22/07/18(月)03:59:40 シール... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/07/18(月)03:59:40 No.950296598
シールズの改造M14カッコいいね
1 22/07/18(月)04:00:17 No.950296656
マガジン二本繋げる奴ってバネどうなってんの
2 22/07/18(月)04:06:23 No.950297222
ブルパップかと空見した
3 22/07/18(月)04:21:40 No.950298669
Cursed gunじゃなくてマジでこんなモディファイやってんの?
4 22/07/18(月)04:54:51 No.950301192
>Cursed gunじゃなくてマジでこんなモディファイやってんの? やってた シールズは武器めちゃくちゃ改造するよ M60をカービンサイズまで切り詰めたり… M14はフルオート射撃すると銃が滅茶苦茶暴れるので他の銃のピストルグリップをフォアグリップとして移植してきたんだろうね
5 22/07/18(月)05:02:17 No.950301650
RPDの短銃身改造版すき
6 22/07/18(月)06:01:22 No.950304508
これはマグの底同士をくっつけてるんじゃね
7 22/07/18(月)06:16:28 No.950305252
>M14はフルオート射撃すると銃が滅茶苦茶暴れるので >他の銃のピストルグリップをフォアグリップとして移植してきたんだろうね そこまでしないと使い物にならないM14が根本的にポンコツ設計なのでは…
8 22/07/18(月)06:20:46 No.950305493
7.62mmなんてフルオートで撃つもんじゃねーよな
9 22/07/18(月)06:21:11 No.950305512
これってもしかしてゴリラパワーじゃないと扱えないのでは…?
10 22/07/18(月)06:22:05 No.950305563
書き込みをした人によって削除されました
11 22/07/18(月)06:24:34 No.950305718
>そこまでしないと使い物にならないM14が根本的にポンコツ設計なのでは… セミオートライフルとしては標準的だし…
12 22/07/18(月)06:57:15 No.950307645
>これってもしかしてゴリラパワーじゃないと扱えないのでは…? そこまでゴリラパワーじゃなくても扱える というかシールズもこいつをフルオートで使う訳ではないから
13 22/07/18(月)07:00:22 No.950307857
M14をポンコツ扱いしてる人すげぇ久しぶりにみたわ
14 22/07/18(月)07:01:43 No.950307956
>そこまでしないと使い物にならないM14が根本的にポンコツ設計なのでは… ・防御時はセミオートで射撃するから問題ない ・攻勢時はフルオートで射撃するけど相手の頭を押さえる精度を確保出来ればいいから問題ない というコンセプト ちゃんと直銃床もテストされた上で曲銃床が採用されてるんで判った上でやってる
15 22/07/18(月)07:13:37 No.950308827
M60のグリップをフォアグリップ代わりにするの好き これ然りデスマシーン然り
16 22/07/18(月)07:13:52 No.950308849
SOCOM16にピストルグリップとロングマガジン付けたみたいだな
17 22/07/18(月)07:14:36 No.950308902
フルオートなんて滅多に使わないなら全部7.62でいいのでは…?
18 22/07/18(月)07:16:22 No.950309027
M4ショートにして無限マガジンつければ最強だってビックボスが
19 22/07/18(月)07:21:32 No.950309464
M14の一番駄目な所は設計じゃなくて使用弾薬でたくさんの人を振り回した所だから…
20 22/07/18(月)07:21:36 No.950309469
クワッドカラムマガジンは開発しなかったのか
21 22/07/18(月)07:30:01 No.950310219
>クワッドカラムマガジンは開発しなかったのか そこまで撃つなら軽機関銃持っていく
22 <a href="mailto:イギリス">22/07/18(月)07:30:08</a> [イギリス] No.950310230
>M14の一番駄目な所は設計じゃなくて使用弾薬でたくさんの人を振り回した所だから… それな
23 22/07/18(月)07:31:53 No.950310421
SASRもFALの改造拡張マガジン使ってたね
24 22/07/18(月)07:33:53 No.950310610
f47635.jpg 弾をバラ撒きたい時はRPDの銃身を切り詰めた奴使うから
25 22/07/18(月)07:35:12 No.950310745
5.56mmと7.62㎜の中間の弾薬を作ればいいのでは
26 22/07/18(月)07:36:51 No.950310909
>5.56mmと7.62㎜の中間の弾薬を作ればいいのでは 6.8mm弾というのがもうある
27 22/07/18(月)07:36:59 No.950310921
>5.56mmと7.62㎜の中間の弾薬を作ればいいのでは 今更感がすごい
28 22/07/18(月)07:37:17 No.950310943
>5.56mmと7.62㎜の中間の弾薬を作ればいいのでは それが実現するにはスレ画の採用から60年かかるのだ
29 22/07/18(月)07:37:40 No.950310979
>中間の弾薬を作ればいいのでは 今日に至るまで散々失敗し続けてるやつ
30 22/07/18(月)07:37:40 No.950310980
>弾をバラ撒きたい時はRPDの銃身を切り詰めた奴使うから 頭おかしすぎてだめだった 銃はレゴブロックじゃないんだぞ
31 22/07/18(月)07:39:03 No.950311129
>頭おかしすぎてだめだった >銃はレゴブロックじゃないんだぞ でも極めて強力な銃だったのでめっちゃ愛用された
32 22/07/18(月)07:39:09 No.950311140
今でいうエアガン改造のノリで銃改造してるよね 専門家が試行錯誤で万全の出してるんだろうけど
33 22/07/18(月)07:39:33 No.950311179
>弾をバラ撒きたい時はRPDの銃身を切り詰めた奴使うから これちゃんとジャムらずに動作できんのか… 詰めるカスタムと発射時のガス圧維持の時間変わるから動作に影響出るって聞いたけど…
34 22/07/18(月)07:39:36 No.950311189
>>5.56mmと7.62㎜の中間の弾薬を作ればいいのでは >今更感がすごい やはり6.5mmか
35 22/07/18(月)07:40:29 No.950311279
銃身切った分スプリングも調節してるんじゃねえかな 本当に動くのかな…
36 22/07/18(月)07:40:36 No.950311295
>>弾をバラ撒きたい時はRPDの銃身を切り詰めた奴使うから >これちゃんとジャムらずに動作できんのか… >詰めるカスタムと発射時のガス圧維持の時間変わるから動作に影響出るって聞いたけど… 特に何の問題もなく快調に稼働したので愛用された
37 22/07/18(月)07:41:00 No.950311340
今はLMG何使ってるのかな なんかボックスマガジンのやめてごついアサルトライフルになってくみたいだけど
38 22/07/18(月)07:42:03 No.950311477
>特に何の問題もなく快調に稼働したので愛用された AKをベースにした銃って雑に改造しても動くよな…
39 22/07/18(月)07:42:40 No.950311554
シールズは小型船をシージャックした犯人3人組を船上から3人同時に狙撃して射殺したりするから気持ち悪い
40 22/07/18(月)07:45:07 No.950311835
技術が進んでいって兵士が7.62mmを完全に防げる装備が支給されたら次は12.7mm弾が基準になるのかな…
41 22/07/18(月)07:46:44 No.950312062
プロは違うなぁ
42 22/07/18(月)07:49:05 No.950312363
>技術が進んでいって兵士が7.62mmを完全に防げる装備が支給されたら次は12.7mm弾が基準になるのかな… もうそれロボコップじゃない?
43 22/07/18(月)07:51:20 No.950312657
>AKをベースにした銃って雑に改造しても動くよな… RPDはデグチャレフ技師作だからAKと全然中身違うけどな
44 22/07/18(月)07:59:17 No.950313667
ショートバレルのm14いいね…
45 22/07/18(月)08:00:38 No.950313823
>RPDはデグチャレフ技師作だからAKと全然中身違うけどな 言い方
46 22/07/18(月)08:07:51 No.950314851
当たり前のように銃身切り詰めるんだな
47 22/07/18(月)08:11:46 No.950315452
書き込みをした人によって削除されました
48 22/07/18(月)08:51:26 No.950321177
>>RPDはデグチャレフ技師作だからAKと全然中身違うけどな >言い方 AKに見た目だけ寄せた某国に影響は受けたけど無関係なSVDに似たAKベースの仕事も被せた某国
49 22/07/18(月)08:52:30 No.950321370
>>技術が進んでいって兵士が7.62mmを完全に防げる装備が支給されたら次は12.7mm弾が基準になるのかな… >もうそれロボコップじゃない? サンダーが標準サブウェポンになる世界か…
50 22/07/18(月)08:55:57 No.950321918
>プロは違うなぁ そこでこのエビ映画でインパクト残した南アメリカの産んだゴミの登場って寸法よ…北のヘリカルAKは重かったりジャムとか大丈夫なのかな…
51 22/07/18(月)08:57:33 No.950322206
問題はあまりにもナムのジャングルに向いてないだけだ
52 22/07/18(月)08:58:24 No.950322361
どんどん現実がバッドマンのスーツに近づいてる
53 22/07/18(月)09:01:36 No.950322903
言うて今でもボディアーマーと同じ素材で覆えば行けるけど 重いで?