくる
29 22/07/18(月)07:52:09 No.950312756
ヒッポロ系ニャポーンさ
30 22/07/18(月)07:53:49 No.950312973
なにのなにのなに
31 22/07/18(月)07:58:14 No.950313533
多分右を頼んだら左がついてくるんだろな…
32 22/07/18(月)07:58:34 No.950313574
プロレスの技みたいで格好いいなトスターダ 食らってみたい
33 22/07/18(月)08:04:59 No.950314420
解説が解説になってない 言語能力の低さを感じる
34 22/07/18(月)08:06:29 No.950314621
ヘレスのバルがトスターダでタダのサルモレホ
35 22/07/18(月)08:06:43 No.950314664
全く知らないゲームの説明見てる時の気分
36 22/07/18(月)08:08:55 No.950314995
fu1262322.jpg
37 22/07/18(月)08:09:02 No.950315012
サルサの仲間 サルモレホ
38 22/07/18(月)08:09:15 No.950315047
トーストみたいなやつ頼むとスープが付いてくるってだけの話をこんなに分かりにくく書く意味あんのか
39 22/07/18(月)08:10:52 No.950315306
何の何の何!?って気分にはなる
40 22/07/18(月)08:13:01 No.950315618
>トーストみたいなやつ頼むとスープが付いてくるってだけの話をこんなに分かりにくく書く意味あんのか いや書いてるじゃん!言葉に馴染みが無いだけで!
41 22/07/18(月)08:15:15 No.950315936
ヘレスはスペインの名古屋
42 22/07/18(月)08:15:46 No.950316021
そもそも簡単なスペイン語もわからん人に向けて書いてないと思う
43 22/07/18(月)08:16:18 No.950316115
>そもそも簡単なスペイン語もわからん人に向けて書いてないと思う わからん人に向けてシャレとして書いてるんじゃないの…?
44 22/07/18(月)08:17:15 No.950316234
>バルはレストランというより飲み屋だぞ >っていうかBARだぞ バールはコーヒーショップだよ
45 22/07/18(月)08:17:18 No.950316241
スペイン語イタリア語系の単語をいっぱい使うと意識の高さを感じるというのはなんとなくわかる気もする ドイツ語やフランス語だとまた違う雰囲気になる ロシア語を混ざると拗らせた軍オタっぽくなる
46 22/07/18(月)08:18:15 No.950316367
これを記事の全文だとおもって叩いてる人いない…?
47 22/07/18(月)08:21:38 No.950316800
ずっと海外文化やそこでの体験紹介してるブログみたいだからブログ読者にはある程度通じるんだろう fu1262338.jpg >fu1262322.jpg ちょくちょく単語の解説も入るし
48 22/07/18(月)08:22:39 No.950316924
でも「imgでレスをしてdelが溜まるとスレ「」でもIDが出る」とか言われても知らない人は訳がわからないわけだし 浸かってる文化の違いなだけではないか
49 22/07/18(月)08:23:04 No.950316980
>ちょくちょく単語の解説も入るし ※ヤマ みたいなやつか…
50 22/07/18(月)08:24:50 No.950317189
いい雰囲気のブログだ
51 22/07/18(月)08:25:54 No.950317325
そういう名前のものだからそう呼んでるだけじゃないの
52 22/07/18(月)08:26:41 No.950317442
固有名詞だから仕方ない
53 22/07/18(月)08:26:46 No.950317454
イモゲのスクでコウシロウを頼むとタダでピルスが付いてくる
54 22/07/18(月)08:27:34 No.950317580
fu1262355.jpg
55 22/07/18(月)08:28:01 No.950317645
>fu1262355.jpg 動詞の部分はわざと訳してないだけじゃないのか!?
56 22/07/18(月)08:28:23 No.950317712
この意味の分からないネーミングは南米っぽいと思ったら南米だったわ
57 22/07/18(月)08:28:38 No.950317740
ホモ?
58 22/07/18(月)08:40:43 No.950319559
ファルシのルシがコクーンでパージ
59 22/07/18(月)08:42:20 No.950319814
旅するスペイン語的な教材やってると死ぬほど出てくる単語バル
60 22/07/18(月)08:48:32 No.950320701
>fu1262322.jpg 「冷製スープとクリームの間のような」に続いて「クリームは入ってなくて」と続くのはなんか別の言い方に変えたくなる
61 22/07/18(月)08:49:42 No.950320879
サルホモレイプの略かな?
62 22/07/18(月)08:49:52 No.950320901
ルッピョロ専用ヒギョパム
63 22/07/18(月)08:52:06 No.950321312
タダのトースト略してトスターダなのかと思った
64 22/07/18(月)08:57:21 No.950322177
>スペイン語イタリア語系の単語をいっぱい使うと意識の高さを感じるというのはなんとなくわかる気もする >ドイツ語やフランス語だとまた違う雰囲気になる >ロシア語を混ざると拗らせた軍オタっぽくなる 多分BLEACHのファン
65 22/07/18(月)08:59:41 No.950322575
ダブルトリプルクアドラブルの先が分からない…
66 22/07/18(月)09:03:33 No.950323208
ユッカヌヒーのポーポーよりはわかる
67 22/07/18(月)09:12:03 No.950324702
ググれで済む話を引っ張る引っ張る
68 22/07/18(月)09:14:50 No.950325195
ヘッドラインで固有名詞だして記事で解説ると思ったらヘレスのバルてトスターダってなったのが耐えられなかった
69 22/07/18(月)09:15:43 No.950325359
ウッチャリニャンポください
70 22/07/18(月)09:17:20 No.950325678
ドッピオ
71 22/07/18(月)09:18:11 No.950325851
そもそもこういう単語に馴染みのない奴向けに書いてるブログじゃないだろうしなあ
72 22/07/18(月)09:20:20 No.950326239
>ドッピオ ゆっこやめろキズを広げるな
73 22/07/18(月)09:21:22 No.950326428
あてくしリストランテでプランゾするざます
74 22/07/18(月)09:23:52 No.950326907
サレルホモってすげえ名前だ
75 22/07/18(月)09:26:27 No.950327417
ロハ…ってコト!?
76 22/07/18(月)09:26:54 No.950327509
タダだけ日本語 タダって日本語であってたっけ?
77 22/07/18(月)09:30:22 No.950328190
スペイン語をカタカナに変換するなよ 馴染みがないんだから
78 22/07/18(月)09:30:23 No.950328195
ヘレス(地名) バル(飲食店) トスターダ(料理名) サルモレホ(料理名)
79 22/07/18(月)09:39:56 No.950330073
これが新しいビジネス用語ですか
80 22/07/18(月)09:40:23 No.950330152
ヒッポロ系ニャポーン
81 22/07/18(月)09:40:58 No.950330266
スペイン語が意識高いならアスタラビスタベイビーですら意識が高くなってしまう
82 22/07/18(月)09:43:09 No.950330681
親にスマホの使い方聞かれて 用語説明もせずに横文字並べる兄を思い出した
83 22/07/18(月)09:48:30 No.950331722
>スペイン語をカタカナに変換するなよ >馴染みがないんだから スペイン語のままお出しされてももっと困るし…
84 22/07/18(月)09:49:58 No.950332032
>スペイン語のままお出しされてももっと困るし… アルファベットの読み方は英語式しかわからんしな…
85 22/07/18(月)09:50:40 No.950332174
海外旅行のブログなんだから別に現地の言葉でいいんじゃ
86 22/07/18(月)09:51:49 No.950332403
そもそもここだけ切り出されてるから何の何の何!?ってなるだけであって ブログではそれぞれ説明済みだったりするんだろうし…
87 22/07/18(月)09:53:28 No.950332718
>スペイン語のままお出しされてももっと困るし… カタカナが駄目ならひらがながあるじゃない!
88 22/07/18(月)09:55:22 No.950333086
何か専門のブログなら一般人に意味が通じにくいのは当たり前だよなあ!?
89 22/07/18(月)09:55:31 No.950333121
>カタカナが駄目ならひらがながあるじゃない! へれすのばるでとすたーだをたのむとただでさるもれほがついてくる
90 22/07/18(月)09:55:39 No.950333158
>ググれで済む話を引っ張る引っ張る 「」の話?
91 22/07/18(月)09:57:25 No.950333539
ヘレスって地名がかっこいい ずるい
92 22/07/18(月)09:58:11 No.950333681
海外旅行のブログで現地の料理を紹介したら 意識が高いわりにしょうもないと言われました どうしたらいいんでしょうか
93 22/07/18(月)09:59:09 No.950333883
>海外旅行のブログで現地の料理を紹介したら >意識が高いわりにしょうもないと言われました >どうしたらいいんでしょうか しょうもないと言わなさそうな人を選んで紹介する
94 22/07/18(月)10:01:38 No.950334398
サルモレホ面白すぎだろ
95 22/07/18(月)10:05:58 No.950335238
アイスコーヒーもくれ スペインにもアイスコーヒーくらいあるでしょ
96 22/07/18(月)10:12:55 No.950336658
スペイン語でコーヒーはカフェ
97 22/07/18(月)10:15:45 No.950337265
>>カタカナが駄目ならひらがながあるじゃない! >へれすのばるでとすたーだをたのむとただでさるもれほがついてくる ドラクエやっててヒントを必死にメモってた子供の頃を思い出した
98 22/07/18(月)10:19:58 No.950338149
>アイスコーヒーもくれ >スペインにもアイスコーヒーくらいあるでしょ 無い スープはちべたいがカフェは熱いのしか無いので氷を頼んで自分で冷やして飲むそうじゃ
99 22/07/18(月)10:25:49 No.950339381
野菜とパンをミキサーで混ぜた冷製スープってことは要するにガスパチョだな