虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/07/18(月)05:47:59 おはヒ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/18(月)05:47:59 No.950303856

おはヒバゴン

1 22/07/18(月)05:52:39 No.950304070

陣内の顔芸すごいな!

2 22/07/18(月)05:55:48 No.950304244

自分にはできない思い切りのいいやっつけ仕事すぎて感心するヒバゴン

3 22/07/18(月)05:56:55 No.950304293

僕っ子に慣れてない人の新鮮な驚きが摂取出来る

4 22/07/18(月)05:57:41 No.950304331

>陣内の顔芸すごいな! 何十年も自分でこういうのを作ってやり続けてきた男だ 面構えが違う

5 22/07/18(月)06:00:13 No.950304454

四八ってもしかしてこんな話ばっかり48個収録されてるゲームなの?

6 22/07/18(月)06:01:06 No.950304494

さすがにヒバゴンは指折りでひどい奴だよ

7 22/07/18(月)06:01:53 No.950304530

パート2でいきなり視聴者リクエストがぶっちぎりで多かった長野県やらされるの酷くて好き

8 22/07/18(月)06:02:03 No.950304538

まあこれ金出した方はキレていいよね

9 22/07/18(月)06:02:56 No.950304580

いつものコントすぎる…

10 22/07/18(月)06:05:18 No.950304696

>四八ってもしかしてこんな話ばっかり48個収録されてるゲームなの? ヒバゴンよりはマシだけどしょうもない上オチの弱すぎる話ばっかり 陣内の「終わりー!?!?」がいっぱい聴ける

11 22/07/18(月)06:06:04 No.950304741

ベストマッチすぎる…

12 22/07/18(月)06:09:24 No.950304909

写真かと思ったらgifだし

13 22/07/18(月)06:09:37 No.950304923

噂でしか聞いたことなかったけどこれで終わりー!?

14 22/07/18(月)06:11:42 No.950305027

観光案内して最後にしょうもない噂話して終わるようなのがクソシナリオには多い

15 22/07/18(月)06:11:43 No.950305028

沖縄のルー語でトーキングするガールへの「話入ってけえへんわ!」がいつものネタのノリ過ぎて安心感すら覚えた

16 22/07/18(月)06:12:21 No.950305057

素のリアクションっぽいけどちゃんと陣内なの凄いな

17 22/07/18(月)06:15:45 No.950305219

話には聞いたゲームだけどここまでとは…ってなる

18 22/07/18(月)06:20:01 No.950305452

なんか有名な作家の人に書いてもらった話とかもあるけど それもしょうもないよね四八…

19 22/07/18(月)06:20:49 No.950305497

いろいろ実況やってるけど相性がよすぎるせいで四十八以上に面白いやつがない…

20 22/07/18(月)06:21:06 No.950305505

シナリオの酷さよりよくわからない長い間が気になりすぎる…

21 22/07/18(月)06:24:06 No.950305687

完の入りが芸術すぎる

22 22/07/18(月)06:24:57 No.950305734

いくつかやってると段々「完」が出るタイミングが読めてきて話の終わりになると顔つきが露骨に変わっていく陣内がじわじわ笑える

23 22/07/18(月)06:27:30 No.950305880

一応面白いシナリオもあるっちゃあるんだよ それ以上にクソまみれなのとメモカ破壊バグに加えて外部要因も合わせてあの時代に突然こんなものが発売されたインパクトが凄まじい ゲームとしてヤバいやつなら四八以上のが後年いくつか出てきてるけど衝撃という意味では未だにこいつを超えるものはない

24 22/07/18(月)06:29:29 No.950305987

これクソゲーの類だったんだ…

25 22/07/18(月)06:30:46 No.950306046

クソゲーかそうでないかと言われたら間違いなくクソゲーではある

26 22/07/18(月)06:32:19 No.950306113

>これクソゲーの類だったんだ… クソゲーとして有名になったやつじゃん!って言おうと思ったけど 知名度が高くなりすぎたせいで知名度の高くなった理由がすっぽ抜けて知られてることもあるのか…?

27 22/07/18(月)06:36:41 No.950306354

あっボクって言うタイプの水貴!?

28 22/07/18(月)06:38:09 No.950306423

CVがあるやつとないやつがころころ変わったりいきなりアニメ絵になったりキャラ使い回したりとかいちいちネタジンっぽさが凄いんだよな…

29 22/07/18(月)06:44:37 No.950306792

クソゲーというよりゴミゲー

30 22/07/18(月)06:46:34 No.950306921

陣内と相性が良すぎる 他のクソゲーというか難ゲーは一般人向け過ぎる

31 22/07/18(月)06:50:17 No.950307150

学校であった怖い話の人が関わってて期待値は高かった上でお出しされたのがコレだった

32 22/07/18(月)06:50:53 No.950307202

終わりー!?はマジで陣内のコントのそれ

33 22/07/18(月)06:51:13 No.950307232

システム面でもクソな隙の無さ

34 22/07/18(月)06:58:39 No.950307740

RTAだと延々とヒバゴンやってる

35 22/07/18(月)06:58:54 No.950307752

>終わりー!?はマジで陣内のコントのそれ 終われるかー!で天丼してくるのずるい

36 22/07/18(月)06:59:04 No.950307766

コッエーボクノ

37 22/07/18(月)07:01:24 No.950307935

>RTAだと延々とヒバゴンやってる RTA?

38 22/07/18(月)07:02:58 No.950308052

バンプレストなんだよね…

39 22/07/18(月)07:03:10 No.950308064

>>RTAだと延々とヒバゴンやってる >RTA? 一応エンディングはあるのだこのゲーム…

40 22/07/18(月)07:03:50 No.950308105

>素のリアクションっぽいけどちゃんと陣内なの凄いな 普段からツッコミ癖があるせいでプライベートだとデリカシーのない糞って言われてるしな

41 22/07/18(月)07:05:13 No.950308200

>RTA? これこういう奴の詰め合わせだけじゃなくて本筋のシナリオも別である奴なんだ…

42 22/07/18(月)07:08:26 No.950308420

紀香なんでイカないねーん!

43 22/07/18(月)07:08:29 No.950308427

これ幽霊もぬるっと出てくるから全く怖くもないし驚かないよな…

44 22/07/18(月)07:08:43 No.950308438

47都道府県の怪異とか変な話を辿っていくと48個目のシナリオが開放されるってゲームだった…はず ただ実際はどこでもいいから47回シナリオ見ればいいから短いヒバゴンがリピートされるんだっけ?

45 22/07/18(月)07:09:05 No.950308471

話読んだ結果登場人物が死んだり錯乱したりするけど その状態だと開始しないからいちいち治療したりする必要があるし シナリオ分岐がランダムとかあるからそれを繰り返しをしたりすることになるからシナリオを制覇するには凄い面倒なのだ…

46 22/07/18(月)07:12:53 No.950308767

コッ…エーボクノ……完

47 22/07/18(月)07:15:04 No.950308938

>ただ実際はどこでもいいから47回シナリオ見ればいいから短いヒバゴンがリピートされるんだっけ? シナリオ読むためのMPみたいのが広島だけ消費<回復ってのも要因

48 22/07/18(月)07:24:35 No.950309729

>これ幽霊もぬるっと出てくるから全く怖くもないし驚かないよな… 見るたびに変わる言うならもう一度見せろなる

49 22/07/18(月)07:25:32 No.950309814

>話読んだ結果登場人物が死んだり錯乱したりするけど >その状態だと開始しないからいちいち治療したりする必要があるし >シナリオ分岐がランダムとかあるからそれを繰り返しをしたりすることになるからシナリオを制覇するには凄い面倒なのだ… これで話が面白かったらよかったろうけど話がクソだから…

50 22/07/18(月)07:32:35 No.950310496

でも俺陣内のツッコミなければビビり散らしてた

51 22/07/18(月)07:34:40 No.950310692

マルチエンドのホラーって意味では飯島ゲーとして正当進化なんだけど コラボ部分を頑張りすぎてそれ以外が基本雑 コラボも頑張った割には……って二重苦

52 22/07/18(月)07:35:51 No.950310816

バグで本筋の真エンド見れないって聞いたけど解析で中身わかってたりしないの?

53 22/07/18(月)07:36:59 No.950310922

ファミ通コラボのギャルゲー編は立ち絵も凝ってて良かったとは思う

54 22/07/18(月)07:37:19 No.950310944

大体はヒバゴンが出てくるけど動画のはレアバージョンなんだっけ…?

55 22/07/18(月)07:38:59 No.950311120

>ファミ通コラボのギャルゲー編は立ち絵も凝ってて良かったとは思う あれも同人版学怖のキャラ描いてた人でめっちゃ身内人事なんだ

56 22/07/18(月)07:40:57 No.950311334

ヒバゴンは短いしRTAとかで使われるから一番有名だけどとろろとかの方が個人的には糞だと思う まあ俺が長野県民だからなのもあるけど

57 22/07/18(月)07:41:02 No.950311346

てかなんで陣内がクソゲーをやることになってんだろう

58 22/07/18(月)07:41:28 No.950311406

面白くなってきそうな所で「完」になるのをぶちこまれる陣内

59 22/07/18(月)07:41:31 No.950311414

>てかなんで陣内がクソゲーをやることになってんだろう クソみたいな内容でもリアクションで面白くできるから…?

60 22/07/18(月)07:42:01 No.950311472

>てかなんで陣内がクソゲーをやることになってんだろう エンタの神様あたりでそういうネタやってたから

61 22/07/18(月)07:42:05 No.950311480

ヒバゴン関係あらへんがな

62 22/07/18(月)07:42:47 No.950311574

陣内のコントで出てきそうなゲームと言われたファイソの実況は正直向いてないのか慣れてなかったのか面白く無かった

63 22/07/18(月)07:42:51 No.950311587

変な架空のゲームに突っ込むってネタがあるからな それを現実のクソゲーでやってみたみたいなやつ

64 22/07/18(月)07:43:07 No.950311618

正直自分はとろろの話嫌いじゃない 落語のノリでホラーじゃないけど

65 22/07/18(月)07:45:11 No.950311844

そもそも広島県とヒバゴンが繋がらないんだよね正直…

66 22/07/18(月)07:45:35 No.950311899

>陣内のコントで出てきそうなゲームと言われたファイソの実況は正直向いてないのか慣れてなかったのか面白く無かった 露骨にACT慣れしてなかったから観点とか進め方が合わなかったんだと思う ADVはすごいわかりやすいから実力が生かせる

67 22/07/18(月)07:46:13 No.950311984

>そもそも広島県とヒバゴンが繋がらないんだよね正直… このゲームの場合繋げた結果ただの観光案内になる話があるからそれでいいんだ

68 22/07/18(月)07:46:29 No.950312028

>陣内のコントで出てきそうなゲームと言われたファイソの実況は正直向いてないのか慣れてなかったのか面白く無かった ある程度ゲームの経験無いとファイソのツッコミどころに辿り着かないって気付かされた動画だった

69 22/07/18(月)07:46:50 No.950312072

ヨンパチが陣内のネタみたいな内容っていうのはすごい気付きだった

70 22/07/18(月)07:47:20 No.950312138

猿もいまいちだったしな…

71 22/07/18(月)07:48:42 No.950312310

1人で黙々とやるゲームではない

72 22/07/18(月)07:49:21 No.950312392

最近これをはした金みたいな金額で買って結構面白いじゃんなんて評価してる奴もいるけど 当時これを発売日にフルプライス出して買ったやつの前でそれ言えんのかよって言いたい

73 22/07/18(月)07:50:51 No.950312593

アクションゲームに慣れてない人がリアルタイムでアクションゲームやりながら突っ込めっていうのは結構きつい話ではある スペランカーはめっちゃイライラしてるのが見れて割と好き

74 22/07/18(月)07:52:34 No.950312805

猿は虚無だし面白くするの無理でしょ

75 22/07/18(月)07:53:55 No.950312983

ヒバゴンはランダムで正しいの表示されるんだっけ?

76 22/07/18(月)07:54:26 No.950313052

僕っ子ってなんやねーん!

77 22/07/18(月)07:54:35 No.950313068

ファイナルソード以降クソゲー実況者になったのは何なんの…

78 22/07/18(月)07:56:24 No.950313311

僕っ子キャラとかルー語とか実写グラフィックかつアニメ声でやられると違和感で集中できないんだよな…地の文も実写に合わないやつ多いし でもだからといって急に一部だけゲームアニメの絵にするのはやめろ

79 22/07/18(月)08:07:28 No.950314783

実写僕っ子はキツいなって最初に思わせてくれた作品

80 22/07/18(月)08:09:07 No.950315025

>一応面白いシナリオもあるっちゃあるんだよ (盗作)

81 22/07/18(月)08:09:30 No.950315095

とろろはマジでふざけんなよ…

82 22/07/18(月)08:18:52 No.950316452

>ファイナルソード以降クソゲー実況者になったのは何なんの… リク来るからだろうけど最初面白くなかったとか散々言われてショック受けたんだろう 従来のコントに近づけてリアクション芸するようになったし

83 22/07/18(月)08:25:03 No.950317218

人生ゲームの回は辛かった

84 22/07/18(月)08:26:56 No.950317479

忘れがちだけどファイソは難易度面もクソだからな…

85 22/07/18(月)08:27:43 No.950317604

コイツのせいでKOTYの審査基準が変わるレベルのインパクトがあった

86 22/07/18(月)08:29:06 No.950317802

プロジェクトミネルヴァってやった?

87 22/07/18(月)08:34:23 No.950318569

KOTYなんていかにも荒れそうな催しからゲハを一掃した衝撃は伊達じゃない

88 22/07/18(月)08:34:44 No.950318641

>とろろはマジでふざけんなよ… 筒井康隆だぞ! あととろろは特に長野名物ではない

89 22/07/18(月)08:36:08 No.950318852

同じ頃に出してた学怖1995は面白かったからどっちかに集中すればよかったのではってなる

90 22/07/18(月)08:38:55 No.950319275

初回はヒバゴン確定にしとけよって思う

91 22/07/18(月)08:39:21 No.950319362

四八に謎の擁護繰り返すやつが昔いた気がする

92 22/07/18(月)08:44:32 No.950320106

四 (仮) 八

93 22/07/18(月)08:46:08 No.950320349

>四 >(仮) > 八  S (&)  H

94 22/07/18(月)08:52:50 No.950321430

>>とろろはマジでふざけんなよ… >筒井康隆だぞ! >あととろろは特に長野名物ではない 天狗の落とし文にあった気がしてきた

95 22/07/18(月)08:53:27 No.950321538

edは名曲

96 22/07/18(月)08:53:52 No.950321596

  C   (十)   八

97 22/07/18(月)09:02:49 No.950323083

見た事ないのにどっかで見たような既視感がヤバいな

98 22/07/18(月)09:10:29 No.950324428

妙に特徴的な声してるなこの子

99 22/07/18(月)09:32:43 No.950328662

こんなんでも水木しげるとか伊藤潤二とか稲川淳二とか筒井康隆とか木原浩勝とか…ゲストはすごいんだよね

100 22/07/18(月)09:47:56 No.950331616

ファイソが「エンタで陣内がやるゲーム」と称された それが陣内の耳に入ってファイソをやる事になった なぜかクソゲー実況者になった

101 22/07/18(月)09:50:59 No.950332237

>ファイソが「エンタで陣内がやるゲーム」と称された >それが陣内の耳に入ってファイソをやる事になった >なぜかクソゲー実況者になった すごい流れだ…

102 22/07/18(月)09:55:29 No.950333116

発売前はファミ通のゲスト話がこのゲームの汚点になるとか言われてたが実は普通に面白くて上澄みだった

103 22/07/18(月)09:57:09 No.950333482

終わりー!!?が完全にネタでやるそれすぎる

↑Top