虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/07/18(月)05:02:57 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/07/18(月)05:02:57 No.950301697

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/07/18(月)05:03:57 No.950301745

ズゴックください

2 22/07/18(月)05:11:45 No.950302127

怖っ

3 22/07/18(月)05:14:21 No.950302259

ガールガンレディとサクラ大戦も買ってください

4 22/07/18(月)05:18:54 No.950302519

fu1262214.jpg やるならこのぐらいやって

5 22/07/18(月)05:21:32 No.950302646

30MS売ってください

6 22/07/18(月)05:26:43 No.950302904

タムタムは微妙な古い模型やフィギュアが微妙なお値段で残り続けてるから好きだよ

7 22/07/18(月)05:37:45 No.950303405

500円なら余裕で買うよ ニュウレンとシオンは

8 22/07/18(月)05:39:04 No.950303461

かっこいいやつ多かったと思うけど 何で売れないの?

9 22/07/18(月)05:40:59 No.950303545

売れてないというより作りすぎ

10 22/07/18(月)05:42:12 No.950303609

まどかタイタス…

11 22/07/18(月)05:44:02 No.950303692

>fu1262214.jpg >やるならこのぐらいやって この中で定価知っているのがフィギュライズのシオンしかないけどこれですら8割近く値引きしてんな…

12 22/07/18(月)05:44:53 No.950303725

近場の店の境界プラモここまで値引きされない…

13 22/07/18(月)06:15:55 No.950305226

ブーメランとジョーとニュウレンは割りと売れている

14 22/07/18(月)06:59:02 No.950307761

>ガールガンレディとサクラ大戦も買ってください サクラ大戦は光武F改が出てたらなあ

15 22/07/18(月)07:00:47 No.950307889

土曜日にヨドバシでメスイキ改1480で売ってたから買ったよ ちなみにジョウガン改も1480でデカイケンブは1980になってた

16 22/07/18(月)07:02:07 No.950307990

アニメがゴミすぎた

17 22/07/18(月)07:03:50 No.950308104

>売れてないというより作りすぎ この生産リソースを他のプラモに振り向けていれば…

18 22/07/18(月)07:05:01 No.950308192

見かけかっこいいけどなんでそんな余ってるの?

19 22/07/18(月)07:05:23 No.950308222

500円ならパーツとか小物取に欲しい…

20 22/07/18(月)07:05:37 No.950308236

>見かけかっこいいけどなんでそんな余ってるの? アニメがクソつまんななかった

21 22/07/18(月)07:08:00 No.950308391

ガンダムならアニメつまんなくても売れるのにね

22 22/07/18(月)07:09:34 No.950308515

コードギアスですらロボプラモの売り上げそうでも無かったのに何であんなに強気だったんだマジで

23 22/07/18(月)07:11:38 No.950308668

書き込みをした人によって削除されました

24 22/07/18(月)07:13:34 No.950308823

そりゃバンダイからすればガンダムとは別の柱に育てたくてロボメインの展開の境界戦機の コンセプトに賭けてプラモも量産した ただ気合入れてもアニメが面白くなる保証はどこにも無くつまんなかったので結果在庫山積み

25 22/07/18(月)07:15:36 No.950308980

やりたいであろう事と実際やってる事がてんでバラバラなのが鉄血と全く同じで やっぱあのPからガンダムの看板外したらこうなるよなって感じ

26 22/07/18(月)07:15:40 No.950308981

プラモ的にはどうなの?

27 22/07/18(月)07:15:58 No.950309003

一番目に入りやすいであろうアニメが一番出来悪いのはちょっとな…

28 22/07/18(月)07:19:43 No.950309297

ガールガンのお話はカルト的な魅力はあったけど境界戦機はただただ盛り上がりどころに盛り上がらないつまらなさだったからな

29 22/07/18(月)07:22:26 No.950309539

プラモはバンダイの技術の粋が込められてるから1個ぐらい組んだ方がいい パーツ構成の巧みさに思わずため息が出るよ アニメの方を見ても思わずため息が出るよ

30 22/07/18(月)07:23:58 No.950309673

>プラモ的にはどうなの? 構造的に新しいものはあるけどそのお陰で塗装派に考慮してない分割 組み換え遊びはあまり出来ない 足の形も特殊なのが多いから接地性悪い 個人的な話だけど背面にブースターのたぐいが一切無いから背面から見て格好良くない なによりブサイクが多いのが致命的

31 22/07/18(月)07:24:43 No.950309742

シンプルにあんまカッコよくないよね

32 22/07/18(月)07:25:42 No.950309828

あえて外したデザインにして普通に外れっぱなしだったって感じのデザインだった ありがちなジョーハウンドが一番好き

33 22/07/18(月)07:28:33 No.950310084

ブレイディ系はどんだけ強化されても下半身変化ないの勿体無いなと思った

34 22/07/18(月)07:29:12 No.950310146

何度も言うけどジアマンプラモで欲しかった

35 22/07/18(月)07:29:36 No.950310176

プラモは主役機というかメイレス系はHGでももうちょい色分け頑張って欲しかったな あと工業デザイン云々はそんな面白いものでも無いから1個組んだら満足する

36 22/07/18(月)07:32:30 No.950310489

fu1262281.jpg fu1262282.jpg

37 22/07/18(月)07:32:39 No.950310502

ぶっちゃけ境界プラモは原作に触れない方が楽しめると思う

38 22/07/18(月)07:33:52 No.950310609

顔が皆ダサいよね だから他よりマシなビャクチは売れた

39 22/07/18(月)07:35:23 No.950310772

86はほどよく作ってほどよく捌けてたんだな

40 22/07/18(月)07:37:08 No.950310932

アメインゴーストは悪役ロボとして満足感の高いキットだったよ 500円なら普通に買いだ

41 22/07/18(月)07:38:08 No.950311034

アニメ見なきゃ好き勝手な色に塗れるし練習にもなるしな

42 22/07/18(月)07:38:11 No.950311042

売れるかなあ fu1262285.jpg

43 22/07/18(月)07:39:14 No.950311150

>顔が皆ダサいよね メスイキ系の顔は好きよ 活躍はアレだったけど

44 22/07/18(月)07:39:18 No.950311157

武器セットは割と売れてる感じ?あんまし作ってなかっただけかもしれないけど

45 22/07/18(月)07:41:26 No.950311402

車は1000円ぐらいになったら買おうと思う なっちんの乗り物にしたい

46 22/07/18(月)07:46:30 No.950312030

個性的な外観にしたかったのかもしれないけど そのために主役周りすらキャッチーなかっこよさがないのはまぁ悪手だなって

47 22/07/18(月)07:47:21 No.950312141

アニメ放映中に売れなかったやつがアニメ終わったら余計に売れるわけもなく絶望しかない

48 22/07/18(月)07:50:17 No.950312514

なんていうかアニメは減点式で観るとそこまでなんだけど 加点式だとびっくりするほど低得点になるというか

49 22/07/18(月)07:55:42 No.950313205

まともな時間じゃうんこついて自演バレしてすぐ隔離だからこんな時間に追い込まれたか…ダサ

50 22/07/18(月)07:56:42 No.950313349

ビャクチはカッコいいところと個性的なところが上手く同居できてて好きだよ

51 22/07/18(月)08:00:20 No.950313789

バンダイが気合い入れるとだいたいコケる

52 22/07/18(月)08:00:40 No.950313828

境界は2話くらい見たけど主役機?はそんな悪くないと思った

53 22/07/18(月)08:01:39 No.950313945

>境界は2話くらい見たけど主役機?はそんな悪くないと思った そこで見るとやめたほうがいいよ どんどんアニメとしてもかっこわるいロボアニメになるから

54 22/07/18(月)08:02:04 No.950314009

個人の店がやってるかと思ったらタムタムがやってるのか…

55 22/07/18(月)08:03:13 No.950314171

ゴーストは素直にカッコいいよね

56 22/07/18(月)08:04:40 No.950314378

アニメが面白かったら売れてたのかな 関係ないか

57 22/07/18(月)08:15:51 No.950316036

>アニメが面白かったら売れてたのかな >関係ないか 同じ棚にあるであろう30Mが売れてるしなぁ

58 22/07/18(月)08:16:43 No.950316166

でも予定になかった武器セットとジョーハウンドとついでにドラグナー出すくらいには売れてたんだよな一期

59 22/07/18(月)08:18:59 No.950316471

岡山かぁ…行けなくはないけどさぁ… なんか岡山観光する所ある?

60 22/07/18(月)08:24:49 No.950317188

ブレイディハウンドはわりと好きだ 素で武器がもうちょい欲しかったよ

61 22/07/18(月)08:30:01 No.950317928

あんな出来ならアニメ無かったほうがマシだったかもな

62 22/07/18(月)08:32:07 No.950318218

お話をもっと緻密にできる人がやってりゃねぇ…

63 22/07/18(月)08:33:07 No.950318378

>あんな出来ならアニメ無かったほうがマシだったかもな それこそ30mmありゃいいじゃねえか…

64 22/07/18(月)08:36:24 No.950318893

あもうアニメ終わったの? 結局最後までアレだったの?

65 22/07/18(月)08:36:32 No.950318910

アニメの評判見てから作れば良かったのに何でここまで強気だったのか

66 22/07/18(月)08:38:29 No.950319205

バンダイのロボものがあのザマなんだからまともな脚本家マジでいないんだなってなった

67 22/07/18(月)08:43:23 No.950319945

問屋におまかせで補充かけたら必ず入ってくるからな…

68 22/07/18(月)08:46:02 No.950320335

アニメ爆死してプラモも全然売れてないのに何故増産するのか

69 22/07/18(月)08:49:07 No.950320793

アメインのデザインが文句言われてるのみるといやかっこいいだろって思うけど 動いてるの見てくれとは言えない…

70 22/07/18(月)08:51:03 No.950321102

デザイナーの人検索したらダサいダサい言われてショック受けないのかな フェラーリも新しい山手線もデザインした超大御所なのに主役のお顔ぶちゃいく過ぎる…

71 22/07/18(月)08:51:58 No.950321283

>バンダイが気合い入れるとだいたいコケる サクラ大戦全部出したの偉いけど結果がついてこないの悲しいね

72 22/07/18(月)08:52:18 No.950321343

>デザイナーの人検索したらダサいダサい言われてショック受けないのかな >フェラーリも新しい山手線もデザインした超大御所なのに主役のお顔ぶちゃいく過ぎる… 有名デザイナー(の事務所)に依頼したってオチじゃなかったっけ?

73 22/07/18(月)08:54:16 No.950321657

>バンダイのロボものがあのザマなんだからまともな脚本家マジでいないんだなってなった リッチ作画や有名人材使いまくっても脚本ひとつで台無しになるよね 異様に気合い入れたアニプレオリジナル勢お前らのことだ

74 22/07/18(月)08:54:31 No.950321696

バンダイが売り出そうとするコンテンツって毎度失敗する気がする 最初のタイバニくらいなような

75 22/07/18(月)08:55:29 No.950321855

>有名デザイナー(の事務所)に依頼したってオチじゃなかったっけ? 直接は事務所メンバーだけどわざわざクレジットされてるから監修はご本人のはず というか会社の名前使ってる以上無関係は無理でしょ…

76 22/07/18(月)09:05:37 No.950323594

>バンダイが売り出そうとするコンテンツって毎度失敗する気がする >最初のタイバニくらいなような ケロロ軍曹とかダンボール戦機とかあったろ

77 22/07/18(月)09:23:26 No.950326824

>アニメの評判見てから作れば良かったのに何でここまで強気だったのか それだと当たった時に商機逃しちゃうだろ だから事前にたくさん作って作品コケた訳だけど

78 22/07/18(月)09:30:55 No.950328313

タムタムってほぼ定価だから買うにしても選択肢に入らない…

79 22/07/18(月)09:32:34 No.950328637

>バンダイのロボものがあのザマなんだからまともな脚本家マジでいないんだなってなった プラモ売るつもりなら変に捻らずヒーローが悪役ぶっ飛ばす王道的なのでいいと思うんだけどね…

80 22/07/18(月)09:34:45 No.950329077

メカの構造的にはもっと無機質なミリタリ路線に寄せた方がよかったんだけど 何故だかヒロイック成分が盛られてしまってな

81 22/07/18(月)09:35:40 No.950329255

>>バンダイが売り出そうとするコンテンツって毎度失敗する気がする >>最初のタイバニくらいなような >ケロロ軍曹とかダンボール戦機とかあったろ 森羅万象とかめちゃくちゃ続いたしな

82 22/07/18(月)09:37:59 No.950329675

ほぼ逆販促だったとはいえアニメも終わった今定価で売れる要素がないすぎる…

83 22/07/18(月)09:38:22 No.950329746

多分スコープドッグみたいな武装のが似合うよな

84 22/07/18(月)09:39:40 No.950330019

でも今ガンプラも30MMの人気どころもないしこれしか売るものマジでないんだよなお店は…

85 22/07/18(月)09:40:57 No.950330260

俺がいつも利用する タムタム本店…

86 22/07/18(月)09:45:56 No.950331206

単発アニメ?の割に色々聞くと思ってたら結構商品展開してたのね

87 22/07/18(月)09:47:54 No.950331611

まさかヴヴヴ500円の再来になるとはちょっと思ってた

↑Top